説明

Fターム[4G169FB30]の内容

触媒 (289,788) | 調製及び活性化−プロセス (24,180) | 加熱 (5,679) | 焼成 (3,230)

Fターム[4G169FB30]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 3,230


【課題】ハニカムを基材とするNO保持還元型の排ガス浄化触媒の基材へのアルカリの移動を抑制し、かつNO保持性能が改良された排ガス浄化用装置の製造法およびそれによって得られる排ガス浄化用装置を提供する。
【解決手段】OH基を有するハニカム基材表面をNO保持材であるアルカリに対して耐久性を有する耐アルカリ性金属酸化物の前躯体を含む溶媒混合物で処理した後、加熱して耐アルカリ性金属酸化物の単一分子層以上の厚さで均一な、かつ該基材の細孔表面入り口が実質的に覆われていないアンターコート層を積層した後、少なくともNO保持材を含む担体層を設ける排ガス浄化用装置の製造法。 (もっと読む)


【課題】 膜内部に均一に分散した銀微粒子を効率的に活用でき、抗菌効果の長期持続性に優れた抗菌性多孔質薄膜の製造方法を提供する。また、銀コロイドによる着色のない透明性に優れた抗菌性多孔質薄膜の製造方法を提供する。
【解決手段】 シリコンアルコキシド、触媒および非イオン性界面活性剤を含むシリカ前駆体溶液に、銀化合物を添加して膜形成溶液を調製し、該膜形成溶液を基材に塗布して、焼成することを特徴とする抗菌性多孔質薄膜の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】メタン転化率、ベンゼン生成速度、ナフタレン生成速度及びBTX生成速度(ベンゼンとトルエンとキシレンの合計生成速度)の活性寿命安定性を向上させると共に触媒活性低下の原因となる炭素の生成速度を低減させて芳香族化合物の生成量を増大させる。
【解決手段】前記課題を解決するための低級炭化水素芳香族化触媒は低級炭化水素及び二酸化炭素と反応して芳香族化合物を生成させる触媒であって、担体であるメタロシリケートにモリブデンと銅を担持した後に焼成してなる。前記モリブデンは前焼成後のモリブデンの担持量が触媒全体量に対して2〜12重量%となると共に前記銅はモリブデンとのモル比Cu:Mo=X:1の比率が0.01〜0.8となるように担持するとよい。前記焼成時の焼成温度は550〜800℃とするとよい。前記メタロシリケートとしてはZSM−5、MCM−22のいずれかがある。 (もっと読む)


【課題】TiOを含む複合酸化物から成る担体を高温焼成により作製しても、TiOによるS被毒抑制作用を確保し、高い貴金属担持能力を備え、担体および貴金属のシンタリングを防止できる、排ガス浄化用触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】TiOを含む複合酸化物から成る担体を、焼成されたままの該複合酸化物が触媒担持処理液中で実質的に帯電しなくなる焼成温度で焼成する工程と: 該焼成後の担体を酸または塩基の少なくとも一方で処理することにより表面を活性化させる工程と: 触媒金属としてPtを含む上記触媒担持処理液中に、表面が活性化した状態の上記担体を浸漬して該Ptを担持させる工程とを含むことを特徴とする排ガス浄化用触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】貴金属の活性の低下を抑制するとともに、PM及びNOx を効率よく浄化できるフィルタ触媒とする。
【解決手段】流出側触媒層22には流入側触媒層20における貴金属濃度以上の濃度で貴金属が含まれ、流入側触媒層20、細孔触媒層21及び流出側触媒層22には流入側触媒層20が流出側触媒層22より多い含有量でNOx 吸蔵材を含む。
主として流入側でPMが浄化され、主として流出側でNOx が浄化される。 (もっと読む)


【課題】十分に高い粒子状物質浄化性能を有するとともに十分に高い耐熱性を有し、高温に曝された後においても十分に高い粒子状物質浄化性能を発揮することが可能な粒子状物質浄化用触媒を提供すること。
【解決手段】内燃機関からの排ガスに含まれる粒子状物質を酸化して浄化する粒子状物質浄化用触媒であって、
組成式:ZnFe(式中、xは1〜3の範囲の値を示し、yは2.5〜5.5の範囲の値を示す。)で表される複合酸化物からなる担体と、該担体に担持されたセシウムとを含有することを特徴とする粒子状物質浄化用触媒。 (もっと読む)


【課題】少ない貴金属使用量で高温条件において高いNOx浄化性能を達成する。
【解決手段】本発明の排ガス浄化用触媒1は、基材2と、前記基材2上に形成されると共に第1複合酸化物とパラジウムと白金とを含み、前記第1複合酸化物はセリウムとジルコニウムとセリウム以外の希土類元素及びアルカリ土類元素からなる群より選ばれる元素とを含み、パラジウムに対する白金の質量比が1/50乃至1/20の範囲内にある下層3と、前記下層3上に形成されると共に第2複合酸化物とロジウムとを含み、前記第2複合酸化物は、ジルコニウムとセリウム以外の希土類元素及びアルカリ土類元素からなる群より選ばれる元素とを含み、前記第1複合酸化物と比較してジルコニウムに対するセリウムの原子比がより小さい上層4とを具備している。 (もっと読む)


【課題】ナノ金を含み酸化マンガン/酸化鉄に積載する触媒により及びその製造方法と応用を提供する。
【解決手段】酸化マンガンと酸化鉄は異なる元素比例により混合し、金顆粒は5ナノ以下である。本発明は金を含む酸化マンガン/酸化鉄触媒により、一酸化炭素、酸素、水素、ヘリウムが存在する状況において、水素/一酸化炭素の分子比は0・5から2の間で、連続式充填床反応器を使用し、選択的に一酸化炭素を酸化し、水素流中の一酸化炭素濃度を100ppmまで低下させ、こうして燃料電池の電極の一酸化炭素により毒化を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】 V成分が実質的に溶解しておらず、チタニアまたはチタニアを主成分とする担体に担持した場合にV成分がコーティング層に残存し易く、かつゲル化せずに長期間安定なコーティング剤およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 酸化チタン、タングステン酸イオン、バナジン酸イオン、コロイダルシリカ、及び水からなり、かつ該バナジン酸イオンがポリ酸であることを特徴とする脱硝触媒用コーティング剤。 (もっと読む)


ガス分離膜、および金属コーティングされた無機酸化物粒子の層で処理された多孔質基体を含み、ならびに該金属コーティングされた無機酸化物粒子の層がガス選択性材料のオーバー層でコーティングされている、該ガス分離膜の製造方法。
(もっと読む)


【課題】 防汚、脱臭、抗菌を始めとする光触媒機能を充分に保持しつつ、その使用に際して、基材となる有機重合物の劣化を抑制可能な光触媒を提供すること。
【解決手段】 光触媒活性を有する基体と、該基体を被覆する、酸化珪素膜を含む光触媒を、2段階からなる酸化珪素膜被覆工程を経て製造することにより、基材保護型光触媒が提供可能となる。 (もっと読む)


本発明は、MoおよびK化合物、およびマンガン族から選択される金属の酸化物あるいは硫化物を含む酸化炭素からのメチルメルカプタン製造のための触媒に関する。本方法の改善は、技術水準の技術と比較して、二酸化炭素がより高い変換率および選択率でメチルメルカプタンに変換し、微量の一酸化炭素のみが副生成物として形成される事実からなる。同時に、一酸化炭素は確立されている水性ガスシフト技術を使用した水との反応によって、容易に二酸化炭素と水素とに変換され、従ってメチルメルカプタンに対する全体的な選択率が上昇する。 (もっと読む)


【課題】触媒構造体または触媒支持体を経済的に製造する方法を提供する。
【解決手段】触媒支持体として使用することができる微細孔構造体を製造する方法。この微細孔構造体は、高い多孔度及び高い熱安定性と共に、良好な力学的強度及び相対的に高い表面積を有する。この方法は、燃料電池、センサー、化学電池などで使用するための触媒構造体用の二酸化チタンの製造に有用である。 (もっと読む)


【課題】高耐熱性を有する含金属元素粒子および/または含半金属元素粒子を得る。
【解決手段】1.3<b/a<10(a,bは含金属元素粒子および/または含半金属元素粒子(含金属又は半金属元素粒子)の一次粒子のピーク径を表し、b>aである)の関係を満たす2種の含金属又は半金属元素粒子を含む混合粉末を焼成する焼成工程または、一次粒子のピーク径が異なる2種以上の含金属又は半金属元素粒子を含む混合粉末を、低温領域Tで1〜100℃/hの昇温速度にて第1の焼成を行なった後に高温領域T(>T)で第2の焼成を行なう多段階焼成工程を有している。 (もっと読む)


【課題】固体微粒子の結晶相の変化・粒子成長・固体微粒子間の融合・表面積の低下を防ぎ安定化し、かつ固体微粒子表面に外部から気体または液体が容易に到達できる複合材料を提供する。
【解決手段】固体微粒子を細孔径がその固体微粒子の直径より小さい多孔体と複合化あるいは多孔体により被覆することにより、固体微粒子の結晶成長・粒子成長・転移・表面積の低下を防ぎ、かつ固体微粒子表面に外部から気体または液体が到達できる複合材料を実現できる。かかる複合材料の製造法は、多孔体の骨格が生成する前に合成媒体に固体微粒子を混合分散させる工程より後に、固体微粒子が分散した合成媒体中で多孔体の骨格を生成させることにより多孔体と固体微粒子とが複合化した微粒子含有複合体を形成させる工程を行なうことにより製造できる。 (もっと読む)


本発明は、少なくともGaおよび/またはZnを含む層状ケイ酸塩およびそれらをベースとするテクトケイ酸塩、好ましくはRRO構造を有するテクトケイ酸塩を製造する方法、当該層状ケイ酸塩およびテクトケイ酸塩、並びにケイ酸塩、特にテクトケイ酸塩の、好ましくは触媒としての使用に関する。 (もっと読む)


【課題】脱硝性能を向上させた複合酸化物触媒を提供することにある。
【解決手段】一般式:A0.9Ba0.1Coy0.97-yPt0.033にて表され、A成分がランタン(La),セリウム(Ce)のうちの少なくとも一種であり、B成分が酸化状態の価数が+4価以上である金属元素である複合酸化物触媒とする。 (もっと読む)


本発明は、煤と有機物質の燃焼温度を低下させるための触媒活性を有する被覆材料に関する。本発明はさらに、該被覆材料の使用に関する。耐摩耗性があり、かつまた光学的な適用にも適した、煤と有機物質を燃焼させるための被覆を製造することができる、触媒活性がある被覆材料を得るために、本発明の範囲においては前記被覆材料が副族金属の化合物、または第3、および第4主族の元素の化合物を20〜90質量%含み、かつアルカリ金属化合物、またはアルカリ土類金属化合物を10〜80質量%含むことが提案される。意外なことに本発明による触媒組成物により、無色、透明、もしくは半透明の被覆材料が製造可能になり、その上この材料は高い耐摩耗性を有する。 (もっと読む)


【課題】薬剤を使用することなく、循環冷却用水中の菌類及びまたは藻類の発生を効率よく確実に抑制する手段を提供する。
【解決手段】、冷却用水の水流により、光源に対して表面を常に更新可能な機能を有する均質に光触媒を含有した固形物Pを冷却塔1の塔内に配置し、冷却用水を該固形物Pと接触させて有機物の分解処理を行う。該固形物Pは、酸化チタンを結晶質石英に担持させた物質と、ガラス粉末及び可塑剤の粘土鉱物とを混練し成形焼成したものでなる。 (もっと読む)


【課題】 近年、健康・清潔志向を反映し空気清浄ニーズが高まっており、中でもたばこの煙を除去したいというニーズが高い。本発明は、本発明の目的は室温〜100℃の温度範囲でも一酸化窒素除去能力を有する一酸化窒素除去剤を提供する事を目的とする。
【解決手段】 平均細孔直径が1nm以上50nm以下であり無機骨格を有する多孔体と、該多孔体の細孔内に形成された、平均直径が1nm以上50nm以下である金属細線または金属粒子からなる金属触媒を含有する事により上記課題を解決する。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 3,230