説明

Fターム[4J100HC63]の内容

付加系(共)重合体、後処理、化学変成 (209,625) | 変性時に使用する化合物−有機化合物 (6,028) | N原子を有する化合物 (1,806) | 異項原子としてN原子を有する複素環を持つ化合物 (322)

Fターム[4J100HC63]の下位に属するFターム

Fターム[4J100HC63]に分類される特許

161 - 180 / 288


本発明の主題は、(i)第1のモノマーはスチレンおよびこの誘導体から選択され、ならびに(ii)第2のモノマーは少なくとも1つの無水物官能基を含む、少なくとも2種のモノマーの共重合から得られるSMAコポリマー(II)と、(iii)単位(1)から(4)、式(I)


(A=酸素、硫黄、またはNH)から選択される少なくとも1つの単位(M)を含み、ハロゲン、第1級もしくは第2級アミン官能基、アルコール官能基、チオール官能基、カルボン酸官能基もしくは前記官能基の誘導体、およびエポキシ官能基から選択される少なくとも1つの化学官能基(X)を含み、単位(M)および前記官能基(X)が剛直または屈曲性鎖(R)で結合されているM−R−X分子(I)、即ち(iv)トリアゾール族に属する分子とのグラフト化から得られるグラフト化コポリマーの、紙もしくはボール紙の内部もしくは上、硬質表面、革、または布地上に適用するための液体組成物の主化合物または添加剤としての使用である。
(もっと読む)


【課題】高いラジカル濃度を有する架橋ポリ(メタ)アクリル酸ニトロキシド化合物を安価で容易に製造する方法であって、酸化剤の使用量が比較的少量である架橋ポリ(メタ)アクリル酸ニトロキシド化合物の製造方法を提供すること。
【解決手段】ポリ(メタ)アクリル酸イミノ化合物が架橋されてなる架橋ポリ(メタ)アクリル酸イミノ化合物と酸化剤とを、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−N−オキシル化合物を含む触媒の存在下で反応させることを特徴とする、架橋ポリ(メタ)アクリル酸ニトロキシド化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】顔料の微細分散性、保存安定性に優れた着色力の高い顔料分散組成物、光感度が高く、支持体密着性に優れた硬化部を形成しうる硬化性組成物、それを用いて得られる支持体密着性に優れ良好な断面形状の着色パターンを備えたカラーフィルタ、及び、その生産性に優れた製造方法を提供する。
【解決手段】(A)エチレン性不飽和二重結合がペンダントされた構造を有する樹脂であって、該樹脂の単位重量当たりのエチレン性不飽和二重結合当量を(a)mol/g、単位重量当たりの水酸基当量を(b)mol/gとした場合に「(a)>(b)」が成り立つことを特徴とする樹脂と、(B)顔料と、(C)溶剤と、を含有する顔料分散組成物である。さらに(D)光重合開始剤を含むことで硬化性組成物が得られ、該硬化性組成物は、カラーフィルタの着色パターン形成に有用である。 (もっと読む)


【課題】高周波帯域での良好な誘電特性を備え、伝送損失を有意に低減可能であり、また、吸湿耐熱性、熱膨張特性に優れ、しかも金属箔との間の引きはがし強さを満足させるプリント配線板を製造可能な熱硬化性樹脂ワニスの製造方法を提供する。
【解決手段】未硬化のセミIPN型複合体である熱硬化性樹脂組成物を含有する熱硬化性樹脂ワニスの製造方法であって、(A)ポリフェニレンエーテルの存在下で、(B)側鎖に1,2−ビニル基を有する1,2−ブタジエン単位を分子中に40%以上含有し、かつ化学変性されていないブタジエンポリマーと、(C)架橋剤とを、(D)有機溶媒中で予備反応させて、未硬化のセミIPN型複合体を得る工程を含み、(D)有機溶媒が、一種以上の芳香族炭化水素を含むことを特徴とする、熱硬化性樹脂ワニスの製造方法、並びにそれを用いた熱硬化性樹脂ワニス、プリプレグ及び、金属張積層板。 (もっと読む)


【課題】分散性、流動性、及び、保存安定性に優れた顔料分散体を製造することができるビニル系分散剤、その製造方法、それを用いた顔料分散体の提供をする。
【解決手段】芳香族カルボン酸を2個または3個有する単位(G)と、数平均分子量500〜15000の側鎖を有する単位(B)とを含み、全単位合計に対する側鎖の割合が30〜70重量%であることを特徴とするビニル系分散剤を作製し、それを用いて顔料分散体を調整する。 (もっと読む)


【課題】夏場であっても轍掘を防ぐことができ、排水性や騒音低減性を良好に維持することができる舗装を作製することができる改質アスファルトの提供。
【解決手段】主鎖がスチレン系エラストマーで構成され、イミノ基、含窒素複素環および共有結合性架橋部位からなる群より選択される少なくとも1つと、カルボニル含有基とを含有する側鎖を有する熱可塑性エラストマー(A)と、
アスファルト(B)と、を含有する改質アスファルト。 (もっと読む)


【課題】シリカ及びカーボンブラックとの相互作用を高め、破壊特性、耐摩耗性、低発熱性を向上させ、かつ、良好な作業性を発揮し得るシリカ及び/又はカーボンブラック配合のゴム組成物を与える変性重合体の製造方法、及びゴム組成物を提供すること。
【解決手段】ジエン系重合体を変性して変性重合体を製造する方法において、特定のプロトン性官能基含有化合物(A)を、有機アルカリ金属又はアルカリ土類金属化合物(B)と反応させて、該プロトン性官能基中の活性プロトンをアルカリ金属化又はアルカリ土類金属化する予備処理により変性剤(C)を得る工程と、(2)該変性剤(C)を、活性部位を有する重合体の該活性部位と反応させる重合体の中間変性体を得る工程と、(3)アルコール及び/又は水と処理することにより、得られた中間変性体の該金属化部位から該金属を離脱して活性プロトンを再生させる工程とからなることを特徴とする変性重合体の製造方法、上記方法で得られた変性重合体、並びにそれを用いたゴム組成物及びタイヤである。 (もっと読む)


【課題】加熱時に分解し難く、且つアルカリ水溶液に優れた親和性、溶解性を有するアルカリ可溶性化合物を提供する。
【解決手段】水酸基を有する化合物と、下記式(1)で表される酸無水物とを反応させて得られる、アルカリ可溶性ハーフエステル化合物。


(式(1)において、R〜Rは、水素原子、ハロゲン原子、又は1価の有機基であり、それらは互いに同一であっても異なっていても良い。Zは、窒素原子、又は置換基Rが結合した炭素原子であり、置換基Rは、水素原子、ハロゲン原子、又は1価の有機基であり、それらは互いに同一であっても異なっていても良い。また、前記R〜R及び置換基Rのいずれかが、互いに結合を介して環状構造を形成していても良い。) (もっと読む)


【課題】製造が容易であり、かつ、免疫診断などで十分なノイズ低減効果とシグナル増強効果とを有する新規な化学合成のビニルポリマーおよびブロッキング剤、ならびにこれを用いたプローブ結合粒子の製造方法を提供すること。
【解決手段】ビニルポリマーは、下記一般式(1)で表される基を有する。
【化1】


・・・・・(1)
[式中、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、または、アミノ基およびイミノ基あるいはいずれか一方を1〜11個有する基を示し、かつ、RおよびRに含まれるアミノ基およびイミノ基の合計は2〜11個である。] (もっと読む)


【課題】長鎖分岐度の大きい分岐ポリエチレンの製造方法を提供すること。
【解決手段】(a)、(b)および(c)を接触させる分岐ポリエチレンの製造方法。(a)イミダゾリウムカチオン、ピリジニウムカチオン、下式[3]及び下式[4]から選ばれる少なくとも一つのカチオン(A)と、下式[5]で表されるアニオン(B)からなるイオン性液体カチオン(A):[NR12t4-t+ [3][PR13s4-s+ [4](R1〜R13はそれぞれ独立に、水素原子または炭素原子数1〜100のヒドロカルビル基を表し、sおよびtは1〜4の整数を表す。)アニオン(B):[Mxy- [5](Mは周期表第11、13、15族の原子を表し、xは1〜10の整数を表し、Tは周期表第17族の原子を表し、mをMの原子価に相当する数とするとき、y=m×x+1である。)(b)水酸基を有するブレンステッド酸またはハロゲン化水素水溶液(c)ポリエチレン (もっと読む)


【課題】レジストパターンを熱処理することにより微細パターンを形成するに際し、該レジストパターン上に塗布され、熱処理により、レジストパターンを円滑により安定して収縮させることができると共に、その後のアルカリ水溶液処理により容易に除去し得る樹脂組成物、およびこれを用いて効率よく微細レジストパターンを形成できる。
【解決手段】樹脂と、この樹脂を架橋させる架橋成分と、溶媒とを含み、樹脂が式(1)で表される繰り返し単位(I)を含有する。
(もっと読む)


【課題】内部架橋剤の存在下で解砕を行いながら重合を行い、得られた含水ゲル状架橋重合体について重合後にさらなる解砕を行わないで乾燥を行う場合にも、未乾燥物が低減された吸水性樹脂の製造方法及び吸水性樹脂並びにその利用方法及び利用物を提供する。
【解決手段】カルボキシル基含有不飽和単量体を含む単量体を、1分子中にラジカル重合性不飽和基を2個以上有する内部架橋剤(A)と、1分子中にカルボキシル基と反応してエステル結合またはアミド結合を形成しうる官能基を2個以上有する非高分子の内部架橋剤(B)との存在下で解砕を行いながら重合させる重合工程と、重合工程で得られた含水ゲル状架橋重合体を乾燥する乾燥工程とを含む吸水性樹脂の製法であって、(A)の使用量が、前記カルボキシル基含有不飽和単量体に対して0.01mol%以上0.2mol%以下であり、且つ、(A)と(B)とのモル比(B)/(A)が0.01以上1.8以下である。 (もっと読む)


【課題】工業的に入手が容易であり、かつ、取り扱いが簡便な、ヒドラジンの酸素酸化触媒を提供すると共に、当該触媒を用いたオレフィン等の不飽和化合物の安価な水素化方法を提供する。
【解決手段】酸素酸化触媒として、下記構造式(1)


(式中、Rは飽和・不飽和の、環式・非環式炭化水素基,芳香族基,ヘテロ環基等、R〜RはH、飽和・不飽和の、環式・非環式炭化水素基,芳香族基,ヘテロ環基,カルボキシル基,アミド基,エステル基,シアノ基,オキソ基,ホルミル基,スルホン酸基,リン酸基,ヒドロキシル基,メルカプト基,アミノ基,アルコキシ基,アルキルチオ基,ハロゲン基等、RはH、飽和・不飽和の、環式・非環式炭化水素基,芳香族基,ヘテロ環基等)で表される構造を有するイソアロキサジン化合物を用いる。 (もっと読む)


【課題】従来技術の課題が解決された抗菌剤を提供すること。
【解決手段】反応性基を有する2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジン誘導体と、該反応性基と反応する基を有する重合体とを反応させて得られた、重合体が結合した2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジン誘導体からなることを特徴とする重合体結合抗菌剤。 (もっと読む)


【課題】 一定条件下で、アニオン性置換基(例えばリン酸基)と結合する性質を有すると共に、全体として溶媒難溶性(好ましくは溶媒不溶性)を示す、アニオン性置換基(例えばリン酸基)を有する物質を捕捉することができ、且つ、容易に分離精製可能なポリマー担体の提供。
【解決手段】 所定の亜鉛錯体基が直接又はスペーサーを介して共有結合したポリマー担体。 (もっと読む)


【課題】ポリマーを機能化するための化合物を提供する。
【解決手段】本発明は、ポリマーを機能化するための化合物、すなわち、立体障害性フェノール、立体障害性アミン、ラクトン、スルフィド、ホスフィット、ベンゾトリアゾール、ベンゾフェノンおよび2,4,6−トリアリール−1,3,5−トリアジンからなる群から選択された、所定の化学構造式で表される少なくとも1つの化合物であって、反応基を少なくとも1つ含む化合物と、酸基、酸無水物基、エステル基、エポキシ基もしくはアルコール基を含むポリマーである相溶剤化合物か、またはポリエチレン、ポリプロピレン、酢酸ビニルまたはスチレンとアクリル酸とのコポリマーもしくはターポリマーである相溶剤化合物とを反応させることにより得ることが可能なポリマー化合物に関する。 (もっと読む)


【課題】フィラーとともに用いて、機械特性などの材料特性を向上させるキレート導入高分子および高分子組成物を提供すること。
【解決手段】ポリマー主鎖に無水マレイン酸がグラフトされ、このグラフト側鎖にキレート構造を有するキレート導入高分子とする。キレート構造は、キレート配位子に由来してなり、無水マレイン酸とエステル結合などにより形成可能である。ポリマー主鎖は、オレフィン系樹脂やスチレン系熱可塑性エラストマーが好ましい。また、このキレート導入高分子とフィラーとを含有してなる高分子組成物とする。キレート導入高分子の含有率は、0.1〜20重量部の範囲内にあることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 優れた硬化性を有する硬化性有機重合体とその製造方法、および、これを含有する硬化性組成物を提供する。
【解決手段】一般式(1):
−SiR (1)
(式中、Rはそれぞれ独立に、炭素原子数が2から20であって、不飽和結合を少なくとも一つ含む置換あるいは非置換の脂肪族炭化水素基である。Rは、置換あるいは非置換の炭素原子数1から20の炭化水素基、もしくは(R’)SiO−(R’はそれぞれ独立に、炭素原子数1から20の置換あるいは非置換の炭化水素基である)で示されるトリオルガノシロキシ基のいずれかである。また、Xはそれぞれ独立に、加水分解性基または水酸基である。aは1または2、bは0または1、cは1または2であって、a+b+c=3を満たす。)で表されるケイ素含有基を、1分子あたり平均して1個以上有する有機重合体とその製造法、およびこれを含有する硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】耐熱性及びプロトン伝導性に優れ、安価に製造可能な燃料電池用固体高分子電解質およびその製造方法並びにこの電解質を備えた燃料電池を提供する。
【解決手段】少なくとも(−CF−CF(M)CH−CF−)構造(但し、MはCX、CXH、CXHの何れかであり、XはFである)を有するフッ素系ポリマーに対して、塩基性化合物が付加されると共に、オルトリン酸、縮合リン酸、アルキルリン酸、ホスホン酸の中から選ばれる少なくとも1種類以上の酸が含浸されてなることを特徴とする燃料電池用高分子電解質を採用する。 (もっと読む)


【課題】従来の方法では効率よく水素化を行うことが困難であった環状不飽和ポリオレフィン、特に含硫黄環状不飽和ポリオレフィンの水素化を効率よく行い、環状飽和ポリオレフィンを経済性よく製造する方法を提供する。
【解決手段】有機溶媒、ヒドラジン及び酸素の存在下、フラビン系化合物を水素化触媒として用いて環状不飽和ポリオレフィン、特に含硫黄環状不飽和ポリオレフィンの水素化を行い、環状飽和ポリオレフィン、特に含硫黄環状飽和ポリオレフィンを製造するに際し、該フラビン系化合物として水素化反応終了後の反応混合物から分離回収されたフラビン系化合物を用いる環状飽和ポリオレフィンの製造方法。 (もっと読む)


161 - 180 / 288