説明

Fターム[4J002AC07]の内容

高分子組成物 (583,283) | 不特定のゴム;天然ゴム又は共役ジエンゴム (26,209) | 共役ジエン炭化水素の(共)重合体 (16,889) | アクリロニトリルとの共重合体 (3,090)

Fターム[4J002AC07]に分類される特許

1,961 - 1,980 / 3,090


【課題】 成形性に優れ、かつ良好な機械物性を有するミラブルウレタンゴムの製造方法を提供する。
【解決手段】 分子側鎖に少なくとも1個のエチレン性不飽和基を有するポリオールを含有してなるポリオール成分(a)とイソシアネート成分(b)との混合液を、60〜110℃の融点を有する熱可塑性樹脂フィルム(B)の面上または袋中で反応、硬化させてなるミラブルウレタン樹脂(A)に、加硫剤を加え、(B)を除去することなく溶融、混練して硬化させることを特徴とするミラブルウレタンゴムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】中温〜高温域のグリップ性能を向上させたタイヤトレッド用ゴム組成物ならびにそれを用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】(A)ジエン系ゴム100重量部に対して、(B)磁性カーボンブラック10〜200重量部を含有するタイヤトレッド用ゴム組成物である。 (もっと読む)


【課題】黒鉛化気相成長炭素繊維を配合したゴム組成物において補強性を向上して、熱伝導性に加えて、強度や伸び性等にも優れたゴム組成物を提供する。
【解決手段】ゴム成分に対し、黒鉛化気相成長炭素繊維が配合されてなり、該黒鉛化気相成長炭素繊維が、固相反応により処理されてなるゴム組成物である。黒鉛化気相成長炭素繊維は、固相反応により化学修飾されてなることが好ましい。黒鉛化気相成長炭素繊維は、振動装置を用いた固相反応により、好適に処理することができる。 (もっと読む)


【課題】従来と比べて、同種または異種のゴム間の未加硫及び加硫後の接着性を十分に高めることができるゴムセメント組成物およびこれを用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】ゴム成分に対し、層状粘土鉱物と、フェノール系樹脂とが配合されてなるゴムセメント組成物である。ゴム成分100質量部に対し、層状粘土鉱物が好ましくは0.1〜10質量部配合され、フェノール系樹脂が好ましくは0.1〜100質量部配合されてなる。 (もっと読む)


【課題】高温領域での優れたグリップ性能に加えて、低温領域でのウェットグリップ性を向上させることが可能なタイヤ用ゴム組成物を提供する。
【解決手段】天然ゴム及び合成ジエン系ゴムの内の少なくとも一種からなるゴム成分(A)100質量部に対し、分子内の不飽和結合が部分的に又は完全に水素添加された樹脂(B)を0.5〜100質量部配合してなることを特徴とするタイヤ用ゴム組成物である。ここで、前記樹脂(B)としては、芳香族系樹脂が好ましく、C9留分を重合して得られる芳香族系石油樹脂及びC5留分とC9留分を重合して得られる芳香族系石油樹脂が更に好ましい。 (もっと読む)


【課題】特定のゴム組成物をベーストレッドに用いて低燃費性を実現させた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】トレッド部のタイヤ半径方向外側に配置されているキャップトレッド及びタイヤ半径方向内側に配置されているベーストレッドを有する空気入りタイヤであって、前記ベーストレッドゴムが、ゴム成分100重量部中に、ジエン系ゴムと、ポリマー分子末端基が少なくとも1種の官能基により変性された変性スチレンブタジエンゴム及び/又は変性ブタジエンゴムを15重量部以上含み、前記ゴム成分100重量部に対して、硫黄及びC=C二重結合を有しかつヒドロキシル基を有する化合物で変性された、平均粒径が5〜2000nm、ガラス転移温度が−100〜−65℃である架橋されたゴム粒子を1〜40重量部含むゴム組成物からなる。 (もっと読む)


【課題】 半導体、光学及び磁性基材の少なくとも一つを研磨するのに適したケミカルメカニカル研磨パッドを得る。
【解決手段】 研磨パッドは、エラストマー性ポリマーを中に分散させたポリマーマトリックスを含む。ポリマーマトリックは、室温を超えるガラス転移温度を有し、エラストマー性ポリマーは、少なくとも一つの方向に少なくとも0.1μmの平均長さを有し、研磨パッドの1〜45容量%を構成し、室温未満のガラス転移温度を有する。研磨パッドは、エラストマー性ポリマーなしのポリマーマトリックスから形成された研磨パッドと比較して増大したダイヤモンドコンディショナ切削レートを有する。 (もっと読む)


【課題】 柔軟性に富み、耐熱変形性、成形加工性に優れ、特に極性基を有する樹脂との相溶性に優れた熱可塑性エラストマー組成物及び熱可塑性樹脂組成物の提供。
【解決手段】 (a)芳香族ビニル化合物を主体とする重合体ブロックAの少なくとも2個と、共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロックBの少なくとも1個とからなるブロック共重合体の共役ジエンブロックの90%以上の水添物(a−1)と90%未満水添物(a−2)を、(a−1)/(a−2)が5〜95/95〜5(重量%)の割合で混合したエラストマー100重量部に対して、(b)ゴム用軟化剤5〜300重量部、(c)有機過酸化物0.01〜3重量部、及び(d)末端に水酸基を有する液状ポリブタジエン1〜80重量部を含有する組成物を溶融混練して得られる熱可塑性エラストマー組成物及びそれを用いた熱可塑性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】複合化することなく、単独で優れた減衰性を有し、十分な減衰性能を確保するために一定の厚みや体積の制限がなく、しかも加工の容易な有機減衰材料を提供すること。
【解決手段】ポリマーマトリックス相中に、p−(p−トルエンスルホニルアミド)ジフェニルアミン、4,4’−ビス(α,α−ジメチルベンジル)ジフェニルアミン、オクチル化ジフェニルアミン、2,2’−メチレンビス(4−エチル−6−tert−ブチルフェノール)、4,4’−チオビス(3−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、及びN,N’−ジ−2−ナフチル−p−フェニレンジアミンから選択された1種若しくは2種以上の化合物からなる分散相を有することを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】黒色度を改善して、タイヤの外観を向上させるタイヤ用ゴム組成物及び当該組成物を使用したタイヤを提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム100重量部に対して、カーボンブラック10〜100重量部と、群青0.1〜10重量部とを配合したタイヤ用ゴム組成物。ジエン系ゴムが天然ゴム及び/又はイソプレンゴム20〜80重量部と、ブタジエンゴム及び/又はスチレンブタジエンゴム80〜20重量部とからなる該タイヤ用ゴム組成物。また、当該組成物を使用したタイヤ。 (もっと読む)


【課題】特定のゴム組成物をタイヤサイド部に用いて転がり抵抗を低減した空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】1対のビード部から各々タイヤ径方向外側に延びるサイドウォール部と、トレッド部とを有し、前記1対のビード部間にカーカス層を装架し、該カーカス層のトレッド部における外周側にベルト層を配置した空気入りタイヤにおいて、前記サイドウォール部及び/又は前記ビード部におけるリムストリップを構成するゴム組成物が、ゴム成分100重量部中に、ジエン系ゴムと、ポリマー分子末端基が少なくとも1種の官能基により変性された変性ブタジエンゴムを15重量部以上含み、前記ゴム成分100重量部に対して、硫黄及びC=C二重結合を有しかつヒドロキシル基を有する化合物で変性された、平均粒径が5〜2000nm、ガラス転移温度が−100〜−65℃である架橋されたゴム粒子を1〜50重量部含む。 (もっと読む)


【課題】導電性ゴムローラのチューブの内外径の縦横比及びセル分布が均一で硬度が低く且つ、硬度、抵抗ムラの無い導電性ゴムローラの製造方法を提供する。
【解決手段】発泡体ゴム層のゴム材料として、主剤ゴムとしてエピクロルヒドリンゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム又はそれらの混合物を使用し、化学発泡剤と共に、該主剤ゴム100質量部に対し、分子量が1000以上2000以下である液状ポリブタジエン0.1質量部以上10質量部以下を配合し、チューブ状に成形されたゴム材料に、マイクロ波を照射区間長2m以内、照射強度0.5kW以上2.5kW以下で照射して発泡加硫させる。 (もっと読む)


【課題】被着体の間に間隙ができても、間隙の大きさが100μm程度以下であれば十分に接着する速硬化性の硬化性組成物を提供する
【解決手段】1種以上の有機過酸化物と、前記有機過酸化物と反応し、モノマーの重合を促進させる硬化促進剤と、単官能(メタ)アクリレートと、多官能性(メタ)アクリレートとからなる硬化性組成物であって、前記有機過酸化物がマイクロカプセルに内包されていることを特徴とする硬化性組成物であり、好ましくは、単官能(メタ)アクリレートが、カルボキシル基を含有した(メタ)アクリレートと、脂環式炭化水素を含有した(メタ)アクリレートとを含有することを特徴とする前記の硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】タイヤの耐テアー性を損なうことなく、耐摩耗性及び耐発熱性を高度に両立させることが可能なゴム組成物を提供する。
【解決手段】天然ゴムラテックス中の蛋白質を機械的分離手法により部分脱蛋白処理してなるラテックスから得られた、総窒素含有量が0.1質量%を超え且つ0.4質量%以下の天然ゴムを40質量%以上含むゴム成分100質量部に対し、ジブチルフタレート(DBP)吸油量が140〜220ml/100gであるカーボンブラックを20質量部以上配合してなることを特徴とするゴム組成物である。 (もっと読む)


【課題】ゴム組成物や空気入りタイヤの製造時の火災等を防止することが可能な粉末ゴム系の難燃性材料を提供する。
【解決手段】粉末ゴムに対して、難燃化剤を配合してなる粉末ゴム組成物である。前記難燃化剤としては、水酸化化合物、ハロゲン化炭化水素及び金属酸化物が好ましい。また、前記水酸化化合物としては、金属水酸化物が好ましく、該金属水酸化物としては、水酸化アルミニウムが好ましい。更に、前記難燃化剤の含有量は、5〜50質量%の範囲が好ましい。 (もっと読む)


【課題】タイヤのトレッドゴムに使用することにより、タイヤの初期グリップ性能と走行安定性の両方を、従来のタイヤよりも向上させることが可能なゴム組成物、及び該ゴム組成物をトレッドゴムに用いた空気入りタイヤを堤供する。
【解決手段】ゴム成分100質量部に対して、テルペンフェノール樹脂を部分的に又は完全に水素添加した軟化点が130℃以上の水添テルペンフェノール樹脂から選択される少なくとも1種を10〜60質量部、軟化点が130℃以上190℃以下でありインデンを含有するC9 樹脂から選択される少なくとも1種を5〜60質量部配合してなることを特徴とするゴム組成物をタイヤのトレッドゴムに使用する。 (もっと読む)


【課題】加工性を損ねることなく、タイヤのグリップ性能を著しく向上させることが可能なタイヤトレッド用ゴム組成物、及び該タイヤトレッド用ゴム組成物をトレッドゴムに使用した空気入りタイヤを提供することを目的とする。
【解決手段】天然ゴム及び合成ゴムの内の少なくとも一種からなるゴム成分100質量部に対して、アルキルフェノール系樹脂を30〜60質量部、及び液状スチレン−ブタジエンゴムを10〜200質量部配合してなるタイヤトレッド用ゴム組成物をタイヤのトレッドゴムに使用する。液状スチレン−ブタジエンゴムの重量平均分子量が5000〜20000であることが好ましく、アルキルフェノール系樹脂がp−tert−ブチルフェノールアセチレン樹脂であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】過炭酸ナトリウムを配合することにより、加硫速度の遅延を防止し、かつペイン効果の低減を図ったゴム組成物を提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム100重量部に対して、シリカ20〜100重量部、シリカ重量に対して2〜15重量%のシランカップリング剤及びシリカ重量に対して2〜15重量%の過炭酸ナトリウムを配合してなるゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】ポリマーや充填剤を混練する工程において、問題なく配合することができ、従来の粉ゴムに比べ、ハンドリングが改良されており、更には作業環境を向上させることが可能で、使用済みタイヤ等のゴム製品のリサイクル化を向上し得る再生ゴム由来の新材料を提供する。
【解決手段】微粒子状の粉ゴムにオイルを添加してなる加工粉ゴムである。前記オイルとしては、プロセスオイルが好ましく、ナフテン系ゴム用プロセスオイル、パラフィン系ゴム用プロセスオイル及びアロマティック系ゴム用プロセスオイルが更に好ましい。 (もっと読む)


【課題】高分子材料に混合することで物性を高めることのできる層間化合物、及び、層間化合物の混合によって物性の高められた複合材料を提供する。
【解決手段】層間化合物は、層状無機化合物の層間に有機化合物が挿入されているものであり、その有機化合物はカルボン酸無水物である。複合材料は、高分子材料に対して、その層間化合物を混合したものである。 (もっと読む)


1,961 - 1,980 / 3,090