説明

Fターム[4G169EC13]の内容

触媒 (289,788) | 微細構造 (10,883) | 細孔径 (2,064) | 平均細孔径又はピーク値 (1,894) | 10〜20Å(1〜2nm) (191)

Fターム[4G169EC13]に分類される特許

141 - 160 / 191


水熱安定性の多孔性分子ふるい触媒及びその製造方法を開示する。前記触媒は、−Si−OH−Al−骨格を持つ分子ふるい、水−不溶性金属塩及びリン酸化合物を含む原料混合物の水分蒸発で得られる生成物からなる。前記触媒は、高温多湿な雰囲気でも、物理的及び化学的安定性が維持される。従って、前記触媒は、接触分解反応、異性化反応、アルキル化反応及びエステル化反応を含む各種の酸化/還元反応などの不均一触媒反応において高温多湿な過酷な工程環境で使用されても、優れた触媒活性を示す。
(もっと読む)


本発明は、アルミノケイ酸塩と酸化アルミニウムを含有する成形体に関し、その際、該成形体は、10〜30の範囲内のAl/Si−モル比、かつ1nmを上回る直径を有する細孔に関しては、少なくとも二峰性の細孔分布を有し、その際、10nmを上回る直径を有する成形体の細孔容積は、成形体の全細孔容積の少なくとも40%に相応することを特徴とする;また前記成形体の製法、ならびに触媒として上記成形体を用いることに特徴付けられる、不均一触媒の存在でメタノール及び/又はジメチルエーテルとアンモニアの反応によりメチルアミンを連続的に製造する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 高温環境下で使用しても高い触媒活性を維持することができる排ガス浄化触媒を提供する。
【解決手段】 貴金属粒子2及び遷移金属粒子3が接して配置された複合粒子4と、複合粒子4の周囲に被覆されると共に、酸化物から形成された凝集抑制層5と、凝集抑制層5の周囲に被覆されると共に、凝集抑制層5の酸化物とは異なる酸化物から形成された担体6と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高温環境下における耐久性を高め、触媒の活性低下を抑制した排ガス浄化触媒を提供する。
【解決手段】 平均粒径Xが1nm以上10nm以下の貴金属粒子2と、貴金属粒子2の表面に、ZrO2、TiO2及びCeO2 の中から選択される一種の酸化物又は二種以上の複合酸化物により被覆して形成された担体3と、を備え、担体3の平均厚さYが、15nm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】規則正しい粒子径と配向を持った量産化可能な金属粒子型反応触媒およびその製造方法並びに該触媒の効率を最大限に引き出すことができる反応装置を提供する。
【解決手段】マイクロポアが存在する金属部材のマイクロポア内に、反応触媒活性を有する金属が封孔されていることを特徴とする金属粒子型反応触媒、および微小リアクターの内部に、当該金属粒子型反応触媒を設置することを特徴とする触媒反応装置。 (もっと読む)


水素処理された炭化水素混合物の燃料としての質を、Pt、Pd、Ir、Rh、Ru及びReから選択される1種以上の金属、及びマイクロ-メソ孔シリカ-アルミナ及びMTW群に属するゼオライトから選択される酸性シリカ-アルミネートを含む二官能性触媒システムの存在下における水素との反応によって向上させるための方法が記載される。本発明の方法は、セタン価の増加及び密度及びT95の減少を生じる。 (もっと読む)


【課題】cis−1、2−DCE等の難分解性の有機塩素化合物を含めた多くの有機ハロゲン化合物に対してこれまでより高い分解能を発揮する分解剤を得ることにある。
【解決手段】板状比2以上の扁平な鉄粒子で構成された鉄粉からなる有機ハロゲン系化合物の分解剤である。さらには、板状比2以上の扁平形状を有する鉄粒子の表面に該鉄粒子よりも微細な銅塩粒子が被着した銅塩被着鉄粒子で構成された銅塩含有鉄粉からなる有機ハロゲン系化合物の分解剤である。 (もっと読む)


【課題】紫外線が届かない環境下においても消臭効果を発揮することができる光消臭性多孔体及びこれを用いた空気清浄器を提供すること。
【解決手段】光消臭性多孔体1は、細孔21を有するメソポーラスシリカ2と、メソポーラスシリカ2における細孔21に担持してなる活性酸素発生触媒としてのポルフィリン金属錯体3とからなる。ポルフィリン金属錯体3は、可視光線で励起する性質を有している。メソポーラスシリカ2における細孔21の孔径は、1.0〜6.0nmであり、ポルフィリン金属錯体3の担持量は、100wt%のメソポーラスシリカ2に対して5〜10wt%となっている。 (もっと読む)


【課題】 DPF用炭化ケイ素基材のような炭化ケイ素製の基材に対して付着性が高く且つ優れた耐熱性を有しており、更に薄膜化も可能なため炭化ケイ素基材の表面上のみならず細孔内壁面上に対しても薄膜を形成することが可能な金属酸化物ナノ多孔体を有する排ガス浄化用フィルタを提供すること。
【解決手段】 炭化ケイ素基材と、前記炭化ケイ素基材に担持されているアルミナ、ジルコニア、チタニア、酸化鉄、希土類元素酸化物、アルカリ金属酸化物及びアルカリ土類金属酸化物からなる群から選択される2種以上の金属酸化物により構成される金属酸化物ナノ多孔体とを備える排ガス浄化用フィルタであって、
前記ナノ多孔体は直径が10nm以下のナノ細孔を有しており、且つ、前記ナノ細孔を構成する壁体において前記金属酸化物が均質に分散していることを特徴とする排ガス浄化用フィルタ。 (もっと読む)


【課題】従来困難であったディーゼル排NOを効率的に浄化処理することができる新規の耐熱性担持触媒及びこの触媒を塗布したモノリス触媒を提供する。
【解決手段】0.3〜50nmの細孔径と100〜1400m2/gの比表面積とを有する難溶性の担体に平均粒径が0.3〜20nmの白金含有主触媒を担持して成る担持触媒を大気中での融点が1000℃以上である高融点材料によって0.3nm〜10μmの厚みで被覆したことを特徴とする耐熱性排NO浄化用触媒。 (もっと読む)


【課題】 液相FT合成においても触媒本来の能力を発揮でき、良好な生産効率を有するとともに、より簡便に製造しうるヘテロなバイモダル構造触媒を提供すること。
【解決手段】 多孔質担体と該多孔質担体に担持された金属成分からなる触媒であって、該多孔質担体が細孔径10〜300nmのマクロ細孔を有し、かつ該マクロ細孔内部に該金属成分の層による細孔径1〜10nmのミクロ細孔が形成されていることを特徴とするバイモダル構造触媒。 (もっと読む)


【課題】従来困難であったディーゼル排NOを効率的に浄化処理することができる新規のメソポーラス触媒及びこの触媒を塗布したモノリス触媒を提供する。
【解決手段】1〜50nmの平均細孔と100〜1400m2/gの比表面積とを有するランタノイド族金属シリケートに平均粒径1〜10nmの白金含有触媒を0.1〜20質量%担持したことを特徴とする排ガス浄化用触媒。 (もっと読む)


【課題】 NOを細孔内に速やかに拡散させることができ、しかも優れた吸着能及び触媒能を発揮して室温においてもNOを酸化できるとともにNOに対する高い吸着能を発揮して効率よく且つ確実にNOを除去することを可能とする窒素酸化物浄化材料を提供すること。
【解決手段】 酸化マンガンの超微細繊維が凝集して中心細孔直径1〜20nmの二次細孔が形成されている酸化マンガン多孔体と、多孔材料に金属を担持させた金属担持多孔材料とからなることを特徴とする窒素酸化物浄化材料。 (もっと読む)


【課題】長期間保存後でも例えばハイドロパーオキサイドとオレフィン型化合物からオキシラン化合物を得る反応に用いることができ、高い活性を発揮し得るチタン含有珪素酸化物触媒の保存方法を提供する。
【解決手段】相対湿度60%以下で保存することを特徴とする触媒の保存方法。チタン含有珪素酸化物触媒が下記の第一工程〜第三工程によって製造された保存方法。
第一工程:シリカ源、チタン源及び型剤(テンプレート)を液状で混合・攪拌することにより触媒成分及び型剤を含有する固体を得る工程
第二工程:第一工程で得た固体から型剤を除去することにより触媒成分を含有する固体を得る工程
第三工程:第二工程で得た固体にシリル化処理を付すことによりシリル化された触媒を得る工程 (もっと読む)


【課題】ナノ細孔を用いたイオン性液体の制御方法を提供する。
【解決手段】イオン性液体をナノ細孔内に充填ないし注入してイオン性液体をナノ細孔内に閉じ込めたことを特徴とするイオン性液体−ナノ細孔複合体、ナノ細孔のサイズが、数100nm程度以下である前記の複合体、前記の複合体からなることを特徴とする触媒、イオン性液体をナノ細孔内に充填ないし注入することを特徴とするイオン性液体−ナノ細孔複合体の合成方法、イオン性液体をナノ細孔内に充填ないし注入することにより、イオン性液体の融点、凝固点、及び/又は蒸気圧を低下させることを特徴とするイオン性液体の物理化学的性質の制御方法、及び、ナノ細孔のサイズ及び/又は界面修飾により物理化学的性質を制御する前記の方法。 (もっと読む)


【課題】不利な原油を、輸送及び処理設備での処理に適するよう一層望ましい特性を有する原油生成物に転化するか、或いは不利な原油の他の特性への変化を最小限にしながら、不利な原油の選択された特性を変化できる経済的かつ技術的なシステム、方法、及び/又は触媒を提供する。
【解決手段】原油原料を1種以上の触媒と接触させて原油生成物を含む全生成物を製造する方法。原油生成物は25℃、0.101MPaにおいて液体混合物である。原油生成物のMCR含有量は原油原料のMCR含有量の90%以下である。原油生成物の他の1つ以上の特性を原油原料のそれぞれの特性に比べて10%以上変化できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多数の微細な細孔を有する比表面積の大きな触媒担体に触媒金属が担持されてなる触媒層を有する金属表面に形成された触媒を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明は、有機物をコーティングした触媒金属を含む酸化物を金属表面に溶射して形成させた溶射被膜中の有機物からなる物質を燃焼させて空孔を形成させ、多孔質な酸化層となった溶射被膜を還元して微細な細孔を有する触媒層を形成させてなる金属表面に形成させた触媒である。 (もっと読む)


【課題】 ハイドロパーオキサイドとオレフィン型化合物からオキシラン化合物を得る反応に用いることができ、高い活性を発揮し、その活性が長期に持続し得るチタン含有珪素酸化物触媒の製造方法。
【解決手段】 チタン含有珪素酸化物にシリル化処理を付すチタン含有珪素酸化物触媒の製造方法であって、該シリル化処理が異種のシリル化剤を用いてチタン含有珪素酸化物に2種類以上のシリル基を導入する処理であるチタン含有珪素酸化物触媒の製造方法。
下記の第一工程〜第三工程を含む製造方法が好ましい。
第一工程:シリカ源、チタン源及び型剤(テンプレート)を液状で混合・攪拌することにより触媒成分及び型剤を含有する固体を得る工程
第二工程:第一工程で得た固体から型剤を除去することにより触媒成分を含有する固体を得る工程
第三工程:第二工程で得られた固体に請求項1記載のシリル化処理を行う工程 (もっと読む)


in situ結晶化によりカオリンを含む材料から作製されるY−ゼオライト含有複合材料。前記複合材料はネスト様構造を含む。複合材料中のY−ゼオライトの含量は、30〜85重量%の範囲内である。ネスト様構造は、本質的にロッド様の結晶から成り、さらに鱗状の結晶又は塊状の結晶を含む。複合材料中のY−ゼオライトは、HY、REY、又はREHYであってもよい。前記複合材料は、重油又は残油の接触分解のための触媒として使用するのに好適である。本発明は、さらに、複合材料を調製する方法に関する。
(もっと読む)


【課題】 触媒成分が担持された酸化物粒子を、多孔質無機基材に担持してなる触媒体において、触媒成分のシンタリングを防止するとともに、触媒成分の反応利用効率を高め、触媒成分の使用量を低減する。
【解決手段】 触媒成分30が担持されたアルミナなどの酸化物粒子20を、コージェライトなどの多孔質無機基材10に担持してなる触媒体において、多孔質無機基材10の表面に、10nm〜200nmの粒子間隙間よりなる細孔22とこの細孔22同士を連通させる10nm以下の粒子間隙間よりなる細孔連通孔23とを有する酸化物粒子20からなるコート層21が形成されており、コート層21における細孔22内に、触媒成分30が配置されている。 (もっと読む)


141 - 160 / 191