説明

Fターム[5B005PP03]の内容

階層構造のメモリシステム (9,317) | 一致制御 (671) | 下位のメモリの一致制御 (259) | コピーバック方式 (218)

Fターム[5B005PP03]に分類される特許

201 - 218 / 218


【課題】記憶装置システムを移行する場合において、ホストコンピュータから移行対象データへのリード/ライト要求を受け付けながら、移行元記憶装置システムの一部を継続利用して、ドライブごとデータ移行を実現する。
【解決手段】移行元記憶装置システムの移行対象ドライブのボリュームを移行先の外部ボリュームとして定義する。そして、ホストからの移行ドライブへのアクセスを移行先記憶装置システムに切り替える。移行先記憶装置システムの外部ボリュームとしてアクセスを確保しつつ、現在アクセスしているドライブの入出力ポートとは、別の入出力ポートを閉塞し、移行先記憶装置システムのインターフェースに接続しなおす。そして、外部ボリュームとしてアクセスしている入出力ポートを閉塞し、移行先記憶装置システムのインターフェースに接続して、移行対象ドライブを移行先記憶装置システムに実装する。 (もっと読む)


CPUによってアクセス可能な内部メモリ(5)と外部メモリ(25,26)との間のデータ転送を高速化、高効率化するために、CPUによる特定の命令実行に応答してブロック転送制御部(12)にブロック転送を起動可能にする。特定の命令はそのアドレス指定フィールドで指定されたアドレスが内部メモリにマッピングされたアドレスであるとき当該論理アドレスをデータブロック転送の転送元又は転送先の一方のアドレスとする命令である。内部メモリは仮想アドレス空間の一部に割り付けられ、他方のアドレスとされる外部メモリが割り付けられる物理アドレス空間との対応は、MMUオンの場合にはTLBを用いて、MMUオフの場合には所定のレジスタにより行う。
(もっと読む)


クリーン状態のデータをマルチプル・プロセッサのキャッシュへプッシュするための技術を提供する。 (もっと読む)


【課題】 キャッシュシステムにおけるライトバックオペレーションおよびリロードオペレーションを並列に処理するとともに、回路利用の最適化を図る。
【解決手段】 キャッシュストレージ内に可動バッファを実装する。データおよびそれに対応するポインタを特定のバッファに不変にアサインすることをせず、バッファは、キャッシュ内を論理的に移動することができる。リロードポインタRP325は空きエントリを指定するため、この空きエントリによって、リロードデータを常に格納することができる。ビクティムポインタVP330は、次のライトバックオペレーションのためのビクチムエントリの候補を常に指定する。リロードバッファ、ビクティムバッファ、集積されたライトバックバッファのための可動ポインタによって、キャッシュ内部におけるデータの移動を必要としないため、キャッシュミスを効率良く対応することができる。 (もっと読む)


【課題】キャッシュ・メモリを持つプロセッサを有する情報処理装置に関し、プロセッサに所定のキャッシュ処理を負担させないようにし、キャッシュ・メモリを持つプロセッサの利用効率を高める。
【解決手段】バスマスタ16にバスマスタ機能の他に、キャッシュ・メモリ11に対してフラッシュ・コマンド及びインバリデート・コマンドを発行してキャッシュ・メモリ11のフラッシュ動作及びインバリデート動作を制御するキャッシュ制御機能を実装し、バスマスタ16による記憶領域13のデータの記憶領域14への転送を行う場合、プロセッサ9は、バスマスタ16の起動処理を行い、その後、バスマスタ16がフラッシュ制御、インバリデート制御、データコピー動作を行うようにする。 (もっと読む)


キャッシュ装置およびディスク装置とともにネットワーク上に分散配置されてストレージシステムを形成し、クライアントからのアクセス要求を受け付け、キャッシュ制御装置および実ディスク制御装置にアクセス要求に応じた処理を実行させるストレージ制御装置であって、クライアントが書き込みを要求したデータを2台のキャッシュ制御装置のキャッシュメモリに書き込むように制御するデータ書き込み処理部と、クライアントが読み出しを要求したデータが2台のキャッシュ制御装置のどちらにもない場合に、ディスク制御装置からデータを読み出し、読み出したデータを1台のキャッシュ制御装置だけに記憶させるように制御するデータ読み出し処理部とを備える。
(もっと読む)


【課題】 パワーダウンモード中にキャッシュおよびタグアレイをパワーダウンすることで電力を低減するキャッシュ付きメモリのためのパワーダウン方法を提供する。
【解決手段】 キャッシュ付き集積回路メモリ装置のための低電力データ保持待機モード技術におけるキャッシュおよびタグのパワーダウン機能であって、キャッシュ内のデータは、パワーダウンに入ったときにキャッシュから主メモリアレイに書戻され(書戻し動作)、こうしてパワーダウン待機モード中にキャッシュ、タグ、およびキャッシュ制御ロジックの大部分をパワーダウンすることができる。パワーダウン待機から出たとき、キャッシュ、タグおよび制御回路がパワーアップされタグクリアシーケンスが実行されると直ちにキャッシュ動作が可能化される。 (もっと読む)


一度だけの使用のためにキャッシュに記録されるデータの特別なデータ処理オペレーションを認識するデータプロセッサ(120)である。データプロセッサ(120)はキャッシュライン(124)の少なくとも一つのキャッシュラインへメモリロケーションを割り当てる。その後、中央処理装置(122)に実行するデータ通信ドライバプログラムなどのデータプロデューサが割り当てられたメモリロケーションにデータエレメントを書き込む。データコンシューマ(160)はホストブリッジ(130)へREAD ONCEリクエストを送ることにより、データエレメントを読み出す。ホストブリッジ(130)はメモリコントローラ(126)へREAD ONCEリクエストを送る。メモリコントローラ(126)はキャッシュ(124)からデータを読み出し、キャッシュからメインメモリ(170)へライトバックを実施せずに、少なくとも一つのキャッシュラインの割り当てを解除する。一形態では、メモリコントローラ(126)は、関連キャッシュラインの次の状態が無効であるとマークするプローブを発行することにより、少なくとも一つのキャッシュラインの割り当てを解除する。
(もっと読む)


リモートキャッシュプレゼンス情報を記録するプロセッサキャッシュを備えたコンピュータシステムである。一実施形態では、複数のプレゼンスベクトルが、他のノードへマップされた特定のデータのブロックが、遠隔にキャッシュされているかどうかを示す。プレゼンスベクトルは専用のストレージに記録せずに、リモートキャッシュプレゼンスベクトルは、プロセッサコア(50)と関連する、L2キャッシュなどの、キャッシュメモリサブシステム(52)の指定の位置に記録される。例えば、キャッシュメモリサブシステムのキャッシュの指定ウエイが、リモートキャッシュプレゼンスベクトルを記録するために割当てられ、一方でキャッシュの残りのウエイが、通常のプロセッサデータを記録するために使用される。新たなデータブロックはキャッシュメモリサブシステムからの取り外しに応答して遠隔にキャッシュされる、更に他の実施形態では、キャッシュメモリサブシステムの追加エントリが、プローブコマンドと応答トラフィックをフィルタリングするためにディレクトリエントリを記録するために使用される。
(もっと読む)


指定されたメモリアクセスが発生するまでスレッドの実行をサスペンドする技術。一実施例では、プロセッサは複数のスレッドを実行することができる複数の実行ユニットを有する。第1スレッドはモニタアドレスを指定する命令を有する。サスペンド論理は第1スレッドの実行をサスペンドし、モニタは指定されたモニタアドレスへのアクセスに応答して、第1スレッドを再開させる。 (もっと読む)


【解決手段】キャッシュデータ配列の更新済データをメモリに書き戻すことによりデータ不一致を修正するキャッシュライトバック処理は、スヌーププッシュ処理またはスヌープキル処理とライトバック処理の実行比較によってはキャンセルすることができる。ライトバックは、キャッシュミスによるデータリロードのために空きスロットを作ることが目的であるが、スヌーププッシュ処理やスヌープキル処理はキャッシュに無効エントリを作るのでライトバックは必要ではなくなる。もし、ライトバック処理と同時にスヌープキルやスヌーププッシュが実行されていれば、ライトバックマシンは動的にキャンセルされる。キャッシュデータ配列中に将来再利用可能なキャッシュラインをより多く残せるのでシステムパフォーマンスが向上する。 (もっと読む)


本発明は、マルチノード・システムにおいてホーム・ノードで衝突を解決する分散キャッシュ・コヒーレンシ・プロトコルに関する。
(もっと読む)


不揮発性メモリとホストとの間に置かれるバッファキャッシュは、異なる処理について動作するセグメントに区分されてもよい。キャッシュポリシーは、ライトスルー、書き込み、および先読みを含む。ライトスルーとライトバックポリシーは、速度を改善する。先読みキャッシュは、バッファキャッシュと不揮発性メモリとの間におけるバスのより効率的な使用を可能とする。動作(セッション)コマンドは、電力損失に対して保証することにより揮発性メモリにおけるデータ保持を可能とする。
(もっと読む)


本発明のキャッシュメモリは、キャッシュの単位データを保持するキャッシュエントリーに対応させて、当該キャッシュエントリーが有効であるか否かを示すバリッドフラグと、当該キャッシュエントリーに対する書き込みがなされたか否かを示すダーティフラグと有するキャッシュメモリであって、プロセッサからの指示に基づき、メモリからデータをロードすることなく、キャッシュエントリーに対してタグとしてのアドレスを設定しバリッドフラグをセットし、あるいは、キャッシュエントリーに対してライトバックされていない書き換えられたデータを保持している状態でダーティフラグをリセットするフラグ改変部を備える。 (もっと読む)


本発明のキャッシュメモリは、ラインデータを保持するキャッシュエントリー毎に、当該キャッシュエントリーに以降に書き込みが行われないかどうかを示すクリーニングフラグCを付与するCフラグ設定部40と、書き込みが行われないことを示すクリーニングフラグCが付与され、かつ書き込みされたことを示すダーティフラグDがセットされているキャッシュエントリーのラインデータをメモリへライトバックするクリーニング処理部39とを備える。
(もっと読む)


キャッシュコヒーレンシ状態のための方法及び装置が開示される。一実施例では、インナーインタフェースとアウターインタフェースの2つのインタフェースを介しアクセス可能なキャッシュは、ジョイントキャッシュコヒーレンシ状態を有する。ジョイントキャッシュコヒーレンシ状態は、インナーインタフェースに対して第1状態を、アウターインタフェースに対して第2状態を有し、第2状態は第1状態より高い優先度を有する。一実施例では、このことは、投機的無効を促進する。他の実施例では、このことは、インナーインタフェースを介したスヌープトランザクションを減少させる。
(もっと読む)


一実施形態では、ポリマー強誘電性メモリのような温度に敏感なメモリが、ディスクキャッシュメモリとして使用される。
温度がシャットダウンを起こしそうになるとメモリはライトバックからライトスルーキャッシュメモリに遷移する。
その場合、システムは重要なデータを損失することのないシャットダウンへの準備が完了する。

(もっと読む)


【課題】マルチプロセッサ、マルチクラスタシステムにおけるデータアクセスの効率を増す方法および装置を提供する。
【解決手段】さまざまなトランザクションをローカルに完了させることができるメカニズムは、システム中のさまざまなクラスタに関連付けられたリモートデータキャッシュを提供することによって実現される。このリモートデータキャッシュは、リモートクラスタにおいて保持されるメモリラインについてのデータおよび状態情報を受け取る。状態情報は、コヒーレンスディレクトリおよび拡張されたソース完了メッセージを含むさまざまなメカニズムを用いてリモートデータキャッシュに提供される。 (もっと読む)


201 - 218 / 218