説明

Fターム[4H039CB20]の内容

触媒を使用する低分子有機合成反応 (28,076) | 還元 (1,698) | C−O結合への水素の付加 (431)

Fターム[4H039CB20]に分類される特許

101 - 120 / 431


【課題】植物系バイオマスから精油等の有用物質と、メタノール等の燃料を得るとともに、発生する廃棄物量を抑制する植物系バイオマスの多元的有効利用システムを提供する。
【解決手段】植物系バイオマスから水を溶媒としてマイクロ波加熱により精油等を抽出する精油抽出手段1と、抽出後の植物系バイオマスをガス化するガス化手段2と、生成したガスからメタノール等を合成するアルコール合成手段3と、ガス化残渣を燃焼する燃焼手段4と、燃焼で発生したCOを触媒を用いてマイクロ波を照射して水素と反応させメタノール等を合成するマイクロ波アルコール合成手段5とからなる。 (もっと読む)


【課題】困難な操作を伴わないナフタレン誘導体の製造方法の提供。
【解決手段】下記一般式(I)で表わされる化合物(I)を、触媒および水素の存在下で還元することにより、下記一般式(II)で表わされる化合物(II)を製造する。


(R7およびR8のうち少なくとも一つは−Q−CHOを表し、R7およびR8の残りとR〜Rはそれぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜6の1価の炭化水素基、−Q−OH、または−Q−OR’を表わす。R’、R’は、R、Rとそれぞれ同じである。ただし、Rが−Q−CHOであるときR’は−Q−CHOHを表し、Rが−Q−CHOであるときR’は−Q−CHOHを表す。Q〜Qはそれぞれ独立に単結合または炭素数1〜6の2価の炭化水素基を表わし、R’は炭素数1〜6の1価の炭化水素基を表わす。) (もっと読む)


本発明は、メタノールを形成するための、水素と一酸化炭素との混合物を形成するのに十分な水蒸気と二酸化炭素との反応条件を利用した双改質プロセスによって、タールサンドおよびオイルシェール(油頁岩)および様々な残渣を含む、任意の供給源から重油を処理する方法を提供する。生成された水を双改質プロセスに再利用することで、生成されたメタノールを脱水してジメチルエーテルを形成することができる。 (もっと読む)


【課題】より強い冷感強度をもち、清涼感や冷涼感の持続性に優れた冷感物質あるいは感覚刺激物質、およびそれを含有する冷感剤組成物または感覚刺激剤組成物並びに冷感剤組成物、感覚刺激剤組成物を含有する各種製品を提供する。
【解決手段】冷感物質あるいは感覚刺激物質として、下記の式(I)
【化1】


で表される(3R)−3−ヒドロキシブタン酸−l−メンチルを用いる。(3R)−3−ヒドロキシブタン酸−l−メンチルは、アセト酢酸l−メンチルを不斉水素化することにより合成できる。 (もっと読む)


【課題】低温、低圧下の温和な条件で、二酸化炭素と水素からメタノールを合成することが可能なメタノール合成方法を提供する。
【解決手段】酸化銅および酸化亜鉛を主成分とする金属酸化物からなる触媒粒子を炭化水素系溶媒に分散させた触媒懸濁液に、二酸化炭素と水素の混合ガスを、フィルターを通過させることで微細な気泡状にしてから触媒懸濁液中に導入し、該触媒懸濁液にマイクロ波を照射して反応させることにより、温和な条件下でメタノールを合成する。 (もっと読む)


【課題】好ましくない刺激感、苦味などがなく、清涼感や冷涼感の持続性に優れた冷感物質あるいは感覚刺激物質、およびそれを含有する冷感剤組成物、感覚刺激剤組成物並びに該冷感剤組成物あるいは感覚刺激剤組成物を含有する各種製品を提供する。
【解決手段】冷感物質あるいは感覚刺激物質として、下記の式(I):


で表される(3S)−3−ヒドロキシブタン酸−l−メンチルを用いる。(3S)−3−ヒドロキシブタン酸−l−メンチルは、アセト酢酸l−メンチルを不斉水素化することにより合成できる。 (もっと読む)


【課題】単一の工程でケトンと水素とを直接反応させてオレフィンを得るための、工業上、実用的な方法を確立することが可能な、新たなオレフィンの製造方法を提供すること。特に、アセトンと水素とを直接反応させて高選択率でプロピレンを得るための新規なオレフィンの製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明のオレフィンの製造方法は、固体酸物質および水添触媒の存在下で、ケトンと水素とを反応させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ジオールおよびアルデヒドを含む混合溶液から、蒸留により効率的にジオールを精製する手段を提供する。
【解決手段】ジオールおよびアルデヒドを含む混合溶液に酸を添加する段階と、添加された酸の当量以上の塩基を添加した後に、該混合溶液を蒸留精製する段階と、を含む、精製ジオールの製造方法により、上記課題は解決される。 (もっと読む)


本発明は、石油を本質的に環境的に二酸化炭素ニュートラルな燃料および原材料とする方法を提供する。石油燃焼から発生した二酸化炭素を捕集および精製した後、水蒸気および軽質炭化水素留分あるいは水素と組み合わせ、メタノールおよび/またはジメチルエーテルを形成させるのに十分な反応条件下において反応させ、前記メタノールおよび/またはジメチルエーテルは、合成炭化水素および生成物の誘導のための燃料または原料として利用可能である。 (もっと読む)


本発明は、酸素または酸素含有ガスを用いてのシクロヘキサンのシクロヘキサノン/シクロヘキサノールへの接触酸化の副生成物として反応混合物の水抽出によって得られるカルボン酸混合物から、1,6−ヘキサンジオールおよびカプロラクトンを、好ましくは少なくとも99.5%の純度で、特に1,4−シクロヘキサンジオールをほぼ含むことなく製造する方法に関し、この場合、この方法は、カルボン酸混合物を水素化し、エステル化し、かつ部分流を水素化してヘキサンジオールにし、かつ6−ヒドロキシカプロン酸ンエステルを環化することを含み、この際、1,4−シクロヘキサンジオールは、エステル化混合物を分別蒸留によって分離するか、あるいは最終的にカプロラクトンから分離する。 (もっと読む)


(a)アントラキノンおよびその誘導体、フェナントレンキノンおよびその誘導体、ナフトキノンおよびその誘導体、ならびにベンゾキノンおよびその誘導体(ここで、キノン骨格に結合された任意選択の基の合計分子量は500より小さい)から選択された少なくとも1種の非イオンキノン化合物を含む作用溶液を水素添加して、少なくとも1種の対応するヒドロキノン化合物を得る工程と、
(b)上記少なくとも1種のヒドロキノン化合物を酸化させて過酸化水素を得る工程と、
(c)上記酸化工程中、および/または上記酸化工程後、上記過酸化水素を分離する工程と
を含む過酸化水素を製造する方法であって、上記a)とb)の両方の工程または上記a)またはb)のいずれかの工程の作用溶液が30重量%未満の有機溶媒を含むことを特徴とする方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、製造原料中に水、二酸化炭素等が少量存在しても活性低下の度合いが低く、低温、低圧で、連続反応において安定的にメタノールを得る液相でのメタノールの合成方法を提供する。
【解決手段】一酸化炭素、二酸化炭素のいずれか、及び水素を含む原料ガスを反応させてメタノールを製造する方法であって、均一系触媒中のアルカリ金属又はアルカリ土類金属が溶媒に対して0.5mol/L以上の濃度で存在する条件下で原料ガスの反応を行い、メタノールを得ることを特徴とするメタノールの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】工業的に好適な2−イミダゾリジノン誘導体の製造方法を提供する。
【解決手段】パラジウム、白金及びニッケルからなる群より選ばれる少なくとも一種の金属原子を含む金属触媒の存在下、一般式(1)


(式中、Rは水素原子又は炭化水素基を示し、Rは炭化水素基を示す。)で示される化合物と水素とを反応させる、一般式(2)


で示される化合物の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、炭素−ヘテロ原子の二重結合を含んでなる基質を水素化する方法に関し、この方法は、水素化触媒の存在下で、基質を水素ガスと反応させる工程を含む。(水素化触媒は化学式(I)の錯体であり、R1−10、AおよびHalは明細書で定義されている通りである)本発明はまた、化学式(I)およびその中間体の錯体の製造方法も提供する。
(もっと読む)


化合物を反応させる方法は、液体を内周流面と外周流面とを持つらせん状拘束流(37)へ導くことを含むことができる。らせん状拘束流(37)は、軸方向の内部容積(38)の周りに形成されることができる。らせん状拘束流の少なくとも一部は、流体がらせん状拘束流(37)に沿って液体中へスパージされることを可能にするために、スパージング部分(35)に暴露されることができる。流体生成物を形成するために、流体反応剤をらせん状拘束流を通してスパージすることができる。
(もっと読む)


【課題】触媒活性が良好で、しかも耐久性が顕著にすぐれた再現性の良い銅系触媒の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】酸化銅、酸化亜鉛、酸化アルミニウムを必須成分とし、酸化ジルコニウム、酸化ガリウム、酸化ケイ素を任意成分とする金属酸化物で構成された触媒であって、
(1)それぞれの酸性金属塩の水溶液と沈殿剤の水溶液とを水中で混合して金属化合物前駆体の沈殿を生成させた後、スラリー溶液中の金属化合物前駆体濃度を一定にしたまま、連続的に水を入れ替えて、抜き出す水とともに沈殿剤を除去する工程と、
(2)水を追加すること無しに系外に抜き出すことによって、スラリー中の金属化合物前駆体の含有濃度を上げてケーキ状の沈殿物とする工程と、
(3)ケーキ状の沈殿を乾燥、焼成して金属酸化物とする工程を、それぞれ実施して得られることを特徴とする水素と炭素酸化物からメタノールを合成するための触媒の製造方法。 (もっと読む)


本発明の方法は、化学式Iのケトンを還元するステップを含む方法であって:
化学式IIの実質的にエナンチオピュアなアルコールを形成するため、エナンチオ選択性の水素化剤によってなされ:


式中のR−Rおよびmは、本明細書中で定義されるとおりである、方法に関する。本発明の方法は、CCR2モジュレータおよびCCR2モジュレータの前躯体の製造に有用である。 (もっと読む)


【課題】設置面積も少なくて済み、その取り扱いも容易で、かつ簡易小型化装置でありながら、バイオマスからバイオマス由来の液体燃料を低圧・低温で効率よく合成でき、分散型プラントして、極めて優れた使用特性を備えたバイオマス由来の液体燃料合成装置を提供する
【解決手段】少なくとも下記の(i)〜(vii)の手段を備えたバイオマス由来の液体燃料合成装置。
(i)バイオマスをガス化する手段
(ii)バイオマスのガス化により得られるバイオマスガスを0.7MPa以上〜1MPa未満に圧縮する手段
(iii)圧縮されたバイオマスガスを、触媒が充填された液体燃料反応槽と、圧力調整用加熱容器に供給する手段
(iv)(i)のバイオマスガス化で生じる廃熱を用い、液体燃料反応槽を加熱することにより、液体燃料反応槽に供給したバイオマスガスの温度を、液体燃料合成に適した温度に昇温する手段
(v)(i)のバイオマスガス化で生じる廃熱を用い、圧力調整用加熱容器を加熱することにより、圧力調整用加熱容器及び液体燃料反応槽に供給したバイオマスガスの圧力を、液体燃料合成に適した圧力に昇圧する手段
(vi)上記液体燃料反応槽で合成されたバイオマス液体燃料を冷却して、バイオマス液体燃料と未反応バイオマスガスに分離する手段
(vii)上記圧力調整用加熱容器を常温迄冷却することにより、分離された未反応バイオマスガスを回収し、(iii)及び(v)に再利用する未反応バイオマスガスの循環・再液化手段 (もっと読む)


1−3−カルボン酸エステル(溶媒として)中での、Ni合金(触媒として)の存在下における、3,5−ジアセトキシ−アセトフェノンの接触水素化による、1−(3,5−ジアセトキシフェニル)−エタノールの調製のための方法。 (もっと読む)


【課題】Ni及びCu及び/又はPd、さらにMn及び/又はMoが含まれるか、又は、Ni及びMnとMoとを含む、シェルを備えた開放孔触媒担体を有するシェル触媒、その製造方法、及び水素化への使用を提供する。
【解決手段】気体によって担体の流動床を生じさせ、楕円状経路又は環状経路で流動させ、該流動している担体に触媒金属化合物溶液を噴霧・乾燥し、焼成し、さらに噴霧された金属化合物の金属成分を酸化状態0に変化させる。 (もっと読む)


101 - 120 / 431