説明

Fターム[4L055AG99]の内容

 (82,557) | 製紙用薬品(蒸解、漂白、脱墨剤を除く) (20,160) | その他 (688)

Fターム[4L055AG99]に分類される特許

641 - 660 / 688


本発明は、a)少なくとも1種の水溶性蛍光増白剤、b)少なくとも1種のモノマーがアクリルアミドであり、水溶性ポリマーが500〜49,000の平均(重量平均)分子量を有することを特徴とする、エチレン性不飽和モノマー又はモノマー配合物から形成されるポリマー、場合により、c)500〜6000の重量平均分子量を有するポリエチレングリコール、及びd)水を含む組成物、ならびに、被覆及びサイズプレス又はフィルムプレス塗布の際の紙の蛍光増白のための組成物の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】感熱印刷及び磁気レコーディングのためのシート製品
【解決手段】(i)バインダマトリクス中に磁気的に活性化可能な粒子を含む磁気層を間に有する、一対の積層された外層シート、(ii)前記外層シートの一方の外面に適用され、顔料及びバインダを含む、少なくとも一層、(iii)前記層(ii)に適用された感熱コーティング又は感熱インク、を含む磁気的に活性化可能なシート製品。 (もっと読む)


【課題】 吸着作用が高く、リサイクルや廃棄処理が容易で、環境負荷が少ない吸着シートを提供する。
【解決手段】 表面の電気抵抗が50Ω/cm以下の純度が高い竹炭を粉砕した多孔質粒子11を60〜90wt%、植物性パルプ12を10〜40wt%、および少量の天延ゴムラテックスからなるバインダを水中で混合し、抄紙機で繰り返し抄紙して、厚さ0.5〜10mmの積層状態にした吸着シート10。 (もっと読む)


本発明は、4,4′−ジアゾベンズアニリド誘導体、それらの製造方法、染料としての使用、染色された紙、それらを含む配合物、ならびにまた、その前駆体及びそれらの製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 近年、森林資源の保護、ゴミの減量化等を図るために、古紙をアルカリで離解した後、インキ等を脱墨して回収した再生パルプを用いた再生紙が利用されるようになっているが、再生パルプは、古紙から再生パルプを回収する工程でパルプ繊維が切断されて短繊維化し易いため、短繊維化した再生パルプを多く含む再生紙は紙力が低下したり、紙粉が出やすいという問題があった。本発明は、再生パルプを用いた再生紙の紙力低下や紙粉発生の問題を解決できるとともに、耐水性等の物性に優れていながら繰り返し再生も可能な再生紙を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の再生紙は、再生パルプを含む再生紙表面に、アルカリ分解性生分解性樹脂層を有することを特徴とする。本発明の再生紙は、再生パルプの含有率が全パルプ中の10重量%以上であることが好ましく、またアルカリ分解性生分解性樹脂からなる生分解性樹脂層の坪量が、5〜100g/m2であることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、紙または板紙製品の製造方法であって、該方法が繊維を含む完成紙料を供給する工程;完成紙料の第一の部分(1)をポリマー処理し、ここで該ポリマーは少なくとも2段階にわたって完成紙料に加えられる工程と;前記ポリマー処理された第一の部分を完成紙料の処理されていない第二の部分(2)と混ぜ合わせる工程と;完成紙料をすき網上で脱水して繊維ウェブを形成する工程とを含む方法に関連する。一部の完成紙料のみを処理することにより、得られた紙または板紙製品の強度は大幅に向上する一方、嵩高は実質上影響を受けないままである。本発明は、この方法により製造された紙および板紙製品にも関する。
(もっと読む)


【課題】 偽造防止効果の大きい偽造防止用紙を既存の設備で容易に製造することができる、接着性が強いスレッドを提供する。
【解決手段】 糸状またはテープ状のスレッドの少なくとも片面に、スルホン基を持つ飽和多塩基酸をモル比で6〜14%共重縮合させた飽和ポリエステル系樹脂を主成分とする接着剤層を設けた偽造防止用紙用スレッド。 (もっと読む)


【課題】紙用塗工液、填料、および水性塗料等として用いられる工業用組成物であって、長期かつ安定的に腐敗が防止され、安価に製造される紙用塗工液等の工業用組成物を提供すること。
【解決手段】pH7以上のアルカリ性薬品に、防腐剤として2−ピリジルチオ−1オキシドを添加して工業用組成物とする。アルカリ性薬品としては、炭酸カルシウムを含む紙用塗工液等が挙げられる。2−ピリジルチオ−1オキシドは、pH7以上、特にpH8.5以上のアルカリ条件下において、長期かつ安定的に防腐効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】原紙と塗工量が同レベルの従来の塗工紙に比べ、低密度でありながら、不透明度、白紙光沢度、印刷光沢度に優れ、剛度が改善され、印刷作業に適した印刷用塗工紙を提供する。
【解決手段】原紙上に顔料及び接着剤を含有する塗工層を設けてなる印刷用塗工紙において、填料として軽質炭酸カルシウム粒子の表面をシリカで被覆した軽質炭酸カルシウム−シリカ複合物を含有した原紙上に、顔料粒子の粒径分布が体積基準で0.1〜1.0μmの範囲に60%以上含まれる顔料を有する塗工層を設けることを特徴とする印刷用塗工紙。 (もっと読む)


【課題】 ヒートロールによるトナー定着方式による電子写真用プリンタに良好な印字適性があり、耐水性に優れた電子写真用塗工紙を提供するものである。
【解決手段】 顔料100重量部に対して、バインダとしてスチレン−ブタジエン系共重合体ラテックスとスチレン−アクリル系共重合体エマルジョンの混合物を40重量部乃至120重量部配合した塗料を、紙基材の少なくとも一方の面に、片面当たり固形分で10g/m2乃至25g/m2の範囲で塗工してなり、23℃50%RHの条件下における帯電圧の半減期が2秒以下であり、JIS P−8140に規定するコッブ吸水度が0.5g/m2乃至8g/m2であることを特徴とする電子写真用塗工紙。 (もっと読む)


本発明は、カーテン塗工法による塗布のために被覆されうる基材、例えば原紙又は厚紙上に塗工可能である塗工液組成物に関する。原紙において厚紙であってよい基材は、1つ又はそれ以上の自由落下する液体カーテンで被覆され、その場合に被覆液体に結合剤が添加されている。結合剤は、スチレン−ブタジエン−ラテックス結合剤、スチレン−アクリラート−ラテックス結合剤、スチレン−ブタジエン−アクリロニトリル−ラテックス結合剤、スチレン−無水マレイン酸−結合剤並びにスチレン−アクリラート−無水マレイン酸−結合剤を有する群から選択されており、その場合に結合剤は<130nmの粒度を有する。 (もっと読む)


本発明は、充填材−繊維複合材、その製造方法、紙または板紙製品の製造におけるその使用、ならびにそれから製造された紙に関する。より特には、本発明は、無機充填材のモルホロジーおよび粒径が繊維への結合の発生前に確立される充填材−繊維複合材に関する。なおさらに特には、本発明は、それから製造される紙の所望される光学特性および物性が実現されているPCC充填材−繊維複合材に関する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、生産効率に優れた、鏡面および滑り性に優れる鏡面光沢紙を提供することを目的とする。
【解決手段】紙基材上に、光硬化性樹脂もしくは電子線硬化樹脂を塗工し、その塗工層の表面に、鏡面を有しその鏡面を転写可能な、紫外線透過性もしくは電子線透過性転写材を重ね合わせ、その転写材を介して紫外線もしくは電子線を照射して、前記塗工層の表面に鏡面を転写してなる鏡面光沢紙において、
その鏡面光沢紙の鏡面が、20°光沢値で表したとき、縦方向(MD)および横方向(CD)とも55%以上であり、前記縦方向(MD)と横方向(CD)との光沢値の差が絶対値で5%以下で、かつ、滑り角が10°〜50°であることを特徴とする鏡面光沢紙である。 (もっと読む)


本発明は、充填材−繊維複合材、その製造方法、紙または板紙製品の製造におけるその使用、ならびにそれから製造された紙に関する。より特には、本発明は、無機充填材のモルホロジーおよび粒径が繊維への結合の発生前に確立される充填材−繊維複合材に関する。なおさらに特には、本発明は、それから製造される紙の所望される光学特性および物性が実現されているPCC充填材−繊維複合材に関する。 (もっと読む)


凝集中空粒子ラテックスを、紙製造プロセスのウェットエンドに、充填剤として、使用して、改良された性質を有する紙を提供する。 (もっと読む)


本発明は、例えば、再利用された紙及びカードのような異なる材料に基づいた、いずれのタイプ及びサイズの仕切り、ブロック、パネルなどをも生産するために使用される組成物に関する。本発明は、また、生産された仕切りに、及び、その組成物を生産するために使用された方法に、関する。本発明に従って、得られた仕切りは、以下に続く特性、すなわち:不燃性、熱的な及び音響の絶縁、容易な作業性、及び急速な据え付け、を有する代替の低コストの建築材料を含む。加えて、その組成物は、圧縮応力に対して高度に抵抗性のものであると共に低コストの住居の建築における壁及びスラブに使用されることができる。本発明は、さらに、前記の組成物を製造する方法に、及び、このように生産された仕切りに、関する。 (もっと読む)


【課題】低密度で、白色度が高く、高印刷光沢度などの印刷適性に優れたオフセット印刷用塗工紙を提供する。
【解決手段】 原紙上に、顔料及び接着剤を含有する塗工層を有するオフセット印刷用塗工紙において、顔料としてアスペクト比が20以下の硫酸カルシウムを顔料100重量あたり10重量部以上含有し、原紙中に、無定型シリケート、あるいはパルプの繊維間結合を阻害する有機化合物を含有することを特徴とするオフセット印刷用塗工紙。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、銀行券、パスポート、有価証券、印紙類、商品タグ、有料道路等の回数券、各種チケット等の貴重品に適用可能な偽造防止技術が施された多層抄き合わせ紙に関するものである。
【解決手段】 下部紙層、光学的変化素子が付与された不織布及び上部紙層が順次積層されて成る多層抄き合わせ紙において、前記光学的変化素子が付与された不織布は、前記不織布の片面及び/又は両面に少なくとも一つの前記光学的変化素子が貼付されて成り、前記光学的変化素子が付与された領域は、少なくとも一部が露出する露出部を有して成る多層抄き合わせ紙である。 (もっと読む)


官能化した、水溶性、カチオン性、熱硬化性で、二重構造化主鎖を持つセルロース反応性ポリマを含む組成物である。このポリマは、(a)(i)アクリルアミド成分と、(ii)カチオン性コモノマ成分と、(iii)少なくとも1つの多官能架橋モノマ成分とを共重合させたものと、(b)セルロース反応性試剤成分との反応生成物である。このとき、アクリルアミド成分と、カチオン性コモノマ成分と、多官能架橋モノマ成分と、セルロース反応性試剤成分とは、このポリマを製紙工程の間にペーパーストックに加えると繊維状基材に強さを与えるような、ポリマの生成に十分な量である。本発明は更に、このような組成物の製造方法および使用方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 RFIDタグ付き表示媒体(紙製品)に関して、タグ本体とアンテナ部分を切り放して、それぞれ個別に表示媒体上に形成する。
【解決手段】 RFIDのアンテナと本体部分は別途作製され、別途専用の貼り付け装置で用紙に貼り付けられる。RFIDのアンテナとRFIDの本体部分は別途用紙に形成される。本体部分は、専用貼り付け装置で貼り付ける。アンテナ部分は、印刷で描画する。アンテナを後着けすることにより、伝達距離をあらかじめ指定されず、汎用性を持たすことができる。 (もっと読む)


641 - 660 / 688