説明

Fターム[4G169AA08]の内容

触媒 (289,788) | 技術主題 (25,839) | 触媒、担体、基材の製法、処理 (7,903)

Fターム[4G169AA08]に分類される特許

5,901 - 5,920 / 7,903


【課題】触媒性能が高いメタクリル酸製造用触媒、流動性が良い乾燥粉が得られ、かつ触媒性能が高い触媒が得られるメタクリル酸製造用触媒の製造方法、および、メタクリル酸を高収率で製造できるメタクリル酸の製造方法を提供する。
【解決手段】リンおよびモリブデンを含む溶液またはスラリーを濃縮して濃縮液を得る工程と、濃縮液の粘度を低下させる工程と、粘度が低下した濃縮液を再濃縮する工程と、再濃縮した濃縮液を乾燥する工程とを有する製造方法によって得られたメタクリル酸製造用触媒を用いて、メタクロレインを分子状酸素により気相接触酸化してメタクリル酸を製造する。 (もっと読む)


【課題】臭気成分又は有害ガス成分を低温でも効率良く酸化分解させることができる触媒を提供する。
【解決手段】CeOとFeとの複合酸化物を担体とし、これに触媒成分としてMnを担持させる。 (もっと読む)


【課題】触媒活性、目的生成物の選択性に優れ、かつ高い機械的強度を有する押出成形触媒の製造方法、および目的生成物を高収率で得ることができ、反応管内の圧力損失が小さい不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸の製造方法を提供する。
【解決手段】モリブデン、ビスマスおよび鉄を含む触媒成分粒子に液体を加えて5分以上静置した後に、触媒成分粒子と液体とを混練し、混練物を押出成形して得られた押出成形触媒を用い、プロピレン、イソブチレン、tert−ブチルアルコールおよびメチル−tert−ブチルエーテルからなる群から選ばれる1種以上を分子状酸素により気相接触酸化して不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸を製造する。 (もっと読む)


本発明は、高表面積でナノ多孔性のセラミック酸化物触媒構造物の製造方法およびその工程から得られる触媒構造物を提供する。本発明の方法の見地からは、高表面積でナノ多孔性のセラミック酸化物触媒構造物の製造方法が得られる。この方法は、a)水性の供給原料(feedstock)溶液を作る。ここで、この溶液は、第1の金属塩と第2の金属塩とを含んでおり、該第1の金属塩は熱に対して不安定な金属塩であり、該第2の金属塩は水溶性であり熱に対して安定な金属塩であり(典型的には、アルカリ金属塩である)、上記供給原料溶液を噴霧乾燥(spray drying)し、第1の中間生成物を生成する。c)上記第1の中間生成物を焼成し、第2の中間生成物を生成する。d)上記第2の中間生成物を洗浄し、上記第2の金属塩を除去して第3の中間生成物を生成する。e)上記第3の中間生成物を濾過して乾燥させることにより、高表面積で、ナノ多孔性で、中空の球形形態を有するセラミック酸化物触媒構造物を得る。
(もっと読む)


【課題】ディーゼル排ガス中のパティキュレートを燃焼浄化する排ガス浄化フィルタにおいて、DPFの前段に酸化触媒ハニカムを配置することなくDPF単独でパティキュレートを燃焼でき、DPF内部で触媒担持量を分布させ、優れた排ガス浄化フィルタを提供することを目的とする。
【解決手段】DPF1において排ガス流の上流側の多孔体の隔壁2を被覆することで排ガス流れ5を制御し被覆表面に酸化触媒を担持することで、排ガス流の下流側の隔壁に捕集されるパティキュレート6を効率よく酸化燃焼できる排ガス浄化フィルタが得られる。 (もっと読む)


本発明は、ナノワイヤ構造およびかかる構造を含む相互接続型ナノワイヤネットワーク、ならびにその作製方法に関する。ナノワイヤ構造は、ナノワイヤコア、炭素主体層を備え、さらなる実施形態では炭素主体構造を、例えば、ナノワイヤコア上に形成され、該ネットワーク内のナノワイヤ構造を相互接続するグラフェンからなるナノグラファイト板を備える。該ネットワークは、膜または粒子に形成され得る多孔質構造である。ナノワイヤ構造およびこれを用いて形成されるネットワークは、触媒および電極適用用途、例えば燃料電池、ならびに電界放出デバイス、担持体基材およびクロマトグラフィー適用用途に有用である。 (もっと読む)


【課題】低温活性が高く、且つ耐熱性を有し、安定した排ガス浄化性能を有する新たな低温酸化用触媒およびそれに用いる複合酸化物の製造方法を提供する。
【解決手段】一般式A1+xMn16(式中、AはAg、LiおよびHからなる群から選択される少なくとも1種を表し、xは0<x≦1.2の範囲である)で示される空間群がI4/mで結晶系が正方晶系のAg1.8Mn16構造を有する複合酸化物およびその加熱処理物からなる。 (もっと読む)


【課題】得られる白金ナノ粒子の面方位を選択的かつ簡便に制御可能な白金ナノ粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】特定の面方位を有する白金ナノ粒子を生成するための白金ナノ粒子の製造方法であって、イオン性白金化合物の溶液と特異吸着化学種と安定化ポリマーとを混合する工程と、該イオン性白金化合物の溶液からの析出により白金結晶を成長させる工程とを含み、該特異吸着化学種は陽イオンまたは陰イオンである白金ナノ粒子の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】金属製またはセラミックス製ハニカム基材への密着性、耐摩耗性、強度等に優れた担体層または触媒層が形成されたハニカム成形体およびその製造方法の提供。
【解決手段】表面に担体層または触媒層が形成されたハニカム成形体であって、該担体層または触媒層がバインダー成分と繊維状酸化チタンとを含み、該繊維状酸化チタンの(i)長さ(L)が0.1〜100μmの範囲(ii)径(D)が0.005〜0.1μmの範囲(iii)アスペクト比(L)/(D)が10〜10,000の範囲(iv)見掛比重が0.01〜0.1g/mlの範囲にあることを特徴とするハニカム成形体。バインダー成分と繊維状酸化チタンと分散媒とからなる担体層形成用塗料またはバインダー成分と繊維状酸化チタンと触媒成分と分散媒とからなる触媒媒層形成用塗料を金属製またはセラミックス製ハニカム基材に塗布し、乾燥し、ついで加熱処理するハニカム成形体の製造方法。 (もっと読む)


押出工程を使用して非常に多孔性の担体を生産するための押出可能な混合物を提供する。さらに詳細には、本発明は、有機、無機、ガラス、セラミックまたは金属繊維のような繊維を、押出して硬化させるときに、非常に多孔性の担体を形成するマスに混合できる。特定の混合物によって、本発明は、約60%から約90%までの担体気孔率を可能にし、そして同様に、他の気孔率で加工利点を可能にする。押出可能な混合物は、広範多様な繊維および添加剤を使用でき、そして広範多様な稼働環境や用途に適合できる。担体要件によって、1より大きなアスペクト比を示す繊維を選択し、そしてバインダー、気孔形成成分、押出助剤、および流動体と混合して、均質で押出可能なマスを形成する。均質なマスを、生素地の担体に押出す。多くの揮発性の材料を、生素地の担体から優先的に除去し、そしてそれは、繊維に相互連結および接触をさせる。硬化工程が継続すると、繊維対繊維の結合を形成して、実質的に開気孔ネットワークを有する構造を生じる。得られた多孔質担体は、多くの用途で、例えば、濾材または触媒ホスト用の担体、または触媒コンバータとして有用である。
(もっと読む)


【課題】
CF4 ,C26などのようにハロゲンとしてフッ素のみを含有するフッ素化合物を効率良く分解処理する。
【解決手段】
ハロゲンとしてフッ素のみを含有するフッ素化合物を含むガス流を、水蒸気の存在下でAlとNi,AlとZn,AlとTiからなる触媒のようにAlを含んでなる触媒と約200〜800℃で接触させて、前記ガス流中のフッ素をフッ化水素に転化する。
【効果】
ハロゲンとしてフッ素のみを含有するフッ素化合物を効率良く分解処理することができる。 (もっと読む)


【課題】複数のメソ細孔を有する殻とその殻に包接された触媒物質とを備える包接触媒及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】複数のメソ細孔を有する殻と、その殻に包接された触媒物質と、を備える包接触媒。複数のメソ細孔を有する殻と、その殻に包接された触媒物質とを備え、メソ細孔の平均細孔径が2〜30nmである包接触媒。
包接触媒の製造方法である。殻の原料を含有する油中水(W/O)エマルジョンと触媒物質の前駆体を用いて合成を行い、包接触媒を得る。 (もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジンなどから排出されるPMを浄化するフィルタで、フィルタ上にPM堆積層がない場合にも高い捕集率を発揮できる排ガス浄化フィルタを提供することを目的とする。
【解決手段】コージェライトや炭化珪素などの多孔質材料からなるフィルタを、無機酸化物などの耐熱性材料で被覆することにより、耐熱性材料がフィルタの細孔表面を覆い、または細孔内で三次元の架橋構造を形成し、フィルタの細孔径が小さくなる。これによって、フィルタ上にPM堆積層がない場合にも高い捕集率を発揮できる排ガス浄化フィルタが得られる。また、このフィルタに排ガス浄化触媒を担持することで、高い捕集率を発揮し、同時にPMを燃焼除去できる排ガス浄化フィルタが得られる。 (もっと読む)


【課題】酸化力が強く漂白作用のある過酸化水素水を薬剤等の投入や補充の必要が無く、電気洗濯機内で自動的に作製することを目的とする。
【解決手段】水と貴金属触媒3とを混合させた混合水に、酸素混合ガス発生装置1から発生させた酸素を接触させることによって、触媒作用により過酸化水素水を生成する。 (もっと読む)


ハニカム基体のセルの施栓用のマスクを製造するための方法およびシステムは、カメラ(320)を用いて、端部の付着した透明または半透明フイルム(200)を通して基体(400)の端部の画像を捕捉し、レーザ(322)を用いて開口部を形成する各工程を含み、画像を捕捉する間のカメラの作動距離WDCが、開口部を形成する間のレーザの作動距離WDLと実質的に同じである。ハニカム基体上にマスクを製造するための装置であって、基体(400)の端部に施されるフイルムに開口部を形成するためのレーザ(322)、および光学系(320)を有し、光学系(320)または基体(400)のいずれかが、第1と第2の作動位置の間で可動性である装置も開示されている。第1の実施の形態において、カメラが移動するのに対して、第2の実施の形態では、基体が移動する。マスクを製造するためのシステムであって、多数のカメラとレーザを含み、ホルダ内の基体の位置を変えずに、基体の両端にマスクが形成されるシステムも開示されている。
(もっと読む)


【課題】 助触媒作用を有する遷移金属化合物粒子を貴金属粒子と接触させた複合粒を有する排気ガス浄化触媒中における当該遷移金属化合物粒子が担体の耐熱性無機酸化物と複合化して助触媒作用が低下するのを抑制した排気ガス浄化触媒を提供する。
【解決手段】 貴金属の粒子1と、この貴金属の粒子1と接触し複合粒を形成する遷移金属化合物の粒子2と、この貴金属の粒子1と遷移金属化合物の粒子2との複合粒3を覆って形成された耐熱性無機酸化物4とを有する排気ガス浄化触媒。貴金属の粒子1の平均粒径に比べて前記遷移金属化合物の粒子2の平均粒径が大きく、複合粒3が耐熱性無機酸化物4内で分散している。 (もっと読む)


【課題】カーボン担体上に高濃度の触媒金属粒子を担持させ、かつ良好な分散状態を維持する燃料電池用電極触媒およびその調製方法を提供する。
【解決手段】すくなくとも一種以上の2.0nm以下の一次金属微粒子からなる二次粒子構造を有する、または、2.0nm以下の一次金属微粒子をコアとしたコアーシェル構造を有する触媒金属粒子とカーボンからなることを特徴とする燃料電池用電極触媒であって、粒子の間隔を制御した2.0nm以下の金属微粒子核を担体に生成させる第一担持工程と、かかる金属微粒子核を成長させる第二担持工程からなる触媒製造方法により、最終的に触媒金属粒子が凝集することがなく、金属担持量を増大できる。 (もっと読む)


【課題】耐紫外線に優れ、またリユース可能なフィルター枠を提供する。
【課題を解決するための手段】本発明に係るフィルター枠は、金属製の板体により、所定高さを有する矩形枠状に形成された枠体と、該枠体の一方の対向する一対の板体間に亙って、該板体に着脱自在に、かつ互いに平行に取り付けられた、フィルター材支持用の針金材とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】燃料に添加して一緒に燃焼させると、火炎の輻射能を向上させ燃焼効率を高めることができ、理想的な燃焼状態に近づけて燃料消費量を少なくさせ燃費を向上させられるとともに二酸化炭素の排出量を減らすことができ、さらに還元剤として機能する燃料中の炭化水素の酸素化を促進させ窒素酸化物の還元を促し、排ガス中の窒素酸化物の発生を抑制させることができ、また従来は燃焼しきれずに排出されていた黒鉛、一酸化炭素等の未燃焼ガスの酸素化も促し、黒鉛や未燃焼ガスの排出量も低減させることができる環境保全性に優れた燃料活性剤を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、銀及び/又は酸化銀の微粒子が分散された構成を備える。 (もっと読む)


チタン−またはバナジウムゼオライト触媒は、チタン−またはバナジウム化合物、シリコン源、鋳型剤、炭化水素、および界面活性剤をモレキュラーシーブの形成にとって十分な温度と時間で反応させることにより調製される。この触媒は過酸化水素を用いたオレフィンのエポキシ化に有用である。 (もっと読む)


5,901 - 5,920 / 7,903