説明

Fターム[4G140EC05]の内容

水素、水、水素化物 (21,792) | 改質触媒の特徴 (1,407) | 触媒の組成 (1,155) | アルカリ又はアルカリ土類元素を含むもの (152)

Fターム[4G140EC05]に分類される特許

61 - 80 / 152


【課題】立地上の制約がなく、システム全体としてのエネルギー効率の高い燃料電池システムを提供する。
【解決手段】二酸化炭素を含む排ガスを発生する燃料電池11と、燃料電池の前段に配設され、燃料電池の排ガス中の二酸化炭素を利用して、炭化水素系の原料ガスを二酸化炭素改質し、一酸化炭素と水素を含む合成ガスを生成させる二酸化炭素改質器12とを備えた構成とし、二酸化炭素改質器で生成した合成ガスを燃料電池に供給して発電を行う。
二酸化炭素改質器において、Ca、SrおよびBaから選ばれる少なくとも1種のアルカリ土類金属の炭酸塩と、炭化水素系原料ガスの分解反応を促進する触媒金属とを含む二酸化炭素改質触媒を用いる。
さらに、Ti,Al,Zr,Fe,WおよびMoから選ばれる少なくとも1種の成分を含む複合酸化物を含有する二酸化炭素改質用触媒を用いる。 (もっと読む)


【課題】灯油などの炭化水素を原料とした水素製造反応を長期間行った場合であっても、高活性を維持しつつ、より触媒強度に優れた炭化水素改質触媒、該触媒の製造法、及び該触媒を用いた水素製造法を提供すること。
【解決手段】一定の物性のアルミナ担体に、一定量のルテニウム、アルカリ金属、及びランタンを含んでなり、かつ、EPMAにより、触媒断面の中心を通るように触媒の一方の外表面から他方の外表面まで一方向にランタンについて線分析測定したときに、触媒外表面から触媒中心までの距離をrとすると、触媒中心から1/2rまでの距離の間に検出されたランタンの特性X線強度の和が、触媒外表面から触媒中心までのランタンの特性X線強度の和に対して70%以上である炭化水素からの水素製造用触媒、該触媒の製造法、及び該触媒を用いた水素製造法。 (もっと読む)


【課題】触媒に炭素が析出することによる有価ガスの製造能率の低下を抑制することが可能な有機化合物改質装置及び改質方法を提供する。
【解決手段】内部に触媒が収容され、グリセリンと、水蒸気、酸素もしくは空気、水素のいずれか一部もしくは全てを含む反応用ガスとの間で上記触媒を用いて反応を生じさせ、グリセリンを改質する改質反応器2と、上記反応により表面に炭素が析出した触媒を改質反応器2から取り出す触媒取出ライン3と、触媒取出ライン3により取り出された触媒に析出した炭素を燃焼させる燃焼器4と、燃焼器4により炭素が燃焼した触媒を改質反応器2に再び導入する触媒導入ライン5とを備えるという構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】炭化水素または酸素を含む炭化水素を改質して水素含有ガス、特に燃料電池用水素を製造するための触媒および炭化水素の改質方法を提供する。
【解決手段】Ni、MgおよびAlを含む沈殿物であって、水酸化物、酸化物および炭酸塩のから選ばれる少なくとも1種である化合物を担体表面に含ませた後、焼成することを特徴とする炭化水素改質用触媒の製造方法および同炭化水素改質用触媒の製造方法で得られた触媒を使用することを特徴とする炭化水素の改質方法である。 (もっと読む)


【課題】合成ガスリフォーマ出口温度の精密な制御が行える、GTLプラントの合成ガスリフォーマの運転方法を目的とする。
【解決手段】本発明のGTLプラント8の合成ガスリフォーマ20の運転方法は、合成ガスリフォーマ20の運転条件と、天然ガス111の組成と、合成ガスリフォーマ20の入口温度と、合成ガスリフォーマ20の出口圧力とから、合成ガスリフォーマ20に必要な熱量を随時算出し、該熱量に必要な燃料ガス122量に応じて燃料ガス圧の調節を行うことよりなる。 (もっと読む)


【課題】 アップグレーディング反応工程における運転コストの低減化ないしは、装置のコンパクト化等を図ることのできる新規な合成ガスの製造方法を提案する。加えて、水素分離工程からのパージガスを、再度、プロセス中に取り込んで原料として再利用し、原料原単位を上げることのできる新規な合成ガスの製造方法を提供する。
【解決手段】 水素分離工程において製造された高純度水素を、全て、アップグレーディング反応工程に供給し、アップグレーディング反応用の水素として使用されるように構成する。上記の構成に加えて、水素分離工程の前工程として、さらに合成ガスを水性ガスシフト反応により水素濃度を高めるシフト工程を設け、水素分離工程において分離された残存ガス(パージガス)を、合成ガス製造用原料として、合成ガス製造工程に循環使用するように構成する。 (もっと読む)


【課題】炭化水素または酸素を含む炭化水素を改質して水素含有ガス、特に燃料電池用水素を製造するための触媒および炭化水素の改質方法を提供する。
【解決手段】担体を金属塩含有溶液に浸漬し、担体とともに溶液を加熱することにより、担体表面に金属含有ハイドロタルサイトを析出させた後、焼成することを特徴とする炭化水素改質用触媒の製造方法および同触媒を使用することを特徴とする炭化水素の改質方法である。 (もっと読む)


【課題】 少なくともマグネシウム、アルミニウム及びニッケルを含んだ炭化水素を分解する多孔質触媒体として、炭化水素の分解・除去に対して優れた触媒活性を示し、耐硫黄被毒性に優れ、低スチーム下においても耐コーキング性を有し、触媒内部でコーキングが発生しても粉砕、破裂することのない十分な強度を保持でき、優れた耐久性を有する触媒の提供を目的とする。
【解決手段】 少なくともマグネシウム、アルミニウム及びニッケルからなり、マグネシウムを10〜50wt%、アルミニウムを5〜35wt%、ニッケルを0.1〜30wt%含有し、細孔容積が0.01〜0.5cm/g、平均細孔径が300Å以下、平均圧壊強度が3kgf(29.4N)以上である炭化水素を分解する多孔質触媒体は、少なくともマグネシウム、アルミニウム及びニッケルを含有したハイドロタルサイトを成形し、700℃〜1500℃の範囲で焼成して得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 水素分離工程からのオフガスを、再度、プロセス中に取り込んで原料として再利用し、原料原単位を上げることのできる新規な合成ガスの製造方法を提供する。
【解決手段】 合成ガス製造工程で製造される合成ガスを、フィッシャー・トロプシュ油製造工程に入る前の段階で一部分岐させて分岐ラインを形成し、当該分岐ラインが水素分離工程に至る前に、合成ガスを水性ガスシフト反応により水素濃度を高めるシフト工程を設け、シフト工程の後工程として設置される水素分離工程において分離された残存ガス(オフガス)を、合成ガス製造用原料として、前記合成ガス製造工程に循環使用するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 高炉ガスの発熱量を高めるべく高炉ガスを改質するに当り、従来、高炉ガスから分離・除去されていた二酸化炭素を分離・除去することなく、逆に二酸化炭素を有効活用することで、単位体積当りの発熱量を従来に比較して格段に高めることができるともに、単位時間当りに得られる発熱量を従来に比較して格段に増加することのできる、高炉ガスの改質方法を提供する。
【解決手段】 製鉄所の高炉から排出される高炉ガスaを、改質反応器3にて触媒の存在下でジメチルエーテルと反応させて、ジメチルエーテル及び高炉ガス中の二酸化炭素を一酸化炭素と水素とに改質し、これにより、改質後の高炉ガス中の二酸化炭素を削減すると同時に、改質後の高炉ガス中の一酸化炭素及び水素の含有量を増加させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により、燃料を触媒反応で効率良く改質し、水素を安定して製造することができる燃料改質装置を提供する。
【解決手段】燃料を触媒反応により改質して水素を生成する改質部11と、前記改質部11に燃料を供給する燃料供給手段12と、前記改質部11に空気を供給する空気供給手段13と、を備える燃料改質装置10であって、前記改質部11が、第1担体に燃焼触媒が担持されてなる第1触媒コンバータ11Aと、この第1触媒コンバータ11Aの下流側に設けられ、且つ第2担体に改質触媒が担持されてなる第2触媒コンバータ11Bと、を備え、大気圧よりも高圧力状態で運転することを特徴とする燃料改質装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】灯油等の重質炭化水素を原料とした水素製造反応に適した高活性を有し、実用的な強度も有する炭化水素の水蒸気改質触媒の製造法、該製造法で得られた触媒、及び該触媒を用いた水素製造法を提供すること。
【解決手段】γ−アルミナ担体上に、少なくとも1種のアルカリ金属を含む化合物を含有する溶液を用いてアルカリ金属を触媒基準、金属換算で0.5〜10質量%担持させて無酸素雰囲気下950℃〜1100℃で熱処理した後、ルテニウムを含む化合物を含有する溶液を用いてルテニウムを触媒基準、金属換算で0.5〜10質量%担持させ、アルカリ水溶液にて処理した後、純水で洗浄し、次いで120℃以下で乾燥する水素製造用触媒の製造法、該製造法で得られた触媒、及び該触媒を用いた水素製造法。 (もっと読む)


【課題】灯油等の重質炭化水素を原料とした水素製造反応に適した高活性を有し、実用的な強度も有する炭化水素の水蒸気改質触媒の製造方法、該製造方法で得られた触媒、及び該触媒を用いた水素製造方法を提供すること。
【解決手段】α−アルミナ担体上に、少なくとも1種のアルカリ金属を含む化合物を含有する溶液を用いてアルカリ金属を触媒基準、金属換算で0.5〜10質量%担持させて800℃〜950℃で焼成した後、ルテニウムを含む化合物を含有する溶液を用いてルテニウムを触媒基準、金属換算で0.5〜10質量%担持させ、アルカリ水溶液にて処理した後、純水で洗浄することで前記アルカリ金属を除去し、次いで120℃以下で乾燥を行い、その後少なくとも1種のアルカリ金属を含む化合物を含有する溶液を用いてアルカリ金属を触媒基準、金属換算で0.5〜10質量%担持させた後、120℃以下で乾燥することを特徴とする水素製造用触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】十分に優れた耐熱性を有し、触媒の担体として利用した際に、触媒に高度な酸素貯蔵性能、高度なHC改質活性及び高度なNO浄化性能をバランスよく発揮させることが可能な無機混合酸化物を提供すること。
【解決手段】アルミニウムと、ジルコニウムと、セリウムと、セリウム以外の希土類元素及びアルカリ土類元素からなる群からそれぞれ選択される第一及び第二の添加元素と、を含有する粒子状の無機混合酸化物であって、
前記無機混合酸化物中のアルミニウムの含有割合が、前記無機混合酸化物中において陽イオンとなる元素の合計量に対して、元素として60〜90at%であり、
前記無機混合酸化物中のセリウムの含有割合が、前記無機混合酸化物中のジルコニウム及びセリウムの合計量に対して、元素として0.4〜50at%であり、
前記第一及び第二の添加元素の合計量の含有割合が、前記無機混合酸化物中において陽イオンとなる元素の合計量に対して、元素として1〜12at%であり、
前記無機混合酸化物の一次粒子のうちの80%以上が100nm以下の粒子径を有し、
前記一次粒子のうちの少なくとも一部が、表層部において前記第二の添加元素の含有割合が局部的に高められた表面濃化領域を有するものであり、且つ、
前記表面濃化領域における前記第二の添加元素の量が、前記無機混合酸化物の全体量に対して、酸化物換算で0.1〜0.95質量%であることを特徴とする無機混合酸化物。 (もっと読む)


【課題】触媒活性が高く、かつ、耐久性の向上した触媒を用いて、常温常圧で液状の炭化水素または酸素を含む炭化水素を改質できる触媒、その触媒を用いた水素含有ガス、特に燃料電池用水素を製造する方法を提供する。
【解決手段】Ni、MgおよびAlを含むと共にPt、Pd、Ir、RhおよびRuの中から選ばれる少なくとも1種の貴金属元素を含み、さらにBaおよび/またはSrを含む触媒およびその触媒を使用し、炭化水素または酸素を含む炭化水素を改質処理することを特徴とする水素含有ガスの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】コーキングを抑制しつつ、従来よりも低温にて水素収率を向上させることのできる製造が容易なエタノール改質触媒、及び水素製造方法を提供する。
【解決手段】エタノール改質触媒は、Laを担体とし、その担体上にCo及びKが担持されてなる。KとCoのモル比は、K/Co=0.01〜0.3である。また、エタノールと水蒸気とを反応させる前に、エタノール改質触媒のK−Co/Laを400〜600℃にて水素還元する。 (もっと読む)


【課題】炭化水素のオートサーマルリフォーミング触媒の提供。
【解決手段】(1)ジルコニア担体にルテニウムを担持した触媒、(2)ジルコニア担体にルテニウムおよびコバルトを担持した触媒、(3)ジルコニア担体にルテニウム、コバルトおよびマグネシウムを担持した触媒、(4)アルミナ担体に、ジルコニウム、ルテニウムおよびコバルトを担持した触媒、(5)アルミナ担体に、ジルコニウム、ルテニウム、コバルトおよびマグネシウムを担持した触媒のいずれかからなる、オートサーマルリフォーミング触媒。 (もっと読む)


【課題】本発明は、一般に触媒気相反応を促進するのに有用であり、特に炭化水素又はタール化合物を含有する供給ガスを改質するのに有用な多孔質セラミック体を備えた触媒成分に関する。
【解決手段】本発明の触媒成分は、塩基性酸化物材料、並びに遷移金属化合物及び貴金属化合物から選択される触媒材料を含むコーティングを有する、多数の開孔を含んだ多孔質セラミック体を備えている。
本発明はさらに、タール及び/又は炭化水素化合物をガス流体から除去及び/又は改質する方法に関し、この方法においてガス流体を本発明の触媒成分に接触させる。 (もっと読む)


【課題】安価で入手、調製が容易な鉄・ドロマイト系触媒に注目し、炭素析出を抑制して効率よく炭素質資源の熱分解により発生するタールを可燃ガスに転換し、かつ硫黄(硫化水素)被毒に強い触媒、触媒の製造方法及び改質方法を提供することを目的とする。
【解決手段】炭素質原料の熱分解により生成したタールを含む熱分解ガスを、水蒸気改質して一酸化炭素と水素を主成分とする改質ガスを生成するタール改質方法に使用する触媒であって、鉄鉱石とドロマイトとニッケルとが混合されてなることを特徴とするタール改質用触媒。 (もっと読む)


【課題】燃料等からNOx還元剤を高効率で生成し、動力機関の排気に含まれるNOxにNOx還元剤を効率良く供給可能であり、コンパクトで低コストな触媒反応装置及びその運転方法を提供すること。
【解決手段】触媒反応装置は、燃料等からNOx還元剤を生成する反応を促進する機能を有する第1触媒と、NOx還元剤の存在下で、動力機関の排気に含まれるNOxから窒素を生成する反応を促進する機能を有する第2触媒と、NOx還元剤を透過する隔膜とを具備し、隔膜を挟んで、一方の面に第1触媒を備えており、他方の面に第2触媒を備えている。
触媒反応装置の運転方法は、燃料等を第1触媒に供給してNOx還元剤を生成する工程(1)と、動力機関からの排気に含まれるNOxの存在下、隔膜を透過させたNOx還元剤を第2触媒に供給して窒素を生成する工程(2)とを含む。 (もっと読む)


61 - 80 / 152