説明

Fターム[4J034NA05]の内容

ポリウレタン,ポリ尿素 (161,625) | 発泡体の製造 (2,898) | 発泡助剤の使用(←整泡剤、気泡安定剤) (955)

Fターム[4J034NA05]の下位に属するFターム

Fターム[4J034NA05]に分類される特許

241 - 260 / 288


【課題】 水で膨潤することなく、優れた吸水性を有し、医療用、衛生用などの用途に適用できるウレタンフォームを、有機溶媒による発泡や含浸を行うことなく、容易に製造する方法を提供する。
【解決手段】 ポリオールとイソシアネート化合物を、整泡剤の存在下に反応させる工程を含む、連続気泡ウレタンフォームを製造する方法であって、整泡剤として、ポリエーテル部分が、ポリオルガノシロキサン部分のSi原子から、1個のCH基か、または3個以上連続したCH基を介して結合し、分子中のSi含有量が0.8〜9.5重量%であり、ポリエーテル鎖のエチレンオキシ単位/プロピレンオキシ単位のモル比が1.5以下のポリオルガノシロキサン−ポリエーテルブロック共重合体を用い、得られた通気量が25L/min以上の発泡体を、圧縮比5.5〜12に加熱圧縮することを特徴とする、吸水性ウレタンフォームおよびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】 紫外線や窒素酸化物(NOX)や熱の作用に起因する黄変がほとんど無く、かつ圧縮残留歪み性能に優れた無黄変性軟質ポリウレタンフォーム及びそれを成形してなる成形品を提供する。
【解決手段】 イソシアネート成分として、3−イソシアナトメチル3,5,5トリメチルヘキシルイソシアネート(IPDI)及び/又はその三量体及び/又は三量体の重合体の混合物(「IPDI及び/又はその誘導体」)と、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)の三量体及び/又は三量体の重合体の混合物(「HDIの三量体及び/又はその誘導体」)とを、IPDI及び/又はその誘導体:HDIの三量体及び/又はその誘導体の質量による混合比=70〜30:30〜70で用いる無黄変性軟質ポリウレタンフォーム。該難黄変性軟質ポリウレタンフォームを成形してなる衣料用、サニタリー用又は化粧用成形品。 (もっと読む)


【課題】 安定した生産が可能な、気泡(気孔)を均一に分散させた微細気泡ポリウレタン発泡体を提供すること。さらに、この微細気泡ポリウレタン発泡体から、研磨特性が優れている研磨パッドを提供すること。
【解決手段】 イソシアネート基含有化合物を含む第1成分と活性水素基含有化合物を含む第2成分を主成分とする微細気泡ポリウレタン発泡体で、イソシアネート基含有化合物が下記条件を満たすことを特徴とする微細気泡ポリウレタン発泡体である。
0.40Pa・s≦η80≦2.80Pa・s (η80:80℃での溶融粘度)
Ea≦80kJ/mol (Ea:活性化エネルギー)
また、研磨パッド用ポリウレタンシートの裏面に下地層を貼り合せることにより得た研磨パッド。
【効果】 本発明により、生産安定性が優れた微細気泡ポリウレタン発泡体を得ることができる。また、優れた研磨特性を有する研磨パッドが得られる。
(もっと読む)


【課題】 寝具用粘弾性ポリウレタンフォームの製造方法を提供する。
【解決手段】 ポリイソシアネート(A)、ポリオール(B)、及びモノオール(C)を、触媒(D)、発泡剤(E)、整泡剤(F)の存在下で発泡硬化させて得られる、復元時間が1〜30秒であるである粘弾性ポリウレタンフォームの製造方法であって、ポリイソシアネート(A)が、MDI(A1)、MDI系多核縮合体(A2)、及びMDI(A3−1)と特定のNCO末端プレポリマー(A3)の混合物であり、ポリオール(B)が、数平均分子量・平均官能基数等の異なる3種類のポリオール(B1〜B3)の混合物であり、モノオール(C)が、特定のポリエーテルであり、触媒(D)が、炭素数5〜10の水酸基含有三級アミンであることを特徴とする前記製造方法により解決する。 (もっと読む)


本発明は、ポリイソシアネート成分とイソシアネート反応性成分とを、発泡剤の存在下で反応させることからなる、硬質フォームの製造方法に関する。本発明に適したイソシアネート反応性成分は、200〜800 の OH 価を有し、3〜8 個のヒドロキシル基を含むポリエーテルポリオールを含んでなり、ポリエーテルポリオールのアルカリ性度は、約 0.006 重量%〜約 0.21 重量%の水酸化物イオン濃度と等価である。 (もっと読む)


(a)ジイソシアナートと(b)ポリエーテルアルコールとの反応を基礎とする10%より少ないNCO含有量を有するプレポリマーにおいて、(b)ポリエーテルアルコールが、(b1)、(b2)及び(b3)について次の意味合いを有する(b1)並びに(b2)及び/又は(b3):
(b1)分子量1800〜2100g/molを有するポリテトラヒドロフラン並びに
(b2)エチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシドを基礎とする分子量500〜7000g/molを有するポリエーテルアルコール
及び/又は
(b3)分子量800〜1200g/molを有するポリテトラヒドロフラン
を含有する、プレポリマー。 (もっと読む)


【課題】 有機珪素樹脂の添加量を少なくして、充填性が良好かつボイドの発生を抑えつつ、寸法安定性に優れた硬質ポリウレタンフォームを提供すること。
【解決手段】 ポリオール、有機珪素系樹脂、整泡剤、触媒および水を含有するポリオール混合物とイソシアネートとを混合、発泡させることによって得られる硬質ポリウレタンフォームであって、該フォーム中の前記有機珪素系樹脂は面積平均粒子径が400nm以下の粒子であることを特徴とする硬質ポリウレタンフォーム及びそれを製造するためのポリオール混合物。 (もっと読む)


ポリウレタンフォーム材料をモールドに形成されたキャビティ内に注入し、これを発泡させて成形するポリウレタンモールドフォームの製造方法であって、ポリウレタンフォーム材料として、フリー発泡させて得られるフォーム内に形成されるセルのアスペクト比が1〜2.5であるポリウレタンフォーム材料を用いることを特徴とするポリウレタンモールドフォームの製造方法及びその方法により得られたポリウレタンモールドフォームを提供する。 (もっと読む)


【課題】導電性と生分解性を有しながら生産性に優れる発泡性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】L体とD体のモル比が95/5〜64/40、又は40/60〜5/95であるポリ乳酸に、イソシアネート基≧2.0当量/モルのポリイソシアネートを該ポリ乳酸に対し、0.5〜5重量%および導電性カーボンを配合し、反応させた樹脂組成物の溶融粘度がメルトインデックス値(MI)で5以下、且つ、該樹脂組成物の表面抵抗値が1010Ω以下である樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】HFCや低沸点炭化水素を主体とする発泡剤を使用した場合でも、成形性が良好で、得られるフォームの寸法安定性が良好なポリウレタンフォームの製造方法を得る。
【解決手段】 活性水素化合物(a)と有機ポリイソシアネート(b)とを、発泡剤(c)、ウレタン化触媒(d)、および必要によりその他の添加剤(e)の存在下で発泡させて硬質ポリウレタンフォームを製造する方法において、(a)中に、m−トルエンジアミンにアルキレンオキサイドが付加されてなるポリオールおよびo−トルエンジアミンにアルキレンオキサイドが付加されてなるポリオールの混合ポリオール(a1)、および脂肪族アミンにアルキレンオキサイドが付加されてなるポリオール(a2)を含有し、(c)がハイドロフルオロカーボン(c1)および水からなることを特徴とする硬質ポリウレタンフォームの製造方法。 (もっと読む)


【課題】臭気問題や毒性、環境問題を引き起こすことなく硬質ポリウレタンフォーム製品を製造する方法を提供する。
【解決手段】ポリオールとして特定のヒドロキシアルキル化ポリアルキレンポリアミンを用い、触媒として分子内に活性水素基を1個以上含有する第三級アミン化合物を用い、かつ発泡剤として水をポリオール100重量部に対し1重量部以上用いる。 (もっと読む)


【課題】機械的特性及び耐加水分解性に優れ、成形密度が0.1g/cm3以上の靴底用等に適したポリウレタンフォームの製造法の提供。
【解決手段】(a)2−メチル−1,3−プロパンジオール(以下MPDと略す)を含有する多価アルコール成分とオルトフタル酸及びテレフタル酸以外の酸成分とからなるポリエステルポリオールと、(b)MPD以外の多価アルコールを含有する多価アルコール成分とオルトフタル酸及び/又はテレフタル酸を含有する酸成分とからなるポリエステルポリオールとを含有するポリエステルポリオールA、及びMPDを含有する多価アルコール成分とオルトフタル酸及び/又はテレフタル酸を含有する酸成分とからなるポリエステルポリオールBから選ばれた1種以上のポリエステルポリオールを含有する該ポリオール成分と、ポリイソシアネート化合物とを反応させる成形密度が0.1g/cm3以上であるポリウレタンフォームを製造する。 (もっと読む)


【課題】架橋反応に影響することなく発泡反応を最適に制御することで、良好な成形性を保持するとともに発泡成形品の密度の調整を容易とする。
【解決手段】発泡剤を内包し、ポリオールとポリイソシアネートとの反応時に発泡剤を放出するマイクロカプセルを用いる。
マイクロカプセルは、所定条件でシェルが壊れて内包されていた発泡剤が放出され、発泡反応を開始する。したがってマイクロカプセルの材質を選択することで、発泡反応の時期を自在に調整することができ、得られるポリウレタンフォームの密度を容易に調整することができる。また架橋反応には影響がない。 (もっと読む)


本発明は、ハロゲン非含有有機リンの難燃性付与剤と気泡安定剤との存在下に有機ポリイソシアネートと25℃未満の融点を有する液状ポリオールとを反応させることによって得られるポリエステルポリウレタンフォームであって、該安定剤が該組成物の0.1〜5重量%の量のヒュームドシリカであることを特徴とするポリエステルポリウレタンフォームに関する。 (もっと読む)


【課題】オゾン層を破壊することが著しく少なく、一層微細で且つ均一なフォーム径をもち、肌当たりがソフトで、かさかさ感がなく且つ高級感のあるシルキー感触の連続気泡型軟質ポリウレタンスラブ発泡体を容易に製造する。
【解決手段】本連続気泡型軟質ポリウレタンスラブ発泡体の製造方法は、ポリイソシアネートと、ポリイソシアネートのイソシアネート基と反応しうる活性水素化合物とを発泡剤の存在下に反応させて、発泡体を製造する方法において、発泡剤は、C(2n+2)〔n=1〜8〕で表されるフッ化炭素、及びC(2n+1)H〔n=1〜7〕或いはC2n〔n=1〜7〕で表されるフッ化水素化炭素から選ばれる化合物であり、応開始前の粘度の低い状態で泡立てを行い、その後反応硬化させる。この発泡体は、単位面積当りのセル個数が10個/mm以上、セルの断面形状が円形若しくは略円形であり、セル径が50〜300μmである。 (もっと読む)


【課題】自動車用のソフトトリムを製造するために、常温成形法によって、ダブルコンベヤーベルトにて、主に圧縮可能連続気泡硬質PURフォームボードを連続的に製造する方法を提供する。
【解決手段】主に連続気泡常温成形圧縮硬質ポリウレタンフォームを、特定の基準を満足するイソシアネート成分と特定の基準を満足する少なくとも五種類のポリヒドロキシ化合物を含んで成るイソシアネート反応性成分から製造する。これらのフォームを、ダブルコンベヤーベルト法によって製造する。本発明のフォームは、自動車用のソフトトリム、特に内側のルーフライニング、天井の強化ボード及びカラム・トリムの製造に特に有用である。 (もっと読む)


【課題】不燃性であり、地球温暖化の影響が少ないHFCベースの組成物の使用方法の提供。
【解決手段】1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタン(HFC−365mfc)と、1,1,1,2,3,4,4,5,5,5−デカフルオロペンタン(HFC−43−10mee)と、トランス−1,2−ジクロロエチレンとを含む3成分ないし4成分の共沸様組成物を開示する。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性に優れた靴底用ポリウレタンの製造法、前記製造法により得られうる靴底用ポリウレタン、及び前記製造法に好適に使用しうる靴底用ポリウレタン製造用ポリオール成分を提供すること。
【解決手段】数平均分子量が400〜10,000のポリオール及び25℃における粘度が50mm/s以上であるジメチルポリシロキサンを含有するポリオール成分とポリイソシアネート成分とを反応させる靴底用ポリウレタンの製造法、前記製造法により得られうる靴底用ポリウレタン、及び数平均分子量が400〜10,000のポリオール及び25℃における粘度が50mm/s以上であるジメチルポリシロキサンを含有する靴底用ポリウレタン製造用ポリオール成分。 (もっと読む)


【課題】 シートクッションパッドを薄肉化した場合における底付き感を解消し、またシートバック下端との隙間の発生を解消する。
【解決手段】ポリウレタンフォームからなりシートクッションパッドであって、ポリウレタンフォーム原料として、水酸基価が20〜40mgKOH/gのポリエーテルポリオール65〜80重量部と水酸基価が15〜30mgKOH/gのポリマーポリオール35〜20重量部とからなるポリオールを含有するものを用いてなる、コア密度が70〜80kg/mのクッションパッドである。また、シートバック9との合わせ部となる後端部に着座面12aに対して上方に隆起して左右方向に延びる凸状部16を備え、この凸状部に補強用ワイヤ26C,D,Eが埋設されている。 (もっと読む)


ポリマーポリオールと分散物がしかるべき出発材料を連続相中で重合させることにより製造される。この連続相は、脂肪酸から誘導されるヒドロキシルメチル基含有ポリオールを含む。この分散相は、例えばビニルポリマー、ポリウレアまたはポリウレタン−ウレアであり得る。 (もっと読む)


241 - 260 / 288