説明

Fターム[4H001CC05]の内容

発光性組成物 (40,484) | 無機螢光体に他の物質を被覆又は付着させたもの (1,070) | 一般 (1,070) | 酸化物 (439) | IV族酸化物 (155)

Fターム[4H001CC05]に分類される特許

81 - 100 / 155


【課題】蛍光体層と基板とを隔離する隔離層としてポリパラキシリレン膜を用いることにより、蛍光体による基板の腐食を防止すると共に、ポリパラキシリレン膜と蛍光体層との密着力が高く、長期にわたって蛍光体層が剥離することが無い、耐久性に優れる放射線像変換パネルを提供することにある。
【解決手段】金属表面を有する基板の表面にポリパラキシリレン膜を成膜し、このポリパラキシリレン膜表面にプラズマ処理を施した後、気相堆積法によって、前記ポリパラキシリレン膜上に蛍光体層を形成することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】蛍光体層と基板とを隔離するパリレン層を有することにより、蛍光体による基板の腐食を防止すると共に、パリレン層と蛍光体層との密着性が高く、耐久性に優れた放射線画像変換パネルを提供する。
【解決手段】パリレン層と蛍光体層との間に、酸化硅素や酸化ジルコニウム等の所定の酸化物からなる酸化物層を有することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】希土類や有害元素を含有しない蛍光材料と、シリカ、アルミナ等の多孔体と複合化した蛍光体複合化多孔体を製造する方法を提供する。
【解決手段】炭素、窒素および水素からなる化合物又は炭素、窒素、水素および酸素からなる化合物としてのメラミン、尿素又はシアヌル酸等とシリカ、アルミナ等多孔体を混合して、蓋付容器内又は低隙間容積状態の容器内でガス流入がほとんどない状態で250℃から600℃の範囲で加熱処理することにより、炭素と窒素の結合の繰り返し構造となっている化合物の分子間縮合物からなる蛍光材料が、多孔体の細孔内において複合化してなる蛍光体複合化多孔体とする。 (もっと読む)


【課題】成形工程における硫化物系蛍光体の劣化を抑制し、青・紫外発光ダイオードを用いたLED素子等の発光装置から高強度の白色光の発光を可能とし、且つ、硫化物系蛍光体の環境による劣化や硫化物系蛍光体による発光装置の電極等の腐食を抑制し、長寿命化を図る発光装置に好適であって、鉛による環境汚染をもたらすことがない蛍光体含有ガラスシートやその製造方法、これを用いた発光装置を提供することにある。
【解決手段】発光素子からの発光に励起され波長変換光を放出する硫化物系蛍光体粒子の表面を酸化物により被覆した酸化物被覆蛍光体粒子と、鉛を実質的に含有しないガラス粉末とを混合し焼結して得られた酸化物被覆蛍光体含有ガラスシートであって、成形工程における硫化物系蛍光体粒子の波長変換光強度の減衰が抑制されたものである。 (もっと読む)


【課題】 耐候性、分散性向上に優れた蛍光体表面処理方法、および耐湿性、分散性に優れた蛍光体を提供する。また、前記蛍光体を用いた高品質の蛍光体含有組成物、発光装置、画像表示装置、および照明装置を提供する。
【解決手段】 雰囲気温度0℃以上20℃以下で金属アルコキシドおよび/またはその誘導体を加水分解、脱水重合させる工程を含むことを特徴とする蛍光体表面処理方法。および/または、金属アルコキシドおよび/またはその誘導体を加水分解、脱水重合させる工程を2回以上含むことを特徴とする蛍光体表面処理方法。並びに、金属酸化物皮膜を有する蛍光体であって、前記金属酸化物皮膜が所定の条件を満たすことを特徴とする蛍光体。 (もっと読む)


本発明は、酸化物コーティングを有する、金属ケイ酸ハロゲン化物(ハロシリケート)燐光体、その燐光体を形成する方法、及びその燐光体で変更される発光ダイオード(LED)に基づく照明デバイスに関する。
(もっと読む)


【課題】高効率で特性の安定した分散性を有する被覆蛍光体およびその製造方法を提供する。また、該被覆蛍光体を用いた良好な白色発光を生ずる発光装置を提供する。
【解決手段】無機酸化物および金属のリン酸塩の群からなる化合物から選ばれる少なくとも1種の化合物からなる微粒子で、下記の一般式(5)で表されるユーロピウム付活珪酸塩の蛍光体を被覆した被覆蛍光体およびその製造方法に関する。
一般式(5):2(M51-aEua)O・SiO2
(式中、M5はMg、Ca、SrおよびBaから選ばれる少なくとも1種の元素を示し、0.005≦a≦0.10である)
また、1次光を発する窒化ガリウム系半導体からなる発光素子と該1次光を吸収して該1次光のピーク波長以上のピーク波長を有する2次光を発する波長変換部とを備えた発光装置であって、該波長変換部は該被覆蛍光体を含む発光装置に関する。 (もっと読む)


【課題】2種以上の発光材料を融合して1つの構造に複合化することによって、発光材料を素子に適用する工程を単純化し、発光素子の特性を効率的に調節できる複合発光材料およびこれを含む発光素子を提供する。
【解決手段】無機蛍光体、半導体ナノ結晶および有機染料からなる群より選択される少なくとも2種の発光材料を含み、前記無機蛍光体、前記半導体ナノ結晶、および前記有機染料からなる群より選択される少なくとも1種が表面コーティングされていることを特徴とする、複合発光材料である。 (もっと読む)


【課題】出射される光の出射方向に指向性を持たせることができる発光粒子を提供する。
【解決手段】粒状の透明材料21と、透明材料21の中心からずれた位置に内包される蛍光体22とを備える。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く化学的に安定な蛍光体複合部材を提供することである。
【解決手段】本発明の蛍光体複合部材は、入射光を別の波長の光に変換して発光する蛍光体複合部材において、無機蛍光体粉末とガラス粉末とを含む混合物を焼成してなり、且つ、入射光波長域の平均全光線透過率(TA)と変換光波長域の平均全光線透過率(TZ)の比(TA/TZ)が0.95以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】放射線像変換パネルにおいて、蛍光体層と保護層との密着強度を向上することができ、さらに、ヒロックや基板上に固定される枠と蛍光体層との段差に起因する、保護層の浮きを最小限にすることができ、この保護層浮きに起因する保護層と蛍光体層との密着強度の低下および画質低下を最小限にした、高画質な放射線画像を得ることができる放射線像変換パネル、および、放射線像変換パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】放射線像変換パネル10の製造では、基板12に蛍光体層14を形成してなるパネル本体26と、保護層36および剥離可能な裏打ちフィルム32を貼着してなるシート材30とを、蛍光体層14と保護層36とを対面させて積層し、パネル本体26とシート材30とを圧着する第1の圧着を行う。その後、保護層36から裏打ちフィルム32を剥離して、保護層36とパネル本体26とを圧着する第2の圧着を行う。 (もっと読む)


【課題】蛍光体の特性劣化の抑制が図られた発光組成物を提供する。
【解決手段】蛍光体23の表面に形成されたガラス層22によって、蛍光体が露出する露出領域23a及び23bを非連続とする。 (もっと読む)


【課題】波長変換活性剤と散乱体とを含む波長変換材料を提供する。
【解決手段】波長変換活性剤310は、波長λの光によって励起されて波長λの光を放射するのに適している。散乱体320は波長変換活性剤上に配置される。散乱体は、第1の光とその表面に照射された第2の光を散乱させるのに適している。波長変換活性剤上に散乱体を配置した結果、互いに隣接する2つの波長変換活性剤間のギャップが増大するので、波長変換活性剤が波長λの光によって照射されている間波長λの光を放射するために、波長変換活性剤が十分に励起されることができる。従って、この波長変換材料300を備えた発光ダイオードの輝度は向上する。 (もっと読む)


【課題】表面がシリカ層で被覆された金属酸化物系蛍光体微粒子からなる複合微粒子、及びその製造方法の提供。
【解決手段】加水分解性ケイ素化合物又はそのオリゴマーと水と塩基性化合物と水溶性有機溶媒とを含む溶液を使用し、平均一次粒子径が0.01〜10μmの金属酸化物系蛍光体微粒子の表面にゾルゲル法でシリカ層を形成することを特徴とするシリカ被覆金属酸化物系蛍光体微粒子の製造方法。該金属酸化物系蛍光体微粒子の平均一次粒子径が0.01〜10μmであり、該シリカ層の厚みが0.001〜0.5μmであると好ましい。 (もっと読む)


有機パッシベーション層で安定にパッシベートされたIV族半導体ナノ粒子、その製造方法、及び安定にパッシベートされたIV族半導体ナノ粒子を用いた組成物が説明される。いくつかの実施形態において、安定にパッシベートされたIV族半導体ナノ粒子は、高フォトルミネセンス量子効率を有する、フォトルミネセントIV族半導体ナノ粒子である。安定にパッシベートされたIV族半導体ナノ粒子は、様々な光電子デバイスに有用な組成物において使用することができる。 (もっと読む)


本発明は、揮発性リン光体を逆オパールの孔系中に、ガス相浸透により導入するための方法および対応する発光体に関する。
(もっと読む)


【課題】駆動電圧が低く、輝度及び発光効率が高い無機電界発光素子を提供する。
【解決手段】一定の間隔で互いに対向するように配置された第1電極及び第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に形成された無機発光層と、前記第2電極の内面に形成された誘電体層と、前記無機発光層の少なくとも一方の面に形成された、ナノロッドからなる電界放出層と、を具備する電界発光素子である。 (もっと読む)


【課題】より耐湿性が高く、貯蔵後の輝度低下を抑制することができる蛍光体を構成する蛍光体粒子を提供する。
【解決手段】式(1)で表される化合物に付活剤としてLn(ただしLnはCe、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Mnの1種以上である。)が含有されてなる粒子状の蛍光物質(A)および該粒子の表面に粒子として、または層状に載置されるSi含有化合物(B)からなる蛍光体粒子。
3M1O・mM2O・nM32(1)
(ただし式(1)中のM1はCa、Sr、Baの1種以上であり、M2はMgおよび/またはZnであり、M3はSiおよび/またはGeであり、mの値は0.9以上1.1以下の範囲であり、nの値は1.8以上2.2以下の範囲である。また、蛍光物質(A)とSi含有化合物(B)とは同一ではない。) (もっと読む)


本発明は、青色/近紫外線系の光を吸収して可視光を出す光源用として用いられる蛍光体において、前記蛍光体は、蛍光体の単独または蛍光体と光透過性セラミック素材との混合物がシート状に成形及び焼結されたことを特徴とするシート状蛍光体と、その製造方法、及びこれを用いた発光装置に関し、本発明によるシート状蛍光体は、近紫外線と青色光との間の領域の発光素子チップと結合し、波長変換用として発光装置を製造する場合、従来の蛍光体粉末を用いた発光装置に比べて、顕著な不良率及び製造原価の減少をもたらし、さらに、優れた熱的耐久性及び色再現性を提供し、LCD用バックライト光源及び家庭用照明灯等に応用され得る。 (もっと読む)


【課題】結晶性が高く、粒度分布に非常に優れ、特に発光輝度に優れたコア/シェル型の微粒子蛍光体とその製造方法を提供する。
【解決手段】微粒子蛍光体の製造方法において、噴霧熱分解方式による工程を含む特定の3工程を経てコア/シェル型粒子を形成することを特徴とする微粒子蛍光体の製造方法。 (もっと読む)


81 - 100 / 155