説明

Fターム[4L055CA09]の内容

 (82,557) | パルプ化装置 (339) | 機械的パルプ化処理装置 (180) | 離解装置 (112)

Fターム[4L055CA09]の下位に属するFターム

Fターム[4L055CA09]に分類される特許

1 - 20 / 36


【課題】ナノファイバーを用いても、透気性を向上できるセルロース系不織布を提供する。
【解決手段】セルロースナノファイバー7と、このセルロースナノファイバーよりも平均繊維径の大きいスペーサ繊維とを組み合わせて不織布を調製する。この不織布は、セルロースナノファイバー及びスペーサ繊維を含む水スラリーを、有機溶媒で置換することなく、湿式抄紙して得られる不織布であってもよい。前記スペーサ繊維は平均繊維径2μm以下のポリオレフィン繊維であってもよい。前記セルロースナノファイバーは植物由来であってもよい。前記セルロースナノファイバーの平均繊維径は100nm未満であり、かつ平均繊維径に対する平均繊維長の比は1500以上であってもよい。不織布は、厚みが20μm以下であってもよいし、不織布は、有機溶媒を含有しなくてもよい。 (もっと読む)


【課題】難離解紙を十分離解した紙料スラリを作ることができる離解濾過装置を提供すること。
【解決手段】離解濾過装置1は、供給口10aから投入された難離解紙2が溶液と混合撹拌して離解されることによって紙料スラリが作られる容器10と、上下方向に延び駆動モータ26の出力によって回転する回転軸21と、この回転軸21に組付けられ容器10内で回転することによって難離解紙2の混合撹拌を促進させるロータ20とを備える。この離解濾過装置1は、難離解紙2を所定時間混合撹拌して離解した後に容器10から紙料スラリを全量排出するバッチ式の離解濾過装置である。ロータ20は、回転軸21から径外方向に延びる複数の撹拌羽根20Aを有し、撹拌羽根20Aの回転方向側の縁部分20dには、歯20cが連続的に3個形成される。 (もっと読む)


【課題】離解力を向上させたパルパーを提供する。
【解決手段】パルパーPは、槽1の円筒部1Bの内壁にバッフルBが設けられ、該バッフルBの円筒部1B内に臨む面は、バッフルBの最下部BSと、バッフルBの第1の直線部B11の先端の内、Y座標の高い側の先端B11Aと、バッフルBの第1の直線部B11の先端の内、Y座標の低い側の先端B11Bとを結んで形成された第1の面B1、バッフルBの最下部BSと、バッフルBの第1の直線部B11の先端の内、Y座標の高い側の先端B11Aと、第1の傾斜部B21の円筒部1Bの内壁に接する部位B21Bとを結んで形成された第2の面B2を有し、ロ−タ9の回転方向は、第1の面B1の第4象限dに位置する部位に製紙原料が衝突する方向である。 (もっと読む)


【課題】環境に悪い影響を与えることなく、低いコスト及び簡易な処理で、白色度の高い再生パルプにまで脱墨可能なインクジェット記録用インク、及び脱墨パルプの製造方法を提供する。
【解決手段】顔料を含むインクジェット記録用インクであって、前記顔料は、強磁性体粒子を含み、前記顔料の平均粒径が50nm以上500nm以下である、インクジェット記録用インクである。 (もっと読む)


【課題】紙材搬送経路や貯留部における静電気の発生を防止することが可能な古紙処理装置を提供する。
【解決手段】貯留部3に貯留された紙材2を目的箇所6に排出する排出部7と、貯留部3の紙材2を排出部7へ搬送する紙材搬送経路16とを備え、紙材搬送経路16に搬送用空気を供給して貯留部3から排出部7へ向って流れる送気流17を発生させる送風装置18が設けられ、送風装置18の吐出口28が紙材搬送経路16に連通し、パルパー装置9から送風装置18の吸込口29に連通する蒸気供給経路63が設けられている。 (もっと読む)


【課題】貯留容器内の紙材を確実に排出口から排出することができる紙材貯留装置を提供する。
【解決手段】細断された紙材を貯留する貯留容器29の底面33aが平坦であり、貯留容器29の内部に、紙材を攪拌する攪拌部材37が設けられ、貯留容器29の底面33aに、紙材を排出する排出口40が形成され、排出口40の下方に、紙材を送り出す送出部材51が設けられ、排出口40と送出部材51との間に、紙材を排出口40から送出部材51へ掻き落とす掻き込み装置54が設けられ、掻き込み装置54は回転自在な掻き込み部材57を有し、掻き込み部材57の先端部は、回転時、排出口40から貯留容器29内に対して突入・退出を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】貯留容器内の紙材を確実に排出口から排出することができる紙材貯留装置を提供する。
【解決手段】細断された紙材を貯留する貯留容器29の内部に、紙材を攪拌する回転自在な攪拌部材37が設けられ、貯留容器29の底面33aが平坦面であり、貯留容器29の底面33aに、紙材を排出する排出口40が形成され、排出口40は攪拌部材37の回転軸36よりも径方向外側に位置し、攪拌部材37は回転時において排出口40の上方を通過する。 (もっと読む)


【課題】攪拌羽根の空気を巻き込みながらの回転による騒音や攪拌効率の低下を回避可能で、短時間で効率よく確実に離解処理を行って再生パルプを製造する再生パルプ製造方法、再生パルプ製造装置、及び該再生パルプ製造装置を備えた古紙再生処理装置の提供を目的とする。
【解決手段】再生パルプ製造方法は、古紙原料6を給水部182から供給された水とともに攪拌槽181内で攪拌羽根187により攪拌し、再生パルプを製造する再生パルプ製造方法において、前記攪拌槽181内における古紙原料6及び給水部182からの水を含む液体の水位を、攪拌羽根187によって攪拌が行われている状態で、前記攪拌羽根187を浸漬可能な高さとして攪拌を行う構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】断水発生時に必要最低限の再生運転を行なった後に運転を停止し、さらにはメンテナンス動作を自動的に実行させることができる古紙処理装置を提供する。
【解決手段】制御部7は、補給水供給系107から白水タンク51へ給水する際に水量センサ107bが通水を検知しないときに断水が発生したと判断し、断水発生時に非常運転動作を実行する断水時運転制御機能部731を有し、断水時運転制御機能部731は、非常運転動作において、再生パルプ部1のパルパー14が離解動作途中または離解動作終了であるときに、再生パルプ部1の少なくとも1回の離解動作に相応する再生運転を実行して後に運転停止する。 (もっと読む)


【課題】ミクロフィブリル状多糖、特にミクロフィブリル状セルロース(MFC)の調製方法、および前記方法から得られるミクロフィブリル状多糖の提供。
【解決手段】酸化剤及び少なくとも一種の遷移金属を含む水性懸濁液中で多糖を処理し、前記多糖を機械的に離層し、その結果、ミクロフィブリル状多糖を生成するミクロフィブリル状多糖の調製方法。また、その方法により得られるミクロフィブリル状多糖。 (もっと読む)


【課題】 前処理のされた繊維懸濁液が必要のない、再生された脱墨処理原料を直接溶解タンクに供給し、一連の各装置により連続抄紙できるものが望まれている。
【解決手段】 原料を溶解タンク1に投入し、ポンプ2で離解タンク3へ供給し、所要の厚さ及び速度に調整するフローボックス24に供給し、シリンダーロール6の外周面に設けた金網7上に供給し、抄き箱5に設けたシリンダーロール6外周面の金網7上に供給された原料を抑える合成ゴム製シートをシリンダ全周部分を覆うように設けてガイドしながら原料を金網7上に移し換える供給部を設け、金網7上に繊維化された原料を供給して金網7上で脱水しながら湿紙を形成して無端状毛布9にクーチロール13を介して移し換え、原料を略シート状に無端状毛布9上に移して、シート状湿紙原料をドライヤーロール14にゴム製タッチロール15で移し、ワインダーロール19で紙管18に巻き取る小型連続抄紙機。 (もっと読む)


【課題】什器サイズの古紙再生装置の装置構成部の各所に残っている古紙パルプを確実に洗浄除去して、常時安定した古紙再生運転を確保することができる古紙再生装置における洗浄技術を提供する。
【解決手段】洗浄システムCSの洗浄方法は、古紙パルプUPPを抄紙して再生紙RPを製造する抄紙部4で脱水回収する白水Wを、白水洗浄部220により、古紙再生装置1を構成する装置構成部のパルプ製造部2およびパルプ濃度調整部3に循環させて、これらパルプ製造部2およびパルプ濃度調整部3を洗浄処理する白水洗浄工程(A)と、清浄水洗浄部221により、清浄水Wで抄紙部4を洗浄処理する清浄水洗浄工程(B)、(C)とを備えてなる。これにより、装置構成部2、3、4の各所に残っている古紙パルプUPPを確実に洗浄除去して、常時安定した古紙再生運転を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】デトラッシャーでより無駄なく製紙原料を離解することができるデトラッシュシステム及びデトラッシュシステムを用いた製紙原料の離解方法を提供する。
【解決手段】古紙を溶解して製紙原料Mを生成し、この製紙原料Mを次のステップへと送るためのパルパー用配管31(32)が接続されたパルパー装置102と、このパルパー装置102にデトラッシャー用配管40で接続され、このデトラッシャー用配管40を介して製紙原料Mが送られるようになっており、送られてきた製紙原料Mをさらに離解するためのデトラッシャー106とを備えたデトラッシュシステムにおいて、デトラッシャー106で離解された製紙原料Mを再びデトラッシャー106へと循環させる循環経路90を設けた。 (もっと読む)


【課題】薬剤を使わずに紙おむつに含まれる高分子ポリマーを微粒子状できる使用済み紙おむつの再生利用方法を得る。
【解決手段】本発明の再生利用方法は、使用済み紙おむつを破断するとともにパルプ成分と非パルプ成分とに分解し、該分解したパルプ成分とビニール等の非パルプ成分との混合物を水で洗浄したのちに、該混合物から非パルプ成分を分離して回収する。非パルプ成分が除去されたパルプ成分に混在していて吸水膨張している高分子ポリマーを、粉砕機1によってパルプ成分の繊維を破断することなく10μm以下の微粒子状に破断して、微粒子状の高分子ポリマーとパルプ成分と水とを含む懸濁液を形成し、該懸濁液を脱水してパルプ成分から高分子ポリマーを水と共に除去して、パルプ成分を回収する。 (もっと読む)


【課題】廃棄紙からインクを除去する方法を提供すること。
【解決手段】印刷紙からインクを除去する方法は、水性スラリーを形成するために紙をパルプ化する工程と、脱インク用添加物を紙に加える工程と、浮選により分離されたインクを除去する工程とからなる。
同添加物は、以下の式:


にて示される単位からなる有機変性シロキサンからなる。 (もっと読む)


【課題】未離解の紙料を離解して濾過する離解濾過装置及び紙料の離解方法を提供すること。
【解決手段】紙料が供給される離解濾過槽11の底部に、離解及び離繊した紙料スラリを通過させるスクリーンプレート33と、そのスクリーンプレート33との間に隙間をあけて配置され、駆動モータの出力によって回転するロータ31とを有するものであって、スクリーンプレート33又はロータ31を移動させてその間の隙間を調整する移動機構22,23,25,27を有する離解濾過装置10、及びスクリーンプレート33とロータ31との隙間の大きさを変化させて紙料の離解を調整することを特徴とする紙料の離解方法。 (もっと読む)


【課題】従来リサイクルが不可能であった石膏ボード古紙から、石膏残渣や建築廃材を効率的に除去して製造される、例えば外装用ライナーや中芯の抄造に特に適した古紙パルプを提供すること。
【解決手段】少なくとも、石膏ボード古紙を主成分とする古紙原料を、離解工程において、離解濃度が3〜18質量%、離解pHが6.0〜7.0の条件でパルパーにて離解処理し、前記離解工程を経て石膏分を含有する古紙パルプ原料を得た後、該石膏分を含有する古紙パルプ原料を、クリーナーによる処理を主体とした精選工程において精選処理し、前記精選工程を経た精選物を、脱水濃縮工程において脱水濃縮処理して得られる古紙パルプ。 (もっと読む)


本発明の目的は、わら類原色紙製品を提供することにある。前記原色紙製品の白度が25−60%ISOで、前記わら類紙パルプが未漂白ストロー・パルプである。前記原色紙製品とは原色のトイレットペーパー、原色のティッシュペーパー、原色の拭き紙、原色のコピー用紙、原色の弁当箱、原色の包装紙と原色の印刷用紙を含むものである。前記紙製品は強さが高く、かつ、有害物質の検出試験で、ダイオキシンと吸着可能の有機ハロゲン化物が検出されていない。 (もっと読む)


【課題】家庭でも簡易に古紙を用いた再生紙製造を可能とする装置を提供する。
【解決手段】中空のケースを設け、該ケース上方にホッパーを設けるとともにケース内部に複数個のローラーを軸支し、ローラーに沿って移動可能なるコンベアを設け、コンベア面を通気乾燥させるための送風管および送風機を設け、ケース外に位置するドラムを設け、ローラーおよびドラムの駆動手段を設けることにより、ホッパーより吐出する古紙原料をコンベアに載せて搬送するとともに、搬送中に送風による乾燥を行ってドラムに巻回させるよう構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】古紙片の裁断効率を一層向上させるともに、古紙片を一層きめ細かく裁断し、よりきめの細かい上質な再生紙を製造することができる古紙裁断用ロータを提供する。
【解決手段】この発明の古紙裁断用のロータでは、回転翼26の下面26aに複数枚のカッターブレード60,61,62を配設し、もってこの複数枚のカッターブレード60,61,62により、一枚の回転翼26の通過により一つの古紙片11を複数回裁断するようにした。
(もっと読む)


1 - 20 / 36