説明

Fターム[4G169BC67]の内容

触媒 (289,788) | 金属元素 (64,050) | 遷移金属 (48,779) | 8〜10(8)族のうち鉄族金属 (8,227) | Co (2,268)

Fターム[4G169BC67]に分類される特許

2,061 - 2,080 / 2,268


本発明は、多孔性触媒担体に適用された1種以上の触媒活性金属を含んでなる担持型金属触媒の製造方法及び該触媒の使用方法に関する。本方法は、触媒の製造の間に有機錯体の形成が必要であり、その形成後、該有機錯体を部分的又は完全に分解後、金属を還元して触媒を形成する。本触媒は、担体上の触媒活性金属の高レベルの金属分散と均一な分布を有する。本方法から得られる触媒は、フィッシャー-トロプシュ反応を触媒するとき及び炭化水素からの有機イオウ化合物の除去用吸着剤として特に有効である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、少なくとも一つの一定の方向へ曲がる炭素ナノチューブのマトリックス構造及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の炭素ナノチューブのマトリックス構造は基板、該基板の表面に形成された少なくとも一つの触媒塊、及び該触媒塊に成長された炭素ナノチューブのマトリックスを含み、該触媒塊の厚さは第一端部から第二端部へ漸進的に減らし、該第一端部から該第二端部への範囲中で、ある位置の厚さが好ましい厚さに寄って、該炭素ナノチューブのマトリックスは該好ましい厚さの位置から離れた方向へ曲がる。本発明は前記炭素ナノチューブのマトリックス構造の製造方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】希薄混合気の濃度分布があっても着火性の高い点火触媒、着火をより確実にする改質触媒、点火素子及び内燃機関を提供すること。
【解決手段】内燃機関の燃焼室1内に配設され、燃料と空気の混合気が接触したときに該混合気を着火させる点火触媒である。
内燃機関の燃焼室内に配設され、燃料と空気の混合気が接触したときに該混合気を,酸素よりも高い熱伝導率の改質ガスに改質する改質触媒である。
点火触媒2を耐火性無機酸化物に担持して成る点火素子である。耐火性無機酸化物がヘキサアルミネートである。
燃焼室1内に主燃焼室とは別に設ける副燃焼室に点火触媒2又は点火素子3を備え、副燃焼室で燃料と空気の混合気を着火させて得られた火炎を用いて、主燃焼室で超希薄燃料を燃焼させる内燃機関である。 (もっと読む)


【課題】 水素吸蔵材料の水素吸蔵、放出速度を速め、水素吸蔵、放出温度の低温化を実現することのできる水素吸蔵放出触媒を提供する。また、より低温で多量の水素を吸蔵、放出することのできる水素吸蔵複合材料を提供する。
【解決手段】 水素吸蔵放出触媒を、無機酸化物および炭素材料の少なくとも一方からなる担体と、該担体に担持された金属粒子とから構成する。また、この水素吸蔵放出触媒を水素吸蔵材料に高分散状態で複合化させて、水素吸蔵複合材料とする。水素吸蔵放出触媒は、水素吸蔵材料の水素吸蔵放出特性を向上させる。よって、該水素吸蔵放出触媒を複合化した水素吸蔵複合材料は、より低温下で、多量の水素を吸蔵、放出することができる。 (もっと読む)


【課題】金属ポルフィリン錯体を熱力学的、かつ光に対しても安定化し、有害物質を吸着捕捉し、脱離または分解する材料を提供する。
【解決手段】合成スメクタイトに金属ポルフィリンまたはその誘導体を吸着させた、一酸化炭素、窒素酸化物、硫黄酸化物、有機溶剤等の有害物質を吸着し、または分解する複合体であり、金属として白金、パラジウム等から選択してポリフィリン錯体を形成したもの。有害物質を吸着した複合体は、光または紫外線を照射することにより、有害物質を脱離または分解することができる。 (もっと読む)


約5未満のアルファ値、及びFT−IR法で測定して約1〜20μモル/g、好ましくは約1〜10μモル/gのブレンステッド酸度を有する、低酸度で高度に脱アルミニウムされた少量の超安定Y型ゼオライトと、約0.7〜約1.3のSB比を有し、結晶性アルミナ相が約10%以下、好ましくは5%以下の量で存在する均質無定形シリカ−アルミナ分解成分と、VI族金族、VIII族金属、及びそれらの混合物からなる群から選択された触媒量の水素化成分とを含む触媒組成物が開示される。本発明は、炭化水素系油類を適切な炭化水素転化条件下において前記触媒と接触させることを含む、前記炭化水素系油類の転化方法を提供する。そのような方法には、一段式水素化分解法、二段式水素化分解法、直列流式水素化分解法、マイルド水素化分解法、潤滑油水素化分解法、水素化脱硫法、接触脱蝋法、及び接触分解法が含まれるが、これらに限られるものではない。 (もっと読む)


【課題】 触媒活性が向上し、貴金属の使用量を減らした排ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】 排ガス浄化用触媒1が、貴金属2と、一部又は全てが貴金属2と複合物を形成する遷移金属化合物3と、複合物と接触し、電気陰性度が1.5以下である第三成分元素4と、貴金属2、遷移金属化合物3及び第三成分元素4を担持し、かつ、一部又は全てが第三成分元素4と複合酸化物を形成する多孔質担体5と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 DE排ガス中のPMを負荷の変動に影響されること無く、効率良く除去でき、かつ環境への悪影響も少なくできる排ガス浄化方法と装置を提供する。
【解決手段】 粒子状物質(PM)を含む排ガスを酸化触媒装置に導入し、排ガス中の一酸化窒素(NO)を接触酸化させて生成した二酸化窒素(NO2)と、酸化触媒装置の後流部に設置されたフィルタで捕集された粒子状物質(PM)とを反応させて排ガスを浄化する装置において、前記酸化触媒装置が酸化触媒機能が高い触媒体部分と低い触媒体部分とに区分分けされており、かつ区分分けされた触媒体の各部分を流れる排ガスの割合を変化させ得るセクター手段を有することを特徴とする排ガス浄化装置。 (もっと読む)


本発明の対象は、レニウム及び元素の周期表のVIII又はIb族の少なくとも1つの別の金属、特にルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)、白金(Pt)、銅(Cu)、銀(Ag)又はコバルト(Co)が少なくとも1つのバイメタル前駆物質化合物の形で担体上に施与されることにより特徴付けられるレニウム含有担持触媒上で、カルボニル化合物、特にC−ジカルボン酸類をテトラヒドロフラン及びγ−ブチロラクトンの混合物に水素化する方法並びにこれらの触媒である。 (もっと読む)


【課題】 白金ないしは白金を含む貴金属において、新規な細孔形状、新規なサイズ、新規な物性を有する白金ナノ粒子、貴金属ナノ粒子を創出し、触媒や電極などに適用することにより従来にない性能、作用効果を実現しようというものである。
【解決手段】 二種類の非イオン界面活性剤またはイオン性界面活性剤と親水部サイズの比較的大きい部類の非イオン界面活性剤の2成分を混和してできる分子組織に予め加えられた塩化白金酸アルカリ金属塩を、水素化ホウ素塩等の還元剤で還元することにより、貴金属元素である白金(Pt)よってその骨格が構成され、直径1.5〜4nmの彎曲したロッド状骨格が3次元的に連結した外径20〜100nmの単結晶体であり、幅0.3〜2nmのスリット状細孔から成る網状間隙を持つスポンジ状形態を有する、白金を骨格とする多孔性の単結晶構造をもつ新規なスポンジ状白金ナノ粒子を得る。 (もっと読む)


【課題】同心的なほぼ円筒状のグラフェン二重層よりなる壁部を持つ中空炭素ナノチューブで構成される固体物質並びにその製造および使用方法の提供。
【解決手段】炭素原子の二重層(3)からなる円筒壁部を有するフラーレン炭素ナノチューブ並びに炭素供給原料および実質的に元素周期律表の鉄族の遷移金属および硫黄からなる触媒を実質的に水素含有ガスからなるDWNT形成雰囲気を持った反応帯域に供給し、炭素および触媒を反応帯域にて熱にかけるその製造および使用方法に関するものであり、さらに調節数の炭素層を有するナノチューブおよびその大規模量の製造方法。さらにたとえば発光CRTからなる低温フィールド電子放出装置のようなその使用方法に関する。 (もっと読む)


低酸性度の、アルファ値が約3未満、かつFT−IRで測定したブレンステッド酸性度が約1から約20、好ましくは約1−10μmole/gの高度に脱アルミン酸塩した超安定性Yゼオライト、非晶質クラッキング成分、およびVI族金属、VIII族金属およびこれらの混合物から成る群から選択される触媒量の水素化成分を含む触媒組成物を開示する。本発明は、炭化水素系オイルを、適切な炭化水素転化条件下で前記触媒と接触させることを含む炭化水素系オイルの転化プロセスを提供する。このようなプロセスは、一段水素化分解、二段水素化分解、直列流水素化分解、マイルド水素化分解、潤滑油水素化分解、水素化精製、潤滑油水素化仕上げ、水素化脱硫、水素化脱窒、接触脱蝋、および接触分解を包含するが、これらに限定されない。 (もっと読む)


【課題】天然ガス等の低級炭化水素を用いて、ベンゼン、ナフタレン等の芳香族炭化水素と水素とを製造するための高転化率且つ高選択率な触媒と、該触媒を用いる低級炭化水素の芳香族化方法を提供する。
【解決手段】(a)触媒材料として、モリブデン又はその化合物で構成される群から選択される少なくとも一種、及び(b)担体として、多孔質メタロシリケートからなる低級炭化水素の芳香族化触媒であって、該触媒は細孔直径が100nm以上のマクロポア細孔を少なくとも有することを特徴とする低級炭化水素の芳香族化触媒、及び、該触媒を用いた低級炭化水素の芳香族化方法であれば、高転化率且つ高選択率にて低級炭化水素から芳香族炭化水素と水素とが得られる。 (もっと読む)


たとえば2.3未満のような低H2/CO比の合成ガスを直接発生させるリフォーミング反応につき特に有用である、促進されたカルシウム−アルミナ支持リフォーミング触媒につき開示する。この触媒は約25〜約98重量%のアルミナと約0.5〜約35重量%の酸化カルシウムと約0.01〜約35重量%の促進剤と約0.05〜約30重量%の活性金属とで構成される。促進剤はチタン、ジルコニウム、イットリウム、ニオブ、ランタン系列の元素(たとえば限定はしないがランタム、セリウム、プラセオジミウム、ネオジミウム、プロメチウム、サマリウム、ヨーロピウム、ガドリニウム、イッテルビウムおよびその組合せ)よりなる群から選択される。活性金属はニッケル、コバルト、ロジウム、ルテニウム、パラジウム、白金、イリジウムおよびその組合せよりなる群から活性金属として選択され、ここで酸化カルシウムはアルミナと組合わせられて、アルミニウムリッチなカルシウム−アルミネートを形成する。 (もっと読む)


プロパンおよび/またはブタンを、アルキルメルカプタンで汚染されている炭化水素供給原料から、前記プロパンおよび/またはブタンを含有する分離されたオーバーヘッド流れが50〜100℃の範囲の温度になるような圧力にて分別蒸留によって分離する。炭化水素供給原料中に充分な量の酸素を導入して存在しているメルカプタンを酸化し、こうして得られる混合物を、一般的な条件下にてメルカプタンをより高い沸点のイオウ化合物に酸化することができる触媒の少なくとも1つの床を含んだ塔において分別蒸留に付す。これらの高沸点イオウ化合物を蒸留塔から液相の一部として分離する。 (もっと読む)


【課題】触媒金属に適した表面凹凸の大きな白金族合金の微粒子粒子粉末を得る。
【解決手段】式〔TX1-X〕、ただし式中、TはFe、CoまたはNiの1種または2種以上、MはPt、PdまたはRuの1種または2種以上、Xは0.1〜0.9の範囲の
数値を表す、の組成比でTとMを含有する合金の粉体であって、TEM観察により測定される平均粒径(DTEM) が50nm以下、X線結晶粒径(Dx)が10nm以下、TEM
観察により粒子の表面に複数の角が観測され且つ角と角の間に窪みが観測される、凹凸表面をもつ微細な合金粒子粉末である。この合金粒子粉末は、結晶構造が面心立方晶(fc
c構造)であり、単結晶化度(DTEM) /(Dx)が1.50以上である。また動的光散
乱法による平均粒径が50nm以下である。 (もっと読む)


2つの隆起を有する長い造形粒子であって、各隆起は、粒子の縦軸沿いに整列した中心位置から延びて中心位置に結合し、粒子の断面は、中心円の周りの6つの円の外端縁で囲まれた領域から4つの残りの外側円が占める領域を除いた領域を有すると共に、4つの残りの隙間領域を含み、該6つの円は各々、2つの隣接する円と接し、一方、2つの互い違いの円は、中心円に対し等距離であって中心円に結合可能であり、かつ該2つの互い違いの円に隣接する2つの円(但し、共通の円ではない)は、中心円と接する該造形粒子。
(もっと読む)


【課題】低級アルカンのカルボン酸およびニトリルへの転化のための改良された接触(アンモ)酸化方法
【解決手段】超臨界流体の存在下における、1以上のC〜Cアルカンの、1以上の(アンモ)酸化生成物、たとえば不飽和カルボン酸および不飽和ニトリルへの転化のための、改良された一段階接触(アンモ)酸化方法。 (もっと読む)


【課題】 硫黄分10質量ppm以下という極めて高い脱硫深度を達成でき、また脱硫反応の阻害物質である窒素化合物に対して高い窒素耐性を有する水素化脱硫触媒を提供する。
【解決手段】 アルミナおよびリンを含む無機多孔質担体に、活性金属として周期律表第8族金属から選ばれた少なくとも1種類の金属と周期律第6A族金属から選ばれた少なくとも1種類の金属が[第8族金属酸化物]/[第6A族金属酸化物]のモル比で0.105〜0.265の範囲で含まれており、かつ、第6A族金属の含有量が酸化物換算で触媒重量に対して20〜30質量%の範囲であることを特徴とする石油系炭化水素の水素化脱硫触媒。 (もっと読む)


【課題】 硫黄分10質量ppm以下という極めて高い脱硫深度を達成でき、また脱硫工程における水素消費量を抑制し、経済的にも効率のよい水素化脱硫触媒を提供する。
【解決手段】 アルミナを含む無機多孔質担体に、活性金属として周期律表第8族金属から選ばれた少なくとも1種類の金属と周期律第6A族金属から選ばれた少なくとも1種類の金属が[第8族金属酸化物]/[第6A族金属酸化物]のモル比で0.055〜0.150の範囲で含まれており、かつ、第6A族金属の含有量が酸化物換算で触媒重量に対して30〜40質量%の範囲であることを特徴とする石油系炭化水素の水素化脱硫触媒。 (もっと読む)


2,061 - 2,080 / 2,268