説明

Fターム[4H104BB15]の内容

潤滑剤 (53,396) | C29以下の炭素鎖を持つ酸素含有非高分子有機化合物からなる成分 (7,072) | カルボン酸又はその塩 (1,777) | 非環式炭素原子に結合したもの (908)

Fターム[4H104BB15]の下位に属するFターム

Fターム[4H104BB15]に分類される特許

41 - 60 / 90


【課題】200℃を超えるような高温でも増ちょう剤の劣化が抑えられて潤滑性能を維持できるグリース組成物、並びに前記グリース組成物で潤滑され、200℃を超えるような高温での使用に十分に耐え得る転動装置を提供する。
【解決手段】基油と、増ちょう剤と、酸化防止剤とを含み、かつ、前記酸化防止剤が超臨界炭酸ガス処理により前記増ちょう剤中に含浸されていることを特徴とするグリース組成物。 (もっと読む)


【課題】 潤滑面、可動部環の磨耗を低減させる方法、潤滑剤、および磨耗低減剤を含む潤滑剤濃縮物。
【解決手段】 当該潤滑面には、炭化水素に可溶なチタン化合物、金属を含まない摩擦調整剤、ならびに、チタン化合物、金属を含まない摩擦調整剤、およびマグネシウム化合物を欠いている潤滑剤組成物の場合の表面の磨耗の減少よりも、さらに表面の磨耗を低減させるのに効果的な量の、少なくとも一つの炭化水素に可溶なマグネシウム化合物と、潤滑粘性の基油とが含有される。この潤滑剤組成物には約800ppm以下のリンが含有され、またこれはカルシウム洗浄剤および有機モリブデン化合物を欠いている。 (もっと読む)


【課題】生分解性、極圧性及び熱酸化安定性に優れたグリース組成物を提供する。
【解決手段】グリース組成物であって、基油として、ポリオールエステル及びコンプレックスエステルから選ばれる少なくとも1種以上を基油全量に対して70質量%以上含むとともに、40℃の動粘度が1〜2000mm/sである基油を含有し、増ちょう剤として、リチウム石けん系増ちょう剤、複合体リチウム石けん系増ちょう剤、ポリウレア及びN置換テレフタラミン酸金属塩の中から選ばれる少なくとも1種以上をグリース組成物全量に対して1〜40質量%含有し、硫黄系極圧剤として、150℃における活性硫黄量が1〜30質量%以下であり、硫化オレフィン、ポリサルファイド、硫化エステル及び硫化油脂の中から選ばれる少なくとも1種以上をグリース組成物全量に対して0.2〜8質量%含有することを特徴とする生分解性グリース組成物。 (もっと読む)


【課題】潤滑性に優れるとともに、−40℃の極低温でも流動性に優れ、160℃〜180℃という高温にも十分に耐え得る耐熱性を有するグリース組成物、並びに前記グリース組成物を充填してなり、極低温から高温まで良好に作動し、信頼性が高く、長寿命の転動装置を提供する。
【解決手段】それぞれ特定構造の分岐エーテル油と直鎖エーテル油とを、分岐エーテル油:直鎖エーテル油=20:80〜95:5(重量比)で混合してなる基油と、増ちょう剤とを含有するグリース組成物、並びに内方部材と、外方部材と、前記内方部材と前記外方部材との間に転動自在に配設された複数の転動体とを備える転動装置において、前記内方部材と前記外方部材との間に形成され前記転動体が配設された空隙部内に、前記グリース組成物を充填した転動装置。 (もっと読む)


【課題】良好なチキソトロピー性及び潤滑性を維持しつつ、高圧力、高剪断場での弾性流体潤滑、及び多様な界面における好潤滑性を可能とする新規なグリース組成物を提供する。
【解決手段】円盤状母核を有する円盤状化合物の少なくとも一種、増ちょう剤の少なくとも一種、及び基油を含有し、40℃における混和ちょう度が480以下であるグリース組成物である。 (もっと読む)


【課題】切削加工、研削加工、転造加工、プレス加工、塑性加工等の金属加工に広く適用できる金属加工用油剤であって、防腐性能に優れた水溶性金属加工用油剤及びこれを用いた金属加工方法を提供すること
【解決手段】モルホリン化合物及びイソチアゾリン化合物を含有することを特徴とする金属加工用油剤及びこれを用いた金属加工方法。 (もっと読む)


【課題】低粘度であっても、蒸発量が極めて少なく、引火点が高い基油を含み、低温性能が優れると共に蒸発量が少なく、しかも高温性能にも優れたグリースを提供する。
【解決手段】α−オレフィンオリゴマー及び/又はα−オレフィンオリゴマー水素添加物50質量%以上を含み、かつ動粘度と引火点が、式(I)
引火点(℃)≧49×lnγ+90 (I)
[ただし、γは40℃における動粘度(mm2/s)である。]
の関係を満たす基油と増ちょう剤とを含有するグリース、及び(A)メタロセン触媒を用いて、炭素数2〜20のα−オレフィンをオリゴマー化して得られた炭素数16〜60のα−オレフィンオリゴマー、(B)前記(A)α−オレフィンオリゴマーの水素添加物、の中から選ばれる少なくとも1種を含む基油と、増ちょう剤とを含有するグリースである。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、機械的安定性、耐水性、防錆性、耐荷重性および難燃性に優れた高性能潤滑剤組成物を提供する。
【解決手段】鉱油および/または合成油の基油に、全組成物に対して1〜70質量%の第三リン酸カルシウムを加える。更にこれに有機酸誘導体、有機アミン誘導体、硫化脂肪酸誘導体、二塩基酸塩、ナフテン酸塩、界面活性剤の1つ又はこれらの組み合わせのグリース構造安定化剤を全組成物に対して0.1〜18質量%加え、グリース構造を安定化させた半固体状の潤滑剤組成物を得る。これにより耐荷重性、耐摩耗性を向上させ、潤滑剤組成物中に水が混入したときにもグリース状態を維持できる。また、他のグリース増ちょう剤の併用により更に高温軸受寿命、摩擦係数、耐摩耗性等の性能向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】低温特性が優れると共に高温特性にも優れ、かつ蒸発量が少ないグリースを提供する。
【解決手段】(A)炭素数2〜20のα‐オレフィンをメタロセン錯体触媒の存在下で二量化してビニリデンオレフィンを製造し、次いで前記ビニリデンオレフィンを酸触媒の存在下で二量化し、さらに前記二量化物を水素添加して得られる、特定の構造式で表される飽和脂肪族炭化水素化合物、及び(B)炭素数2〜20のα‐オレフィンをメタロセン錯体触媒の存在下で二量化してビニリデンオレフィンを製造し、次いで前記ビニリデンオレフィンに酸触媒の存在下で炭素数4〜24のα‐オレフィンを付加させ、さらに水素添加して得られる、特定の構造式で表される飽和脂肪族炭化水素化合物から選ばれる少なくとも1種の飽和脂肪族炭化水素化合物を50質量%以上含む基油と、増ちょう剤とを含有するグリースである。 (もっと読む)


【課題】一方向クラッチの空転する際の遠心力により潤滑剤が飛散せずに、クラッチが噛みあった際にも潤滑剤が存在する一方向クラッチを提供する。
【解決手段】外輪11と、該外輪11に対して相対的に回転可能な内輪12と、上記外輪、内輪間の周方向に間隔をおいて配置され、外輪と内輪が一方向に相対回転したとき、外輪内周面および内輪外周面に係合して両輪を結合する複数の係合子13と、各係合子13を保持する保持器14と、上記各係合子13を外輪の内周面および内輪外周面に係合する方向に付勢する弾性部材とを備え、上記外輪と内輪間に多孔性固形潤滑剤2を封入してなる一方向クラッチであって、上記多孔性固形潤滑剤は、潤滑成分および樹脂成分を必須成分とし、該樹脂成分を発泡・硬化して多孔質化した固形物である。 (もっと読む)


式、T−O−[A−B]−[A−B’]z’−A−T’(I)のフッ素化潤滑剤。
(式中、A=−(X)−O−A’−(X’)−であり、ここで、A’は、単位(CFO)、(CFCFO)、(CFCFCFO)、(CFCFCFCFO)を含むパーフルオロポリエーテル鎖であり、X、X’=−CF−、−CFCF−であり、a、b=0または1であり、Bは式−[(CR−CR(CR−CRj’]−(Ia)のオレフィンに由来し、前記オレフィンの少なくとも1種はラジカル経路によって単独重合可能であり、ここで、j=1〜5であり、j’=0〜4であり、2<(j+j’)<5であり、R〜R=ハロゲン、H、C〜C(パー)ハロアルキル、C〜Cアルキル、C〜Cオキシ(パー)フルオロアルキルであり;z≧2であり、z’は0または整数であり、z、z’は、式(I)のポリマーの数平均分子量が500〜500,000の範囲内であるような値であり、B’=式(Ia)であり、しかし、R〜Rの少なくとも1つは、B中のR〜Rとは異なる意味を有し、2≦(j+j’)<5であり、T、T’=C〜Cパーフルオロアルキル、C〜Cアルキル基およびそれらの組み合わせである) (もっと読む)


【課題】内燃エンジンの運転の際に消費される燃料の量を低減するさらなる手段の提供。
【解決手段】(A)多割合の潤滑粘度の油;及び(B)少割合の添加剤成分としての油溶性又は油分散性の-CO(CH2)COOH部分を有する4-オキソブタン酸であって、前記-CO(CH2)COOH部分が、(i)OR1基へ結合し(式中、R1は、10個〜30個の炭素原子を有するヒドロカルビル基である。);又は(ii)10個〜30個の炭素原子を有する少なくとも1つのヒドロカルビル基で置換される芳香族基であるX基へ結合し;又は(iii)NR23基へ結合する(式中、R2及びR3の1つ又は両方は、10個〜30個の炭素原子を有するヒドロカルビル基であり、R2及びR3の1つは水素原子であってもよいが、両方が水素原子ではない。)、前記4-オキソブタン酸又はその塩、を含む自動推進体用潤滑油組成物。 (もっと読む)


【課題】安価でかつ電食による損傷を効果的に抑制できるインバータ駆動モータ用グリース封入軸受を提供する。
【解決手段】インバータ駆動モータ用グリース封入軸受1は、内輪2と、外輪3と、内外輪間に介在する複数の転動体4とを備え、転動体4の周囲にグリース7を封止するためのシール部材6を内外輪の軸方向両端開口部8a、8bに設けてなり、上記グリース7は、基油と増ちょう剤とからなるベースグリースに少なくともリン酸化合物を含む添加剤を配合してなり、該リン酸化合物の配合割合はベースグリース 100 重量部に対して 0.05〜10 重量部である。 (もっと読む)


【課題】皮膜中にリンを含有しなくても、リンを含有する化成処理皮膜と同程度またはそれ以上の潤滑性および耐焼き付き性を有しており、耐食性にも優れた潤滑皮膜を形成することが可能な塑性加工用水溶性潤滑剤を提供する。
【解決手段】下記A〜Dの成分を、A+B+C+Dの合計量に対する質量比率で以下の範囲で含有する塑性加工用水溶性潤滑剤である。
A成分:水溶性無機塩を10〜30%、
B成分:有機金属塩を5〜30%、
C成分:アルカリ土類金属塩を10〜84.5%、
D成分:固体分散剤として、α−オレフィンと無水マレイン酸の共重合体と
N,N−ジアルキルアミノアルキルアミンとの反応物を
0.5〜30% (もっと読む)


【課題】水による腐食及び水から発生する水素に起因する剥離を抑える効果に優れ、更に耐フレッチング性にも優れるグリース組成物、並びに前記グリース組成物を封入してなり、水との接触及び走行に伴う振動に対する耐性に優る車両用ハブユニット軸受を提供する。
【解決手段】鉱油及び合成油の少なくとも一種からなる基油に、増ちょう剤として芳香族ジウレア、防錆剤としてカルボン酸系防錆剤、カルボン酸塩系防錆剤及びアミン系防錆剤の3種、摩耗防止剤として有機亜鉛化合物または硫黄−リン系化合物を配合してなることを特徴とするグリース組成物、並びに前記グリース組成物を封入した車両用ハブユニット軸受。 (もっと読む)


【課題】チャックの把握力の向上や安定性を確保せしめる摩擦特性および耐久性を改善させたチャック摺動部用潤滑組成物を提供する。
【解決手段】基油および増稠剤からなるグリースに、グリースとの合計量中15〜65重量%を占める割合で無機粉末を含有せしめたチャック摺動部用潤滑組成物。無機粉末としては、一次粒径または平均粒径が約0.1〜50μm、好ましくは0.5〜20μm程度(ただし、酸化けい素にあっては平均粒径が約1〜50nm、好ましくは約5〜40nm程度)のものが用いられる。 (もっと読む)


【課題】軸受寿命を改善した軸受用潤滑油組成物、特に転がり軸受用潤滑油組成物の提供。
【解決手段】255mgKOH/g以上の過塩基性の、CaスルフォネートおよびMgスルフォネートよりなる群から選ばれた1種以上の金属塩を含んだ潤滑油組成物に、炭素数6〜18の脂肪酸亜鉛を亜鉛量として、潤滑油組成物全重量に対して0.01〜1.0重量%を添加したことを特徴とする軸受用潤滑油組成物。 (もっと読む)


【課題】 優れた樹脂の耐摩耗性を有するグリース組成物を提供する。
【解決手段】層状構造を持つ化合物2〜40質量%を必須成分とし、基油として40℃の動粘度が1〜2000mm/sの鉱油系潤滑油基油及び合成系潤滑油基油から選べる少なくとも1種以上、増ちょう剤として金属石けん系増ちょう剤、複合体金属石けん系増ちょう剤及びポリウレアの中から選ばれる少なくとも1種以上を含有することを特徴とする樹脂用グリース組成物。 (もっと読む)


【課題】 潤滑油組成物。
【解決手段】 テトラシクロパラフィン含有量が約3重量%未満の基油および燐含有化合物を含有して成る潤滑油組成物を開示する。また、本潤滑油組成物の製造方法および使用方法も開示する。 (もっと読む)


【課題】 境界摩擦低下用の潤滑用組成物
【解決手段】 基油、摩擦改良剤および分散剤を有していてホウ素が約325ppm未満である潤滑用組成物を開示する。また、この開示する潤滑用組成物の製造方法および使用方法も開示する。 (もっと読む)


41 - 60 / 90