説明

Fターム[4J038HA45]の内容

塗料、除去剤 (182,219) | 無機添加剤(又はフィルム形成性成分) (13,976) | 珪素含有のもの (2,987) | 珪酸塩 (372)

Fターム[4J038HA45]に分類される特許

221 - 240 / 372


【課題】 エポキシ樹脂粉体塗料の基本特性を維持しつつ、硬化後の塗膜が耐熱性と加湿処理後の密着性を兼ね備えたエポキシ樹脂粉体塗料を提供するものである。
【解決手段】 エポキシ樹脂(A)、硬化剤(B)、無機充填材(C)、及び、シランカップリング剤(D)を含有することを特徴とするエポキシ樹脂粉体塗料で、特に硬化剤(B)が酸無水物系硬化剤、シランカップリング剤(D)がアミノシランカップリング剤であるエポキシ樹脂粉体塗料。 (もっと読む)


【課題】シラン−タイプの接着促進剤またはエポキシ、アルコールおよび/またはカルボン酸またはその誘導体官能基を有する接着促進剤を含まない、自己接着性のある金属被覆用粉末組成物。
【解決方法】PA11およびPA12の中から選択されるホモポリアミド(A)と、コポリアミド(B)と、炭酸カルシウムとを含み、必要に応じてさらに顔料または色素、坑クレーター剤(anti-crater)または展着剤、還元剤、抗酸化剤、補強材、紫外線安定剤、流動化剤および腐食防止剤の中から選択される少なくとも一種の成分を含み、乾燥状態および/または湿潤状態でのモジュラスがNF EN ISO527規格で2200MPa以上である。2000時間、塩霧処理した後の、NFT 58−112規格の乾燥前後の金属基材へ被覆層の接着力が3以上である。 (もっと読む)


【課題】壁面等に塗布することにより、光がなくても良好な抗菌,抗ウイルス,消臭,防カビ効果を発揮できる塗料を提供する。
【解決手段】アパタイト2を被覆した二酸化チタン粒子1等の光触媒活性を有する酸化物半導体粒子と、アパタイト2を被覆した銀3,銅,亜鉛等の抗菌力を有する金属粒子を混合させた粉体物質が含まれている塗料。 (もっと読む)


本発明は、高エネルギー放射線によって硬化可能なパテ組成物であって、A)少なくとも1つのオレフィン性不飽和基を有する、ラジカル重合可能な少なくとも1種の化合物と、B)少なくとも1種の充填剤とを含み、少なくとも1種の充填剤または充填剤の混合物が、充填剤の全体積に対して8体積%以下の充填剤粒子が1.9μm以下の粒度を有するような粒度分布を有し、かつ車体およびその一部の補修塗装に特に用いることができるパテ組成物に関する。
(もっと読む)


水性媒質中、マクロモノマーおよび1つ以上のエチレン性不飽和モノマーから調製されるコポリマーが開示される。このコポリマーは音および振動低下用途に有用である。本発明はまた、音および振動低下のためのコーティング組成物を提供し、上記組成物は、ポリマー性マイクロ粒子の水性分散物を含有し、上記ポリマー性マイクロ粒子は上記に記載のコポリマーおよび充填材材料を含有し、上記充填材材料は上記コーティング組成物の20〜90重量パーセントを含有する(上記パーセントは上記コーティング組成物の全重量を基準とする)。 (もっと読む)


【課題】耐候性、耐水性、光学特性に優れ、長期間にわたって汚れにくい塗装物を、少ない環境負荷で形成できる、常温硬化可能な水系防汚性組成物を提供する。
【解決手段】金属酸化物(A)と、水及び乳化剤の存在下に加水分解性金属化合物(b1)及び2級及び/又は3級アミド基を有するビニル単量体(b2)を重合して得られる重合体エマルジョン粒子(B2)を含んでなることを特徴とする水系汚染防止用組成物およびその塗装物。 (もっと読む)


【課題】分散性に優れた水性懸濁状組成物を与えることができ、また、空気中で硬化させても、ピンホールの発生の少ない、可撓性、接着性、耐熱性、難燃性、耐蝕性及び電気絶縁性に優れた硬化物を形成できる水性懸濁状組成物を提供する。
【解決手段】二酸化ケイ素の微粒子及び酸化アルミニウム微粒子が水性媒体中に分散されており、ケイ酸アルカリ金属塩及び炭酸アルカリ金属塩から選ばれる少なくとも1種が、二酸化ケイ素微粒子及び酸化アルミニウム微粒子の合計量100質量部に対してケイ酸アルカリ金属塩及び炭酸アルカリ金属塩から選ばれる少なくとも1種が90質量部を超え、かつ150質量部以下の範囲の割合で含有されており、前記微粒子の粒径が実質的に0.01〜30μmの範囲であり、かつその粒径の平均値が0.02〜0.8μmである水性懸濁状組成物。 (もっと読む)


【課題】空気浄化効果やマイナスイオン発生効果や遠赤外線放射効果や抗菌性または害虫防御性または防黴性を向上させた、炭素系塗料の提供。
【解決手段】高気密・高断熱住宅に使用される空気浄化用の塗料であり、基材とする無機バインダーに、所定量の炭素系粉体、所定量の分極性鉱物粉体、所定量の多孔質無機粉体、所定量の耐水材を混練りして成り、前記バインダーや前記粉体や前記耐水化材がおのおの遠赤外線放射作用やマイナスイオン放出作用や防虫性または防黴性を備えた物質から選択されることを特徴とする、空気活性用の炭素系塗料。 (もっと読む)


【課題】本発明の主題は、少くとも1つの見える領域を有する透明なグレージングユニット、および冷蔵室のドア、そして特にグレージングドアにおけるその使用であり、そのグレージング領域は本質的に真空断熱ユニットからなる。
【解決手段】本発明によれば、見える領域は、該領域の少くとも1つの表面に堆積された氷結を防止する吸収剤層に結合される。 (もっと読む)


【課題】無機皮膜付き製品について、優れた耐汚染性と製造コストの低廉化とを実現しつつ、より高い耐水性、平滑性及び光沢性を実現する。
【解決手段】無機塗料は下塗り用塗料2と上塗り用塗料3とからなる。下塗り用塗料2は、水ガラスと水ガラス用硬化材4と骨材とを含む。上塗り用塗料3は、水ガラスを含み、水ガラス用硬化材4を含まない。下塗り用塗料2の水ガラスはナトリウム水ガラス及びカリウム水ガラスを含む。第1工程において、基材1上に下塗り用塗料2を塗布し、下塗り層2aを形成する。第2工程において、下塗り層2a上に上塗り用塗料3を塗布し、上塗り層3aを形成する。第3工程において、下塗り層2a及び上塗り層3aを常温以上の温度に加熱して無機皮膜付き製品10を得る。 (もっと読む)


【課題】 光触媒性酸化チタン含有塗料用の酸化チタン原料(酸化チタン源)として、初期凝集度の大きいスラリー状品を用いた場合、酸化チタン微粒子が塗料液中で均一に分散しにくかったり、徐々に沈澱がちであるのを改善し、塗膜の硬さ、透明性、親水性、防曇性などが塗布部によって偏らない光触媒性水性塗料を得ること。
【解決手段】 塗料における酸化チタン超微粒子の分布をより均一にすべく、塗料に配合されるべき酸化チタン原料(酸化チタン源)として特殊な水性ゾル(アルコール分子が表面に結合し、沈澱しにくくされた酸化チタン超微粒子が水に分散せしめられた懸濁液)を用いるようにした。 (もっと読む)


【課題】加工追従性があり、耐食性に優れ且つ6価クロムを全く使用しない防食性被覆層を有する表面処理金属板に関する新たな技術を提供する。
【解決手段】希土類元素(ランタン、セリウムなど)の酸素酸化合物、酸素酸化合物またはその混合物を主成分とする耐食性被覆層を有する表面処理金属材料、およびそのための表面処理剤。 (もっと読む)


【課題】防錆力の向上を図る。
【解決手段】アルカリ金属シリケートにホウ酸塩を添加し、無機充填材として、鱗片状で透明なシリカを混合し、これに酸化セリウムを加え、更にトリポリリン酸塩を配合することによって、トリポリリン酸イオンと、被塗物由来の遊離の鉄イオンや亜鉛イオンを化合させて、キレート錯体を生成し、錆発生の原因となる遊離の金属イオン類を不動態化することで、錆の発生を抑止する。 (もっと読む)


【課題】高温の腐食性硫化物環境においても優れた防錆性を発現する防錆コーティングを有する金属構造体を提供すること。
【解決手段】構造体である金属表面の、腐食性物質として硫黄、無機硫黄化合物、或いは有機硫黄化合物を含有する温度300℃以上の流体と接触する側に、アルカリ金属ケイ酸塩と90%累積径が14μm以下の粒径を有する金属酸化物とを含む防錆コーティングの加熱硬化膜からなる膜厚50〜150μmの防錆コーティングを有することを特徴とする金属構造体。 (もっと読む)


【課題】防錆力の向上を図る。
【解決手段】アルカリ金属シリケートに、ケイ酸カルシウム或いはリン酸亜鉛を添加し、無機充填材として、コレマナイト或いはウレキサイトを主成分とした、三酸化二ホウ素成分溶出作用を有する天然ガラスを平均粒径30μm以下の鱗片状微粉として混合し、更にトリポリリン酸塩を配合することによって、トリポリリン酸イオンと、被塗物由来の遊離の鉄イオンや亜鉛イオンを化合させて、キレート錯体を生成し、錆発生の原因となる遊離の金属イオン類を不動態化することで、錆の発生を抑止する。 (もっと読む)


【課題】表面に汚染物質が付着しても速やかに洗い流されて表面を清浄に保つことができる自浄式乾式塀を提供。
【解決手段】板状体1の上に形成された光触媒含有層2に、光触媒機能を備えた光触媒性結晶が含有され、その光触媒性結晶に光が照射されることで、光触媒が活性化されて壁板の表面に高い親水性が発現されて自浄性が具備されるが、光触媒含有層2に親水化剤が含有されていることで、発現された光触媒の親水性を維持できると共に、光触媒含有層2の形成時に表面付近の光触媒性結晶の量を増やして高度な自浄性を備えさせることができる。また光触媒性結晶を直接塗料ビヒクル樹脂に配合しているので、板状体の上への光触媒含有層の形成は容易なものとなり得る。 (もっと読む)


【課題】易水洗性に優れた被膜を形成する。
【解決手段】撥水性の膜に対する接触角が70°以上の溶剤を含有する親水性組成物の液滴を撥水性の膜の表面に供給することにより、易水洗性被膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】 ケイ素鋼板用塗料組成物において、ケイ素鋼板積層鉄心の占積率を殆ど低下させずに渦電流損失を低減して鉄損を小さくでき、安価に鉄心を形成できること。
【解決手段】 ケイ酸アルカリに、硬化剤としてケイ酸カルシウム及び/またはリン酸亜鉛を添加し、無機充填材として、コレマナイト(2CaO,3B23,5H2O)を主成分とした天然ガラス及び/またはウレキサイト(Na2O,2CaO,5B23,16H2O)を主成分とした天然ガラスを平均粒径30μmで厚み1.0μm以下の微細な鱗片状としてボールミルで数時間混合し、得られた塗料組成物を厚さ0.35mmのケイ素鋼板に膜厚約5μm以下で塗布して、200℃前後の熱風で20〜30分程度乾燥した。得られた塗膜は、絶縁性・硬度・密着性・耐水性等に優れ、クラックも欠陥もなく強固であるため、占積率98.6%以上で渦電流を低減できるケイ素鋼板積層鉄心を構成できる。 (もっと読む)


【課題】純水接触角が30度以下で保持される親水性被膜は極めて少なく、まして純水接触角が10度以下で長期間保持される親水性被膜は現実的にはない。
【解決手段】基材の最外表面に形成されるアルカリシリケートと貝殻焼成カルシウムを含み、その純水接触角が30度以下であり、アルカリシリケートと貝殻焼成カルシウムの和が30〜100wt%、又は該被膜中の第1層目の主体は貝殻焼成カルシウム、第2層目の主体はアルカリシリケートにある親水性被膜。また、貝殻焼成カルシウム塗布工程、リチアシリケート塗布工程及び加熱工程のそれぞれを少なくとも1回以上有する親水性被膜の形成方法。 (もっと読む)


【課題】ガラス、金属の他、熱劣化を受けやすい基材に対してもその表面に塗布し得る塗料を用いることにより、汚れを水洗などにより容易に除去でき、且つ持続性、耐久性に優れた、表面親水性を有する基材の製造方法を提供する。
【解決手段】50質量%〜100 質量%未満のアルミナ成分と50質量%以下のシリカ成分を水及び/又は有機溶媒に分散させてなる塗料を基材表面に塗布し、それを50〜600 ℃の温度で熱処理してシリカーアルミナの複合酸化物の下層を形成した後、更にその上に珪酸塩とリン酸又はその誘導体の水溶液を塗布し、それを50〜600 ℃の温度で熱処理して上層を形成するようにした。それにより、易洗浄性及び防汚染性を有し、親水性を長期にわたって持続することが可能な耐久性を具備した塗布膜が形成された、表面親水性を有する基材を製造することができる。 (もっと読む)


221 - 240 / 372