説明

Fターム[4L047CA19]の内容

不織物 (36,085) | 不織布構造 (4,061) | 目付 (688)

Fターム[4L047CA19]に分類される特許

361 - 380 / 688


【課題】天然繊維とバインダー樹脂とからなる繊維ボードを製造するにあたって、繊維ボードの一定の機械的強度を確保しながら予備成形体を低重量かつ低体積とすることで輸送効率を向上すると共に、成形時の透けや切れなどを防止する。
【解決手段】天然繊維からなる繊維マット10間に、該繊維マット10の繊維よりも細径の繊維からなる不織布20を挟んでニードルパンチした積層シート30を成形する予備製造工程と、予備製造工程において得られた積層シート30を、これにバインダー樹脂を付与したうえで加熱プレスする成形工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 良好な清掃性を有しており、かつ、清掃の際に静電気が発生しにくいワイパーを提供することを課題とする。
【解決手段】 リヨセル短繊維を主体として構成された繊維シートからなるワイパーであり、該繊維シートはリヨセル短繊維相互が交絡することによって全体として一体化しており、繊維シート中には導電糸が適宜の間隔で配列することにより存在し、該導電糸は繊維シートを構成するリヨセル短繊維が絡み付くことにより、繊維シート中に固定されている制電性ワイパー。 (もっと読む)


第2のウェブの繊維が多数の不連続領域においてナノウェブを通して突出するように第2のウェブに結合されたナノウェブの複合シート。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、厚みが薄く、耐衝撃性あり、かつ通気性に優れることで、
安全性・延命化・早期安定性に寄与できる法面保護代替マットを提供するすることにある。
【解決手段】 本発明に係わる法面保護代替マットEは、ジオテキスタイルからなり、質量を1500〜4000g/mであり、厚さは10〜20mmとし、貫入抵抗値を1000〜2500N、圧縮率を5〜10%にすることで、衝撃圧力を70%以上緩和できる。 (もっと読む)


【課題】繊維径が極めて小さく、均一で、繊維長が1mm以上であり、その結晶化度が低いことを特徴とする、セルロース極細繊維およびその繊維集合体シートとその製造方法を提供すること。
【解決手段】セルロース濃度が0.5〜15wt%、ポリアルキレングリコール濃度が0.01〜20wt%および界面活性剤濃度が0.01〜5wt%であるセルロース溶液を紡糸原液として静電紡糸する。 (もっと読む)


【課題】従来の、多孔質化されたフッ素樹脂からなる多孔質材料と同等の、高い耐薬品性、化学安定性、撥水性、耐熱性、電気絶縁性、および通気性等を兼ね備える上、前記従来のものに比べて耐熱性や機械的強度に優れた、新規な多孔質材料と、前記多孔質材料を用いた防水性空気透過フィルタとを提供する。
【解決手段】多孔質材料は、カーボンフェルトを構成する少なくとも一部のカーボン繊維の、少なくとも表面を、例えば含フッ素ガスの低温プラズマに曝露させる等してC−F結合を導入した。防水性空気透過フィルタは、前記多孔質材料によって形成した。 (もっと読む)


【課題】生分解性のポリマーを主成分とし、環境に対する負荷が低いとともに、優れた柔軟性と力学特性を有し、生分解が進んだ後の廃棄が容易な長繊維不織布およびその製造方法を提供する。
【解決手段】脂肪族ポリエステルとポリアミドとのブレンドポリマーからなる熱可塑性フィラメントを含んで構成されたウェブを仮熱圧着した後、三次元交絡処理によって前記ウェブを構成する長繊維を相互に三次元的に交絡し、全体として一体化する。 (もっと読む)


【課題】坪量が低い不織布においても使用時において高い伸縮範囲を有し、延伸処理時に生じうる破断や強度低下を抑制するとともに、肌触りが良く、クッション性に優れた通気性の高い不織布を提供すること。
【解決手段】伸縮性不織布は、縦方向と前記縦方向に直交する横方向とを有し、両面に前記縦方向に伸びる複数の帯状疎領域と複数の帯状密領域とが前記横方向に交互に連続して形成されると共に、一の面における前記帯状密領域と他の面における前記帯状密領域とが前記横方向に交互に形成される。該伸縮性不織布は、混合又は積層された伸長性繊維と伸縮性繊維とからなり、前記伸長性繊維は、前記一の面における前記帯状密領域と前記他の面における前記帯状密領域との間において、部分的に伸長(延伸)された伸長性繊維を含み、前記部分的に伸長された伸長性繊維を構成する繊維の平均繊維径は、12〜21μmである。 (もっと読む)


【課題】水溶性樹脂または電解質を用いることなく、主鎖に脂肪族環構造を有する含フッ素ポリマーと溶媒とを含む紡糸原液を用いた電界紡糸法にてフッ素系不織布を製造できるフッ素系不織布の製造方法、フッ素系不織布を用いた固体高分子形燃料電池用固体高分子電解質膜および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体を提供する。
【解決手段】主鎖に脂肪族環構造を有する含フッ素ポリマーと溶媒とを含む紡糸原液を用いた電界紡糸法にてフッ素系不織布を製造する方法において、溶媒として沸点が110℃以上の溶媒を含むものを用いるフッ素系不織布の製造方法;目付量が7.5cm/m以下、厚さが23μm以下のフッ素系不織布;該フッ素系不織布を含む固体高分子電解質膜25;該固体高分子電解質膜25がアノード23とカソード24との間に配置された膜電極接合体20。 (もっと読む)


【課題】プリーツ加工してフィルターユニットに組み込む場合、襞融着が起こらず、従って襞接触を起こすことがなく、腰強力を有するフィルター補強材を提供する。
【解決手段】通常の熱可塑性短繊維と、軟化点が100℃以上で、融点が130〜200℃の範囲である熱可塑性樹脂を接着成分とする熱接着性複合短繊維とを0/100〜50/50の比率で混繊し、不織布を構成すると共に、該不織布の通気度を1000〜4000cc/cm2/secの範囲、腰強力を0.1N〜2.0Nの範囲に特定した。 (もっと読む)


【課題】 電解液の吸液性を高め、電解液を長時間保持して、負極におけるデンドライトの成長を抑制することで内部短絡を防止し、且つセパレータ自身の電気抵抗も低く、さらには電解液吸液後の厚さを抑制し、正極合剤および負極合剤の容量を増やすことを可能とし、さらに低コストでかつ様々な繊維を用いて製造可能なアルカリ電池用セパレータを提供する。
【解決手段】 繊維直径が10〜1000nmである耐アルカリ性ポリマーよりなるナノファイバーと、耐アルカリ性ポリマーで構成された乾式不織布とが積層一体化されているアルカリ電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】構造体の重量と吸音性能のバランスを取りながら、形態安定性、成形性に優れた吸音材を経済的に提供すること。
【解決手段】(A)パルプ繊維と(B)熱接着性合成繊維を主とする合成繊維からなるエアーレイド法で製造された繊維構造体であって、(A)パルプ繊維と(B)合成繊維との混合比率が(A)パルプ繊維/(B)合成繊維=0〜85/100〜15重量%である吸音性に優れた繊維構造体。 (もっと読む)


連続多成分フィラメントのスパンボンド不織ウェブと、場合により、スパンボンド不織層の少なくとも1つの表面上のコーティングとから形成された不織印刷媒体が提供される。このスパンボンドフィラメントは、コア中の高強度成分と耐摩耗性表面が得られるシース成分とを有するシース−コア構造で形成される。この印刷媒体は、引張特性、屋外耐久性、および高温印刷機での印刷のための高温安定性の改善された組み合わせを有する。 (もっと読む)


【課題】毛羽立ちが少なく、低モジュラスで高伸度を有する不織布及びそれを用いた表面材料を提供すること。
【解決手段】MFRが10g/10min以下であるポリスチレン系樹脂を0.1〜8.0wt%添加したポリエステルブレンド長繊維から構成され、3〜40%の熱圧着面積率で部分熱接合された不織布であって、且つ、該不織布のMD、CD方向のいずれの方向の破断伸度が30〜70%、毛羽等級が2.5級以上であることを特徴とする高伸度不織布。 (もっと読む)


【課題】外観、風合い、物性に優れる皮革様シートの製造方法および皮革様シートを提供する。さらには、高い耐光性、耐摩耗性をポリウレタン等の高分子弾性体を実質的に含まずに達成し、リサイクル性、耐黄変性等に優れる皮革様シートの製造方法および皮革様シートを提供する。
【解決手段】目付が150〜400g/m、密度が0.20〜0.35g/cmの極細繊維不織布を、孔間隔が0.15〜1.50mmで配置されたノズルから1孔当たり0.35〜1.60Nのジェット力で高速流体処理して、密度を0.35〜0.50g/cmにすることを特徴とする皮革様シートの製造方法。 (もっと読む)


【課題】スクラッチの発生を抑制しながら、高い平坦性が得られる研磨を、研磨レートを長時間低下させずに行うことができる研磨パッドを提供することを目的とする。
【解決手段】平均断面積が0.01〜30μmの範囲である極細単繊維から構成される繊維束1から形成された繊維絡合体と、高分子弾性体2とを含有し、高分子弾性体2の一部が繊維束1の内部に存在して極細単繊維を集束しており、厚み方向断面に存在する、単位面積当たりの繊維束数が600束/mm以上であり、空隙を除いた部分の体積割合が55〜95%の範囲である研磨パッドを用いる。 (もっと読む)


【課題】熱接着性複合短繊維と主体繊維とを含む車両内装材であって、成型性に優れ、かつ高温で高い剛性を有する車両内装材を提供する。
【解決手段】熱接着性成分と繊維形成性成分とで構成される熱接着性複合短繊維と、主体繊維とを含む車両内装材であって、前記熱接着性複合短繊維が、不飽和カルボン酸または不飽和カルボン酸無水物を有するビニルモノマーがグラフト共重合された変成ポリオレフィン、または、該変成ポリオレフィンと他のポリマーとの混合ポリマーを熱接着性成分とし、該熱接着性成分より融点の高いポリマーを繊維形成性成分とし、少なくとも前記熱接着性成分が表面に露出するように両成分が複合化された熱接着性複合短繊維であることを特徴とする車両内装材。 (もっと読む)


【課題】表面からの熱の吸収性が高く、軽量で取り扱いが容易であり、冷却する面を濡らすことがない吸熱シートに関する。
【解決手段】合成パルプからなる繊維シート(A)と、ポリオレフィン製不織布(B)と、水不透過性フィルム(C)とからなり、表面から(C)、(A)、(B)の順に積層してなる吸熱シートである。更には、その吸熱シートを、ポリオレフィン製不織布(B)の表面から液体を吸収させ、当該表面から蒸発させる吸熱シートである。 (もっと読む)


【課題】ポリプロピレン繊維またはポリプロピレンのスパンポンド不織布の製造方法と、この製造方法で得られたポリプロピレン繊維またはポリプロピレンのスパンポンド不織布と、この繊維または不織布を含む複合材料およびラミネート(積層材料)。
【解決手段】ポリプロピレンの溶融流動指数を増加させる劣化段階と、フィラメントへ押出す段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】液体を含浸させて複数枚を積層状態で保存しても、液体の移動が少なくなるウエットシート用シート基材を提供すること。
【解決手段】ウエットシート用シート基材は、一種又は二種以上の親水性繊維を55重量%以上含む繊維シートからなる。繊維シートは、多数の開孔部11と該開孔部11を取り囲む非開孔部12とを有する。開孔部11の面積が繊維シートの面積の1〜40%を占めている。非開孔部12における繊維の平均繊維間距離は5〜35μmである。親水性繊維はその繊維径が0.1〜5.5dtexであることが好ましい。繊維シートはスパンレース不織布からなることも好ましい。 (もっと読む)


361 - 380 / 688