説明

Fターム[4G146BA11]の内容

炭素・炭素化合物 (72,636) | 製造−炭素原料、炭素前駆体 (7,083) | 有機化合物(ハロゲン化炭化水素等) (2,653)

Fターム[4G146BA11]の下位に属するFターム

Fターム[4G146BA11]に分類される特許

301 - 320 / 451


【課題】触媒微粒子を用いて特定のカイラリティを有するカーボンナノチューブを成長させる。
【解決手段】直径を±0.05nmに制御された触媒微粒子を触媒とし、椀状フラーレンを原料ガスとするCVD法によりカーボンナノチューブを成長する。触媒微粒子の直径及び椀状フラーレンの構造により規定された特定カイラリティを有するカーボンナノチューブが成長する。椀状フラレーンは、触媒微粒子の炭素濃度が飽和した時に供給すれば足り、カーボンナノチューブの成長時には通常の原料ガスを用いることもできる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、より均一な形状のカーボンナノ構造体を安定に製造するために使用される触媒金属粒子複合材料およびその触媒金属粒子複合材料の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 貴金属を主成分とする膜中に、当該膜の膜厚以上の直径を持つ複数の略球状金属粒子が分散しており、前記各略球状金属粒子の一部分は膜の一方表面に露出しており、当該略球状金属粒子の他の一部分は前記膜の他方表面に露出していることを特徴とする触媒金属粒子複合材料。 (もっと読む)


【課題】スピントロニクス素子として利用することができるメタロセン内包炭素クラスターの製造方法の提供。
【解決手段】加熱容器101に炭素クラスター102とメタロセン固体103を入れて、真空引きする。その後、メタロセン103が蒸発してメタロセン気体104になるように、加熱する。このとき、蒸発したメタロセン104が炭素クラスター102に入り込んで、メタロセン内包炭素クラスターが生成される。炭素クラスターを取り出し、例えばアルコールに浸して撹拌し、炭素クラスター102の外側に付着しているメタロセンを除去する。強磁性金属内包炭素クラスターを生成するときは、再び加熱容器101に戻して真空引きした後、メタロセンが解離する温度で加熱する。このとき、炭素クラスター内のメタロセンが解離して炭素、水素を放出して、強磁性金属内包炭素クラスターが生成される。 (もっと読む)


【課題】制御された構造を有する高品質の単層カーボンナノチューブを容易に製造することができ、しかも直径が極めて小さい単層カーボンナノチューブを含み、かつ直径の分布幅が極めて狭い単層カーボンナノチューブを容易に製造することができる単層カーボンナノチューブの製造方法を提供する。
【解決手段】エタノールなどのアルコールまたはアルコールの水溶液を気化させることにより得られるガスを反応ガスに用い、化学気相成長法により常圧で単層カーボンナノチューブを成長させる。化学気相成長装置の反応部の外部でアルコールまたはアルコールの水溶液を自然蒸発などで気化させることにより得られるガスをこの反応部に導入することにより反応を行う。アルコールの水溶液のアルコール濃度は例えば50%以上95%以下とする。 (もっと読む)


【課題】気相法炭素繊維の製造方法において、反応装置内に残留物質が存在しないようにし、それによって気相法炭素繊維の連続的な製造を可能にし、結果として炭素繊維を安価に製造できる簡便かつ効果的な方法を提供する。
【解決手段】炭素源と触媒および/または触媒前駆体化合物とを少なくとも含む原料を加熱帯域1に導入することによって、気相で炭素繊維を製造する、気相法炭素繊維の製造方法であって、原料がさらに、ケトン類およびエーテル類からなる群より選択される酸素含有炭素源化合物を含むことを特徴とする、気相法炭素繊維の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】従来製法では、生成するカーボンナノ構造体のサイズのばらつきが大きく、均一なカーボンナノ構造体を安定して製造することは困難であった。本発明は、より均一な形状のカーボンナノ構造体を安定に製造するために使用される触媒金属粒子複合材料およびその触媒金属粒子複合材料の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】貴金属を主成分とする膜中に、金属粒子が分散しており、その金属粒子の一部分は膜の一方表面に露出しており、他の一部分は膜の他表面に露出していることを特徴とする触媒金属粒子複合材料。 (もっと読む)


本発明は炭素化学関連、ナノ・ダイヤモンドである。本材料の質量化は次:炭素‐90.2-98.0 重量パセント;水素‐0.1-5.0 重量パセント;窒素‐1.5-3.0 重量パセント;酸素‐0.1-4.5 重量パセント;そしてダイヤモンド立方形種類炭素含とХ線アモルファス位相での質量パセント割合は(82 - 95):(18 - 5)。本発明は否定酸素バランスの炭素系爆発物のデトネーション含、本爆発物は縮合位相囲炭素系物質爆発物起爆を含んで、還元剤含縮合位相カバー(縮合位相還元剤と使用炭素系物質の質量比は0.01:1)、また200-2800Cの温度と5-15MPaの圧力で, 2-4パセントの含水硝酸と圧搾空気窒素と併用デトネーション製品加工での化学洗浄。 (もっと読む)


【課題】粉砕により発生する黒鉛の新たな活性面の露出を抑制し、不可逆容量が小さくて、可逆容量の大きいリチウムイオン二次電池用負極材の製造方法を提供すること。
【解決手段】黒鉛粒子と、キノリン不溶分が0.3%以下、固定炭素分が50%以上のピッチと、空気中400℃に加熱した時の揮発分が50%以上、不活性雰囲気中800℃に加熱した時の残炭率が3%以下の溶融性有機物とを溶融混練し、混練物を焼成炭化および黒鉛化したのち粉砕することを特徴とするリチウムイオン二次電池用負極材の製造方法。また、この製造方法において、黒鉛粒子とピッチの混合比が、炭素質粒子100重量部に対しピッチが25〜40重量部であり、混練物を成形した成形体を焼成炭化および黒鉛化し、粉砕することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】カーボンナノチューブを含有する組成物から不純物を除去でき、機械的強度、導電性、に優れるカーボンナノチューブを耐熱性を低下させることなく得ることができる、カーボンナノチューブを含有する組成物の精製方法の提供である。
【解決手段】下記工程aを含むことを特徴とする、カーボンナノチューブを含有する組成物の精製方法。
工程a.カーボンナノチューブを含有する組成物に非酸化性酸溶液と接触させる工程の後、アルカリ性溶液を接触させる工程。また、カーボンナノチューブとしては、固体触媒と炭素含有化合物を接触させる方法で得られた単層や2〜5層のカーボンナノチューブのような層数が少ないカーボンナノチューブが好ましい。 (もっと読む)


【課題】有機金属化学気相蒸着法によって、450℃以下の低温でカーボンファイバを成長させることができるカーボンファイバの低温成長方法を提供する。
【解決手段】反応チャンバ内に基板を装着した後、基板を過熱して200℃〜450℃の温度範囲に維持する段階、ニッケル元素を含む有機金属化合物を準備する段階、有機金属化合物を気化させて有機金属化合物の蒸気を製造する段階、反応チャンバ内に有機金属化合物の蒸気と、オゾンを含む反応ガスとを供給してこれらを化学反応させることにより、基板上にカーボンファイバを成長させる段階を含むカーボンファイバの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】不可逆磁場Bir、臨界電流密度及び強度の高いMgB2線材の提供。
【解決手段】MgB2を含む金属間化合物及びカーボンファイバーを含有する超伝導体。
カーボンファイバーの平均繊維径は1〜500nmが好ましく、特に磁束線ピン止めが効率的に起こる10〜100nmが好ましい。また、カーボンファイバーは、2300℃以上で黒鉛化処理され、嵩密度を0.1g/cm3に圧縮したときの比抵抗が0.030Ωcm以下のものが好ましい。カーボンファイバーの含有量は、MgB2を含む金属間化合物の量を100質量部とした場合、5〜75質量部が好ましい。 (もっと読む)


【課題】大型にしてもサイクル特性向上の効果を維持し、高い出力特性を実現でき、劣化後でも大電力での出力特性が良好のリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】負極活物質、正極活物質、及びリチウム塩を含有し、該非水系電解液が、式(1)の化合物、式(2)の化合物、式(3)の化合物、分子内にS−F結合を有する化合物、硝酸塩、亜硝酸塩、モノフルオロリン酸塩、ジフルオロリン酸塩、酢酸塩及び/又はプロピオン酸塩を10ppm以上含有するものであり、かつ該負極活物質が結晶性の異なる炭素質物を2種以上含有するリチウムイオン二次電池。


[R及びRは炭素数1〜12の有機基、nは3〜10の整数。R〜Rは炭素数1〜12の有機基、xは1〜3の整数、p、q及びrはそれぞれ0〜3の整数、1≦p+q+r≦3。R〜Rは炭素数1〜12の有機基、AはH、C、N、O、F、S、Si及び/又はPから構成される基] (もっと読む)


【課題】気相法炭素繊維の製造方法において、触媒もしくは触媒前駆体の有効利用率を飛躍的に向上させて炭素繊維を効果的に生成し、結果として炭素繊維を安価に製造できる簡便かつ効果的な方法を提供する。
【解決手段】炭素源と触媒および/または触媒前駆体化合物とを少なくとも含む原料を加熱帯域1に導入することによって、気相で炭素繊維を製造する、気相法炭素繊維の製造方法であって、原料がさらに、下記の式を有する硫黄化合物を含むことを特徴とする、気相法炭素繊維の製造方法とする:
−S−R
(nは、1〜5の整数であり、且つR及びRはそれぞれ独立に、水素、並びに炭素原子数1〜10の脂肪族炭化水素基及び芳香族炭化水素基からなる群より選択される炭化水素化合物である)。 (もっと読む)


【課題】カーボンナノチューブの形成方法及びこれを利用した電界放出素子の製造方法を提供する。
【解決手段】(i)基板を準備する段階、(ii)基板上にカーボンナノチューブの成長を促進させる触媒金属層を形成する段階と、(iii)基板の触媒金属層上に触媒金属層の活性を低下させる非活性化層を形成する段階と、(iv)非活性化層で覆われていない領域の触媒金属層の表面からカーボンナノチューブを成長させる段階と、を含むカーボンナノチューブの形成方法及びこれを利用した電界放出素子の製造方法である。これにより、電界放出素子のエミッタとして適した密度を有するカーボンナノチューブを形成することができる。 (もっと読む)


【課題】輝度バラツキと劣化速度を減少させることのできる、均一な高さの電子放出素子と、この電子放出素子を用いて、電子放出効率が良く、高画質、高解像度で耐久性のある電界放出型ディスプレイを提供する。
【解決手段】好ましくは平均直径1〜10nmの微細孔を表面上に有し、その微細孔に触媒を担持した母微小体(A)と、母微小体(A)上の触媒から成長した繊維状炭素材料(B)とから構成されてなる電子放出素子用の微小体(C)。また、この微小体(C)の層を、好ましくは単層に、電子放出電極上に形成した電子放出素子。さらに、この微小体(C)を含有するインク組成物、並びにこの電子放出素子を具備した画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】カーボン・ナノ・チューブの配線等への利用を容易にすることを可能とする。
【解決手段】固液界面接触分解法によるカーボン・ナノ・チューブの析出装置1において、シリコン基板7の表面に一対の電極9,11を局部接触させ、電極9,11間の通電により加熱しシリコン基板7上で少なくとも一対の針状炭素27,29の先端間にカーボン・ナノ・チューブ31を析出させ、両端に針状炭素27,29を備えたカーボン・ナノ・チューブ31を容易に得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】中型多孔性炭素の製造方法、中型多孔性炭素、担持触媒および燃料電池を提供すること。
【解決手段】(a)炭素前駆体、酸及び溶媒を混合して炭素前駆体混合物を得る工程と、 (b)中型多孔性シリカに炭素前駆体混合物を含浸し、これに100〜2000Wパワーのマイクロウェーブを照射して、800〜1300℃で炭化処理を実施して中型多孔性シリカ−炭素複合体を形成する工程と、(c)中型多孔性シリカ−炭素複合体から中型多孔性シリカを除去する工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


炭素系発泡体および固体水素貯蔵材料を含む炭素系発泡複合体、該炭素系発泡複合体を作製する方法、および該炭素系発泡複合体を使用する方法。代表的な炭素系発泡体は、クリオゲル、エアロゲル、およびキセロゲルが挙げられる。代表的な固体水素貯蔵材料は、金属水素化物およびケミカルハイドライドが挙げられる。
(もっと読む)


【課題】共有結合したフラーレン‐CNT構造体、及びそれを製造するための方法及び装置を提供すること。
【解決手段】上記課題は、カーボンナノチューブに共有結合した1種又は複数種のフラーレン及び/又はフラーレン系分子を含むことを特徴とする、フラーレン官能基化カーボンナノチューブにより解決される。前記1種又は複数種のフラーレン及び/又はフラーレン系分子は、カーボンナノチューブの外面及び/又は内面に共有結合することが好ましい。 (もっと読む)


カーボンナノチューブ、特に、シリコンウェハなどの平坦基板上で単層カーボンナノチューブを直接成長させ、続いて、ナノチューブを重合体フィルムの表面に移行する、またはカーボンナノチューブを平坦基板から別に収集する方法。カーボンナノチューブの形成方法であって、移動可能な支持機構上に平坦基板を配置するステップと、平坦基板に触媒前駆体溶液を適用して触媒平坦基板を形成するステップと、反応器内に触媒平坦基板を配置するステップと、触媒平坦基板上にカーボンナノチューブを生成する条件下で、加熱した炭素含有ガスまたはガス化した液体に触媒平坦基板を曝し、カーボンナノチューブを有する触媒平坦基板を形成するステップとを包含する、方法。
(もっと読む)


301 - 320 / 451