説明

Fターム[4J127FA22]の内容

マクロモノマー系付加重合体 (114,792) | 用途 (8,711) | 光学用材料 (1,558) | 光ファイバー用、光導波路用 (210)

Fターム[4J127FA22]の下位に属するFターム

Fターム[4J127FA22]に分類される特許

81 - 100 / 115


【課題】形状精度、長期信頼性に優れ、導波路損失の少ない光導波路を提供する。
【解決手段】コア層と、該コア層に積層して形成されるクラッド層とを有する光導波路であって、少なくとも前記コア層が、(A)ラジカル重合性官能基を有するポリマーであって、数平均分子量を上記ラジカル重合性官能基のモル数で除した値が3,000以上であるポリマー、(B)特定の構造を有する(メタ)アクリレート、及び(C)ラジカル性光重合開始剤を含む光導波路用感光性樹脂組成物の硬化物からなる光導波路。 (もっと読む)


【課題】ハンダリフロー工程を必要とする固体撮像素子や電子部品一体型製品の製造用として有用な260℃リフロー耐熱性及び耐UV黄変性に優れた特性を有する感光性透明樹脂を用いたマイクロプラスチックレンズ又は液晶偏光板用光学素子を提供すること。
【解決手段】特定の有機シランを含む化合物を、触媒存在下で40℃〜150℃以下の温度で0.1〜10時間重縮合して得られる樹脂に280〜380nmに吸収領域を持つ紫外線吸収剤を含有する感光性樹脂組成物、及びこれを用いたマイクロプラスチックレンズ又は液晶偏光板用光学素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐光性、耐熱性及び実装信頼性の点で優れた光学部材を形成することが可能な、アクリル系重合体を含む硬化性の樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】(A)(a)エポキシ基含有(メタ)アクリレート、(b)重合性不飽和結合を1個有する非シリコーン系の重合性単量体、(c)シロキサン構造含有(メタ)アクリレート及び(d)水酸基含有(メタ)アクリレートを含む単量体が共重合した共重合体中のエポキシ基の少なくとも一部に対して不飽和カルボン酸を反応させて得られるアクリル系重合体と、(B)重合性不飽和結合を有する重合性単量体と、(C)ラジカル重合開始剤と、を含有する樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 光学的透明性が十分に高く、耐光性、耐熱性及び機械特性に優れる硬化物を形成可能な硬化性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】 (A)エステル末端にシロキサン構造を含む置換基を有するモノ(メタ)アクリレートと、(B)ポリオルガノシロキサン骨格を有する多官能(メタ)アクリレートと、(C)非シリコーン系(メタ)アクリレートと、(D)ラジカル重合開始剤と、を含有する、硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 光学的透明性が十分に高く、耐光性及び耐熱性に優れ、且つ弾性率が十分に低い硬化物を形成可能であるとともに、硬化収縮率が十分に小さい硬化性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】 (A)エステル部分に(メタ)アクリロイル基及びシロキサン構造を有する(メタ)アクリル共重合体と、(B)シロキサン構造含有(メタ)アクリレートと、(C)非シリコーン系(メタ)アクリレートと、(D)ラジカル重合開始剤と、を含有する、硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】薄膜などに成形した後に熱や光、または重合開始剤の存在によって硬化反応やパターン形成が可能な高分子化合物及びその原料となるモノマーを提供する。
【解決手段】分子構造中に二種類以上の重合性不飽和結合基を有するモノマーを単独でまたは該モノマーと共重合可能なモノマーとを重合させて得られる重合性不飽和結合基を有する反応性高分子化合物であり、分子構造中に二種類以上の重合性不飽和結合基を有するモノマーが一般式(1)で表されるα-トリフルオロメチルアクリル酸エステルであることを特徴とする反応性高分子化合物。 (もっと読む)


【課題】体積硬化収縮率が小さく、かつ硬化物が、高い屈折率及び優れた耐熱性を有する硬化型有機金属組成物及びそれを硬化させた有機金属ポリマー材料並びにそれを用いた光学部品を得る。
【解決手段】−M−O−M−結合(Mは金属原子)及びアリール基を有する有機金属重合体と、アクリロイル基またはメタクリロイル基を有するフルオレン系化合物とを含むことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】屈折率の温度依存性や吸湿依存性を制御することにより、耐熱性で使用環境での屈折率変動が小さくかつ、無色透明な硬化物を与える硬化性組成物を提供する。
【解決手段】特定のビス(メタ)アクリレートと、特定のモノ(メタ)アクリレートと、数平均分子量1000以上の(メタ)アクリレートとを含む、50℃における粘度が100mPa・s以上である硬化性組成物。当該硬化性組成物中に含まれる(メタ)アクリレート成分100重量部に対する光重合開始剤含有量が0.5重量部未満。該硬化性組成物を中心波長360nmで10J/cmの光量を当てた後、減圧下で150℃にて4時間加熱する条件にて硬化物を形成させた際の硬化収縮率が10%以下。該硬化物の吸湿による重量変化率1%に対して、屈折率の変動が−0.0005〜+0.0005。該硬化物の2mmの厚みの黄色度(YI値)が10以下。 (もっと読む)


【課題】硬化物としての透明性、表面硬度に優れると共に、硬化性組成物としての粘度と硬化物としての耐熱・耐湿性とのバランスに優れた放射線硬化性組成物を提供する。
【解決手段】放射線硬化性基を有するモノマー又は/及びそのオリゴマーを含有する放射線硬化性組成物であって、脂環骨格を有する単官能(メタ)アクリレートの含有量が30重量%以下で、25℃での粘度が1000〜5000センチポイズであり、かつ、1J/cm2の照射強度で紫外線を照射して得られる硬化塗膜が、(1)硬化塗膜を形成した積層体として、波長550nmにおける光線透過率が80%以上、(2)硬化塗膜を形成した積層体として、JIS K5400に準拠した鉛筆硬度がB以上、(3)硬化塗膜を形成した積層体を、高温高湿環境下に放置後の、硬化塗膜としての重量減少割合が5%以下、を満足する放射線硬化性組成物。 (もっと読む)


複数のペンダント及び/又は末端エチレン性不飽和フリーラジカル重合性官能基と、フリーラジカル重合性架橋剤及び/又は希釈剤モノマーと、光開始剤とを有するオリゴマーを含む硬化性組成物を提供する。硬化時、組成物は、非黄変であり、低収縮及び低複屈折を示して、それを光学レンズ、光学繊維、プリズム、ライトガイド、光学接着剤及び光学フィルムなどの多くの光学用途に好適にする。
(もっと読む)


【課題】 光学特性、熱特性、機械特性に優れた樹脂成形体であり、とりわけ、高精細なフレキシブルディスプレイ用のプラスチック基板として有用である樹脂成形体を提供すること。
【解決手段】光重合性組成物[I]を光硬化して得られる厚さ50〜300μmの樹脂成形体であって、次の3つの条件を満たすことを特徴とする樹脂成形体。
1.ガラス転移温度が200℃以上であること。
2.30℃における曲げ弾性率が、3.0〜4.5GPaであること。
3.JIS K 5600−5−1:1999に準拠して、直径10mmの円筒形を用いたマンドレル法の耐屈曲試験(折り曲げ時間2秒、サンプルサイズ100mm×50mm)を行った時に割れないこと。 (もっと読む)


【課題】高温高湿環境下での屈折率の変動を低減することが光学樹脂材料を得る。
【解決手段】分子中に少なくとも1つの水酸基を有する金属アルコキシドの加水分解・重縮合生成物と、揮発性の低分子成分と、有機重合体を含む光学樹脂材料であって、揮発性の低分子成分が、金属アルコキシドの加水分解・重縮合生成物の水酸基と、結合可能な極性基(例えば、カルボン酸基、カルボニル基、及び水酸基など)を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】形状の精度が高く、伝送特性が良好で、かつ屈曲抵抗性に優れた光導波路を形成しうる感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)下記一般式(1):


(式中、Rは水素原子またはメチル基であり、Rは(メタ)アクリロイル基であり、Xは2価の有機基である。)で表される繰り返し単位を含む重合体、(B)ポリエステルポリオール化合物と、ポリイソシアネート化合物と、水酸基含有(メタ)アクリレートの反応物であるウレタン(メタ)アクリレート化合物、(C)分子内に1個以上のエチレン性不飽和基を有し、0.1MPaにおける沸点が130℃以上である、(A)、(B)以外の化合物、および、(D)光ラジカル重合開始剤、を含む感光性樹脂組成物。該組成物は、下部クラッド層等の材料として用いられる。 (もっと読む)


【課題】高透明性、高耐熱性を有し、しかも生産性の高い光学材料用樹脂組成物、光学材料用樹脂フィルム及びこれらを用いた光導波路を提供すること。
【解決手段】(A)下記一般式(I)で表されるフルオレンジ(メタ)アクリレート及び(B)光重合開始剤を含む光学材料用樹脂組成物である。
【化1】


(Xは下記式(II)で表されるものであり、Yは水素又はメチル基、m及びnはそれぞれ1〜20の整数である。)
【化2】


(R1〜R16は、それぞれ独立に水素、炭素数1〜12のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、総炭素数2〜7のアルコキシカルボニル基、炭素数6〜10のアリール基、または炭素数7〜9のアラルキル基である。) (もっと読む)


【課題】 本発明は、活性エネルギー線の照射によって短時間での重合硬化が可能な樹脂組成物に関するものであり、その硬化物は高屈折率で透明性、耐薬品性、難燃性、密着性に優れ、主に光学部品や電子部品用途に有用な活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を提供することにある。
【解決手段】 下記一般式(1)に示されるフェノール類化合物と1分子中に2個以上のグリシジル基をもつ複数の芳香環を含有するエポキシ樹脂との付加重合反応により得られる分子量2000以下でエポキシ当量が450〜900g/当量であるエポキシ化合物を経てさらに(メタ)アクリル酸を付加反応させて得られるエポキシ(メタ)アクリレート化合物(A)と、不飽和基含有化合物(B)、光重合開始剤(C)を配合してなる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を用いる。
【化1】


(式中のXは水素原子又は臭素原子であり、p及びqは0〜4の範囲の整数を示す。) (もっと読む)


【課題】
低屈折率であって透明性に優れ、紫外線等の活性エネルギー線を照射することにより速やかに硬化することが可能であり、更にその硬化物が機械強度、透明性、耐溶剤性に優れていることから、光学用物品、特に光ファイバーのクラッド材として使用可能な光硬化性樹脂組成物を得る。
【解決手段】


[式中、Xは水素原子又はメチル基であり、Yはフッ素原子又はトリフルオロメチル基であり、m及びnは0〜5の整数であり、m+n≦5である]で表されるフッ素原子含有ジオール化合物(a)とジイソシアネート化合物(b)とを反応させて得られるジオール化合物(c)に、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルイソシアネート(d)を反応させて得られるフッ素原子含有ウレタン(メタ)アクリレート(A)及びそれを含有する樹脂組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】
低屈折率であって透明性に優れ、紫外線等の活性エネルギー線を照射することにより速やかに硬化することが可能であり、さらにその硬化物が機械強度、吸水率、透明性に優れていることから、光学用物品、特に光ファイバーのクラッド材として使用可能な光硬化性樹脂組成物を得る。
【解決手段】
式(1)
【化1】


(式中、mは1〜4の整数であり、nは2〜10の整数である。)で表されるフッ素原子含有ジオール化合物(a)とジイソシアネート化合物(b)を反応させて得られるジオール化合物(c)に2−(メタ)アクリロイルオキシエチルイソシアネート(d)を反応させることによって得られるフッ素原子含有ウレタン(メタ)アクリレート(A)及びそれを含有する樹脂組成物を調製する。 (もっと読む)


【課題】 光導波路における良好なコア形状と伝搬損失及び接合損失の低減とを両立させてコア層及び側面クラッド層を形成することができるポリシラン組成物並びにこれを用いて形成した光導波路及びその製造方法を得る。
【解決手段】 ポリシラン化合物とシリコーン化合物を重量比(ポリシラン化合物:シリコーン化合物)80:20〜5:95で含有し、シリコーン化合物中の40〜100重量%が二重結合含有シリコーン化合物であり、有機過酸化物をポリシラン化合物とシリコーン化合物の合計100重量部に対し1〜30重量部の割合で含有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 従来のウレタン(メタ)アクリレート組成物は、樹脂密着性が不十分であったり、その硬化物は金型からの離型性に難がある、屈折率が比較的低い等の問題があったため、樹脂密着性に優れ、高屈折率で金型からの離型性に優れる硬化物を与えるウレタン(メタ)アクリレート組成物を提供する。
【解決手段】 15〜50重量%のベンゼン骨格含量を有するウレタン(メタ)アクリレート(A)と、ベンゼン骨格を有する(メタ)アクリレート(B)からなり、(A)が分子中に2〜6個またはそれ以上の水酸基および2〜10個またはそれ以上の(メタ)アクリロイル基を有する水酸基含有(メタ)アクリレート(a)とポリイソシアネート(b)から形成されることを特徴とする活性エネルギー線硬化型ウレタン(メタ)アクリレート組成物。 (もっと読む)


【課題】硬化性および寸法安定性に優れる硬化物層を形成しうる、重合時の硬化収縮率が小さく、なおかつ低粘度で作業性良好な、硬化性組成物を提供する。
【解決手段】ウレタン(メタ)アクリレート(A)およびウレタン(メタ)アクリレート(A)以外の(メタ)アクリル酸エステル(B)を含有する硬化性組成物であって、該ウレタン(メタ)アクリレート(A)が、ポリカーボネートジオール、ポリエステルジオールおよびポリオレフィングリコールから選ばれるジオール(a1)と(メタ)アクリロイルオキシアルキルイソシアネート(a2)との反応生成物である硬化性組成物。 (もっと読む)


81 - 100 / 115