説明

Fターム[4G169BD01]の内容

触媒 (289,788) | 非金属元素 (8,007) |  (670)

Fターム[4G169BD01]に分類される特許

421 - 440 / 670


【課題】金属酸化物粒子の表面に触媒成分が担持された触媒担持粒子の製造方法およびその触媒担持粒子を用いた触媒体の製造方法において、金属酸化物粒子の粒径の増大を抑制しつつ、金属酸化物粒子の耐熱性を向上させる。
【解決手段】オートクレーブによる水熱処理を施したγ−アルミナ粒子(もしくはアルミナ前駆体粒子)を用いて、触媒担持粒子および触媒体を製造する。γ−アルミナ粒子(もしくはアルミナ前駆体粒子)に水熱処理を施すことで、触媒体が1000℃付近の高温で使用されたときのアルミナ粒子の形状変化を抑制でき、アルミナ粒子の耐熱性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】陽極酸化皮膜のマイクロポア内に触媒活性を有する金属を担持した触媒体の製造方法であって、マイクロポアの内部の深い部分まで触媒活性を有する金属を担持させることができ、得られる触媒体の触媒性能が優れたものになる、触媒体の製造方法の提供。
【解決手段】バルブ金属に陽極酸化処理を施して得られる、マイクロポアを有する陽極酸化皮膜に、水和処理を施す水和処理工程と、水和処理工程後、陽極酸化皮膜を、触媒活性を有する金属を含有する液に浸せきさせ、陽極酸化皮膜のマイクロポアの内部に金属を担持させて触媒体を得る触媒担時処理工程とを具備し、水和処理が、温度5℃以上40℃未満、pH8〜12である反応促進剤の水溶液を用いて行われ、反応促進剤が、アンモニア、酢酸ニッケル、酢酸コバルト、ケイ酸ナトリウム、重クロム酸カリウムおよびトリエタノールアミンからなる群から選ばれる少なくとも1種である、触媒体の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、(i)(a)ゼオライトと(b)触媒活性金属の化合物との乾燥混合物を準備する工程と、(ii)前記混合物を均質に粉砕する工程と、(iii)前記混合物を反応器で所定の温度まで加熱する工程と、(iv)前記混合物を前記所定の温度で保持する工程と、(v)室温に冷却して金属ドープゼオライトを得る工程と、を含み、前記加熱する工程中の反応器の内部圧力を0〜−200ミリバールの圧力範囲に維持することを特徴とする、金属ドープゼオライトの製造方法を提供する。
さらに本発明は、NOおよびNOを安全な生成物に添加するための、本発明による製造方法を用いて製造された金属ドープゼオライトの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】Ba−Ti複合酸化物などを十分に均一に担持し、硫黄被毒劣化を防止できる触媒とする。
【解決手段】アルカリ土類金属及び希土類元素から選ばれる少なくとも一種の元素を含む第1化合物と、第3族元素,第4族元素及び遷移金属から選ばれる少なくとも一種の元素を含む第2化合物と、多座配位子を有する第3化合物と、過酸化水素と、が水に溶解してなりpHが4〜7に調整された複合酸化物前駆体水溶液を多孔質酸化物に含浸させ乾燥後に焼成する。
ゲル化を遅延させつつ複合酸化物前駆体の濃度を高くできるので、一度の吸水含浸工程で十分な量の複合酸化物前駆体を担持させることができる。これにより複合酸化物の構造が破壊されることが無い。 (もっと読む)


硫酸アルミニウムから得られるアルミナ結合剤、この結合剤を製造する方法、およびこの結合剤を使用して、触媒組成物を製造する方法が開示されている。接触分解触媒組成物、特にゼオライト、場合によってはクレイ、および硫酸アルミニウムにより得られるアルミナ結合剤により結合されたマトリックス材料を含む流動接触分解触媒組成物が開示されている。 (もっと読む)


【課題】メタクリル酸収率の高いメタクリル酸製造用触媒、その製造方法、およびこのメタクリル酸製造用触媒を用いたメタクリル酸の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくともモリブデン、リンならびにアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属を含むスラリー(A液)とアンモニア若しくはアンモニウム根を含む溶液またはスラリー(B液)を調製し、A液とB液を混合してAB混合液または混合スラリー(AB液)を調製する工程を含むメタクリル酸製造用触媒の製造方法において、A液とB液を混合する際のA液の温度を−15℃以上0℃未満、および、B液の温度を−10℃以上30℃以下にそれぞれ調整することを特徴とするメタクリル酸製造用触媒の製造方法。 (もっと読む)


本願は、不飽和部位および/または酸素官能基も含有する化合物に、モリブデンVI/VIIペルオキソ錯体で媒介されるオキシム官能基の直接的(1ステップ)酸化によって、ニトロ基官能基を導入する方法を提供し、該方法は、(a)オキシム官能基を含有する式Iの基質を提供するステップ(化学式は、紙面の要約に見られるようにここに挿入されるべきであり、式中、RおよびRは、任意で置換された直鎖、分枝、または環式アルキル基および直鎖、分枝、または環式アルケニル基から独立に選択され、但し、RまたはRの少なくとも一方は、炭素/炭素二重結合を含有する)、ならびに(b)式Iの前記基質をモリブデン酸化錯体と接触させて、前記オキシム官能基をニトロ官能基に酸化して、式IIIの構造を得るステップを含む。化学式は、紙面の要約に見られるようにここに挿入されるべきである。式中、RおよびRは、先に定義の通りである。

(もっと読む)


【課題】炭化水素系還元剤を用いて、ボイラーや、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンなど希薄燃焼により稼動される内燃機関の排気ガスから窒素酸化物を効率的に還元除去するための脱硝触媒組成物、一体構造型脱硝触媒、及びそれを用いた脱硝方法を提供する。
【解決手段】炭化水素系還元剤によって排気ガス中の窒素酸化物を還元するのに用いられる、脱硝触媒組成物であって、鉄元素を担持したβゼオライト(A1)、セリウム元素を担持したβゼオライト(A2)、及びプロトン型MFIゼオライト(A3)からなるゼオライト触媒(A)と、貴金属元素の1種以上を担持した多孔質無機酸化物(B)とを含むことを特徴とする脱硝触媒組成物;前記の脱硝触媒組成物を、ハニカム構造担体の表面に被覆してなる一体構造型脱硝触媒などによって提供する。 (もっと読む)


本発明は、担持されている、又は担持されていない乾燥触媒前駆体化合物を最初に乾燥させ、その後、約100psigよりも高い圧力で、約100℃よりも高い温度で、前記乾燥触媒前駆体化合物を活性化剤に暴露するフッ素化触媒の高圧活性化方法に関する。本発明の方法は、Cr23などのクロム(111)化合物の活性化に特に適している。その結果得られる乾燥高圧活性化触媒であれば、所望の生成物の高い選択性で生成でき、フッ素化変換率を上げることができる。 (もっと読む)


【課題】phase−i構造やphase−iの類似構造を生成させたり、これまで得られなかった組成領域でこうした構造を生成させること。
【解決手段】Mo又はNbを主成分とし、CuKα線をX線源として得られるX線回折図において回折角(2θ)で10°の以下の位置に回折ピークをもつタングステンブロンズ構造を有する酸化物の製造方法において、Cs及びRbから選ばれる少なくとも1種の元素をMo又はNbに対して0.01〜0.5添加して酸化物を製造し、ついで該酸化物を酸性水溶液又はアンモニウムイオン含有水溶液と接触させて製造する。 (もっと読む)


【課題】プロピレン、イソブチレン及びターシャリーブチルアルコールから選ばれる化合物を気相接触酸化し、不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸を収率良く製造する。
【解決手段】所定の触媒を還元性物質の存在下に熱処理してなり、活性が異なる複数種の触媒が、又は所定の触媒を還元性物質の存在下に熱処理してなる触媒と、該熱処理をしていない触媒とが、反応管の原料ガス入口部から出口部に向け活性がより高くなるように充填されている反応管で上記酸化反応を行う。 (もっと読む)


【課題】界面活性剤を含む塩基性含水溶液と接触させることを特徴とするチタン含有ケイ素酸化物触媒の再生方法であって、比較的低温で実施可能であり再生後の触媒活性が非常に高いといった特徴を有する固体触媒の再生方法を提供する。
【解決手段】界面活性剤を含む塩基性含水溶液と接触させることを特徴とするチタン含有ケイ素酸化物触媒の再生方法。再生に付される固体触媒は、チタン含有ケイ素化合物触媒であり、結晶性またはアモルファス状の固体である。結晶性の固体の例としては、TS−1、TS−2、チタン-ベータ、チタン−MWWが挙げられ、アモルファス状の固体の例としては、チタン−MCM−41、チタン−SBA−15、チタン−シリカゲルが挙げられる。 (もっと読む)


【課題】光触媒膜やレンズの屈折率調整膜等の成膜時において、高い透明性が得られる透明性の高いアルカリ型酸化チタンゾル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】水酸化四級アンモニウムで安定化されたアルカリ型酸化チタンゾルであり、更に、酸化チタン(TiO2)濃度1質量%時のヘイズ率が25%以下である水酸化四級アンモニウムで安定化されたアルカリ型酸化チタンゾルである。
また更に、水酸化四級アンモニウムの存在下でチタン酸ゲルを水熱処理することを特徴とするアルカリ型酸化チタンゾルの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】アルキル化芳香族化合物の製造方法を提供する。
【解決手段】ヒドロキシル基を含まない芳香族化合物をアルキル化する方法であって、少なくとも一種のヒドロキシル非含有芳香族化合物を、酸性イオン液体触媒の存在下で、少なくとも一種のオレフィンオリゴマーと反応させることを含む方法、ただし、オレフィンオリゴマーは、炭素数が約C12乃至約C70の範囲にあり、かつ少なくとも一種のモノオレフィン単量体を酸性イオン液体触媒の存在下でオリゴマー化することにより合成されたものである。 (もっと読む)


【課題】排ガス浄化触媒における金属粒子、特にバリウム粒子の分散性を改良する排ガス浄化触媒製造方法を提供する。
【解決手段】金属塩を含有する溶液2を担体3に含浸及び乾燥させて、金属塩の粒子1を担体上に担持させることを含む、排ガス浄化触媒製造方法であって、(a)溶液に、金属塩粒子に対して吸着配位する傾向がアンモニアよりも小さい塩基を含有させて、溶液を塩基性にすることによって、金属塩粒子が、負のゼータ電位を有するようにすること、又は(b)溶液に、酸及び金属塩粒子に対して吸着配位する塩基を含有させて、溶液を酸性にすることによって、金属塩粒子が、正のゼータ電位を有するようにすることを含む、排ガス浄化触媒製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】屋内や車内の白色蛍光灯の照射下において顕著な光触媒作用を発現し、また、野菜、果物などの農産物および切花の鮮度保持に大きな効果およぼす高い光触媒活性を有する光触媒を提供すること。
【解決手段】 二酸化チタンに特定のチオ硫酸塩、ペルオキソ硫酸塩の単体や種々に組み合わせた混合物の水溶液を含浸、吸着、若しくは共沈殿させるか、さらに、それらにリン酸アンモニウム化合物の水溶液を加えて、含浸、吸着、若しくは共沈殿させ、その後、乾燥、焼成することにより二酸化チタン複合体を生成する。 (もっと読む)


【課題】ジオレフィン化合物の選択酸化による二官能性エポキシモノマーの新規製造方法の提供。
【解決手段】下記一般式(A):


{式中、nは1〜3の整数を示し、R1〜R5はそれぞれ独立して同一又は相異なり、水素原子、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、カルボキシル基、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4のアルコキシ基、炭素数3〜7のシクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、アシル基、アシロキシ基、等である。}で表される化合物を、ハロゲンフリーおよび無溶媒にて6族金属化合物(モリブデン、タングステン)および硫酸水素第4級アンモニウム存在下、酸化剤として過酸化水素水溶液を使用して酸化して、以下の一般式(B):


{式中、n、R1〜R5は、先に定義したものと同じである。}で表される二官能性エポキシモノマーを製造する方法。 (もっと読む)


【課題】 n−パラフィン系炭化水素から、高粘度指数を有し且つ低流動点の潤滑油基油を高収率で得ることが可能な潤滑油基油の製造方法を提供すること。
【解決手段】 n−パラフィン系炭化水素又はその水素化分解物に、ローモンタイト構造を有し且つイオン交換サイトの20%以上がプロトンに置換されたゼオライトを含む触媒を作用させる工程を経て、潤滑油基油を得ることを特徴とする潤滑油基油の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 可視光線の照射によって高い光触媒活性を示す塗膜を中性領域において容易に形成することができる光触媒分散体を提供する。
【解決手段】 本発明の光触媒分散体は、光触媒および水系溶媒を含む分散体であって、リン酸アンモニウム塩を光触媒100重量部に対し5重量部未満の割合で含有し、かつ、重合性ケイ素化合物を含有しないか又は光触媒100重量部に対し7.5重量部以下の割合で含有するとともに、重合性ケイ素化合物/りん酸アンモニウム塩(重量比)の値が5以下であり、pHが5〜9である。 (もっと読む)


【課題】カーボンナノホーン中に、反応ガス、触媒、電解質が会合する三相界面を十分に確保し、触媒効率を向上させるMEAにより、電極反応を効率的に進行させることのできる固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】カーボンナノホーン集合体を含む担体1と、該カーボンナノホーン集合体を含む担体に担持された触媒金属と、該カーボンナノホーン集合体を含む担体を被覆する高分子電解質2とを含む触媒層を有する電極を備える燃料電池であって、高分子電解質量/カーボンナノホーン集合体=0.32〜0.70であることを特徴とする固体高分子型燃料電池。 (もっと読む)


421 - 440 / 670