説明

Fターム[4L033AC03]の内容

繊維製品への有機化合物の付着処理 (28,604) | 目的、効果 (6,237) | 撥水 (439)

Fターム[4L033AC03]に分類される特許

181 - 200 / 439


基材を、以下の重量割合でのモノマーの重合から調製された組成物と接触させる工程を含む可撓性、線維性、不織基材に撥油性を付与する方法:
(a)約60%〜約90%の式1のモノマーまたはこれらの混合物
f−Q−CO−CR=CH2 式1
(式中、Rfは、2〜約20個の炭素原子の直鎖または分岐鎖パーフルオロアルキル基であり;Rは、HまたはCH3であり;Qは、−(Cn2npSO2NR1(Cn2nO)y−であり、式中、−(Cn2n)はRfに結合しており;および、R1はHまたはC1〜C20アルキルである)
(b)約10%〜約25%の式2のモノマーまたはこれらの混合物
CH2=C(R)COZ(CH2q(CHR)rNR23 式2
(式中、R2およびR3は、各々独立して、C1〜C4アルキル、ヒドロキシエチル、またはベンジルであるか、あるいは、R2およびR3は窒素原子と一緒になってモルホリン、ピロリジン、またはピペリジン環を形成し;ならびに、Zは、−O−または−NR4−であり、式中、R4はHまたはC1〜C4アルキルである)ならびに
(c)約1%〜約15%の式3のモノマーまたはこれらの混合物
CH2=CR(R5e−COOH 式3
(式中、R5は、CO(CH25、CO−O−(CH22、C64CHR、またはCONRR6であり;および、R6は、C64OCH2、(CH2d、またはC(CH32CH2である)。 (もっと読む)


【課題】ポリエステル糸を主体とする布帛上にフッ素系撥水剤を主体とする被膜を強固に接着させることで、耐久性に優れた撥水性能を有する撥水性布帛を提供する
【解決手段】本発明における第一の形態は、ポリエステル糸を主体とする布帛の片面又は全面を、ポリエステル系樹脂とフッ素系撥水剤とを含有する被膜で被覆してなることを特徴とする撥水性布帛を要旨し、第二の形態は、上記の撥水性布帛において、ポリエステル糸を主体とする布帛として非撥水加工布帛を用いる態様を要旨とする。本発明では、上記いずれの形態においても、ポリエステル系樹脂が水系飽和ポリエステル樹脂であることが好ましい態様として含まれる。 (もっと読む)


【課題】 従来までの獣毛繊維の防縮加工処理は、塩素系、酸素系酸化剤等からなる化学的,プラズマやコロナ放電処理等からなる物理的処理を施すため、本来あるべき繊維表面の恒久的な疎水性を親水化することによる獣毛繊維の防縮処理がなされていた。それ故に、撥水性や保温性の低下、水洗濯中のセ−タ類の「伸びやたらつき」、光熱黄変、繊維強伸度の低下等が問題であった。
【解決手段】 ジアミン水溶液に獣毛織物繊維を浸漬して絞り、風乾して獣毛繊維上の水分を駆除し、二塩基酸ジクロライドをシリコ−ン系の溶剤に溶解して浸漬して絞りポリマ−を獣毛繊維表面に被覆させる加工方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ドライクリーニングに適した、耐久性に優れた防汚性を有する繊維構造物を提供せんとするものである。
【解決手段】繊維表面に溶剤型フッ素系撥水撥油剤からなる樹脂皮膜で被覆された繊維を用いてなる繊維構造物であって、ドライクリーニング3回後の撥水性が3級以上、撥油性が2級以上で、ドライクリーニング3回後のドライクリーニングでの皮脂汚れ除去性が4級以上であることを特徴とする繊維構造物。 (もっと読む)


ペルフルオロアルキル基を含有する(メタ)アクリレート化合物をはじめとする少なくとも4つのモノマーから構成されるコポリマーは、繊維材料の処理に適している。コポリマーは、通常、水性分散液の形態でここでは用いられる。繊維材料は、特に、例えばポリオレフィンから作られた繊維品である。コポリマーによる処理は、それらに撥油−及び撥水性、並びに低分子量アルコールをはじく性質をも与える。 (もっと読む)


【課題】衣服の内側の湿度および結露を低減することで優れた透湿性を示し、かつ湿潤時に人の肌に優しいpH4.0〜7.0を維持する透湿性防水布帛およびその製造方法を提供する。
【解決手段】繊維布帛の少なくとも片面に、微多孔質膜を有するウレタン樹脂皮膜が形成された透湿性防水布帛であって、前記微多孔質膜中に、両性金属の酸化物および/または二酸化ケイ素の微粒子が含まれ、湿潤時にpH4.0〜7.0を示すことを特徴とする透湿性防水布帛。繊維布帛に、両性金属の酸化物および/または二酸化ケイ素の微粒子を含むウレタン樹脂溶液を塗布した後、水に浸漬し、ウレタン樹脂を凝固させることを特徴とする透湿性防水布帛の製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐久撥水性および防融性に優れた繊維構造物およびその製造方法を提供する。
【解決手段】放射線照射処理された繊維構造物であって、かつ撥水処理されていることを特徴とする繊維構造物。 (もっと読む)


外表面上に形状特徴の配列を有する釣り糸及びかかる糸を作製するための方法。
(もっと読む)


【課題】洗濯耐久性のある撥水性、撥油性および防汚性を有する繊維構造物を安定に供給する。
【解決手段】繊維表面に、トリアジン環含有樹脂皮膜または、フッ素系撥水撥油樹脂およびトリアジン環含有樹脂皮膜を介して、親水性成分を有するフッ素系撥水撥油樹脂と非親水性のフッ素系撥水撥油樹脂からなる樹脂皮膜で被覆された繊維を用いてなる繊維構造物。 (もっと読む)


向上した撥水性及び撥油性を基材へ付与するための、(A)1種以上のエステルオリゴマー及び(B)1種以上のポリカルボジイミドのブレンドを含んでなる組成物。更に、このような組成物を適用する方法及びこのような組成物で処理された物品。 (もっと読む)


【課題】 簡単に製造することができ、かつ良好な電波吸収特性を有する電波吸収体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 裏面に電波反射層を設けたマット状繊維集合体の表面に誘電損失塗料が分散して塗布され、当該塗料の硬化物による当該面の表面被覆率が30〜50%とされていることを特徴とする電波吸収体。前記硬化物は、実質的に均一に分布するのが好ましく、互いに離隔して点在するのがより好ましい。また、硬化物のそれぞれは、所定の平面形状に形成されていてもよい。誘電損失塗料のマット状繊維集合体への塗装は、フローコーターまたは印刷によって行うことができる。 (もっと読む)


【課題】
吸音材として列車や自動車などに適用でき、高い断熱性と吸音性を有するうえに、弾力性に富み且つ厳しいヨーロッパの地下鉄道仕様に適合する車両用マット材を提供する。
【解決手段】
この車両用マット材は、高温強度を1000℃以上で維持する高耐熱性の無機繊維35〜65%と、捲縮性の無機繊維または難燃性の有機繊維5〜15%と、低融点の有機繊維25〜50%とを均一に混綿し、得た綿状素材を熱処理することによって全体をマット化し、密度が5〜20kg/mである。 (もっと読む)


アクリレート又はポリウレタンバインダーを使用せずに、(a)少なくとも1種の疎水化剤、(b)少なくとも1種の架橋された粒子状の有機共重合体、(c)少なくとも1種の乳化剤で表面を処理する工程、及び次いで乾燥させる工程を含む表面処理方法。 (もっと読む)


本開示の実施態様は、汚れ反発組成物、繊維状基材上に汚れ抵抗性を付与するための方法、汚れ反発組成物が適用されて乾燥された繊維状基材、汚れ反発組成物の製法、等を含む。 (もっと読む)


組成物で対象材料を処理する装置及び方法は、シラン含有材料及び炭化水素溶剤の組成物で対象材料を処理して、処理された材料を形成する材料処理セクションと、処理された材料が約7〜約8の範囲のpHを有するように処理された材料を中和する中和セクションとを備える。
(もっと読む)


本発明は、テキスタイル基材に永続的な汚れ防止性およびソイルリリース特性を付与するために有用な組成物であって、(A)フルオロポリオキシアルケン鎖[鎖(Rof)]を含む少なくとも1個のフッ素化ブロックと、任意に1個以上の芳香族基または脂環式基を含んでいてもよい2〜14個の炭素原子を有する炭化水素鎖[鎖(RHC)]を含む少なくとも1個の官能性ブロックとを含む少なくとも1種のフッ素化イオン化性ポリウレタンポリマー[ポリマー(PUR)]であって、前記鎖(RHC)が少なくとも1個のイオン化性基を含み、前記両ブロックが式(I)(式中、Eは、任意に芳香族環を含んでいてもよい直鎖または分岐の二価炭化水素基である)のウレタン部分によって連結されており、前記ポリマー(PUR)がパーフルオロアルキル鎖[鎖(R)]を含まない、ポリウレタンポリマー[ポリマー(PUR)]と、(B)式(II)の1個以上のエステル部分および/または式(III)のウレタン部分および/または式(IV)のウレア部分によって連結された少なくとも1個のパーフルオロアルキル鎖[鎖(R)]を含む少なくとも1種のフッ化炭化水素ポリマー[ポリマー(F)]と、(C)少なくとも1種の架橋剤とを含む組成物に関する。本発明の更なる目的は、テキスタイル基材を処理するための前記組成物の使用および前記処理から得られたテキスタイル基材である。
(もっと読む)


【課題】耐久性よく機能剤を付与された再生ポリエチレンテレフタレート繊維を提供する。
【解決手段】再生ポリエチレンテレフタレートと機能剤を主原料とし、繊維断面がC字型に1個以上の凸部を有する形状または5個以上の凸部を有する多角形の形状である、機能性異型再生ポリエチレンテレフタレート繊維。機能剤は、撥水撥油剤、抗菌剤、消臭剤、防汚剤、防ダニ剤、帯電防止剤、吸水剤、吸発熱剤、遠赤保温剤、アレルゲン不活化剤および難燃剤から選択され、繊維中に練り込まれるか、繊維表面に付着される。 (もっと読む)


【課題】従来の、多孔質化されたフッ素樹脂からなる多孔質材料と同等の、高い耐薬品性、化学安定性、撥水性、耐熱性、電気絶縁性、および通気性等を兼ね備える上、前記従来のものに比べて耐熱性や機械的強度に優れた、新規な多孔質材料と、前記多孔質材料を用いた防水性空気透過フィルタとを提供する。
【解決手段】多孔質材料は、カーボンフェルトを構成する少なくとも一部のカーボン繊維の、少なくとも表面を、例えば含フッ素ガスの低温プラズマに曝露させる等してC−F結合を導入した。防水性空気透過フィルタは、前記多孔質材料によって形成した。 (もっと読む)


【課題】洗濯を行っても優れた撥水性を維持することができ、且つ、染色品においては摩擦堅牢度や湿潤堅牢度などの染色堅牢度がよく、有害なホルマリンの発生の少ない安全な撥水撥油加工繊維構造体を提供する。
【解決手段】ポリエステル系繊維とポリウレタン繊維からなる布帛を、重量平均分子量が30000以上の水溶性のフェノール系高分子化合物で処理した後、フッ素系撥水撥油加工剤で処理して撥水撥油性繊維構造物を得る。 (もっと読む)


仕上げ被覆層中に組込むための粒子複合材料は、0.01〜10μmの様々な粒径を有し、被覆塊を含む少なくとも1つの層により覆われている粒子を含む。前記粒子は、化学的に固定可能であり、仕上げ層のホストマトリックス中での機能と実質的に同じ機能を表面上に有する。前記粒子複合材料を作製する方法であって、防油および防塵効果の増大をもたらすハイパー構造が、小型および大型粒子の組合せにより生成される方法が開示される。 (もっと読む)


181 - 200 / 439