説明

Fターム[4M104FF04]の内容

半導体の電極 (138,591) | 構造 (12,435) | 電極の配置 (1,408) | 側面配置 (267)

Fターム[4M104FF04]に分類される特許

161 - 180 / 267


【課題】ゲート長を決めるドライエッチングにおいてプラズマ発光をモニターすることによる終点検出方法を用いることにより半導体装置のゲート長を安定して製造する。
【解決手段】ソース拡散層、ドレイン拡散層及び柱状半導体層が基板上に垂直方向に階層的に配置され、柱状半導体層の側壁にゲートが配置される半導体装置の製造方法であって、柱状半導体層を埋め込むように第1の絶縁膜又は導電膜を成膜し、第1の絶縁膜又は導電膜を柱状半導体層上部に形成されたストッパーにより終点検出を行い平坦化し、第2の絶縁膜又は導電膜を成膜し、第2の絶縁膜又は導電膜のエッチングすると共にエッチング時のエッチングレートを算出し、第2の絶縁膜又は導電膜をエッチバックする際の第2の絶縁膜又は導電膜のエッチングレートを用いて第1の絶縁膜又は導電膜のエッチングの終点検出を行うことにより、第1の絶縁膜又は導電膜のエッチング量を制御する。 (もっと読む)


【課題】ソース・ドレインの寄生抵抗の低減及び短チャネル効果の抑制と共にリーク電流の低減をはかる。
【解決手段】チャネル領域を構成する第1の半導体領域12と、第1の半導体領域12上にゲート絶縁膜15を介して形成されたゲート電極16と、第1の半導体領域12をチャネル長方向から挟んで形成された金属シリサイドからなるソース・ドレイン電極14と、を具備してなる電界効果トランジスタであって、ソース・ドレイン電極14は、チャネル領域の平均的な不純物濃度よりも高い不純物濃度を有し、且つチャネル領域との界面又は界面近傍に前記不純物濃度のピークを持ち、チャネル領域は、ソース・ドレイン電極との界面又は界面近傍に前記不純物濃度のピークを持つ。 (もっと読む)


【課題】オン抵抗が低く、耐圧性及びチャネル移動度が高い電界効果トランジスタ及び電界効果トランジスタの製造方法を提供すること。
【解決手段】MOS構造を有し、窒化物系化合物半導体からなる電界効果トランジスタであって、基板上に形成された所定の導電型を有する半導体層と、エピタキシャル成長によって前記半導体層とソース電極およびドレイン電極のそれぞれとの間に形成された、前記所定の導電型とは反対の導電型を有するコンタクト層と、エピタキシャル成長によって前記ドレイン電極側のコンタクト層と前記半導体層との間にゲート絶縁膜を介してゲート電極と重畳するように形成された、前記所定の導電型とは反対の導電型を有するとともに該コンタクト層よりもキャリア濃度が低い電界緩和層と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ソース・ドレイン領域のシリサイド化後に選択的エッチングを不要とする電界効果トランジスタ製造方法を提供する。
【解決手段】a)チャネル、ゲート及びハード・マスク118を含んでなる構造物を基板,誘電体層108の上に作るステップと、b)前記構造物とトランジスタの周囲領域を完全に覆う誘電体を形成するステップと、c)上記誘電体部分に、チャネルの側壁を露出させる二つの穴を形成するステップと、d)上記各穴の各壁部の上に第1の金属層132を蒸着するステップと、e)前記側壁をシリサイド化するステップと、f)前もってシリサイド化した部分に接してトランジスタのソース電極136とドレイン電極138を形成するように、第1の金属層の上に第2の金属層を蒸着するステップと、g)ハード・マスクに対しては阻止される、第2の金属層の化学機械研磨を行なうステップと、を有する製造方法。 (もっと読む)


【課題】ワイドバンドギャップ半導体を主たる半導体基板として用い、セルピッチを縮小することができ、良好なオーミック接触が得られ、トレンチ底の絶縁膜に過大な電界が印加されないトレンチゲート型半導体装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】交差トレンチ10pの形成方法として、二重トレンチ構造としたゲートトレンチ10bを形成した後に、当該ゲートトレンチ10bをマスク材料で埋め戻し、その後、当該マスク材料をパターニングして、交差トレンチを形成するためのマスクとして用い、ゲートトレンチに交差する交差トレンチ10pをゲートトレンチ10bよりも深く設け、交差トレンチ10p底部にショットキー電極24を設けるトレンチゲート型MOSFETの製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】より基板サイズの小型化を図ることができる半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】2つのチップ1、21それぞれに縦型パワーMOSFETを作り込んでおき、2つのチップ1、21を互いに裏面同士が接続されるように貼り合せることで、一体化する。具体的には、Pチャネル型のパワーMOSFETとNチャネル型のパワーMOSFETとが互いのドレイン同士を電気的に接続した構造とする。このような構成とすれば、各半導体素子の間にリードフレームを配置した構造ではないため、その分、半導体装置の小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】トレンチゲート型トランジスタのオン抵抗とプレーナ型トランジスタの耐圧とを同時に最適化する。
【解決手段】半導体基板10上に、半導体層16A、16Bがエピタキシャル成長により形成される。第1の領域において第1の埋め込み層12が形成され、第2の領域において第2の埋め込み層13が形成される。第1の埋め込み層12はN+型の第1の不純物層12Aと、それより広い範囲に拡散されたN型の第2の不純物層12Bとによって形成される。第2の埋め込み層13はN+型の不純物層のみで形成される。第1の領域において半導体層16Aの表面からN型の第3の不純物層18が深く拡散される。第1の領域にはトレンチゲート型トランジスタが形成され、第2の領域にはプレーナ型トランジスタが形成される。 (もっと読む)


【課題】良好なオン特性と耐圧特性とを奏することが可能な半導体装置および半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板11上に形成されたキャリア走行層としてのGaN層13と、GaN層13に形成されたキャリア供給層としてのAlGaN層14と、少なくともAlGaN層14の上層の一部に形成され、GaN層13におけるキャリアと反対の導電性を有するp−AlGaN層15と、少なくともp−AlGaN層15上に形成された第2アノード電極AN2と、を備えることで、例えばオフ状態においてp−AlGaN層15下に空乏層を広げることが可能となるため、p−AlGaN層15下に位置するヘテロ接合界面付近に2次元電子ガスが発生することを抑制して、リーク電流の低減を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 パンチスルー現象を改善し、ボディーの体積を増加させることのできる半導体素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体素子は、シリコン基板、埋め込み酸化膜およびシリコン層の積層構造からなり、前記シリコン層におけるゲート形成領域に、チャンネル幅方向に上端部よりも下端部の方が幅が広いフィンパターンが形成されたSOI基板と、前記フィンパターンを取り囲むように形成されたゲートと、前記ゲートの両側のシリコン層内に形成された接合領域とを含む。 (もっと読む)


【課題】高い反転層キャリア移動度を有するシングルメタルCMISFETを提供する。
【解決手段】半導体装置は、半導体基板と、半導体基板上に形成されたpチャネルMISトランジスタとnチャネルMISトランジスタとを具備し、pチャネルMISトランジスタとnチャネルMISトランジスタは、半導体基板上に形成されたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極層を夫々備え、pチャネルMISトランジスタとnチャネルMISトランジスタのゲート電極における、少なくともゲート絶縁膜と接する最下層は、TaとCを含む同一組成を有し、CとTaとの合計に対するTaのモル比(Ta/(Ta+C))が0.5より大であり、最下層は同一配向性を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】平坦化工程を行っても、金属汚染を防止することのできるマルチゲート型電界効果トランジスタおよびその製造方法を提供することを可能にする。
【解決手段】基板2上に並列するように設けられた第1導電型の複数の半導体層6と、複数の半導体層のそれぞれに、離間して設けられた第2導電型のソース/ドレイン領域60a、60bと、複数の半導体層のそれぞれに、ソース領域とドレイン領域との間に設けられるチャネル領域と、チャネル領域のそれぞれの上面に設けられた保護膜8と、チャネル領域のそれぞれの両側面に設けられたゲート絶縁膜9と、チャネル領域のそれぞれの両側面にゲート絶縁膜を挟むように設けられるとともにチャネル領域のそれぞれの上面に保護膜を挟むように設けられた金属元素を含む複数のゲート電極10と、複数のゲート電極のそれぞれの側面を覆うように基板上に設けられた層間絶縁膜20と、複数のゲート電極のそれぞれの上面を共通に接続する接続部23と、接続部に接続されたゲート配線24と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】広帯域での利得、および、低い歪み特性を実現する。
【解決手段】第1のフィンF1における閾値電圧Vthと、第2のフィンF2a,F2bにおける閾値電圧Vthと、第3のフィンF3a,F3bにおける閾値電圧Vthとのそれぞれが互いに異なるように、finFET100を形成する。 (もっと読む)


【課題】ターンオフ時のソースドレイン電圧の跳ね上がりを抑えることができる半導体装置及びこの半導体装置を用いたDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】半導体装置1において、MOSFET領域AMOSFETにトレンチ16を形成し、その内部にトレンチゲート電極18を埋設する。また、キャパシタ領域ACapacitorにトレンチ26を形成し、その内部にトレンチソース電極28を埋設する。トレンチソース電極28の形状はストライプ状であり、その長手方向の一部分を介して、ソース電極21に接続されている。 (もっと読む)


【課題】製造工程を簡略化し、占有面積を低減したキャパシタ部とトランジスタ部を有する有機半導体装置の提供。
【解決手段】基板1と、基板1上に形成された凸部の少なくとも上面部を構成する第1の電極2と、第1の電極2上及び凸部の側面2b上に設けられる第1の絶縁膜3と、凸部の上方2aの第1の絶縁膜3上に設けられる第2の電極4と、凸部の側面2bの下方に隣接して基板1上に設けられる第3の電極5と、凸部の側面2b上の第1の絶縁膜3を覆い、第2の電極4及び第3の電極5と接するように設けられる有機半導体層6とを備え、第1の電極2と、第1の絶縁膜3と、第2の電極4とから、キャパシタ部20が構成され、第2の電極4及び第3の電極5からなるソース電極及びドレイン電極と、第1の電極2からなるゲート電極と、第1の絶縁膜3からなるゲート絶縁膜と、有機半導体層6からなる半導体層とから、トランジスタ部21を構成する。 (もっと読む)


【課題】側面方位とキャリア極性に応じて歪み方向が最適化されたFinFETおよびナノワイヤトランジスタと、これを実現するSMTを導入した製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板14と、半導体基板14の上部に形成され、半導体基板14主面に平行な上面と、半導体基板14主面に垂直な(100)面の側面を有する直方体状半導体層40と、直方体状半導体層40内に形成されるチャネル領域18と、チャネル領域18の少なくとも側面上に形成されるゲート絶縁膜20と、ゲート絶縁膜20上のゲート電極30と、直方体状半導体層40内に、チャネル領域18を挟み込むよう形成されるソース/ドレイン領域とを備え、チャネル領域18に、半導体基板14主面に対して垂直方向の圧縮歪みが印加されているpMISFETを有することを特徴とする半導体装置およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】クロストークノイズ等の信号ノイズに対する対策をより効果的に行うことのできる半導体集積回路を得る。
【解決手段】ドライバセル11〜レシーバセル21間の出力線LO11とドライバセル12〜レシーバセル22間の出力線LO12との間とは0.42nm(出力線LO11,LO12の配線幅の3倍)以下の配線間距離を隔てて隣接配置されている。出力線LO12を駆動するドライバセル12は、PMOSトランジスタQP12及びNMOSトランジスタQN12より構成される。PMOSトランジスタQP12のゲート電極とバックゲート端子BP12とが抵抗R1を介して接続され、NMOSトランジスタQN12のゲート電極とバックゲート端子BN12とが抵抗R2を介して接続される。抵抗R1及び抵抗R2は少なくとも100kΩ以上の高抵抗値に設定される。 (もっと読む)


【課題】側面放電が起こることを防止できる縦型パワー素子を備えた炭化珪素半導体装置とする。
【解決手段】半導体チップの端面を覆うように、すなわち裏面電極7と接し、n+型基板1およびn-型ドリフト層2の端面を全面覆い、かつ、パッシベーション膜6に至るように導体層9を形成する。これにより、高電圧がショットキー電極4に印加されて半導体チップの外周部で電位の偏りが生じそうになったとしても、導体層9により瞬時に同電位にすることが可能になる。したがって、側面放電が起こり難くなるようにでき、側面放電に起因する素子破壊を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化が可能な半導体装置および当該半導体装置を用いた電子機器を提供する。
【解決手段】半導体装置1は、基板5と、基板5の主表面上に形成され、基板5の表面に沿った方向に電流を流すためのソースおよびドレイン領域9、10と、ソースおよびドレイン領域9、10の少なくともいずれか一方に電気的に接続されたソース電極2またはドレイン電極4とを備える。ソース電極2またはドレイン電極4はソースおよびドレイン領域9、10のいずれか一方上から基板5の端面上にまで延在している。 (もっと読む)


【課題】縦型MOSトランジスタの高集積化、高性能化。
【解決手段】基板上の絶縁膜上に平面状半導体層及び複数の平面状半導体層上の柱状半導体層を形成し、平面状半導体層を素子に分離し、平面状半導体層に不純物領域を形成し、その後に表面の少なくとも一部に絶縁膜を形成し、絶縁膜上に導電膜を形成し、絶縁膜及び前記導電膜をエッチバックし、柱状半導体層側面の絶縁膜及び導電膜を所望の長さに形成し、ゲート電極を形成し、導電膜及び絶縁膜を選択的にエッチングにより除去し、ゲート電極及び前記ゲート電極から延在するゲート配線を形成し、複数の柱状半導体層の各々に対応する複数のMOSトランジスタのうち、第1のMOSトランジスタの平面状半導体層に形成された不純物領域の表面の少なくとも一部と第2のMOSトランジスタの平面状半導体層に形成された不純物領域の表面の少なくとも一部とを接続する第1のシリサイド層を形成する。 (もっと読む)


【課題】強度の低下を抑制しつつ、オン抵抗を低減することが可能な半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】SBD1は、SiC基板10と、SiC基板10の一方の主面10A上に形成されたn−SiC層20とを備えている。SiC基板10の、一方の主面10Aとは反対側の主面である他方の主面10Bには複数の凹部11が形成されている。そして、凹部11には、SiC基板10を構成するSiCよりも電気伝導率の高い高伝導率材料が充填されている。 (もっと読む)


161 - 180 / 267