説明

Fターム[4M104DD64]の内容

半導体の電極 (138,591) | 製造方法(特徴のあるもの) (30,582) | 電極膜のパターニング (4,427) | エッチング (3,048) | ウェットエッチ (644)

Fターム[4M104DD64]に分類される特許

541 - 560 / 644


本発明は、支持部と、この支持部からエピタキシャル成長した、それぞれ少なくとも1つのコレクタ又はエミッタレイヤと、少なくとも1つのベースレイヤ(B)と、それぞれ少なくとも1つのエミッタ又はコレクタレイヤと、を有するヘテロ接合バイポーラトランジスタに関するものである。それぞれコレクタ又はエミッタレイヤは、それぞれエミッタ又はコレクタレイヤと実質的に同一の組成を有する、ベースレイヤと接触状態にある少なくとも1つのアンダーコート(C1)と、この第1アンダーコートとの関係においてベースレイヤとは反対側の面上の少なくとも1つの第2アンダーコード(C2)と、を有している。
(もっと読む)


【課題】表面粗度が小さく、平滑性や緻密性に優れ、しかも、基材への密着性やエッチング性に優れた金属被膜と、前記金属被膜を形成するための形成方法と、前記金属被膜をパターン形成した金属配線とを提供する。
【解決手段】金属被膜は、金属微粒子と、水と、分子量2000〜30000の分散剤とを含む金属微粒子分散液を、基材の表面に塗布し、焼成して形成され、
(1) Agと、
(2) Au、Pt、Pd、Ru、Ir、Sn、Cu、Ni、Fe、Co、Ti、およびInからなる群より選ばれる少なくとも1種の金属と、
を含む合金からなり、合金の総量中の、Agの含有割合が80〜99.9原子%、平均結晶粒径が0.2〜5μmである。形成方法は、金属微粒子分散液を、基材の表面に塗布し、乾燥後、700℃以下の温度で焼成する。金属配線は、金属被膜をパターン形成した。 (もっと読む)


【課題】CMPプロセスのやりやすいめっき膜を形成して、次工程のCMPプロセスでの負担を軽減できるようにしためっき装置及びめっき方法を提供する。
【解決手段】基板Wを保持する基板保持部36と、基板保持部36で保持した基板Wと接触して通電させるカソード電極88を備えたカソード部と、基板Wの表面に対向する位置に配置されるアノード98と、基板保持部36で保持した基板Wとアノード98と間に基板Wと接離する方向に移動自在に配置され、該移動方向に沿って直線状に貫通して延びる貫通孔112aを有する接触材112を有する。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム、モリブデン、インジウムスズ酸化物等から構成される各マスク工程における各金属層をエッチングし得るエッチング組成物を提供する。また、工程が簡単で製造費用が低廉であり、且つ生産性を向上させ得る液晶表示装置用アレイ基板の製造方法を提供する。
【解決手段】40〜70重量%の燐酸、3〜15重量%の硝酸、5〜35重量%の酢酸、0.05〜5重量%の塩素化合物、0.01〜5重量%の塩素安定剤、0.01〜5重量%のpH安定剤及び残量の水を含むエッチング組成物とする。また、上記エッチング組成物を用いて各金属層をエッチングする液晶表示装置用アレイ基板の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】
半導体デバイス製造のトランジスタ形成工程に用いられるメタル材料を、選択的に、かつ効率よくエッチングするエッチング剤組成物、及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】
メタル材料の精密な加工が可能であり、かつ絶縁材料に対する腐食性が少ないという優れた特性をもつエッチング剤組成物であって、フッ素化合物に無機酸もしくは有機酸のいずれかを含有することからなるエッチング剤組成物、及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 パターン形成において、低コスト化及び形成時間の短縮化を図るとともに、微細パターンの形成を可能としたパターンの形成方法を提供する。
【解決手段】 本発明のパターン形成方法は、基板18上に第1金属膜28を形成する第1金属膜形成工程と、第1金属膜28上に、パターンを形成しない基板18上の位置に対応する第1金属膜28が露出するようにマスクパターン38を形成するマスクパターン形成工程と、マスクパターン38をマスクとして第1金属膜28上に絶縁膜40を形成する絶縁膜形成工程と、マスクパターン38を除去し、メッキ法により、マスクパターン38を除去した第1金属膜28上に絶縁膜40をマスクとして少なくとも第2金属膜42を形成する第2金属膜形成工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】TFT構造部の製造工程を簡略化するとともに、ソース・ドレイン電極の材質を限定せずとも、TFTチャネル部となる半導体層の膜厚を正確に制御することで、表示ムラを防止した電気光学表示装置を提供する。
【解決手段】活性領域層AR上から、画素電極30の下方の透明絶縁性基板1の上方にかけて延在するようにドレイン電極26が配設されている。ソース電極24およびソース配線25は、その端面が半導体膜6の何れの端面よりも後退した位置となるように配設され、活性領域層AR上のドレイン電極26の端面も、半導体膜6のほぼ平行な関係にある端面よりも後退した位置となるように配設されている。 (もっと読む)


【課題】銀(Ag)配線用エッチング液を提供すること。また、エッチング液を利用する銀(Ag)配線形成方法を提供すること。さらに、エッチング液を利用する薄膜トランジスタ基板の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明により、エッチング液、これを用いた配線形成方法及び薄膜トランジスタ基板の製造方法が提供される。エッチング液は下記化学式1で表示される物質、酢酸アンモニウム及び超純水を含む。
(化学式1)
M(OH)
(ただし、前記式でMはZn、Sn、Cr、Al、Ba、Fe、Ti、SiまたはBであり、Xは2または3であり、LはHO、NH、CN、COR、NHRであり、Yは0、1、2または3であり、Rはアルキル基である。) (もっと読む)


【課題】 同一の組成物を使用して薄膜トランジスタ液晶表示装置のTFTを構成するゲート配線材料であるAl−Nd/Mo二重膜またはMo/Al−Nd/Mo三重膜を、単一工程で、下部膜であるAl−NdまたはMoのアンダーカット現象なしに湿式エッチングして、優れたテーパを収得することができ、同時にソース/ドレイン配線材料であるMo単一膜でも優れたプロファイルを形成することができるエッチング組成物を提供する。
【解決手段】 本発明による薄膜トランジスタ液晶表示装置のエッチング組成物は、燐酸、硝酸、酢酸、燐酸塩、陰イオン界面活性剤及び水を含む。 (もっと読む)


本発明には、ケイ化ニッケルおよびケイ化コバルトをエッチングする方法ならびに導電線を形成する方法が含まれる。一実施形態では、ケイ化ニッケルを含む基板は、その基板からケイ化ニッケルをエッチングするために効果的な、少なくとも50の温度および350トル〜1100トルの圧力でHPOおよびHOを含む流体に曝露される。一実施形態では、ケイ化ニッケルまたはケイ化コバルトのうちの少なくとも一方が、基板からケイ化ニッケルまたはケイ化コバルトのうちの少なくとも一方をエッチングするために効果的な、50以上の温度および350トル〜1100トルの圧力で、HSO、H、HO、およびHFを含む流体に曝露される。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、所定のゲート開口部内の金属層を選択的に除去することができ、かつゲート絶縁膜へ与えるダメージを低減することができる半導体装置の製造方法を提供することにある。
【解決手段】本実施形態に係る半導体装置の製造方法は、層間絶縁膜11の上面に対して第1金属層4の上面を窪める工程と、ゲート開口部C1,C2内にシリコン層5を形成する工程と、第2ゲート開口部C2内のシリコン層5を除去する工程と、シリコン層5pをマスクとしたエッチングにより、第2ゲート開口部C2内に露出した第1金属層4を除去する工程と、第2ゲート開口部C2を埋め込むように層間絶縁膜11上に、第2トランジスタ用の第2金属層を形成する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、液晶表示装置に用いられる薄膜トランジスタ基板及びその製造方法に関し、ゲート電極や所定の配線の材料に低抵抗金属を用いても、高い信頼性を確保しうる薄膜トランジスタ基板及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】TFT基板は、窒素含有層としてのAlN膜51と、主配線層としてのAl膜50と、MoN膜54とMo膜53とからなる上層配線層とにより構成された積層構造のゲート電極33を有している。ゲート電極33の側面は全体としてなだらかに傾斜するように形成されているので、ゲート絶縁膜32上に良好な膜質のゲート絶縁膜32を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極材料に金属等の材料を採用したメタルゲート構造を有する半導体装置の閾値を容易に制御可能な半導体装置の製造方法を得ること。
【解決手段】半導体基板上にゲート絶縁膜を形成するゲート絶縁膜形成工程と、前記ゲート絶縁膜に接するとともに金属、金属合金、またはこれらの化合物からなるゲート電極を、該ゲート電極の厚さを制御することにより閾値特性を制御して形成するゲート電極形成・閾値制御工程と、前記半導体基板の表層の前記ゲート絶縁膜の周辺領域に、チャネル領域を規定するように所定の間隔を隔てて一対のソース・ドレイン領域を形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 ゲート電極および不純物拡散層にシリサイド膜が形成された半導体装置において、不純物拡散層のシリサイド膜の異常成長や凝集を抑える。
【解決手段】 半導体装置100は、シリコン基板102と、シリコン基板102上に形成され、ゲート電極132を含む半導体素子と、ゲート長方向の断面において、シリコン基板102の半導体素子が形成された領域の両側方に形成された不純物拡散層121(または122)と、不純物拡散層121(または122)表面に形成され、第1の金属のシリサイド化合物により構成された第1のシリサイド膜130と、ゲート電極132の少なくとも表面に形成され、第1の金属のシリサイド化合物よりシリサイド化の温度が低い第2の金属のシリサイド化合物により構成された第2のシリサイド膜131と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 電極層の電気的特性の悪化を抑制できるようにする。
【解決手段】 ゲート電極分離領域GVに形成された第1の多結晶シリコン層5を除去する工程の前に、ゲート電極形成領域GCに形成されたシリコン窒化膜10、WSi膜9、第3の多結晶シリコン層8、ONO膜7、第2の多結晶シリコン層6の側壁を保護するための保護膜14を形成しているため、これらの各層6〜10を保護することができ第1の多結晶シリコン層5をエッチング処理するときの各層6〜10の機能低下を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】基板表面に親インク性と疎インク性の部分を設け、親インク性部分にインクによるパターン形成前駆体を正確な形状に形成する方法を提供する。
【解決手段】基材の表面に、パターン形成材料が優先的に堆積される表面特性を有する第1の領域と、前記第1の領域に比較して前記パターン形成材料が堆積されにくい表面特性を有する第2の領域を形成する工程と、前記基材に対して、前記パターン形成材料を付与し、前記第1の領域にその材料を選択的に堆積させる工程と、前記パターン形成材料に対し相溶性の低い第2の材料を堆積させる工程とによって、図1(E)の形状を有するパターン形成前駆体を図1(F)の形状とするパターン形成法である。 (もっと読む)


【課題】 低仕事関数金属の不適切な熱安定性のために、nFET仕事関数とpFET仕事関数との両方を適正にするために用いることができるゲート・スタックを有するCMOS構造体を提供すること。
【解決手段】 本発明は、半導体基板の1つの領域上に配置された少なくとも1つのnMOSデバイスと、半導体基板の別の領域上に配置された少なくとも1つのpMOSデバイスとを含む、CMOS構造体に向けられる。本発明によれば、少なくとも1つのnMOSデバイスは、ゲート誘電体と、4.2eV未満の仕事関数を有する低仕事関数の元素状金属と、その場金属キャッピング層と、ポリシリコン・カプセル化層とを含むゲート・スタックを含み、少なくとも1つのpMOSデバイスは、ゲート誘電体と、4.9eVより大きい仕事関数を有する高仕事関数の元素状金属と、金属キャッピング層と、ポリシリコン・カプセル化層とを含むゲート・スタックを有する。本発明はまた、こうしたCMOS構造体を製造する方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】 様々なパターンを有するゲート電極をフルシリサイド化することができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体装置の製造方法は、半導体基板10上にゲート絶縁膜30を形成し、ゲート絶縁膜上にゲート電極40、42を形成し、ゲート電極上に金属膜100を堆積し、第1の熱処理を施すことによってゲート電極の上部をシリサイド化し、第1の熱処理においてシリサイド化しなかった金属膜を除去し、第2の熱処理を施すことによってゲート電極の下部までシリサイド化する。 (もっと読む)


【課題】 貴金属と卑金属が共存する半導体材料上の貴金属をエッチングする際、卑金属が腐蝕する問題を抑制し、歩留まりを上げることにあり、さらに、シアン化物や鉛化合物を成分とした水溶液に比べて安全性に優れ、環境への影響が少ないエッチング液を提供する。
【解決手段】 貴金属と卑金属が共存する半導体材料から貴金属をエッチングするヨウ素系のエッチング液であって、該エッチング液の貴金属と卑金属のエッチングレート比(貴金属のエッチングレート/卑金属のエッチングレート)が0.03以上である、前記エッチング液。
(もっと読む)


【課題】LDD領域を有する微細TFTを、工程数の少ないプロセスで作製し、各回路に応じた構造のTFTを作り分けることを課題とする。また、LDD領域を有する微細TFTであってもオン電流を確保することを課題とする。
【解決手段】ゲート電極を2層とし、下層のゲート電極のゲート長を上層のゲート電極のゲート長よりも長くし、ハットシェイプ型のゲート電極を形成する。この際に、レジストの後退幅を利用して上層のゲート電極のみをエッチングし、ハットシェイプ型のゲート電極を形成する。また、配線と半導体膜のコンタクト部をシリサイド化し、コンタクト抵抗を下げる。 (もっと読む)


541 - 560 / 644