説明

Fターム[4K021BA02]の内容

非金属・化合物の電解製造、そのための装置 (13,231) | 電解液 (1,914) | 電解液 (1,642) |  (812)

Fターム[4K021BA02]に分類される特許

341 - 360 / 812


【課題】シール部材および給電体の面圧の調節を容易に行えるようにし、組立コストの低減をはかれるとともにシール部材の高温環境に伴う変化の影響を抑制できる固体高分子形水電解装置を提供する。
【解決手段】電解質としての固体高分子膜25の両面にそれぞれ電極を有する膜電極接合体13と、膜電極接合体13を挟持し、電荷を与える酸素極側給電体15および水素極側給電体17と、酸素極側給電体15および水素極側給電体17を膜電極接合体13に向けて押圧する酸素極側セパレータ19および水素極側セパレータ21と、膜電極接合体13の周縁部および前記各セパレータの周縁部を、前記給電体の面圧よりも所定倍数大きな面圧でシールするゴム板23と、を備えている固体高分子形水電解装置であって、ゴム板23の圧縮方向におけるばね剛性は、酸素極側給電体15および水素極側給電体17の圧縮方向のばね剛性よりも略前記所定倍数大きくされている。 (もっと読む)


【課題】電極板に孔を配して電極板の淵の部分を電解室内の水溶液に露出させることに起因する漏電を回避して、各電解室の液面をできるだけ均一化し、電解槽全体として電流効率のよい複極式電解槽を提供することを目的とする。
【解決手段】通液した電解質水溶液を電気分解して電解生成物質を生成する複極式電解槽1に用いられ、該複極式電解槽1内部に、一方向に向けて並べて設けられた複数の電極板3の間に配置される板状のスペーサ4であって、その厚み方向に貫通するように電解室形成用の中空孔24が形成され、該中空孔24の近傍に同厚み方向に貫通する液面調整孔41が形成されると共に、該液面調整孔41と中空孔24との間に調整流路が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】NaOHの工業生産装置の陰極として、可撓性が優れた炭素繊維電極を用いて電解する方法を提供する。
【解決手段】直径が5〜7ミクロンの長繊維が多数集合して構成する炭素の長繊維束(炭素繊維:CF)を陽イオン交換膜19に近接したプラスチックの網20の周りにらせん状に巻いて陰極21(CF電極)とする。炭素繊維は可撓性があるので容易に多数回まきつけることができ、表面積が大きい電極となり、電気分解の効率を上げることができる。 (もっと読む)


【課題】水を電気的に処理してラジカル酸素水を生成するとき、電気的処理の劣化現象を抑制可能とする。
【解決手段】水電解装置は、固体電解質膜10と、陽極4と、陰極8と、流路3cとを具備する。固体電解質膜10は、第1の面10aと、第1の面10aと反対側の第2の面10bとを有する。陽極4は、第1の面10aの側に、第1の面10aに接して設けられ、水が流通可能である。陰極8は、第2の面10bの側に第2の面10bから離れて設けられている。流路3cは、陰極8と第2の面10bとの間に設けられ、電解液23が流通する。 (もっと読む)


【課題】高純度の水素ガス及び酸素ガスを高効率で得ることができる水電解装置の起動方法、水電解装置の起動装置及びこれを備える水電解装置を提供する。
【解決手段】水電解スタックに流れる電流値を検出するステップと、検出された電流値が定格電流値よりも小さい場合、水電解スタックの電圧値を電圧上限値未満として、水電解スタックに流れる電流を定格電流値まで増加させるステップと、水電解スタックの電圧値が上限値以上である場合に、水電解スタックに流れる電流を維持させるステップとを含む水電解装置の起動方法。水電解スタックに流れる電流値を計測し、計測された電流値を定格電流値と比較する電流検出手段と、水電解スタックの電圧値を計測し、計測された電圧値を電圧上限値と比較するスタック電圧検出手段とを備え、計測された電圧を上限値未満として、定格電流値まで水電解スタックに電流を印加する水電解装置の起動装置。 (もっと読む)


【課題】
海水のような、塩素イオンを含有する水溶液の電解において、塩素を発生せず酸素のみを発生する陽極として、Ti製の電極下地をTiの酸化を防止する中間層で被覆した上に、電極活物質としてMnを主とする複酸化物を被覆した酸素発生用電極において、中間層の貴金属の使用量を低減し、しかも十分な導電性を保証し、電極活物質の性能および耐久性の向上を実現した酸素発生用電極を提供する。
【解決手段】
Ti製の電極下地の上に、(A)中間層として、全陽イオンに対する原子%で、Snが50〜95モル%を占め、残部が白金族金属である組成を有する複酸化物を焼成法により形成し、その上に、電極活物質の層(B)として、全陽イオンに対する原子%で、MoおよびWの1種または2種(2種の場合は合計)が0.2〜20モル%を占め、残部がMnである組成を有する複酸化物を、陽極析出法により形成する。MoおよびWの1種または2種の0.1〜3モル%を、Snで置換してもよい。 (もっと読む)


【課題】高強度を保持して有効に薄肉化するとともに、空隙率を良好に向上させることが可能な電解装置用多孔質導電体の製造方法を提供する。
【解決手段】球状チタン粉末を焼結処理して球状チタン粉末焼結体を形成する工程S1と、前記球状チタン粉末焼結体に、前記球状チタン粉末焼結体よりも細粒の球状チタン粉末を溶射することにより、電解質に接する球状チタン粉末溶射層を形成する工程S2とを有する。さらに、少なくとも球状チタン粉末溶射層には、研削加工又は切削加工後にエッチング処理S4が施され、次いで、メッキ処理S5が施される。 (もっと読む)


【課題】電極自体と液体との接触による影響を回避することができる電極構造を提供しようとするもの。
【解決手段】電極の制御機構1と電気的に接続させるイオン液体2を具備し、前記イオン液体2と、酸化還元反応を生ぜしめるべき対象液体3との間で電荷の授受を行わせるようにした。金属等の電極と対象液体との間ではなく、イオン液体と対象液体との間で電荷の授受(イオンや電子の授受)を行わせて酸化還元反応(電子移動反応)を生ぜしめるようにしたので、対象液体と接する金属電極は存在しない。 (もっと読む)


【課題】高強度を保持して空隙率を良好に向上させるとともに、部品点数を削減し且つ経済的に得ることを可能にする。
【解決手段】アノード側セパレータ34は、アノード側給電体54を一体化する。アノード側給電体54は、第1流路56を形成する流路層54aと、前記流路層54a上に設けられ、前記流路層54aよりも細孔に設定される中間層54bと、前記中間層54b上に設けられ、前記中間層54bよりも細孔に設定されるとともに、固体高分子電解質膜38に接する膜支持層54cとを有する。流路層54a、中間層54b及び膜支持層54cは、減圧プラズマ溶射によりアノード側セパレータ34に、順次、成形される。 (もっと読む)


【課題】水電解により生成された水素から不純物酸素を効率的に除去することができ、高純度の水素を簡単且つ確実に得ることを可能にする。
【解決手段】水素生成システム10は、純水供給装置12から供給される純水を電気分解することによって水素を製造する水電解装置14を備え、この水電解装置14の水素出口には、背圧弁機構32が設けられる。背圧弁機構32は、水素を水素供給経路20外に排出させるために、第1背圧を設定する第1背圧弁34aと、高圧水素を前記水素供給経路20に取り出すために、前記第1背圧よりも高圧の第2背圧を設定する第2背圧弁34bとを備える。 (もっと読む)


電解セル(18、50、80、406、552、708、804)、電解セル(18、50、80、406、552、708、804)を通過する液体流路及びインジケータライト(414、416、594、596)を含む装置(10、400、500、500′、700、800、980)が提供される。インジケータライト(414、416、594、596)は、電解セル(18、50、80、406、552、708、804)の作動特性の関数として点灯され、ライト(414、416、594、596)から放出される光束(522)が流路の少なくとも一部分に沿って液体を照らす。
(もっと読む)


【課題】触媒活性が高く耐久性の高い水素極を用いた、安定で出力性能に優れる電気化学セルの提供。
【解決手段】イオン導電性を有する固体酸化物電解質層11を挟み、一方の面に水素極と、この一方の面に対向する他方の面に酸素極とを有する固体酸化物型電気化学セルにおいて、前記水素極は、酸素イオン導電性を有する電解質の表面に、表面部にNi、Co、FeおよびCuより選ばれる少なくとも1種の粒子を有し、かつ表面全体もしくは一部を混合導電性の膜で覆われたMg酸化物焼結体粒子17と、イオン導電性を有する焼結体粒子16との混合相とを含む固体酸化物型電気化学セル。 (もっと読む)


【課題】アノードを構成する電極を劣化させることなく、電解モードにおいてカソードに付着したスケールを除去することを可能とする電解処理装置を提供する。
【解決手段】
本発明の電解処理装置1は、第1の主電極3及び第2の主電極4と、補助電極5と、これらの電極への通電を制御する制御手段Cとを備え、制御手段Cは、第1の主電極3をアノードとすると共に第2の主電極4をカソードとして被処理水を電気化学的に処理する電解モードと、第2の主電極4をアノードとすると共に補助電極5をカソードとして第2の主電極4に付着したスケールを除去する第2の主電極スケール除去モードと、補助電極5をアノードとすると共に第2の電極4をカソードとして補助電極5に付着したスケールを除去する補助電極スケール除去モードとを有する。 (もっと読む)


【課題】吸着部の再生処理を簡単に行うとともに、廃棄される水素量を良好に削減することを可能にする。
【解決手段】水素生成システムの吸着装置の再生方法は、第1吸着塔40aを再生する際に、前記第1吸着塔40a内の高圧水素ガスを第2吸着塔40bに移動させ、前記第1吸着塔40a内及び前記第2吸着塔40b内を同圧にする工程と、前記第1吸着塔40a内の残余のガスを、廃棄部に放出する工程と、前記第2吸着塔40bに移動した前記高圧水素ガスを製品ガスとして使用する工程とを有している。第2吸着塔40bに移動した高圧ガスは、製品ガスとして利用されるため、無駄に廃棄される水素ガス量の削減が図られる。 (もっと読む)


【課題】(a)安定性があって容易かつ正確に制御可能であり、(b)高い背圧に対抗して流れを維持することができ、(c)製造費用が安くかつ従来のLCポンプより耐久性のあるポンプが必要とされている。
【解決手段】
水発生器区画(12)と、前記発生器区画の片側の陽極区画(22)と、発生器区画を陽極区画から分離する陽イオン交換バリア(18)と、陽極区画と電通する第1の電極(30)と、発生器区画に隣接する陰極区画(24)と、発生器区画を陰極区画から分離する陰イオン交換バリア(20)と、陰極区画と電通する第2の電極(32)とを備える電気化学式持続ポンプ。試料濃縮器としてのポンプの使用法。ポンプのためのフィードバックループを含むフローコントローラ。中間ピストンを伴う、又は伴わないポンプ出力側のリザーバ。 (もっと読む)


【課題】導電性ダイヤモンド皮膜を基材金属の表面に密着性良く形成することができ、導電性ダイヤモンド皮膜が電極基材から剥離することが抑制されたダイヤモンド電極とその製造方法、ダイヤモンド電極を陽極として用いることで、長期間、高濃度のオゾンを発生できるオゾン発生装置を提供する。
【解決手段】純Ti、Ti合金、純Nb、純Taから選ばれる基材金属からなる電極基材と、電極基材の表面にボロンをドープして形成された導電性ダイヤモンド皮膜よりなり、電極基材と導電性ダイヤモンド皮膜との界面には基材金属種の水素化物が形成されており、X線回析測定で得られる水素化物の主ピ−クと基材金属の主ピ−クとの強度比が、0.1以上、3.0以下である。 (もっと読む)


【課題】陰極の更新が極めて簡便に実施可能なイオン交換膜法電解槽及びその陰極の性能回復方法を提供する。
【解決の手段】
イオン交換膜で陽極室と陰極室とに区画されたイオン交換膜法電解槽において、陰極室は第一のエキスパンドメタルと第二のエキスパンドメタルとが積層されてなる陰極を備えており、かつ、イオン交換膜に近接した第二のエキスパンドメタルの刻み巾、短径及び長径が、他方の第一のエキスパンドメタルの刻み巾、短径及び長径の半分より小さいイオン交換膜法電解槽、その製造方法及び、第一のエキスパンドメタルからなる陰極により電気分解を開始し、電気分解中に当該陰極が劣化したときに、第二のエキスパンドメタルを前記第一のエキスパンドメタルに密着させて取り付けイオン交換膜法電解槽を構成する陰極の性能回復方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】装置構成を小型化して取扱性を向上させた加水素水の製造装置を用いて、目的とする酸化還元電位の加水素水を容易に製造する方法を提供する。
【解決手段】エジェクタ効果により原料水に水素ガスを混合させた混合流体を生成し、該混合流体を多孔質要素に通過させることで水素ガスの微細気泡を含有する加水素水を連続して製造する加水素水製造部5を具備してなる加水素水の製造装置1を用いた加水素水の製造方法であって、加水素水製造部5に、水素ガス用の原料水を電気分解して水素ガスを発生させる一又は複数の水素ガス発生部2で発生された水素ガスと、機外の原料水供給源から供給される加水素水用の原料水とを供給し、水素ガスの流量と原料水の流量とを対比して、加水素水製造部5にて製造される加水素水が所定範囲の酸化還元電位となるように、予め所定流量に調整された原料水に対して水素ガスを所定流量に調整する。 (もっと読む)


【課題】経済性を確保できる水素酸素混合ガス発生装置を提供する。
【解決手段】内径を有するパイプ部材10と、パイプ部材10の内部の内周面に挿入される孔31aが形成された第1の板材31及びその第1の板材31と交番に設けられる第1の内部離隔部材32を有する第1の板材ユニット30、積層された前記第1の板材31の孔31a同士の内部に設けられる第2の板材41及びその第2の板材41と交番に設けられる第2の内部離隔部材42を有する第2の板材ユニット40、パイプ部材10の前、後方に設けられる前記第1の板材ユニット30と第2の板材ユニット40の間で行われる電解空間10aに水が供給される水供給ホール70と、前方カバー50に形成される生成された水素酸素混合ガスが排出されるガス排出ホール80とを含む。 (もっと読む)


電気化学反応中に生じる熱を最適に放散させる、設置が簡単な小型装置から成り、この装置は、水(9)が通って入る第1タンク(1)並びに電気分解から生じる水素ガス(7)及び酸素ガス(8)が前記水(9)と混ざりながら通って出る第2タンク(2)から構成されると共に、表面的に連続することなく互いに独立し両方の前記タンク(1,2)を接続するパイプ(3)を含み、その外面は、直接或いは放散フラップ(10)を介して空気に触れていることにより、電気分解中に発生する熱を放散しやすくする。
(もっと読む)


341 - 360 / 812