説明

Fターム[4H001YA64]の内容

発光性組成物 (40,484) | 付活剤構成元素 (10,817) | Gd (238)

Fターム[4H001YA64]に分類される特許

201 - 220 / 238


【課題】支持体に形成される輝尽性蛍光体層の面内発光強度分布に優れた放射線画像変換パネルの製造方法を提供すること。
【解決手段】気相堆積法により回転させながら支持体上に輝尽性蛍光体層を形成させる放射線画像変換パネルの製造方法であって、前記支持体の周縁部における周速S(m/min)が、0<S≦15.0を満たすようにする。 (もっと読む)


【課題】輝尽性蛍光体層の膜厚と鮮鋭性の分布が均一な放射線画像変換パネルを提供する。
【解決手段】シート状の支持体11に輝尽性蛍光体層を成膜する、放射線画像変換パネルの製造方法において、真空容器2内で、支持体11を保持し、毎分1〜100回転で支持体11を回転させながら輝尽性蛍光体層を成膜することにより放射線画像変換パネルを製造する。 (もっと読む)


【課題】輝尽性蛍光体の結晶性を均一とし、鮮鋭性の高い放射線画像が得られる放射線画像変換パネルの製造装置及び放射線画像変換パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】放射線画像変換パネルの製造装置1において、真空容器2と、真空容器2の内部に設ける支持体ホルダ5と、支持体ホルダ5に保持される支持体4とを設け、輝尽性蛍光体を蒸発させて支持体4に輝尽性蛍光体を蒸着させる蒸発源8a,8bを、支持体4に垂直な中心線を中心とした円の円周上に配置する。 (もっと読む)


【課題】輝尽性蛍光体層の輝度分布が均一な放射線画像変換パネルを提供する。
【解決手段】真空容器2内で、シート状の支持体11を保持し、回転させながら輝尽性蛍光体を蒸着させて、輝尽性蛍光体層を成膜する放射線画像変換パネルの製造方法において、蒸着工程における支持体11の任意の二箇所の温度を支持体温度T1及びT2とすると、支持体温度T1及びT2が、|T1−T2|≦10℃を満たすように支持体11を加熱する。 (もっと読む)


【課題】輝尽性蛍光体の結晶性を均一とし、鮮鋭性の高い放射線画像が得られる放射線画像変換パネルの製造装置及び放射線画像変換パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】放射線画像変換パネルの製造装置1において、真空容器2と、真空容器2の内部に設ける支持体ホルダ5と、支持体ホルダ5に保持される支持体4とを設け、さらに輝尽性蛍光体を蒸発させて支持体4に輝尽性蛍光体を蒸着させる複数の蒸発源8を、支持体4の中心から放射状に延びる直線上に配置する。 (もっと読む)


【課題】 輝尽性蛍光体粒子内に発光分布がなく、それを用いた放射線像変換パネルは粒状性がよく、X線損傷による発光強度低下も小さい、希土類賦活アルカリ土類金属フッ化ハロゲン化物系輝尽性蛍光体とそれを用いた放射線像変換パネルを提供することにある。
【解決手段】 下記一般式(I)で表され、発光面積が蛍光体粒子表面積の50〜100%である希土類賦活アルカリ土類金属フッ化ハロゲン化物系輝尽性蛍光体。
一般式(I) Ba(1-x)2(x)FBr(y)(1-y):aM1,bLn,cO
(式中、M1はLi,Na,K,Rb及びCs、M2はBe,Mg,Sr及びCa、LnはCe,Pr,Sm,Eu,Gd,Tb,Tm,Dy,Ho,Nd,Er及びYb、x,y,a,b及びcは、各々、0≦x≦0.3,0≦y≦0.3,0≦a≦0.05,0<b≦0.2,0≦c≦0.1) (もっと読む)


【解決手段】 Si、Mg及びランタノイド元素を含有する複合酸化物であって、Si、Mg及びランタノイド元素の各元素を含む原料を混合した混合物を反応させることで得られ、かつ200nm以下の真空紫外光で励起したとき、390〜750nmの可視領域の発光を呈することを特徴とする複合酸化物。
【効果】 本発明の複合酸化物は、キセノン原子の共鳴線発光の147nmなど、真空紫外領域の光で励起したとき、効率良く波長390〜750nmの可視領域の蛍光を示し、水銀を用いない陰極線ランプなどの蛍光体への展開が期待できる。 (もっと読む)


【課題】 鮮鋭性を維持しながらコントラストに優れた放射線像変換パネル及びそれを用いた放射線像撮影方法を提供する。
【解決手段】 支持体上に、気相堆積法で形成された柱状結晶の輝尽性蛍光体を含有する輝尽性蛍光体層、保護層をこの順に積層した放射線像変換パネルを用いる放射線像撮影方法において、該柱状結晶の平均長さが100〜1000μmであり、かつ撮影時の管電圧が50kV以上であることを特徴とする放射線像撮影方法。 (もっと読む)


【課題】軽水炉等の核分裂炉、および核融合炉における高温動作に適した照射誘起発光体およびこれを配した放射線計測装置の提供。
【解決手段】希土類酸化物を用いることにより高温で動作する照射誘起発光体が得られ、またこの希土類酸化物を用いたことを特徴とする放射線計測装置が得られる。更に詳しくは、希土類酸化物として、ユーロピウム酸化物(Eu2O3)、ガドリニウム酸化物(Gd2O3)乃至エルビウム酸化物(Er2O3)の内一つあるいは複数と、光ファイバーと、光検出器とで構成され、前記光ファイバーの一端に該発光体を配した放射線計測装置である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無機薄膜エレクトロルミネッセンスディスプレイ、無機分散エレクトロルミネッセンスディスプレイ、蛍光表示管、電界放出型ディスプレイ、CRT等のディスプレイやランプ等に用いられる蛍光体に関し、青の色度を向上させると共に、青の色度が略一定となるよう再現良く発光させることのできる蛍光体を提供する。
【解決手段】Y,La、Sc、Al、Ga、Inイオンのうち少なくとも1つのイオンををZnSにドープしたものを母材として用い、この母材に付活剤であるCeイオンを付活させた蛍光体。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造することができ、画質及び安定性が良好な放射線画像変換パネルを実現する。
【解決手段】 支持体上に輝尽性蛍光体層を有する放射線画像変換パネルにおいて、輝尽性蛍光体層に含有される輝尽性蛍光体の粒子の表面を、所定のフッ素含有化合物により覆い、輝尽性蛍光体に疎水性能を付与するようにした。 (もっと読む)


【課題】 LEDの駆動制御が容易で、演色性の高い発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1の発光ピーク波長を青色領域に持ち青色を放出する第1の発光素子108aと、第1の発光素子108aからの光により励起される赤色光を放出する蛍光物質140と、第1の発光ピーク波長よりも長波長側、かつ、蛍光物質140の発光ピーク波長よりも短波長側に第2の発光ピーク波長を持つ第2の発光素子108bと、第1の発光ピーク波長よりも長波長側に第2の発光ピーク波長を持つ緑色光を放出する第2の発光素子108bと、を有し、これらの青色光と赤色光と緑色光との混色光が外部に放出される発光装置に関する。 (もっと読む)


【課題】 輝度が高く、かつ残光性に優れた放射線像変換パネル及びその製造。
【解決手段】 1mm厚の結晶化ガラス支持体上に蒸着法で厚み300mのEu付活CsBr蛍光体層の放射線像変換パネルを形成するとき、X線を100R照射した後の放射線像変換パネルの、600〜700nmの透過率が照射前の透過率の70%以下となる蛍光体を選択した。 (もっと読む)


【課題】 特に鮮鋭性に優れた放射線画像変換パネルの製造方法の提供。
【解決手段】 支持体(基板)上にハロゲン化アルカリを母体とする輝尽性蛍光体を蒸着法により蒸着する工程を有する放射線画像変換パネルの製造方法において、基板面内の温度の変動係数を1〜40%で蒸着することを特徴とする放射線画像変換パネルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 放射線像変換パネル面内における輝度分布(ムラ)の無い放射線像変換パネルの提供。
【解決手段】 放射線像変換パネルは、支持体上に気相堆積法により形成された柱状結晶の輝尽性蛍光体を含有する輝尽性蛍光体層を有する。放射線像変換パネルの初期濃度P1と、初期輝尽発光強度(輝度)測定後の放射線像変換パネルに対し積算で100RのX線量を照射した後の該放射線像変換パネルの輝尽発光輝度(強度)P2との比が0.8<P2/P1<1.05であるように輝尽性蛍光体の結晶構造を安定化する。 (もっと読む)


【課題】 本願発明は、一次粒子の粒径を増大させたサイアロン蛍光体、及びその製造方法を提供するものである。
【解決手段】 本願発明のサイアロン蛍光体の製造方法は、出発原料として粒度分布中央粒径が0.7〜10μm、或いは比表面積が6m/g以下の窒化ケイ素粉末を用いるため、サイアロンの一次粒子の粒径を増大させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】 所望の発光色を得るため、色調調整が容易な発光装置を提供する。
【解決手段】 青色光を放出する発光素子10と、発光素子10からの光の一部を吸収し、波長変換を行い、発光素子10の光よりも長波長領域の光を放出する蛍光物質11と、を有する発光装置であって、蛍光物質11から放出される光は可視光領域に発光ピーク波長を持ち、蛍光物質11は、緑色に発光するYAG蛍光体と、赤色に発光する窒化物蛍光体とを有し、窒化物蛍光体はCaSi:Eu及び(Ca0.7Sr0.3Si:Euの発光ピーク波長が10nm以上異なる。 (もっと読む)


【課題】
色ずれ、色むらが少なく、高い発光効率の発光装置、およびそれに用いられる蛍光体を提供する。
【解決手段】
発光装置は、励起光源と、励起光源の発する光の少なくとも一部を吸収し異なる波長に変換する蛍光体とを備える発光装置であって、蛍光体は、(a)アルミニウムと、(b)イットリウム、ルテチウム、スカンジウム、ランタン、ガドリニウム、テルビウム、ユーロピウムおよびサマリウムからなる群から選ばれる少なくとも1種と、(c)必要に応じてガリウムと、(d)希土類元素とを有する希土類アルミネート蛍光体であり、蛍光体の内部に充填部と、空洞部とを有し、蛍光体について断面出しを行ったときの、空洞部の、充填部と空洞部の合計に対する面積割合は、0%より大きく20%より小さい。 (もっと読む)


【課題】放射線画像変換パネルのX線照射耐性を向上する。
【解決手段】支持体上に、輝尽性蛍光体を含有する輝尽性蛍光体層を有する放射線画像変換パネルにおいて、輝尽性蛍光体が下記一般式(1)で表されるハロゲン化アルカリを母体とする輝尽性蛍光体であり、かつ該輝尽性蛍光体層がNaX″′(X″′はF、Cl、Br及びIからなる群から選ばれる少なくとも1種のハロゲンを表す)を5〜25ppm含有する。 一般式(1) M1X・aM2X′・bM3X″3:eA (もっと読む)


【課題】 輝度および粒状性に優れた放射線像変換パネルの提供。
【解決手段】 支持体上に気相堆積法により形成された柱状結晶の輝尽性蛍光体を含有する輝尽性蛍光体層を有する放射線像変換パネルにおいて、該支持体の波長440nmの表面反射率が50%〜100%であり、かつ、該支持体の表面うねり(WCA)が0.1〜1.0であることを特徴とする放射線像変換パネル。 (もっと読む)


201 - 220 / 238