説明

Fターム[4G146JC28]の内容

炭素・炭素化合物 (72,636) | 製造、処理、取扱 (2,212) | 触媒又は吸着剤の使用 (554) | 有機物 (175)

Fターム[4G146JC28]に分類される特許

101 - 120 / 175


【課題】二酸化炭素回収システムにおいて吸収液の再生工程で必要となる熱エネルギーを低減する。
【解決手段】燃焼排ガスに含まれる二酸化炭素を吸収液に吸収させる吸収塔3と、吸収塔から供給された吸収液を再生し、放出された二酸化炭素ガス及び蒸気を含む排出ガスを排出する再生塔5との間に、再生塔から吸収塔に供給される再生された吸収液を熱源として吸収塔から再生塔に供給される二酸化炭素を吸収した吸収液を加熱する再生熱交換器7および吸収塔と再生熱交換器との間又は再生熱交換器と再生塔との間に再生塔から排出される排出ガスを熱源として吸収塔から再生塔に供給される二酸化炭素を吸収した吸収液を加熱する熱交換器20を備える。 (もっと読む)


【課題】脱水塔内に供給した脱水剤が脱水塔の後流側の圧縮器等に送給されるのを防止するCO2回収装置及びその方法を提供する。
【解決手段】実施例1のCO2回収装置10Aは、CO2を含有する排ガスとCO2吸収液とを接触させて排ガス中のCO2を除去するCO2吸収塔と、CO2吸収塔でCO2を吸収したリッチ溶液14中のCO2を放散する再生塔15とを有するCO2回収装置であって、再生塔15から排出されるCO2ガス16を圧縮する第1の圧縮器29―1〜第4の圧縮器29―4を有し、CO2ガス16と脱水剤32とを接触させてCO2ガス16中の水分を除去する脱水塔33と、脱水塔33でCO2ガス16中に混入した脱水剤32を除去する燃焼除去装置41と、第3の圧縮器29―3から排出されるCO2ガス16と脱水塔33から排出されるCO2ガス16とを熱交換する熱交換器42とを有する。 (もっと読む)


本発明は、石炭を環境的に本質的に二酸化炭素ニュートラルな燃料とする方法を提供する。石炭燃焼から発生した二酸化炭素を捕集および精製した後、炭層メタンもしくは他の任意の天然メタンもしくは天然ガス源または水素と組み合わせ、メタノールおよび/またはジメチルエーテルを形成させるのに十分な反応条件下において反応させ、前記メタノールおよび/またはジメチルエーテルは、合成炭化水素および生成物の誘導のための燃料または原料として利用可能である。 (もっと読む)


【課題】CO2透過係数及びCO2/H2透過係数比に優れる炭酸ガス分離膜を提供する。
【解決手段】イオン液体とイオン液体を担持する多孔質支持体とを含む液膜が二つの封止膜によって挟まれた構造を有し、イオン液体が特定のイミダゾリウムカチオン、第4級アンモニウムカチオン及び第4級ホスホニウムカチオンから選ばれる少なくとも一種のカチオンと、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、トレオニン、システイン、メチオニン、アスパラギン、グルタミン酸、グルタミン、アルギニン、リシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、アスパラギン酸、プロリン、2−アミノ酪酸、2−アミノイソ酪酸、2−アミノシクロペンタンカルボン酸及び4−アミノ酪酸から選ばれる少なくとも一種のアミノ酸のアミノカルボン酸アニオンとの組合せからなる、炭酸ガス分離膜。 (もっと読む)


【課題】溶剤を用いてCOを捕捉するシステム、方法及び装置を提供する。
【解決手段】二酸化炭素を含むガスは、ガスから二酸化炭素の少なくとも一部を吸収する溶剤と混合210される。二酸化炭素を含む溶剤は、溶剤中に含まれる液体の少なくとも一部を除去する220少なくとも一つの除去システム110に供給215される。除去システム110で産出した溶剤は抽出処理225され、溶剤から二酸化炭素の少なくとも一部を抽出する。 (もっと読む)


【課題】燃焼排ガスから二酸化炭素を回収するために必要なエネルギを低減することができる二酸化炭素回収システムを提供する。
【解決手段】本発明による二酸化炭素回収システムは、二酸化炭素を吸収液に吸収させる吸収塔3と、吸収塔3から二酸化炭素を吸収した吸収液が供給され、吸収液から二酸化炭素ガスを放出させるとともに吸収液を再生する再生塔5と、再生塔5からの再生された吸収液を熱源として、吸収塔3からの二酸化炭素を吸収した吸収液を加熱する再生熱交換器7とを備えている。また、吸収塔3と再生熱交換器7との間に、吸収塔3からの二酸化炭素を吸収した吸収液を再生熱交換器7に送り込むリッチ液ポンプ9が設けられている。さらに、再生熱交換器7と再生塔5との間に、再生熱交換器7内における吸収液の圧力を調整する圧力調整弁11が設けられている。 (もっと読む)


【課題】再生塔から回収したCO2ガス中に含まれる酸素濃度を低減し、残留酸素によって引き起こされる装置や配管の閉塞や製品となる化成品の着色などの問題を抑制するCO2回収装置及びその方法を提供する。
【解決手段】本発明の実施例1に係るCO2回収装置10Aは、CO2を含有する排ガスとCO2吸収液とを接触させて排ガス中のCO2を除去するCO2吸収塔と、前記CO2吸収塔でCO2を吸収したCO2吸収液(リッチ溶液)14中のCO2を除去し、再生する再生塔15と、再生塔15でCO2を除去し、再生した吸収液(リーン溶液)12を前記吸収塔で再利用するCO2回収装置であって、再生塔15から排出されるCO2ガス16を圧縮するための第1の圧縮器29−1〜第4の圧縮器29−4を有し、第2の圧縮器29−2と第2の冷却器30−2との間に、CO2ガス16中のO2を除去する酸素除去装置41が設けられてなる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、注射や経口によって患者に簡単に投与できる一酸化炭素除去剤を提供する。
【解決手段】この発明の一酸化炭素除去剤は、下記の化学式(1)で示されるシクロデキストリン二量体が、水溶性金属ポルフィリンを包接してなる包接錯体を有効成分として含有するものである。
(もっと読む)


フロースルー型基体の形態にある連続活性炭体;およびこのフロースルー型基体上に設けられた添加剤を含む収着剤構造体であって、この添加剤が収着剤構造体上でのCO2の収着を促進できるものである収着剤構造体が開示されている。この収着剤構造体を製造する方法、CO2捕捉のために使用する方法、およびさらに使用するためにその構造体を再生する方法が開示されている。
(もっと読む)


水と、少なくとも1つ一般式(I)[式中、R1及びR2は相互に独立して水素又はアルキル基である]のアミンとを含む吸収媒体と、ガス混合物を接触させることにより、ガス混合物からCO2が吸収される。本発明による吸収媒体は、水と式(I)のアミンの他に、さらにスルホラン又はイオン性液体を有する。ガス混合物からCO2を除去するための本発明による装置は、吸収単位、脱着単位、及び循環に輸送される本発明による吸収媒体を有する。
(もっと読む)


【課題】吸収した炭酸ガス、すなわち二酸化炭素を放出して回収する際に要するエネルギーを低減することができる、二酸化炭素吸収分離方法及び二酸化炭素吸収分離剤を提供する。
【解決手段】塩基性水溶液及び酵素を含む二酸化炭素吸収分離剤を準備し、少なくとも二酸化炭素を含有するガスを前記塩基性水溶液に接触させて二酸化炭素を吸収させた後、前記塩基性水溶液を酵素と接触させ、前記塩基性水溶液から二酸化炭素を分離及び放出させる。 (もっと読む)


【課題】吸収した炭酸ガスを放出して回収する際に要するエネルギーを低減することができる炭酸ガス回収剤及び回収方法を提供する。
【解決手段】分子内に一つ以上の窒素を有する含窒素化合物及び下限臨界共溶温度を有する感温性高分子化合物からなる炭酸ガス吸収剤を水と混合して水溶液を調整し、次いで、
前記水溶液に対して炭酸ガスを含有する気体を接触させ、前記炭酸ガスを吸収させる。次いで、前記水溶液を、前記感温性高分子化合物の前記下限臨界共溶温度以上に加熱して、前記水溶液から前記炭酸ガスを放出させる。 (もっと読む)


本発明は、N−置換ピロリジノンに基づき、かつ種々の長さのリンカーによってピロリドン環から離れている側鎖アンモニウムカチオンが組み込まれているイオン液体として有用な化合物に関する。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素を吸収した吸収液から二酸化炭素を追出すのに必要なエネルギーを低減し得る二酸化炭素の回収方法および装置を提供すること。
【解決手段】二酸化炭素を含有するガスと化学吸収液とを接触させて前記ガスから二酸化炭素を除去し、二酸化炭素を吸収したCOリッチな化学吸収液を物理吸収液と直接接触させて二酸化炭素を再生し、前記物理吸収液から二酸化炭素を分離する二酸化炭素の回収方法、および装置。 (もっと読む)


【課題】再生塔での吸収液の再生エネルギーを低減し得る二酸化炭素の回収装置および方法を提供すること。
【解決手段】二酸化炭素を含有するガスと二酸化炭素吸収液とを接触させて前記ガスから二酸化炭素を除去する吸収塔1、再生加熱器を有し前記吸収塔で二酸化炭素を吸収して二酸化炭素リッチになった吸収液を加熱することにより再生する再生塔2とをそなえ、前記再生塔で二酸化炭素を除去して二酸化炭素リーンになった吸収液を前記吸収塔で再利用するようにした二酸化炭素回収装置であって、前記吸収塔から前記吸収液の一部を抜取り、前記抜取った吸収液を前記吸収塔の頂部に供給するラインを設けたことを特徴とする二酸化炭素回収装置および方法。 (もっと読む)


少なくとも1つのアルカノールアミンおよび少なくとも1つの第四級アンモニウム塩を含む二酸化炭素吸収水溶液が開示される。二酸化炭素含有気体混合物から二酸化炭素を回収する方法、およびアルカノールアミン系排出ガス処理プロセスにおける金属腐食を低減する方法もまた開示される。 (もっと読む)


【課題】燃焼排ガスから二酸化炭素を回収するために必要なエネルギを低減することができる二酸化炭素回収システムを提供する。
【解決手段】本発明による二酸化炭素回収システム1は、燃焼排ガス2に含まれる二酸化炭素を吸収液に吸収させる吸収塔3と、吸収塔3から二酸化炭素を吸収した吸収液4aが供給され、二酸化炭素を吸収した吸収液4aから二酸化炭素ガスを放出させてこの吸収液4aを再生する再生塔6と、再生塔6からの吸収液4bを加熱して水蒸気を生成させ、この水蒸気を再生塔6に供給するとともに加熱した吸収液の一部を吸収塔2に供給するリボイラー19と、吸収塔3と再生塔6との間に、吸収塔3から再生塔6に供給される二酸化炭素を吸収した吸収液4aを加熱するヒートポンプ40とを備えている。 (もっと読む)


【課題】発電効率が低下することを抑制し、排ガスから二酸化炭素を回収するために必要なエネルギを排ガスから取り出すことができる二酸化炭素回収型汽力発電システムを提供する。
【解決手段】本発明による二酸化炭素回収型汽力発電システム1は、燃料2を燃焼して排ガス5を生成し、煙道8を有するボイラー6と、このボイラー6から供給される排ガス5に含まれる二酸化炭素を吸収液に吸収させる吸収塔40と、吸収塔40から供給される二酸化炭素を吸収した吸収液から二酸化炭素ガスを放出させて排出する再生塔44とを備えている。また、この再生塔44において二酸化炭素を吸収した吸収液を加熱するために再生塔44に供給される再生用水蒸気43を生成するリボイラー49が設けられている。さらに、ボイラー6の煙道8内に、排ガス5を熱源として、再生用水蒸気43を生成するためにリボイラー49に供給される加熱用水60を加熱するボイラー側熱交換器61が設けられている。 (もっと読む)


本発明は、ガス中のCO2量を減少させるための方法に関するものであり、前記方法は、ガス性排出物を、CO2捕捉剤を含有する吸収剤に接触させることによる方法であり、前記CO2捕捉剤は固体複合材料(M)からなる基質上に含浸され、前記材料(M)は、ポリマー(P)と鉱物酸化物、シリコアルミン酸及び活性炭から選択される化合物(C)とを含有し、前記材料(M)は、平均粒径(D50)が100μm以上であり、直径が3.6〜1,000nmの範囲で含まれる細孔で形成される細孔容積Vd1が、少なくとも0.2cm3/gである。また、本発明は前記方法で使用する特定の吸収剤に関する。 (もっと読む)


【課題】 簡易な方法により化学吸収液の二酸化炭素ローディングを高くしてガス吸収工程と再生工程との間を循環させる化学吸収液の循環量を少なくすることが可能な二酸化炭素の分離回収方法を提供する。
【解決手段】 少なくとも2つの槽11a〜11cに貯められた化学吸収液に対して被処理ガスGfを気泡状に放散して気液接触させることにより被処理ガスGfに含まれる二酸化炭素を分離回収する方法であって、化学吸収液を抜出槽11cから抜出して再生した後に受入槽11aに受入れながら、受入槽11aから抜出槽11cに至る少なくとも2つの槽11a〜11cに亘って化学吸収液を順次移送させると共に、被処理ガスGfを分割して少なくとも2つの槽11a〜11cに貯められた化学吸収液にそれぞれ供給する。 (もっと読む)


101 - 120 / 175