説明

Fターム[4H039CB20]の内容

触媒を使用する低分子有機合成反応 (28,076) | 還元 (1,698) | C−O結合への水素の付加 (431)

Fターム[4H039CB20]に分類される特許

141 - 160 / 431


【課題】断熱型反応器を用い、アセトンと水素とを直接反応させ、イソプロパノールを製造する方法であって、従来の方法と比べて熱回収が可能となる高い反応温度で高選択的にイソプロパノールを製造するための方法の提供を目的とする。
【解決手段】本発明のイソプロパノールの製造方法は、断熱型反応器を用い、酸化銅−酸化亜鉛を含む固体触媒の存在下、アセトンと水素とを含む原料を反応器へ供給し、反応器出口の温度が140〜160℃となるように反応を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】容器の内壁と伝熱プレートとの間の隙間に起因する問題を生じないプレート式反応器を提供する。
【解決手段】互いに対面して整列する複数の伝熱プレート2を、この整列する方向において挟持板3及び保持棒4によって挟持し、かつ伝熱プレート2の伝熱管1に接するように、伝熱管1の延出方向において熱媒供給部5を配置し、さらに伝熱プレート2間の隙間におけるガスの通気方向において、前記隙間を通るガスを供給、排出するためのガス分配部6を配置してプレート式反応器を構成する。 (もっと読む)


洗剤アルコール混合物の調製方法は、1つの非分枝状末端オレフィン及び1つ以上の追加的な分枝状オレフィンを分子内に含まなければならない、1種以上のポリ分枝状ポリオレフィンを提供する工程と、このポリ分枝状ポリオレフィンを、ヒドロホルミル化して、1種以上のオレフィンを有するポリ分枝状オレフィン含有アルデヒド生成物又はその混合物を生成させる工程と、工程(b)のアルデヒド生成物を、水素及び水素化触媒の存在下で還元し、ポリ分枝状洗剤アルコール混合物を生成させる工程と、このポリ分枝状アルコール混合物を触媒から取り出す工程とを含み、この方法の生成物から、分枝状アルデヒド、アルコール及び界面活性剤を生成させる。 (もっと読む)


新規なポリオールエーテル化合物およびそれらの製造方法。その方法は、水素化触媒の存在下に、ポリオール、カルボニル化合物および水素を反応させて、ポリオールエーテルを生成することを含む。その方法においてカルボニル化合物に対するポリオールのモル比は5よりも大きい。 (もっと読む)


水素化触媒組成物上で酢酸を気相反応させてエタノールを生成することによってエタノールを選択的に製造する方法を開示し、特許請求する。本発明の一態様においては、黒鉛上に担持されているコバルト及びパラジウム、又はシリカ上に担持されているコバルト及び白金のいずれかの上で酢酸と水素を反応させることによって、気相中、約250℃の温度においてエタノールが選択的に製造される。 (もっと読む)


酢酸からエチレンを選択的に生成させる方法は、第1の反応区域内において、酢酸及び水素を含む供給流を、昇温温度において、好適な水素化触媒を含む第1の触媒組成物と接触させて、エタノール及び酢酸エチルを含む中間体混合物を生成させ;次に、第2の反応区域内において、中間体混合物を好適な脱水及び/又は分解触媒上で反応させてエチレンを生成させる;ことを含む。80%を超えるエチレンの選択率が達成される。 (もっと読む)


単一の反応区域において、酢酸を水素化触媒組成物上で気相反応させてエチレンを生成することによってエチレンを選択的に製造する方法を開示し、特許請求する。本発明の一態様においては、酸化鉄上に担持されている銅、銅−アルミニウム触媒、H−ZSM−5上に担持されているコバルト、シリカ上に担持されているルテニウム−コバルト、又は炭素上に担持されているコバルトのいずれかの上で酢酸と水素を反応させることによって、気相中、約250℃〜350℃の範囲の温度においてエチレンが選択的に製造される。 (もっと読む)


本発明は、合成ガスからメタノールを合成するための触媒およびその製造方法に関し、より詳しくは、CuO,ZnOおよびAlを所定の比で含有するCu−Zn−Al系酸化物またはCuO,ZnO,AlおよびZrOを所定の比で含有するCu−Zn−Al−Zr系酸化物と、ゾル−ゲル法により製造されたセリウム−ジルコニウム酸化物支持体から構成される新規触媒系である。従来のCu−Zn−Al系単独で使用されたメタノール合成用触媒と比較して副産物の生成を抑制し、メタノールの収率を向上させ、メタノールの収率増加によるメタノール精製効率および炭素転換効率を大幅に向上させることのできる、合成ガスからのメタノール合成用触媒およびその製造方法に関する。
(もっと読む)


酸化剤及び1種以上の第一触媒の存在下に第一炭化水素の一部分を部分的に燃焼させるのに充分な条件で、該第一炭化水素を部分的に酸化して、二酸化炭素、非燃焼第一炭化水素、及び熱を提供することが出来る。該部分的酸化工程で発生した熱及び該1種以上の第一触媒の存在下に、該非燃焼炭化水素をリフォーミングして、第一合成ガスを提供することが出来る。該第一合成ガスから第二炭化水素に熱を間接に交換して、水蒸気及び1種以上の第二触媒の存在下に該第二炭化水素の少なくとも一部分をリフォーミングして第二合成ガスを提供することが出来る。該第一合成ガス、該第二合成ガス、又はそれらの混合物を含む合成ガスを変換して、1種以上のフィッシャー−トロプシュ生成物、メタノール、それらの誘導体、又はそれらの組合せを提供することが出来る。
(もっと読む)


【課題】 バイオマス等を原料とする原料ガスからメタノールを作製するプロセスにおいて、ワンパスで平衡転化率を超える高い転化率を確保し、原料ガスを循環せずとも高いメタノール収率を得ることができるメタノール合成反応器およびメタノール合成方法を提供すること。
【解決手段】 反応器胴部1bに原料ガス導入部2、触媒充填層4および排出ガス供出部7を有し、反応器1下部に反応生成物の凝縮液溜部8および凝縮液抜出部9を有するメタノール合成反応器1において、触媒充填層4内に同心状に複数の冷却管5aが配列された冷却層5を複数有し、冷却管5aが、その周囲を円筒多孔板5bで仕切られ、反応器1本体と一点で接続された二重管式の構成を有するとともに、原料ガスを反応器1軸方向Mに対して垂直方向に流通させることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、新規な中間体に関する。本発明は、さらにはインドリノン誘導体、特にピロール環上にアミド部分を有する3−ピロール置換2−インドリノンの調製方法における当該中間体の使用に関する。かかる化合物は、哺乳動物におけるガン等の異常な細胞増殖の殺傷治療に有用である。 (もっと読む)


本発明は、触媒としての第三アルキルアミンの存在下で、イソブチルアルデヒドおよびホルムアルデヒドの付加によるヒドロキシピバリンアルデヒドとし、そして次に、脂肪族アルコールの存在下および水の存在下で、80〜180℃の温度および6〜18MPaの圧力で、ニッケル触媒で液相水素添加することによる、ネオペンチルグリコールの製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】フィッシャー・トロプシュ反応を利用して一酸化炭素と水素から炭化水素を製造するにおいて、特有なFT触媒と水素化分解触媒を組み合わせることにより、見かけ上1段で炭素数C5-C20程度の良質な灯軽油分を合成する新規な方法を提供する。
【解決手段】フィッシャー・トロプシュ反応を利用して一酸化炭素と水素から炭化水素を製造するにおいて、フィッシャー・トロプシュ合成反応触媒としてルテニウム系触媒を、水素化分解触媒としてゼオライト触媒を用いる。好ましくは、ルテニウム系FT触媒と、ルテニウム又はパラジウム/ゼオライト触媒を同一反応管で連続的に反応させることにより、炭素数21以上のワックス生成物の生成を著しく抑制し、炭素数5から20程度の液体炭化水素を効率よく製造する。 (もっと読む)


【課題】メタンからメタノールを製造する改良された方法を提供する。
【解決手段】段階的に処理される以下の3つの反応工程を含むメタノールの合成方法。第1の工程では、メタンと酸素および塩化水素との反応により塩化メチレンおよび水を生成する。第2の工程では、塩化メチレンを加水分解してホルムアルデヒドと塩化水素を生成する。第3の工程では、ホルムアルデヒドを水素化してメタノールを生成する。第2の工程で生成した塩化水素は第1の工程で用いる塩化水素として再利用される。 (もっと読む)


ヘキサフルオロイソプロパノールを生成する連続方法であって、液体フィード流を生成するために、ヘキサフルオロアセトンをヘキサフルオロイソプロパノールおよび水素と接触させるステップと;固定化された水素化触媒が入っている反応器に液体フィード流を導入して、ヘキサフルオロアセトンをヘキサフルオロイソプロパノールに変換し、生成物流を形成するステップと;少なくとも一部分のヘキサフルオロイソプロパノールを生成物流から回収するステップとを含む方法を提供する。好ましくは、一部分の生成物流がリサイクルされる。反応器は、充填床または撹拌槽型反応器とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 大気中の二酸化炭素や燃焼排ガス中の二酸化炭素を資源として有効利用するため、水蒸気と二酸化炭素から、ホルムアルデヒドなどの有用な有機化合物を生成する方法を提供する。あるいは植物が行う光合成の明反応類似の効果を発現するシステムを提案する。
【解決手段】 水蒸気と二酸化炭素を含む混合気体中に、酸化能力に優れる光触媒と還元能力に優れる光触媒からなる一体化物を電気伝導性物質上に散布した構成体を配置し、一体化物に紫外光を照射する。酸化能力に優れる光触媒が、二酸化チタンと酸化銅(II)の一体化物、二酸化チタンと酸化鉄(III)と酸化セリウム(IV)の一体化物、二酸化チタンと酸化鉄(III)と白金担持酸化セリウム(IV)の一体化物であり、還元能力に優れる光触媒が、白金担持二酸化チタンである。 (もっと読む)


本発明は、ホスフィン及びハイブリッドアミンリガンドを含む、新規クラスのルテニウム錯体に関し、その調製方法、及び単純ケトンを分子水素化によって還元してアルコールにする反応における触媒としての用途に関する。このような錯体の、単純ケトンの非対称水素化における反応性及びエナンチオ選択性は、いくつかの選択的添加剤を加えることによって高められる。 (もっと読む)


【課題】基質を水素化する触媒機能を有する新規なヒドリド金属錯体の提供。
【解決手段】下記構造式(4)又は(6)で表されるヒドリド金属錯体。該金属錯体は反応中、脱水素化した低原子価金属錯体へと可逆的に変化し、その際ベンズアルデヒド誘導体のような基質を水素化してベンジルアルコール誘導体とすることができる。更に、例えば(4)の金属錯体とプロトンから水素を発生させると共に、前記脱水素化された低原子価金属錯体に電子を保持させ水素分子から電子を取り出すができる。
(もっと読む)


【課題】低エネルギーで二酸化炭素と水素からメタノールを合成することが可能な、メタノール合成法を提供する。
【解決手段】マイクロ波照射により、触媒存在下に二酸化炭素と水素を反応させてメタノールを合成する方法であって、前記触媒が銅酸化物、亜鉛酸化物およびランタン酸化物からなり、該ランタンの量が全触媒金属を基準として金属として0.5〜10質量%である。このメタノール合成法では、前記触媒を充填した触媒充填層に二酸化炭素と水素からなるガスを導入し、該触媒充填層にマイクロ波を照射して反応させることによりメタノールを合成できる。 (もっと読む)


【課題】
モノカルボキシル酸またはその誘導体から一価アルコールを製造する方法を提供する。
【解決手段】
亜鉛酸化物を担体にしたRu及びSn成分からなる触媒、または前記成分からなる触媒に成形性を付与するためにシリカやアルミナ、またはチタン酸化物等の無機物バインダーを制限された範囲で追加で添加して製造された触媒、または触媒の還元能力を改良するためにCo、Ni、Cu、Ag、Rh、Pd、Re、Ir、及びPtなど還元性成分からなる群から選択された少なくとも一つ以上の改良成分をさらに添加して改質された触媒を使用することによって、原料物質であるモノカルボキシル酸またはその誘導体の水の含有有無に関わらず高収率で一価アルコールを製造することができ、公知発明の触媒より非常に穏和な反応条件下で運転可能で、高選択的かつ高生産性を示すので経済的な方法で一価アルコールを製造することができ、触媒の長期反応安定性が優れているので、商業生産適用に有利に使用することができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 431