説明

Fターム[4J038NA23]の内容

塗料、除去剤 (182,219) | 目的又は効果 (20,891) | 作業性 (983)

Fターム[4J038NA23]の下位に属するFターム

塗装性 (435)
安定性 (242)

Fターム[4J038NA23]に分類される特許

241 - 260 / 306


【課題】 活性エネルギー線による硬化で作業効率良く耐候性および耐擦傷性に優れた塗膜を形成することができる複層塗膜形成方法と該方法に用いうる塗料を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる塗料は、活性エネルギー線により硬化するプラスチック基材用下塗り塗料であって、側鎖に二重結合基を有する(メタ)アクリル樹脂(A)、多官能(メタ)アクリレート(B)、(メタ)アクリロイル基を有する紫外線吸収剤(C)および光重合開始剤(D)を必須成分とする。本発明にかかる複層塗膜形成方法は、プラスチック基材上に活性エネルギー線により硬化する下塗り塗料にて下地塗膜を形成し、該下地塗膜上に活性エネルギー線により硬化するクリヤー塗料にてクリヤー塗膜を形成する複層塗膜形成方法において、前記下塗り塗料として、前記本発明にかかる塗料を用いる。 (もっと読む)


【課題】 微粒子が安定に分散され、かつ塗装時の作業性に優れる水分散スラリー塗料の提供。
【解決手段】 水性媒体中に、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂及びエポキシ樹脂等の活性水素を有する樹脂(a1)からなる微粒子(A)、界面活性剤(B)及びレオロジー調整剤(C)を含有してなる水分散スラリー塗料であって、該レオロジー調整剤(C)がアニオン性レオロジー調整剤(C1)及び非イオン性レオロジー調整剤(C2)を含有するものであることを特徴とする水分散スラリー塗料。 (もっと読む)


【課題】 低温焼き付け条件下における硬化性、表面性及び耐衝撃性、耐食性、密着性等の機械物性に優れ、自動車部品、金属機械、鋳鉄管等の各種管類に適用できる粉体塗料用エポキシ樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 ビスフェノール型固形エポキシ樹脂(A)と3核体以上のノボラック体構造(b−1)を10質量%以上50質量%未満含有するフェノール系硬化剤(B)からなることを特徴とする粉体塗料用組成物。 (もっと読む)


【課題】 硬化時に炭酸ガスによる発泡がなく、可使時間が長く、厚塗りをした場合でも硬化時間が短いウレタン組成物を提供することである。
【解決手段】 ポリイソシアネートとポリオキシアルキレンポリオールとを反応させて得られる末端にイソシアネート基を2個以上有するウレタンプレポリマー(A)、水と反応して1級又は2級アミノ基を生成する化合物(B)、ウレタン化触媒(C)及び水(D)を含むウレタン組成物であって、前記水(D)が、ウレタン組成物中0.1〜1.5重量%であることを特徴とするウレタン組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】 ポリエチレン系粉体塗料について、基材の変形に追従しやすく、亀裂が発生しにくい塗膜を形成できるようにする。
【解決手段】 ポリエチレン系粉体塗料は、伸び率が50〜300%の直鎖状低密度ポリエチレン50〜95重量%と、伸び率が300〜1,000%の高圧法低密度ポリエチレン5〜50重量%とを含んでいる。ここで用いられる直鎖状低密度ポリエチレンは、通常、メルトフローレートが0.5〜50g/10分、密度が0.910〜0.940g/cmおよび引張強度が9〜25MPaのものである。また、高圧法低密度ポリエチレンは、通常、メルトフローレートが0.5〜50g/10分、密度が0.900〜0.935g/cmおよび引張強度が8〜20MPaのものである。 (もっと読む)


【課題】 プレコートメタルの裏面に、塗装作業性、加工性、耐ブロッキング性などに優れた低光沢塗膜を形成することのできるプレコートメタルの裏面用塗料組成物を提供すること。および、この塗料組成物を用いて、裏面に低光沢塗膜を有する、加工性、耐ブロッキング性などに優れたプレコートメタルを提供すること。
【解決手段】 水酸基含有樹脂(A)と架橋剤(B)とからなるバインダー成分100重量部に基いて、平均粒子径が5〜50μmの範囲内である樹脂微粒子(C)1〜30重量部を含有することを特徴とするプレコートメタルの裏面用塗料組成物、及び該塗料組成物を用いて、裏面に低光沢塗膜を形成したプレコートメタルを提供する。 (もっと読む)


【課題】従来技術の欠点を有さない、晩秋−冬期の気候の場合でも、即ち凍結点近くでも使用することができる被覆剤、該被覆剤の用途および塗装法の提供。
【解決手段】この課題は、少なくとも二成分よりなる、溶剤の蒸発がなく且つ最高15質量%の水を蒸発して反応硬化する反応性被覆剤において、第一成分がビチューメンと50〜100質量部の量の水、0〜50質量部の合成ラテックスまたは天然ラテックス、ポリ酢酸ビニル−またはアクリレート−、パラフィン−またはワックスエマルジョンおよび0〜10質量部の粘度調整剤、揺変性添加物および接着改善性添加物との60〜70%の混合物を含有し、その際に第一成分の質量部の合計は100質量部でありそして第二成分が20〜50質量部の充填剤、40〜80質量部の可塑性非揮発性油および0〜10質量部の粘度調整剤、分散助剤および油相用湿潤剤を含有し、その際に第二成分の合計は100質量部でありそして第一成分と第二成分とが100:(10〜50)質量%の混合比で存在していることを特徴とする、上記反応性被覆剤によって解決される。 (もっと読む)


【課題】 ガラス基板上に銀鏡膜、銀鏡膜を保護するための銅等からなる金属保護膜、裏止め塗膜を順次積層した鏡の製造において、前記金属保護膜が露出した鏡の端縁を被覆するための、水性でありながら硬化が短時間で済み、鏡端縁部の被覆形成が容易な鏡用縁塗り液およびそれを用いた鏡を提供する。
【解決手段】 アクリルシリコン樹脂を水に分散させてなるアクリルシリコン樹脂エマルジョンを含有する水性の鏡用縁塗り液、特に、前記アクリルシリコン樹脂がケイ素含有アクリル系単量体のみ、またはケイ素含有アクリル系単量体とケイ素を含有しない単量体とを乳化重合することにより得られるアクリルシリコン樹脂エマルジョンである水性の鏡用縁塗り液。 (もっと読む)


表面に発色性の被覆を提供するための被覆系は、第一成分としての液体基材と、固体形態の少なくとも一つの顔料調合剤を含む第二成分を含む。混合作業、特に少量の被覆剤の混合を向上させるため、顔料調合剤は単位量体に分割され、基材内で溶解できるようにする。顔料調合剤の単位量は、所定量の液体基材に基づいて調整される。 (もっと読む)


【課題】 表面乾燥性、上塗り適合性、作業性に優れた被覆材料、特に舗装材及び床材、及び土木建築構造体を提供する。
【解決手段】 ラジカル硬化性樹脂(A)と充填剤(B)とを含んでなる被覆材料であって、前記充填剤(B)のJIS A 1109に規定する方法で測定される密度が下記関係式を満足する被覆材料及びこれを用いた土木建築構造体に関する。
α×0.1≦充填剤(B)の密度≦α×0.9
(式中、αは、ラジカル硬化性樹脂のJIS B 7525に規定する方法で測定される比重を表す。) (もっと読む)


【課題】特定の顔料分散剤を使用することにより、混色性の良好な顔料分散用樹脂組成物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】実質的ビニル系重合体からなり、分子内に炭素原子に結合した加水分解性ケイ素基を少なくとも1個有する共重合体(A)成分、シリコン化合物及び又はその加水分解縮合物(B)成分、アクリル系共重合体またはウレタンオリゴマーからなる顔料分散剤(C)成分、顔料(D)成分からなる弱溶剤型塗料用樹脂組成物が混色性が良好な組成物となる。 (もっと読む)


【課題】 表面乾燥性及び基材との付着性を両立することが可能な不飽和ポリエステル樹脂を提供する。
【解決手段】(I)不飽和ポリエステル樹脂、(II)水酸基を含有する重合性不飽和化合物及び式(1):


(上記式(1)において、R1は、炭素数が2〜12のアルキレン基、nは0〜2の整数
を表し、nが2のとき、繰り返し単位中の各R1は、同一であっても異なっていてもよく
、R1の合計炭素原子数は4〜24であり、R2はメチル基又は水素原子である。)で表される重合性不飽和化合物(III)を含有し、成分(I)が25〜85重量%、成分(II)
が5〜65重量%、成分(III)が10〜70重量%の範囲にある不飽和ポリエステル樹
脂組成物。 (もっと読む)


【課題】室温でも充分な硬化性を有し、しかも耐溶剤性、耐水性、耐候性、塗膜硬度、光沢などに優れた塗膜を与える環境に配慮した含フッ素塗料用組成物を提供する。
【解決手段】(A)第三種有機溶剤と、(B)該有機溶剤(A)に可溶で、水酸基価が5mgKOH/gを超え、かつ水酸基価と酸価の合計が30mgKOH/gを超える水酸基含有含フッ素共重合体と、要すれば(C)アクリル樹脂、硬化剤(D)とからなる硬化型含フッ素塗料用組成物。 (もっと読む)


【課題】環境汚染が少なく、貯蔵安定性に優れ、かつエネルギー線感度が高く、短時間で実用的な塗膜強度を得る水性の活性エネルギー線硬化型組成物を提供する。
【解決手段】(a)結合基を介して発色団に結合した少なくとも1個の光反応性オニウム基と2個以上のヒドロキシル基を有するポリヒドロキシ化合物、(b)少なくとも1個のスルホネート基と2個以上のヒドロキシル基を有するポリヒドロキシ化合物および(c)1分子中に2個以上のイソシアネート基を有するポリイソシアネート化合物を必須成分として反応せしめることによって得られる反応生成物を水に分散した水分散性ポリウレタン内部塩を含有することを特徴とする活性エネルギー線硬化型水性樹脂組成物であり、さらに(a)、(b)と(c)少なくとも1個の不飽和二重結合と少なくとも1個のヒドロキシル基を有する化合物を必須成分として反応せしめることによって得られる反応生成物を水に分散した水分散性ポリウレタンと光重合開始剤を含有することを特徴とする活性エネルギー線硬化型水性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】
塗装作業性や乾燥性が良好で、常温又は強制乾燥の条件でも付着性、耐水性等の塗膜物性に優れる塗膜を形成するのに適する被覆用樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
(A)重量平均分子量が10,000〜100,000の範囲内のニトロセルロース、(B)重量平均分子量が500以上で且つ10,000未満の範囲内のアクリル樹脂及び(C)沸点が200℃以上の高沸点溶剤を含有することを特徴とする被覆用樹脂組成物、該被覆用樹脂組成物を含んでなる塗料組成物及び該塗料組成物が塗装されていることを特徴とする色見本カード。 (もっと読む)


【課題】 米国食品医薬品局(FDA)登録済みの原料の範囲内で、密着性、加工性、耐摩耗性に優れる、着色剤を含有する缶蓋外面用水性塗料組成物及び該塗料の硬化塗膜を有する缶蓋を提供する。
【解決手段】 顔料、顔料分散樹脂及びバインダー樹脂を含有する缶蓋外面用水性塗料組成物であって、該顔料分散樹脂が、メタアクリル酸、スチレン及びエチルアクリレートを構成成分として有するアクリル共重合体であることを特徴とする缶蓋外面用水性塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】塗装作業性や乾燥性が良好で、常温又は強制乾燥の条件でも付着性、耐水性等の塗膜物性に優れる塗膜を形成するのに適する被覆用樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)重量平均分子量が10,000〜100,000の範囲内のアクリル樹脂、(B)重量平均分子量が500以上で且つ10,000未満の範囲内のアクリル樹脂、(C)セルロースアセテートブチレート及び(D)沸点が200℃以上の高沸点溶剤を含有することを特徴とする被覆用樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】得られる膜の耐クラック性、硬度、塗布性のすべてを満足するコーティング用組成物、およびこれを用いた表示装置を提供する。
【解決手段】(a)RSi(OR’)で表される2官能性シラン1モルに対して、RSi(OR’)で表される3官能性シランを3.5〜10モル含有するシラン混合物を加水分解および縮合させることによって得られるシロキサンポリマー、(b)1気圧における沸点が130℃以上であるアルコール系溶剤、(c)20℃における水に対する溶解度が50g/100mL以下、1気圧における沸点が160℃以下、20℃における蒸気圧が1.3kPa以下の全てを満たすエステル系溶剤を含有し、(b)成分100に対し(c)成分の含有量が10〜100重量部であるコーティング用組成物。 (もっと読む)


反応性ポリウレタン組成物を調製するための方法であって、
第1工程段階において、ポリマーまたはポリマー混合物のイソシアネート反応性末端基に対してポリイソシアネートのイソシアネート基の1モル不足で500未満の分子量を有するポリイソシアネートと反応させることによって、直鎖状分子の画分を少なくとも90重量%、好ましくは少なくとも95重量%、より好ましくは少なくとも99重量%含むイソシアネート反応性ポリマーまたはイソシアネート反応性ポリマー混合物から、モノマー非含有熱可塑性ポリウレタンを調製し、
第2工程段階において、該モノマー非含有熱可塑性ポリウレタンを、熱可塑性ポリウレタンのイソシアネート反応性末端基とプレポリマーのイソシアネート基とのモル比1:1.1〜1:5で、低モノマー含有量のイソシアネート末端プレポリマーと反応させて、イソシアネート反応性ポリウレタン組成物を得る方法が提案される。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、飲料缶の生産効率向上を目的とした高速塗装性に優れ、かつ、上塗り層の加工性向上を目的としたサイズコーティング等の下塗り層を施さない場合でも、厳しい絞り加工に十分耐え得る塗膜を形成でき、硬化性、ネジ切り加工性、耐沸騰水性、耐傷付き性に優れた塗膜を形成し得る、絞り加工缶用上塗り外面塗料組成物を提供することにある。
【解決手段】 特定の分子量分布を有するポリエステル樹脂(A)、アミノ樹脂(B)を必須成分とする塗料組成物。
(もっと読む)


241 - 260 / 306