説明

Fターム[4L033AC03]の内容

繊維製品への有機化合物の付着処理 (28,604) | 目的、効果 (6,237) | 撥水 (439)

Fターム[4L033AC03]に分類される特許

221 - 240 / 439


【課題】制電性、撥水性を有し、且つ花粉付着防止性、泥防汚性という機能をも有する繊維構造物を提供する。
【解決手段】単繊維表面に、ポリアルキレンオキサイドセグメントを主体とする主鎖の両末端または一方の末端あるいは主鎖の側鎖として2個以上のアクリル基および/またはメタクリル基を有する重合性単量体を重合成分として含有してなる樹脂皮膜を有し、該皮膜中に、フッ素系撥水撥油剤が含有されてなり、撥水度が4級以上であって、さらに、該皮膜中に無機微粒子および/または有機微粒子が含有されていることを特徴とする繊維構造物。 (もっと読む)


【課題】 一方の面に疎水性を有し、他方の面に吸水性を有する布地表面を、非常に確実で経済的な方法で製造し、布地表面の装着者に素晴らしく快適な着心地を与える。
【解決手段】 パラフィンおよび/またはポリシロキサンおよび/またはフッ素化合物の各乳剤か分散剤を有する第一ペーストが、布地表面の一方の面に連続して塗布され、その後、第一ペーストによって形成されたコートが乾燥過程で安定化させられ、その後、吸水性ポリマーを有する第二ペーストが布地表面の他方の面に塗布され、別の乾燥過程で安定化させられる。 (もっと読む)


【課題】洗濯耐久性に優れた撥水性と防汚性とを備えた繊維構造物を提供する。
【解決手段】単繊維表面に、トリアジン環含有重合性単量体を重合成分として含有してなる樹脂皮膜を有し、該皮膜中にフッ素系撥水撥油剤が含有されてなり、撥水度が4級以上であることを特徴とする繊維構造物。該繊維構造物の洗濯10回後の撥水度は3級以上である。トリアジン環含有重合性単量体とはトリアジン環を含有し、重合性官能基を少なくとも2個有する化合物である。 (もっと読む)


【課題】洗濯耐久性のある制電性と防汚性を有する繊維構造物を安定に供給する。
【解決手段】単繊維表面に、ポリアルキレンオキサイドセグメントを主体とする主鎖の両末端または一方の末端あるいは主鎖の側鎖として2個以上のアクリル基および/またはメタクリル基を有する重合性単量体を重合成分として含有してなる樹脂皮膜を有し、かつ、該皮膜中に、親水性成分を有するフッ素系撥水撥油性樹脂が含有されてなり、撥水度が3級以下である繊維構造物。 (もっと読む)


【課題】十分な強度と剛性を有し、垂下が生じ難く、製造し易く、比較的安価に製造でき、軽量化が図られた連結幌用幌布を提供することにある。
【解決手段】連結幌用幌布を、外幌と内幌とからなる2重構造で構成し、外幌を、ポリエチレンテレフタレートフィラメントによる縦糸とポリエステルフィラメントによる横糸とを織組織した基布に、軟質の熱可塑性ポリマー樹脂が加熱溶着により固定させたもので構成した。 (もっと読む)


【課題】吸油性に優れるキッチンペーパーを提供する。
【解決手段】エンボス加工を施したシートを表裏面に配し、その表裏面のシートの少なくとも一方のシートが親油性油剤を含むものとする。 (もっと読む)


【課題】表面及び内部に水が溜まりにくく通水性に優れた繊維系断熱材、及び床下地板にカビ,シミ等が発生しにくく、床下地板が膨張しにくい断熱床構造、並びに該断熱床構造の施工方法を提供すること。
【解決手段】疎水処理された繊維からなる疎水層11aの片面に、親水処理された繊維からなる親水層11bが形成されている繊維系断熱材11は通水性が良好である。そして、この繊維系断熱材11を、所定間隔をおいて配置された支持部材10,10の所定高さ位置に、床下地板12側に繊維系断熱材11の親水層11bが配置されるように繊維系断熱材11を取付け、床下地板12を繊維系断熱材11の親水層11b上に敷設して断熱床構造とする。 (もっと読む)


テキスタイル基体をポリウレタンを含む溶液(I)でコーティング又は含浸し、次いでこのポリウレタンをテキスタイル基体の中に又は上に沈殿させるコーティングされたテキスタイルの製造方法であって、イオン液体に溶解したポリウレタンを溶液(I)として使用することを特徴とする製造方法。 (もっと読む)


【課題】
透湿性と防水性に優れ、軽量感を備えた透湿防水性織物を提供する。
【解決手段】
式1で示されるカバーファクター(CF)が1900〜2500、式2で示される経糸のカバーファクター(WCF)と式3で示される緯糸のカバーファクター(FCF)の比WCF/FCFが1.25以上である織物であって、該織物の経糸の張り出し率が6.0%以上である織物の片面に透湿防水被膜が積層されてなる透湿防水性織物。
〔式1〕 CF=〔(D1)1/2×M〕+〔(D2)1/2×N〕
〔式2〕 WCF=(D1)1/2×M
〔式3〕 FCF=(D2)1/2×N
ここで、D1:経糸の繊度(dtex)
M:経糸密度(本/2.54cm)
D1:緯糸の繊度(dtex)
N:緯糸密度(本/2.54cm) (もっと読む)


【課題】 病院や療養施設、在宅介護などで使用される掛布団で、従来は一年を通じて使用するのは困難だった掛布団を寒さ、厚さに対応して一年を通じて共用することを可能とする。
【解決手段】 表裏の生地のJIS L1096A法による通気性の差が40cm3/cm2/sec以上であり、通気性の小さい方の生地の通気性が50cm3/cm2/sec以下である通気性の異なる生地を側地とし、中綿を覆って構成した掛布団。 (もっと読む)


【課題】製造工程の簡素化が可能で、積層一体化にともなう熱収縮や変形、シワ等が発生しにくく、吸音性および成形性、耐久性に優れた吸音材を提供する。
【解決手段】微細孔を有する合成樹脂層からなる表皮部が、不織布または連続発泡樹脂体からなる基材の少なくとも片面に、接着剤を介さずに直接被着されてなることを特徴とする、通気性を有する吸音材。この吸音材は、車両用内装材をはじめ、電化製品、スピーカー用振動板、電動機具、土木・建築用の壁材等の吸音性が求められる用途に好適に使用される。 (もっと読む)


フッ素化アクリレートまたはフッ素化メタクリレートを含む共重合体で繊維性基材を処理することによって撥水性および撥アルコール性を付与する改良方法であって、その改良が、前記基材を特定のフッ素化共重合体の組成物と接触させる工程と、続いて、加熱を行うことなく乾燥またはキュアさせる工程とを含む、方法。 (もっと読む)


【課題】柿渋による抗菌効果を長きに亘って持続させることができるとともに、絹繊維に撥水性を付与して吸湿を抑え、さらに、絹繊維の強度を向上させた抗菌性を有する絹靴下を提供する。
【解決手段】表面に抗菌性の付着膜を形成した絹繊維を用いて編んだ絹靴下であって、前記抗菌性の付着膜は、柿渋の成分を樹脂化合物で架橋して形成することとした。また、靴下形状に編んだ絹繊維に抗菌処理を施した絹靴下であって、前記抗菌処理は、柿渋の成分と樹脂化合物とを含有した処理液により行うことを特徴とすることとした。 (もっと読む)


本発明は、分解温度の高い表面改質用高分子(SMM)、及び高温での加工を必要とするベースポリマー製の製品の製造におけるその使用に関する。表面改質剤は、ベースポリマーと混和することによって、撥アルコール性及び撥水性を付与する。
(もっと読む)


【課題】フィブリル化を抑制し、洗濯耐久性に優れた撥水撥油性を有し、かつ軽量で柔軟なパラ型アラミド繊維を含む耐熱性布帛並びに耐熱性防護服を提供する。
【解決手段】下記要件を満足する耐熱性撥水撥油加工布帛とする。a)パラ型アラミド繊維が布帛全体の30重量%以上。b)パラ型アラミド繊維が紡績糸である布帛。c)撥水撥油剤が、ポリフルオロアルキル基及び活性水素基を含有するフッ素系樹脂(A)、イソシアネート化合物(B)、メラミン樹脂(C)、架橋剤(D)からなり、各成分の重量比が(A):(B):(C):(D)=50:25:20:5〜75:10:10:5。d)撥水撥油剤の付着量が0.5〜5重量%。e)JIS L 0217 103法に従い洗濯10回後の布帛の撥水度が、JIS L 1092スプレー法で2級以上。f)JIS L 0217 103法に従い洗濯10回後の布帛の撥油度が、AATCC TM118で3級以上。 (もっと読む)


【課題】 防汚性及び剛性に優れ、さらに織継性に優れた織物を提供し、かつ織物使用末期まで樹脂被膜が剥がれることなく防汚効果が持続する防汚性工業用織物を提供する。
【解決手段】織物の一部に防汚複合糸が配置されており、当該防汚複合糸がモノフィラメントからなる芯線と該芯線に巻き付けられた捲回部材から構成されており、前記捲回部材の表面にシリコーン又はフッ素系樹脂による樹脂被膜が形成されている防汚性工業用織物である。特に捲回部材の材料としてはポリエチレンテレフタレート、ポリエーテルエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイドのいずれか一が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 透湿防水層面に十分な立体感及び意匠性を持つ透湿防水性布帛を提供する。
【解決手段】 この透湿防水性布帛は、布帛,接着剤層,高発泡層及び透湿防水層の順に積層貼合されてなる。高発泡層は、熱膨張したマイクロカプセルと、このマイクロカプセルを透湿防水層内面に保持するための合成樹脂と、マイクロカプセルの表面又は合成樹脂中に存在する親水性かつ微多孔性シリカ微粉末とで形成されている。このような高発泡層を備えた透湿防水性布帛は、以下の方法で得ることができる。まず、離型材の表面に透湿防水層を形成する。この透湿防水層上に、熱膨張性マイクロカプセルと、親水性かつ微多孔性シリカ微粉末とを含有する合成樹脂溶液を、塗布した後、乾燥して合成樹脂層を形成する。その後、接着剤層を介して、合成樹脂層上に布帛を積層貼合した後、加熱下で熱膨張性マイクロカプセルを膨張させる。 (もっと読む)


(i)(a)イソシアネート基を有する、少なくとも1つのジイソシアネート、ポリイソシアネート、又はこれらの混合物と、(b)式(I):
f(CH2CF2p(CH2CH2q(R1r−XH
式(I)
{式中、
pおよびqはそれぞれ独立して1〜3の整数であり、
rは0又は1であり、
Xは−O−、−NH−又は−S−であり、
1は、−S(CH2n−、
【化1】


(nは2〜4の整数であり、
sは1〜50の整数であり、
2、R3およびR4は、それぞれ独立して水素、又は炭素数1〜6のアルキル基である)
からなる群から選択される2価の基であり、
fは炭素数1〜6の直鎖又は分岐鎖パーフルオロアルキル基である}
から選択される少なくとも1つのフッ素化化合物を反応させること、および
(i)(c)水、連結剤、又はこれらの混合物と反応させること、
によって調製される少なくとも1つの尿素結合を有するポリマー、並びに、表面効果が得られるように基材を処理する方法を開示する。
(もっと読む)


【課題】網地の充実率と網糸の繊度を考慮して、適正な編目形状を有する網地を備えた防塵ネットを作製することにより、粉塵の捕捉率が高く、風荷重を低減できる防塵ネットを提供する。
【解決手段】網地2の充実率W(%)と、網地2の網糸21の繊度d(dtex)とが、40≦(W/100)×d0.5≦100の関係を満たす網地2を備えた防塵ネット1とする。 (もっと読む)


水性製剤は、
(A)少なくとも一種のフィルム形成性付加(共)重合体と、
(B)コア(a)と、該コア(a)とは異なる少なくとも一種の外皮(b)とを含む粒子(B)と、さらに必要に応じて
(C)少なくとも一種の疎水化剤とを含む。 (もっと読む)


221 - 240 / 439