説明

Fターム[4M104DD64]の内容

半導体の電極 (138,591) | 製造方法(特徴のあるもの) (30,582) | 電極膜のパターニング (4,427) | エッチング (3,048) | ウェットエッチ (644)

Fターム[4M104DD64]に分類される特許

601 - 620 / 644


【課題】 ニッケルモノシリサイド層の熱安定性を向上させ、例えば65nm〜45nmノードにおける実用レベルの半導体装置の製造を可能にする。
【解決手段】 シリコン基板11の表面部に不純物拡散層12を形成し、その表面の自然酸化膜を除去した後、Ni−Ir合金層13を堆積させて、例えば300℃〜500℃の温度で窒素ガス雰囲気中の急速熱アニール(RTA)を施し、イリジウム含有のニッケルモノシリサイド層15を形成する。ここで、Ni−Ir合金層13のイリジウムの含有量は、0.1at.%〜5at.%の範囲にすると好適である。このシリサイド層の形成方法により、半導体素子の例えばMISFETのソース/ドレイン拡散層あるいはゲート電極上にイリジウム含有のニッケルモノシリサイド層を形成し上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 SOI基板上にチタンシリサイド膜を形成する場合に発生するMOSトランジスタのサイドウォール上での短絡不良を防止し、かつN型シリコン領域でも比抵抗の小さいチタンシリサイド膜を形成する技術を提供する。
【解決手段】 SOI基板100上にPMOS領域403とNMOS領域404から成るCMOS領域を形成した後、SOI基板100のシリコン膜103をその膜厚の10%以上、90%以下の深さまでアモルファス化する工程と、チタン膜802を、10nmを下限として、シリコン膜103の膜厚以下で成膜する工程と、チタン膜802上に酸素及び窒素の浸入を防ぐためのバリア膜803を形成する工程と、550℃以上600℃以下の温度で、30秒以上180秒以下の時間熱処理する工程と、バリア膜803と未反応のチタン膜802とを選択的に除去する、アンモニア水と過酸化水素水の混合液を用いたウェットエッチング工程を行なう。 (もっと読む)


【課題】電極におけるシリサイド層と金属層(NiとPとの共析層)との間の剥がれを防止する半導体素子の電極の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体素子の電極形成方法は、半導体基板1のいずれか一方又は両方の面上に、所定の金属2をメッキする第1のメッキ工程と、加熱処理を行い、半導体と前記金属とを合金化させてシリサイド層3を形成するシリサイド形成工程と、該シリサイド層表面に生成された未反応の金属を含む析出層4,5を、酸を含む第1の溶液にてエッチングする第1のエッチング工程と、前記シリサイド層上面の酸化膜9を、弗酸を含む第2の溶液にてエッチングする第2のエッチング工程と、前記シリサイド層上面に所定の金属をメッキし、金属層6を形成する第2のメッキ工程とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 SOI基板上に、酸化シリコン膜を介して金属シリサイド膜を形成する際に、金属シリサイド膜中に残存する酸素を低減し、抵抗を低く抑える半導体素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 SOI基板100上にCMOSトランジスタを形成した後、シリコン膜103上に0.5nm以上2nm以下の膜厚を有する酸化シリコン膜801を形成する工程と、チタン膜803を形成する工程と、酸素及び窒素の浸入を防ぐためのバリア膜としての窒化チタン膜901を形成する工程と、C49結晶相チタンシリサイド膜902を形成するための低温熱処理を行なう工程と、窒化チタン膜901と未反応のチタン膜と901のみを選択的に除去するエッチング工程を順に行なう。 (もっと読む)


【課題】高い信頼性と動作性能とを兼ね備えた半導体装置を作製する。
【解決手段】薄膜トランジスタの半導体層は、チャネル形成領域114と、第1の不純物領域112,113と、第2の不純物領域115,116と、第3の不純物領域117,118とを有する。前記第1の不純物領域は、前記第2の不純物領域及び前記第3の不純物領域よりも濃度が高く、前記第2の不純物領域は前記第1の不純物領域と前記第3の不純物領域との間に設けられ、前記第3の不純物領域は前記第1の不純物領域よりも前記チャネル形成領域に近く設けられる。前記ゲート電極108は前記チャネル形成領域及び前記第2の不純物領域と重なり、前記第2の不純物領域に含まれる不純物の濃度は、前記チャネル形成領域から前記第1の不純物領域に向かって増加している。 (もっと読む)


【課題】特性に優れ、かつ、特性の経時劣化を防止し得る電子デバイス、かかる電子デバイスを用いた表示装置、および、電子機器を提供すること。
【解決手段】薄膜トランジスタ1は、互いに分離して設けられたソース電極20aおよびドレイン電極20bと、ソース電極20aおよびドレイン電極20bの表面に形成された有機膜60と、ソース電極20aおよびドレイン電極20bを覆い、かつ、有機膜60と接触するように設けられた有機半導体層30と、有機半導体層30上に設けられたゲート絶縁層40と、ゲート絶縁層40上に設けられたゲート電極60とを有する。有機膜60は、好ましくは一般式:CF(CF(CHSH(ただし、mは1〜35の整数を示し、nは2〜33の整数を示す。)で表される非共役系有機化合物を含む有機化合物を、ソース電極20aおよびドレイン電極20bの表面に結合させてなるものである。 (もっと読む)


【課題】製造工程及び費用を最少化しながらも優れたプロファイルを得ることができる導電体用エッチング液及びこれを利用した薄膜トランジスタ表示板の製造方法を提供する。
【解決手段】 導電体を65乃至75重量%のリン酸、0.5乃至15重量%の硝酸、2乃至15重量%の酢酸、0.1乃至8.0重量%のカリウム化合物及び残量の水を含むエッチング液組成物を利用して写真エッチングする段階を含む。 (もっと読む)


基板シリコン中のシリコン原子の消費量をできるだけ少なくして、なおかつ十分な厚さをもった低抵抗のニッケルシリサイド膜の形成方法、半導体装置の製造方法およびニッケルシリサイド膜のエッチング方法を提供する。表面に半導体領域および絶縁膜領域を有する基板上に、シリサイド反応を起こさない第1の基板温度で少なくとも各1層よりなるニッケル層とシリコン層を交互に積層する積層膜形成工程と、その積層膜をニッケルモノシリサイドが生成する第2の基板温度で熱処理するシリサイド反応工程と、ウェットエッチングによって絶縁膜上に形成された膜を除去する工程とを含む半導体装置の製造方法であって、積層膜形成工程において、積層膜全体のシリコン原子数に対するニッケル原子数の比を1または1より大きくすることによって、上記課題を解決した。
(もっと読む)


【課題】 未反応の高融点金属膜等を確実にエッチング除去することが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 ソース/ドレイン用の拡散層34n、34pを有する被処理基板を用意する工程と、被処理基板上に高融点金属膜を形成する工程と、拡散層と高融点金属膜との反応によってシリサイド膜52n、52pを形成する工程と、シリサイド膜を形成する工程において拡散層と反応せずに残った未反応の高融点金属膜51aを除去する工程とを備え、未反応の高融点金属膜を除去する工程は、硫酸液中にバブリングによってオゾンが導入されたエッチング液を用いて行われる。 (もっと読む)


【課題】 ウェハ面内において無電解メッキ法による所定のキャップ層を均一に形成するための半導体装置の製造方法と、その製造方法によって得られる半導体装置を提供する。
【解決手段】 リセス5bの内部を含む層間絶縁膜5の全面に導電性薄膜9が形成される。次に、無電解メッキ法により、導電性薄膜9上にCoWP膜の無電解メッキ層10が形成される。次に、CMP処理を施すことにより、リセス5b内に位置する無電解メッキ層10および導電性薄膜9の部分を残して、層間絶縁膜5の上面上に位置する無電解メッキ層10および導電性薄膜9の部分が除去されて、半導体装置において、銅メッキ層および無電解メッキ層等を含む銅配線が形成される。また、リセス5b内に位置する無電解メッキ層および導電性薄膜は銅メッキ膜を覆うキャップ層とされる。 (もっと読む)


CMOSデバイスおよび作製方法が開示されている。本発明では、CMOSデバイスおよびCMOS集積回路の文脈の中でソースおよび/またはドレイン・コンタクト作製においてショットキ・バリア・コンタクトを用いて、ハロー/ポケット注入、浅いソース/ドレイン・エクステンションに対する必要性をなくし、短チャネル効果、ウェル注入ステップ、および複雑なデバイス・アイソレーション・ステップを制御する。加えて、本発明では、CMOSデバイス動作に付随する寄生のバイポーラ・ゲインをなくし、製造コストを下げ、デバイス性能パラメータの制御を厳しくし、従来技術と比べて優れたデバイス特性を与える。
(もっと読む)


【課題】均一で良好な特性を有する半導体金属合金層を有する半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明にかかる半導体装置の製造方法は、(a)半導体層10の上方にゲート絶縁層20を形成する工程と、(b)前記ゲート絶縁層の上方にゲート電極22を形成する工程と、(c)前記半導体層の上方の所定の領域にレジスト層を形成する工程と、(d)前記レジスト層に覆われていない領域の半導体層の表面40をアモルファス化する工程と、(e)前記半導体層の上方に金属層32aを形成する工程と、(f)アモルファス化された前記半導体層と、前記金属層とを反応させるために熱処理を行う工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 寄生抵抗が低く、良好な性質を有する半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる半導体装置100の製造方法は、(a)絶縁層8上に設けられた半導体層10の上方にゲート絶縁層20を形成する工程と、(b)前記ゲート絶縁層20の上方にゲート電極22を形成する工程と、(c)前記半導体層10に不純物を導入することにより、ソース領域26およびドレイン領域14を形成する工程と、(d)前記半導体層10にフッ素を導入することにより第1のフッ素含有領域50、52を形成する工程と、(e)前記半導体層10の半導体と遷移金属を反応させることにより、低抵抗半導体金属合金層32、34を形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 金属ゲート電極、金属ソース領域および金属ドレイン領域を備え、電流駆動能力を高めた電界効果型トランジスタおよびその製造方法を提供することである。
【解決手段】 ソース領域26、ドレイン領域28、およびゲート電極31n、31pをシリサイド等の金属材料により構成し、nチャネルMISFET24nでは、ゲート電極31nの仕事関数Wgとソース領域26の仕事関数Wsとの関係がWg<Wsであり、pチャネルMISFET24nでは、ゲート電極31pの仕事関数Wgとソース領域26の仕事関数Wsとの関係がWg>Wsであるように金属材料を選択する。
【効果】 ソース領域26とチャネル領域29との界面のバリア高さが低下し、チャネル領域29のキャリア濃度が向上し電流駆動能力が向上する。 (もっと読む)


【課題】微細化されたCMOS半導体装置に適したpMOSとnMOSにおいてそれぞれ適切に制御されたGe濃度分布及び形状を有するSi/SiGeゲート電極構造を備えた半導体装置を提供することである。
【解決手段】上記の課題を解決した半導体装置は、半導体基板上に形成された絶縁膜と、前記絶縁膜上に形成され、前記絶縁膜との界面近くで高いゲルマニウム濃度を有し、その反対側表面で低いゲルマニウム濃度を有する第1のゲート電極と、前記絶縁膜上に形成され、電極中でほぼ一様なゲルマニウム濃度を有し、6×1020atoms/cm以上の濃度のn型不純物を有する第2のゲート電極とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 基板への接着性が良好で、且つ、良好に駆動可能な有機薄膜トランジスタ、該有機薄膜トランジスタを設けた有機薄膜トランジスタシート及びこれらの製造方法の提供。
【解決手段】 支持体と金属箔とをラミネートする接着層を支持体上に有し、前記支持体と前記金属箔とが前記接着層によりラミネートされ、前記支持体上にラミネートされた前記金属箔表面が研磨されたものであることを特徴とする有機薄膜トランジスタ。 (もっと読む)


【課題】 ソースおよびドレインにおける接合リークを抑制し、膜厚が互いに異なるシリサイドをゲート電極に含むトランジスタを同一半導体基板上に備えた半導体装置を提供する。
【解決手段】 半導体基板10の表面に形成された第1のソース層13aおよび第1のドレイン層23aとこの上に形成された第1のシリサイド層14aと、半導体基板表面に設けられた第1のゲート絶縁膜5a上に形成され、第2のシリサイド層20aを有する第1のゲート電極6aと、前記第1のゲート電極の側壁に設けられたシリコン窒化膜9aとを含む第1のトランジスタ101および、半導体基板10の表面に形成された第2のソース層13bおよび第2のドレイン層23bと、この上に形成され、第1のシリサイド層14aと膜厚が同じである第3のシリサイド層14bと、半導体基板表面に設けられたゲート絶縁膜5b上に形成され、第2のシリサイド層20aと膜厚が異なる第4のシリサイド層20bを有する第2のゲート電極6bとを含む第2のトランジスタ102、を備えている。 (もっと読む)


【課題】銅(Cu)電極を採用する場合であれ、製造工数の増加を招くことなく、電気的により安定した電極部構造を実現することのできる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン(Si)からなる半導体基板10上の電極部に、アルミニウム(Al)からなる配線11と窒化シリコン(P−SiN)からなるパッシベーション膜12とをそれぞれ形成し、その表面には、例えばチタン(Ti)からなるバリア層13を形成する。そして、その全面に有機樹脂からなる保護膜16を成膜した後、バリア層13が表出されるようにこれを開口し、該保護膜16によって銅(Cu)電極17の型枠材を形成する。その後、この型枠材として形成された保護膜16の開口内に、銅(Cu)電極17の周縁部の高さがその周囲に配される保護膜16の高さよりも低くなる態様で、該銅(Cu)電極17を無電解めっきにより形成する。 (もっと読む)


【課題】 抵抗が低く、画素電極または半導体層との接触性が優れた配線を有する薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、液晶表示装置または有機発光表示装置用薄膜トランジスタ表示板の配線に関し、モリブデン(Mo)にニオビウム(Nb)、バナジウム(V)またはチタニウム(Ti)を所定量含むモリブデン合金層とアルミニウム層の積層構造を形成することによって、既存の純粋モリブデン(Mo)を使用した場合に比べて、モリブデン合金層とアルミニウム層の相対的なエッチング速度の差が減少し、エッチング工程時におけるアンダーカット、オーバーハング及びマウスバイトなどが発生しない。更に、半導体層または画素電極との接触特性も改善されたことを特徴とする低抵抗性及び耐薬品性を同時に有する薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 シリサイド膜を薄くしても細線効果を抑えることが可能なシリサイド膜の形成方法を提供する。
【解決手段】 SOI基板全面に対してアルゴンイオンを注入した後,基板を約300℃に調整し,ロングスロー・スパッタリング法を用いてチタン膜21(膜厚15nm)を形成する。基板を大気に曝すことなく連続的にチタン窒化膜23(膜厚30nm)を形成する。窒素雰囲気中で1回目の熱処理(750℃)を行い,ゲート領域,ソース領域,およびドレイン領域にそれぞれ自己整合的にシリサイド膜31,32,33(膜厚30nm)を形成する。チタン窒化膜と未反応のチタン膜を除去した後,2回目の熱処理(850℃)を行う。高抵抗の結晶構造C49を有するシリサイド膜31,32,33は,低抵抗の結晶構造C54を有するシリサイド膜に相転移する。 (もっと読む)


601 - 620 / 644