説明

Fターム[4J034HC54]の内容

Fターム[4J034HC54]に分類される特許

201 - 220 / 340


【課題】 耐熱性および誘電特性に優れ、かつ配線腐食、さらにはそれに起因する絶縁不良をもたらす不純物塩素量の極めて少ないポリウレタン樹脂を与えるポリウレタン樹脂形成性組成物を提供する。
【解決手段】 ビスフェノール化合物の各水酸基当たり1モルのアルキレンオキシド付加物を主成分としてなるビスフェノール化合物アルキレンオキシド付加物とジイソシアネートからなり、100〜160℃のガラス転移温度を有するポリウレタン樹脂を与えることを特徴とするポリウレタン樹脂形成性組成物。 (もっと読む)


【課題】木質の基材、特にWax成分や油脂等を多く含有する基材等に対して十分な浸透性を有し、しかも十分に優れた硬化性を有するポリイソシアネート組成物、並びにそれを用いた塗料組成物及び接着剤組成物を提供すること。
【解決手段】有機ポリイソシアネート(a1)50〜90質量%と、親水性ポリオール(a2)5〜30質量%とを反応させて得られるイソシアネート基末端プレポリマー(A)、並びに、炭素数6〜24の直鎖状アルキル基及び/又は直鎖状アルキレン基を有し、且つモノカルボン酸又は多塩基酸とアルコールとから得られる希釈剤(B)5〜25質量%を含有することを特徴とする有機ポリイソシアネート組成物。 (もっと読む)


【課題】耐熱性の向上したポリ乳酸系弾性樹脂組成物およびその成形品を提供する。
【解決手段】 Mwが5万〜50万であるポリL乳酸系弾性樹脂10〜90質量部と、Mwが5万〜50万であるポリD乳酸系弾性樹脂90〜10質量部とを含有するポリ乳酸系弾性樹脂組成物であって、ポリL乳酸系弾性樹脂は、(L/D)が95/5〜100/0でありかつMnが500〜2万であるポリL乳酸系樹脂ブロック40〜90質量部と、融点を持たないかまたは融点が20℃以下である柔軟樹脂ブロック60〜10質量部とを含有する樹脂であり、ポリD乳酸系弾性樹脂は、(D/L)が95/5〜100/0でありかつMnが500〜2万であるポリD乳酸系樹脂ブロック40〜90質量部と、前記柔軟樹脂ブロック60〜10質量部とを含有する樹脂であることを特徴とするポリ乳酸系弾性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 低反発で環境負荷の少ないポリ3−ヒドロキシブチレート系複合体を提供する。
【解決手段】 ポリ3−ヒドロキシブチレート系重合体及びイソシアネート化合物、好ましくは、m−フェニレンジイソシアネート、p−フェニレンジイソシアネート、ジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネート、2,4−トリレンジイソシアネート、2,6−トリレンジイソシアネート及びヘキサメチレンジイソシアネートからなる群より選択される1種以上のイソソアネート化合物、を配合し混合・加熱してなるポリ3−ヒドロキシブチレート系複合体。 (もっと読む)


【課題】 強靭性及び耐熱性に優れるに優れる成形物が得られる樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】 下記一般式(1)および/または下記一般式(2)で表される構造を有するポリイミド樹脂(B)と、アルキルアルコキシシランの縮合物および/またはアルキルアルコキシシラン(B)と、有機溶剤(C)を含有することを特徴とする樹脂組成物。
【化1】


【化2】


(式中、Xは1分子中に2個以上のフェノール性水酸基を有するフェノール系化合物から2個のフェノール性水酸基を除いた残基を示す。) (もっと読む)


【解決手段】(A)以下の(a)、(b)および(c)を原料とするカルボキシル基含有ウレタン樹脂と;(a)ポリイソシアネート化合物、(b)ポリオール化合物、(c)カルボキシル基を有するジヒドロキシ化合物、(B)(メタ)アクリル系二重結合とエポキシ基の両方を有する化合物とを反応させて、得られる硬化性樹脂を含有することを特徴とする硬化性樹脂組成物およびその硬化物。
【効果】本発明の硬化性樹脂組成物は、紫外線硬化が可能で、その硬化物は電気絶縁の長期信頼性が高く、柔軟で、硬化収縮による反りが小さい。このため本発明の硬化性樹脂組成物は、皮膜形成材料(オーバーコート剤)等に利用することができ、特にタック性の低いフレキシブル配線回路用保護膜の形成に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】耐熱性などに優れたフルオレン骨格を有する新規なウレタン(メタ)アクリレートを提供する。
【解決手段】特定のフルオレン骨格を有する化合物[例えば、9,9−ビス(モノ又はジC1−4アルキル−ヒドロキシ(ポリ)C2−4アルコキシフェニル)フルオレン、9,9−ビス(モノ又はジC6−8アリール−ヒドロキシ(ポリ)C2−4アルコキシ−フェニル)フルオレン、9,9−ビス(ヒドロキシ(ポリ)C2−4アルコキシナフチル)フルオレンなど]と、ポリイソシアネート化合物と、イソシアネート基に対する反応性基を有する(メタ)アクリル系化合物(例えば、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートなど)とを反応成分としてウレタン(メタ)アクリレートを得る。 (もっと読む)


【課題】多種多様なケチミンをウレタン変性することが出来る方法によるケチミン組成物を提供し、さらに内部硬化性を向上させた硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】下記式(1)


で表される1級アミン化合物と、下記式(2)


で表されるケトン化合物とを反応させて得られる、前記1級アミン化合物のケチミン化率が80%以上である反応生成物に対して、ポリオール化合物とポリイソシアネート化合物との反応により得られる分子鎖末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーを反応して得られるケチミン化合物とウレタン変性されたケチミン化合物を含有する組成物。該ケチミン組成物とエポキシ樹脂からなる硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】有機酸を添加する系においても可使時間と硬化性とのバランスに優れる二液硬化型ポリウレタン樹脂の提供。
【解決手段】ウレタンプレポリマーを含有する主剤と、分子内に活性水素基を1個以上有する活性水素基含有化合物、有機酸およびアルカリ土類金属の水酸化物を含有する硬化剤と、を有する二液硬化型ポリウレタン系シーリング材組成物。 (もっと読む)


【課題】硬化前の保存安定性も優れる熱硬化性ポリイミド樹脂組成物を提供する。
【解決手段】一般式(1)及び/又は一般式(2)で表される構造、並びに一般式(3)で表される構造を有するポリイミド樹脂と、エポキシ樹脂とを含有する樹脂組成物。






(Xはフェノール系化合物からの残基を、Yはポリオール化合物からの残基。Rx〜Rxはポリイソシアネート化合物からの残基で、1つはトリメチルヘキサンジイソシアネートからの残基。) (もっと読む)


【課題】発泡体を製造するの際、プレミックス液の相溶性を向上させ、さらに透湿係数を保ったまま、難燃性の高い発泡体を提供する。
【解決手段】本発明の発泡用樹脂組成物は、ポリオールに、一般式(1)に記載した糖質類を相溶化剤として使用することで、糖質類、ポリオール、反応触媒、整泡剤、可塑剤、発泡剤とを含むプレミックス液の相溶性を向上させることができ、本発明の発泡用樹脂組成物を成形して得られる発泡体は透湿係数を維持したまま、高い難燃性を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、離型性、得られる樹脂の透明性ともにバランスの取れた、光学用透明樹脂として好適に使用されるポリチオウレタン樹脂を得ることができる光学材料用内部離型剤を提供することである。
【解決手段】一般式(1)で表されるリン酸モノエステル(A)30重量%〜99重量%と一般式(2)で表されるリン酸ジエステル(B)70重量%〜1重量%を含んでなる光学材料用内部離型剤(ただし、(A)と(B)の合計を100重量%とする。)を用いることにより、離型性、得られる樹脂の透明性ともにバランスの取れた、光学用透明樹脂として好適に使用されるポリチオウレタン樹脂を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】塗布などによる非常に簡便な工程によって光学表示装置表面の耐指紋性を向上させることができる、耐指紋性光硬化性組成物を提供すること。
【解決手段】(A)炭素数3以上であるアルキレンオキシドを含むポリエーテル骨格含有ウレタン樹脂であって、このポリエーテル骨格含有ウレタン樹脂は下記式で示される構造を有し、このポリエーテル骨格部分の平均分子量は1000以上(但しポリエーテル骨格部分を分子中に複数有する場合は、それら複数のポリエーテル骨格部分を合計した平均分子量であってよい。)である、ポリエーテル骨格含有ウレタン樹脂、を含む、耐指紋性光硬化性組成物。
【化1】


[式中、Xはポリエーテル骨格を示し、RはHまたはCHを示す。] (もっと読む)


【課題】保存安定性に優れ、塗料、接着剤、繊維処理剤として有効に用いることのできる水系ポリウレタン樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)ウレタン樹脂100質量部に、(B)(b−1)下記一般式(1)で表されるビスフェノール化合物のアルキレンオキシド付加物および(b−2)ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリマーまたはポリオキシエチレンポリオキシプロピレンランダムポリマーを(b−3)ポリイソシアネート化合物で縮合したビスフェノール系ポリエーテル化合物の少なくとも一種1〜30質量部と、水30〜900質量部と、を配合してなる水系ポリウレタン樹脂組成物である。
(もっと読む)


【課題】可撓性の(又は柔軟な)基材用コーティング組成物としての、ポリウレタン−ポリ尿素分散体(又はPUR分散体)を提供する。
【解決手段】A1.ポリイソシアネート、A2.平均分子量400〜6000の、ポリカーボネートポリオールとポリテトラメチレングリコールポリオールの混合物、A4.分子量400以下で、鎖延長剤として使用できるポリオール、アミノポリオールもしくはポリアミン、及び/又は400より平均分子量が大きく、開始剤分子を用いて製造されるプロピレンオキサイドのポリエーテルポリオール、及び/又は400より平均分子量が大きなポリエステルポリオール、A5.一の水酸基もしくはアミノ基を有し、エチレンオキサイドから誘導される要素を30〜100重量%含むポリオキシアルキレンエーテルを含む、イオン的及び非イオン的に親水化されている水性ポリウレタン−ポリ尿素分散体である。 (もっと読む)


【課題】高屈折率で、フレネルレンズ等の表面凹凸構造が歪みにくい適度な硬度(ヤング率)を有し、かつ、光による黄変が少ない硬化物を形成することができる光学部材用放射線硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)(a)水酸基含有(メタ)アクリレート、(b)脂肪族ポリイソシアネート、及び(c)ポリオールの反応物である、ウレタン(メタ)アクリレート5〜70質量%、及び、(B)(A)成分以外のエチレン性不飽和基含有化合物10〜80質量%を含有する光学部材用放射線硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、電気特性、機械物性、寸法安定性に優れる硬化物が得られ、硬化前の保存安定性も優れ、各種耐熱性コーティング材料や電気絶縁材料等の分野に公的に用いることができる熱硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】特定の構造を有するポリウレタン樹脂(A)と、エポキシ樹脂(B)と、水酸基の水素原子がアシル基で置換された構造を有するフェノキシ樹脂(C)とを含有することを特徴とする熱硬化性ポリウレタン樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】会合型増粘剤の主鎖に結合しているか、または主鎖内にある同じ基が、事実上親水性と疎水性間で可逆的に切り替えられる組成物および方法を提供する。
【解決手段】主鎖に結合しているか、または主鎖内にある基が親水性にされる場合、水性増粘剤は注ぐことができ、水性ポリマー組成物中に容易に組み入れられる。この基が疎水性にされる場合、増粘剤はその増粘機能を効率よく遂行する。切替は、会合型増粘剤組成物および増粘される水性ポリマー組成物のpHを調節することにより容易に行われる。 (もっと読む)


本発明は、芳香族イソシアナート基を有する少なくとも1つのポリイソシアナートと、少なくとも1つの式(I)のジアルジミンを含む湿気硬化型組成物に関する。本願発明に係る組成物は、より長いオープンタイムを有すると同時により短い硬化時間を有しており、貯蔵安定性を有しており、気泡を形成することなく硬化する。これら組成物は、接着剤、シール剤、ポッティング組成物、またはコーティング材として特に適当であり、シール剤としての使用がとりわけ有利である。
(もっと読む)


【課題】 表面硬度が高く、硬化収縮が少なく、支持体への密着性にも優れる硬化塗膜を得ることができる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、該組成物を含有する塗料及び該塗料を用いた保護層の形成方法を提供すること。
【解決手段】 ノルボルナンジイソシアネート(a1)とペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート(a2)とトリス2−ヒドロキシエチルイソシアヌレートジ(メタ)アクリレート(a3)とを反応させたウレタン(メタ)アクリレートを含有し、該ウレタン(メタ)アクリレートが(a2)と(a3)とを、重量比で70/30〜30/70となる範囲で用いて得られるウレタン(メタ)アクリレート(A)である活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、該組成物を含有する塗料、該塗料を支持体に塗布し支持体上に該塗料の層を形成した後、該塗料の層に活性エネルギー線を照射する保護層の形成方法。 (もっと読む)


201 - 220 / 340