説明

Fターム[4G075FC06]の内容

物理的、化学的プロセス及び装置 (50,066) | 装置8(機能、物性) (2,254) | 耐熱材、断熱材 (165)

Fターム[4G075FC06]に分類される特許

81 - 100 / 165


【課題】複数の化学反応を連続して行うことができる上、装置全体を簡素化及び小型化することができる小型化学反応装置を提供する。
【解決手段】小型の基板12の一面には第1〜第3流路41〜43が一筆書き状に連続して設けられている。そして、各流路41〜43内で異なる化学反応を連続して行う。 (もっと読む)


本発明は可燃性物質の酸化方法および酸化装置に関する。本発明の方法は、滑走型電気アーク酸化装置(104)のプラズマゾーン(114)に一定量の可燃性物質を導入する工程を有する。本発明の方法は、更に、滑走型電気アーク酸化装置(104)のプラズマゾーン(114)に一定量の酸化剤を導入する工程を有する。一定量の酸化剤は、化学量論的に過剰の酸素量から成る。本発明の方法は、更に、滑走型電気アーク酸化装置(104)のプラズマゾーン(114)内の電極間に放電を発生させて可燃性物質を酸化する工程を有する。
(もっと読む)


【課題】 アーク放電量が多く、処理量の大幅な増大を図ることができる放電分解炉の構造を提供する。
【解決手段】 路本体内の通路部23に、放電電極棒A1〜A4と、回転手段により回転する電通棒B1〜B6と、加重棒C1〜C3とから構成される上段の放電部30と、放電電極棒A5〜A7と、回転する電通棒B7〜B10と、加重棒C4、C5とから構成される下段の放電部31を設け、放電電極棒と電通棒との間、電通棒相互の間および電通棒と加重棒との間にそれぞれ発生したアーク放電のエネルギによる放電熱により処理対象物を熱化学分解する。従って、処理量がかなり多くなり、しかも、容量の増大を図れ、より処理量の増大を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】流体を一時的に加熱するのに適する高熱効率でコンパクトな熱交換構造体を提供する。
【解決手段】熱交換面となる積層された面状隔壁17によって仕切られた複数の面状流路は一方向に伸長し、伸長方向の一端には積層された一つ置きの複数の面状流路断面に流体を流入するための開口部21を設けると共に、該側面内の別の領域、あるいは該側面と近接する別の側面に前記領域で開口部を設けなかった方の一つ置きの面状流路断面に流体を排出するための開口部22を設ける。さらに、これらの流入および排出のための開口部とは反対側の該伸長方向の端部に位置する少なくとも一つの側面に該面状流路断面のすべてに対して該構造体の外部空間を介して隣り合う面状流路を連通させるための開口部4を設ける。また、波形の凹凸を有する面状隔壁28を積層させることにより、面状流路のすきま間隔の一様性や構造体の強度を確保する。 (もっと読む)


本発明は、炭化水素の改質において水素の収率及び純度を高める装置および方法について開示しており、その1実施態様として、原料炭化水素燃料(例えば、メタン、気化メタノール、天然ガス、気化ディーゼル燃料など)と水蒸気(102)を反応ゾーン(104)に受容する工程と、触媒の存在下で原料炭化水素燃料と水蒸気(102)とを反応させて水素ガスを製造する工程を含む。反応を行いながら、多孔性セラミック膜(106)を介して水素ガスを選択的に拡散させて、反応ゾーン(104)から選択的に取り除かれる。選択的に水素が取り除かれることにより、反応の平衡が変化し、原料炭化水素燃料から抽出される水素の量が増加する。
(もっと読む)


【課題】水中に分散したナノオーダの粒子を凝集又は固化させることなく取り出すことができるナノオーダ粒子製造装置を提供すること。
【解決手段】内部を加熱し、加圧することのできる容器と、前記容器内に二酸化炭素を供給する二酸化炭素供給手段と、前記容器内に、超臨界状態の二酸化炭素に溶解し、且つ水中に分散可能な粒子を形成する分散質成分を供給する分散質成分供給手段と、前記容器内に水を供給する水供給手段と、前記容器内で超臨界状態に形成された二酸化炭素と前記分散質成分とを混合し、水を添加して水中にナノオーダの分散質粒子を分散してなる水中粒子分散液を、40〜90℃に保持しつつ、容器外へ取り出す回収手段と、を有することを特徴とするナノオーダ粒子製造装置。 (もっと読む)


【課題】蓋部材の流路部材に対する押圧力を均一化することにより、流路構造体の流路から流体が漏出することを防止する。
【解決手段】流路構造体1では、流路部材3および蓋部材4の周囲の付勢部6により、第1押圧部材2および第2押圧部材5が、流路部材3および蓋部材4を間に挟んで互いに近づく方向に付勢されることにより、流路10を形成する溝311が設けられた流路部材3の上面31に蓋部材4が押圧される。流路構造体1では、第2押圧部材5の当接部53が蓋部材4の外周縁よりも内側のほぼ全域に亘って蓋部材4に当接し、外周部54が蓋部材4の外周縁と積層方向に関して離間する。これにより、蓋部材4の外周縁近傍に押圧力が集中することを防止して第2押圧部材5の撓みを抑制し、蓋部材4の流路部材3に対する押圧力を均一化することができる。その結果、流路構造体1の流路10から試薬流体が漏出することを確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】断熱真空容器(反応容器)内の真空度(気圧)をセンシングすることができ、また、小型化及び熱損失の軽減を図ることのできる反応装置、その反応装置を用いた発電装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】反応装置100は、互いに対向配置された断熱用上蓋152及び断熱用下蓋153と、断熱用上蓋152と断熱用下蓋153との間に挟み込まれるとともに、断熱用上蓋152及び断熱用下蓋153によって形成される断熱空間150b内に収容されて、反応物の反応を起こす反応装置本体101と、断熱空間150b内の気圧を測定する気圧センサと、を備える。そして、断熱用上蓋152、断熱用下蓋153及び反応装置本体101の一部によって構成される断熱真空容器150の内壁部150aにマイクロ真空センサ1が配置されている。 (もっと読む)


【課題】各種流体の供給や混合、反応、排出等を行う配管が平板内に集積され一体化されることにより、薄肉でコンパクト性に優れると共に、小型化、軽量化が容易で取り扱い性に優れ、配管に隙間や段差,継ぎ目等がなくゴミ等が混入し難く、流体の流れが滑らかで流路内への不純物等のコンタミネーションを防止して、化学的な安定性に優れ、流体のリークを確実に防止できる信頼性に優れる平板流路の提供。
【解決手段】内部流路2が、下部基板の表面に形成された凹条流路溝と、凹条流路溝の周壁の上端側に形成された傾斜部と、凹条流路溝に覆設され傾斜部で下部基板に熱融着されて下部基板と一体化された閉塞部材とで形成されている。 (もっと読む)


【課題】 導入管および排出管と反応器との接合信頼性が保持された反応装置を提供する。
【解決手段】 反応装置12は、反応器9と、該反応器9を収容する収容容器1と、該収容容器1の外部から反応器9の内部に反応前の流体を導入する少なくとも1つの導入管5aと、反応器9の内部から収容容器1の外部に反応後の流体を排出する少なくとも1つの排出管5bとを備える。収容容器1は、導入管5aおよび排出管5bを1つずつ対応させて挿通する複数の挿通孔7を備え、導入管5aおよび排出管5bは、第1の接合部材6aによって反応器9にそれぞれ接合されるとともに、第2の接合部材6bによって挿通孔7にそれぞれ接合される。第1の接合部材6aは、第2の接合部材6bよりも融点が高い。 (もっと読む)


【課題】反応装置に設けられた電熱線から引き出すリード線を減らし、リード線による熱損失を低減することができる反応装置を提供する。
【解決手段】断熱容器791に収容された反応部604,606と外部との間で反応物または反応生成物を送る複数の管材626〜634を有し、反応部604,606を加熱する電熱線720,722の両端が管材626〜634の何れかの導体からなる管材に接続されているので、この電熱線が接続された管材に電圧を印加することで断熱容器791内の電熱線720,722に電圧を印加することができる。電熱線720,722に電圧を印加するのに用いるリード線を別途設ける必要が無くなるため、リード線による熱損失を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】超臨界水反応用マイクロミキサーを提供する。
【解決手段】第一反応溶液と第二反応溶液を混合して所定の反応系及び温度場を形成するためのマイクロミキサーであって、第一反応溶液と第二反応溶液を混合するマイクロ混合部、第一反応溶液を該混合部に導入するための第一反応溶液導入管、該混合部において第一反応溶液に対して側面から第二反応溶液を導入して衝突混合させる複数の第二反応溶液導入管、及び混合溶液を流出させる流出管を第一反応溶液導入管と同一軸に設置したことを特徴とするマイクロミキサー。
【効果】超臨界水を反応媒体とする反応系の反応システムにおける反応溶液と反応媒体の高速混合及び温度操作手段として有用である。 (もっと読む)


【課題】使用済み潤滑油、ギアオイル等の廃油及び溶剤、シンナー、エマルジョン切削油等の再生装置の提供。
【解決手段】廃油、溶剤、シンナー、工業用エマルジョン切削油等の廃棄物集積タンクを個々に複数個設置し、リリーフ機構を過ぎた最終電磁バルブの位置まで複数のポンプ機器ラインとし、吸込口に簡易的油水分離装置とカートリッジ内圧式或いは外圧式フィルターを設け、ベンポンプ、ギヤポンプ、ピストンポンプ等を単数個、複数個直列に使用し、(モーター直結型駆動又はカップリング駆動及びプーリーベルト駆動等)加圧回路一端にリリーフ機構を設け、処理能力と処理状態が任意に可変でき、一定の圧力をもって単数個、複数個のノズルを通過させ霧化し、熱分解室又は急速蒸発室に噴射し、熱分解室又は急速蒸発室内で瞬時に熱分解又は急速蒸発する再生装置。 (もっと読む)


【課題】反応容器内の気圧をセンシングすることのできる反応装置、その反応装置を用いた発電装置、及び、電子機器を提供する。
【解決手段】複合型マイクロ反応装置100は、断熱真空容器(反応容器)150と、断熱真空容器150内に収容され、異なる温度で反応物の反応を起こす改質器及び一酸化炭素除去器と、断熱真空容器150内の真空度(気圧)を測定するマイクロ真空センサ(気圧センサ)1とを備える。 (もっと読む)


【課題】 高効率の触媒反応が可能であり、装置全体の小型化が可能なマイクロリアクターと、このようなマイクロリアクターの材料制限を最小限にして簡便に製造するための製造方法を提供する。
【解決手段】 マイクロリアクターを、原料導入口と生成物排出口と少なくとも1対の電極用開口部を有する筐体と、触媒を担持して上記の筐体内に配設された多段触媒担持体と、この多段触媒担持体の少なくとも一方の最外段の外側近傍および/または上記の多段触媒担持体を構成する触媒担持体間に配設された発熱体とを備えたものとし、多段触媒担持体の各段を構成する触媒担持体をメッシュ形状とし、発熱体は電極用開口部から筐体の外部へ突出している少なくとも1対の電極に接続したものとする。 (もっと読む)


【課題】 ダイオキシンやアスベスト等の有害物を処理するため、2000℃以上の超高温燃焼を達成することができるバーナーおよび廃棄物を超高温燃焼して処理する方法を提供する。
【解決手段】 本発明のバーナーは、燃料と空気とを混合した混合ガスに電圧を印加して混合ガスをプラズマ化し、陽イオンと電子とが混在したプラズマガスを生成させ、該プラズマガス中の該電子を吸引するプラズマガス生成手段10と、電子が吸引されて残る陽イオンガスが流れる流路に磁場(磁界)を発生させ、該陽イオンガスを該流路内の1つの軸に集束させる磁場発生装置20と、集束した陽イオンガスに点火手段30とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の化学反応を連続して行うことができる上、装置全体を簡素化及び小型化することができる小型化学反応装置を提供する。
【解決手段】小型の基板12の一面には第1〜第3流路41〜43が一筆書き状に連続して設けられている。そして、各流路41〜43内で異なる化学反応を連続して行う。 (もっと読む)


【課題】反応容器内に薄膜ヒーターを設けることができる反応装置及び反応装置の製造方法を提供する。
【解決手段】ヒーター板62となる基板の一方の面に電熱線パターン91,92を形成した後に、電熱線パターン91,92を被覆する絶縁膜94を形成し、次いでヒーター板62上に電熱線パターン91,92に対応した葛折り状の貫通穴52b、52cか形成された仕切板52を接合し、その後、貫通穴52b、52c内及び絶縁膜94の表面に反応触媒56,57を形成した後に、仕切板52と蓋板42とを接合することで反応容器を形成することにより、反応容器内に電熱線パターン91,92による薄膜ヒーターを設けることができる。 (もっと読む)


【課題】反応容器の内部と外部で気圧の差が生じた場合においても、変形や破壊が生じることの少ない反応容器を提供することにある。
【解決手段】反応前の流体が導入される供給口4aと反応後の流体を排出する排出口4bを有する基体2と、該基体に取着する蓋体1とからなり、前記蓋体1は、前記基体2と接合される接合部5を有するとともに、前記接合部の厚みが、非接合部の厚みよりも薄い構成であることを特徴とする反応容器により達成される。 (もっと読む)


【課題】装置自体の小型化を図りながら排ガスを加熱して未燃焼炭素やダストを低減する。狭小の取付けスペースであっても、効率的に取付けることができる。
【解決手段】排ガス処理装置に取付けられる加熱手段を、排ガスを流通可能な磁性体と、磁性体にマイクロ波を出力するマイクロ波用アンテナと、金属製容器体外に設けられてマイクロ波用アンテナに接続され、マイクロ波発振半導体素子及びマイクロ波増幅回路と~構成されてマイクロ波を所要の出力で発振するマイクロ波発振手段とから構成する。 (もっと読む)


81 - 100 / 165