説明

Fターム[5B011GG03]の内容

電源 (19,167) | 電源の監視 (1,263) | 直流電源の監視 (748) | 電圧の監視 (398)

Fターム[5B011GG03]の下位に属するFターム

Fターム[5B011GG03]に分類される特許

101 - 120 / 295


パネルバックライトの電力消費を制御するように構成された電力管理回路と連携して、ディスプレイパネルの動作を制御するように構成されたディスプレイ管理回路を含む集積回路を開示する。 (もっと読む)


【課題】複数のバッテリの残容量と複数の負荷の消費電力とを考慮して、電力をより有効に活用する。
【解決手段】電源となる電池10A,10Bと、これら電池10A,10Bのどれかが供給する電力により動作する負荷20A〜20Cと、電池10A,10Bから負荷20A〜20Cへの電力の供給経路を切換えるスイッチSW1A〜SW1C,SW2A〜SW2Cと、電池10A,10B夫々の残容量を検出する電圧検出回路11A,11Bと、負荷20A〜20C夫々の電力消費量を測定する測定し、その測定結果と検出結果とに基づいて負荷20A〜20Cに電力を供給する電池10A,10Bの組合せを選択し、その選択結果に従ってスイッチSW1A〜SW1C,SW2A〜SW2Cを切換えて、負荷20A〜20Cに電池10A,10Bから電力を供給させる制御回路30とを備える。 (もっと読む)


【課題】各計測部に固有の識別番号を設定することができる電池パックを提供する。
【解決手段】リセット信号制御部11は、各計測部3がそれぞれ異なるタイミングでリセットするように、各リセットラインRLにリセット信号を出力し、いずれか1つの計測部3のみが動作する期間を、各計測部3に順次に作り出す。設定部12は、リセット信号制御部11により動作する期間が作り出された1つの計測部3である通信対象計測部3xとバスラインBLを介して通信することで、通信対象計測部3xの識別番号を設定する。 (もっと読む)


【課題】電源の制御にともなって発生する鳴りの強度を低下させること。
【解決手段】本願の開示する電源制御方法は、電源を制御するための制御信号が一定の周波数特性をもつか否かを判定する判定工程と、判定工程によって制御信号が一定の周波数特性をもつと判定された場合に、電源に入力される電圧を変化させるタイミングを所定の範囲内で不規則に変化させる調整工程とを含む。この方法によれば、電源の制御にともなって発生する振動の周波数を分散させることができるので、電源の制御にともなって発生する鳴りの強度が低減される。 (もっと読む)


本発明によれば、システムのエネルギー使用を低減するための、複数のコアを対象とした適応型スレッドスケジューリングの技法が提供される。一実施形態において、スレッドスケジューラは、複数のコアに関連した漏れ電流情報を受け取る。漏れ電流情報は、システムのエネルギー使用を低減するために、複数のコアのうちの1つコアに対してスレッドをスケジュール設定するように用いられる。また、センサのオンチップ較正が提供される。
(もっと読む)


【課題】外部装置側の電源電圧の低下に伴う処理を安定に行う。
【解決手段】外部の電源に接続する電源端子11と、電源端子11における電源電圧の絶対値が所定の値以上であるか否かを検出する電圧検出回路12と、電源電圧の絶対値が所定の値未満である場合にその旨の情報を保持するレジスタ13と、レジスタ13に保持された情報を外部から読み出し可能とする出力端子15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子機器に備えるリアルタイムクロック回路のバックアップ電源を提供する。
【解決手段】本発明の電子機器は、電源回路に接続された第1の配線部分と、主機能回路およびリアルタイムクロック回路とに接続された第2の配線部分と、を含む電源配線と、電源回路と主機能回路とリアルタイムクロック回路とに接続された接地配線と、主機能回路に並列に接続されたバイパスコンデンサと、第1の配線部分に接続され、第1の配線部分における電圧を監視するとともに、第1の配線部分の電圧が予め定められた閾値電圧以下となったときに、主機能回路の動作を停止させる監視回路と、第1の配線部分と第2の配線部分との間に介挿され、第1の配線部分の電圧の低下に応じて主機能回路の動作が停止したときに、第1と第2の配線部分の電力の送受を停止させて第2の配線部分の電圧を第1の配線部分の電圧よりも高めるスイッチ回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】入力電圧が低下した場合でも、所定の電圧のA/D変換用基準電圧を発生できる電源制御装置を提供することにある。
【解決手段】昇降圧制御手段12は、降圧用スイッチング素子4及び昇圧用スイッチング素子7を制御して、バッテリ電圧が所定電圧よりも高い時はバッテリ電圧を降圧制御し、バッテリ電圧が所定電圧よりも低い時は、バッテリ電圧を昇圧制御して1次電圧を生成する。レファレンス電圧生成手段10は、バッテリ電圧と1次電圧のいずれか高い電圧から、CPUのA/Dポート診断用のレファレンス電圧を生成する。ADC出力電圧生成手段11は、レファレンス電圧生成手段が生成するレファレンス電圧からA/Dポート診断用電圧を生成する。 (もっと読む)


【課題】内蔵した電池の電圧が所定閾値以下となった場合において、ユーザの所望とする情報を不揮発性表示部に表示することができる携帯型表示端末及びプログラムを提供する。
【解決手段】電池を動作電源として動作し、前記電池からの電力供給が断たれたときでも表示状態を維持する不揮発性表示部と、前記不揮発性表示部を駆動して、前記不揮発性表示部に情報を表示する制御部と、前記不揮発性表示部に表示する情報を記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された情報のうち1以上の情報を指定する情報指定部と、を備え、前記制御部は、前記電池の電圧が所定閾値以下となったとき、前記不揮発性表示部に表示する情報を、前記情報指定部により指定された情報に書き換えることとした。 (もっと読む)


【課題】バックアップコンデンサの劣化を検出し、ユーザ毎にバックアップコンデンサの交換周期を最適化する。
【解決手段】プロセスコントローラは、主電源断を検出する電源断検出回路7と、主電源断が検出されたときに、保持すべきデータをフラッシュROM9に書き込み、データの書き込み完了後に計時用データをEEPROM10に書き込み、主電源の投入によって起動したときにEEPROM10から計時用データを読み出し、電気二重層コンデンサ2の電圧低下によって動作不能になるまでの余裕時間を求めるCPU5と、余裕時間が所定時間以下の場合に、電気二重層コンデンサ2を交換すべきことを示す警告を発生する警告回路11とを備える。 (もっと読む)


【課題】バッテリーの充電時に、本体機器を制御する制御手段のON動作に伴う機器本体の起動により、充電動作に寄与しない消費電力が増加し、且つバッテリーも加熱されるため、十分な充電電流を流すことができない。
【解決手段】自装置としての機器本体10の制御を行う主制御装置としてのメインマイコン5と、バッテリー6の充電を行う充電IC2と、充電マイコン3とを備え、充電マイコン3は、メインマイコン5が動作しているか否かを監視し、ACアダプター1が機器本体10に接続されている場合において、メインマイコン5が動作しているとき、充電IC2による充電動作を禁止する一方、メインマイコン5が動作していないとき、充電IC2による充電動作を許可する。 (もっと読む)


【課題】通信線を介して電力を受取ることが可能な構成において、認証機能を用いて効率的な電源管理を行なうことのできる画像形成装置、その画像形成装置の制御方法およびその画像形成装置で実行されるプログラムを提供する。
【解決手段】メッセージ表示領域621には、プリント指令が受信済であることを示す「受信データが有ります」というメッセージおよびユーザによる特定情報の入力を促すための「認証を行って下さい」というメッセージが表示されるとともに、入力領域622には、「ユーザ名」と対応する「パスワード」を入力するためのフォームが表示される。すなわち、ディスプレイ部62bには、プリント指令が受信済であることおよび認証が必要であることを示すメッセージを含む、特定情報の入力画面が表示される。 (もっと読む)


プロセッサ、システム、および方法を開示する。一実施形態では、プロセッサは、第1のサイトおよび第2のサイトとを含む。第2のサイトから第1のサイトへ電圧安定化信号を送信するリンクがある。リンクに連結され、第1のサイトおよび第2のサイトに供給される電圧を動的に修正する、第1のサイト内の電圧補正ロジックが存在する。電圧安定化信号をアサートする、第2のサイト内のロジックが存在する。第2のサイトは、電圧安定化信号をアサートした後で、第2のサイトに供給される電圧を変更しない時間窓を少なくとも1つ保証される。 (もっと読む)


【課題】電池が劣化及び故障した場合に、効率的に電池の交換をさせる劣化及び故障電池交換サービスシステムを提供する。
【解決手段】劣化及び故障電池交換サービスシステムは、少なくとも1以上の携帯端末とホストとを有する。携帯端末は、電池の状態を測定して電池状態データを取得し、ホストへ送信する。ホストは、判定手段の基準の設定を受付け、その判定基準に基づいて、携帯端末から受信した電池状態データから電池が劣化及び故障しているか否かを判定し、保存する。ホストは、判定結果を携帯端末に送信し、携帯端末ではホストから送信された判定結果に基づいて充電及び機能の制御を行い、電池状態データを取得する間隔及び電池状態データをホストに送信する間隔を変更する。 (もっと読む)


【課題】FPGA等の書換え可能なデバイスの初期化処理完了タイミングと、制御部のリセット解除タイミングのずれによる誤動作を防止することができる制御装置を提供する。
【解決手段】メインスイッチSW1がオンされると、FPGA2、電源監視IC5にバッテリ電源電圧BATTが供給され、FPGA2はコンフィグレーションROM3からコンフィグレーション情報を読み出して、初期化処理を開始する。一方、イグニッションスイッチ信号IGSWがメインリレー回路6に入力されると、電源監視IC5がCPU1に電源電圧Vccを供給するとともに、一定時間後にリセット解除信号RESETをAND回路8に出力し、FPGA2がコンフィグ完了信号を出力した後、AND回路8がCPU1のリセット解除信号入力端子にオン信号を入力する。 (もっと読む)


【課題】低電圧駆動デバイスの使用を継続させる時間を延長可能にする手段を提供する。
【解決手段】システム電源がONとなっているとき、制御系デバイスは、メイン電池1の電池電圧データを定期的に測定し、電池電圧が予め設定された電圧データ以下となったとき、制御系デバイスからシステム電源用のボルテージディテクタ2に対して、検出電圧シフト信号を出力する。システム電源用のボルテージディテクタ2は、この検出電圧シフト信号が入力されたとき、SW209をOFFからONに切り替えて抵抗208を短絡する。これにより、メイン電池1の検出電圧が引き上げられる。比較器204は、メイン電池1の電池電圧が、引き上げられた上記検出電圧以下となったとき、ボルテージディテクタ2の出力信号をH→Lに切り替えることにより、低電圧デバイス以外のシステムをシャットダウンする。 (もっと読む)


【課題】電子装置の動作を正常に終了できる電子装置を提供する。
【解決手段】商用電源又は二次電池電源で動作し、商用電源の出力電圧が異常状態の場合、商用電源から二次電池電源へ供給電源を切り替える電子装置において、電子装置は、所定の電圧で終了処理ができる少なくとも1つの機能処理部と機能処理部を制御する制御部と、二次電池電源が備える二次電池電源の出力電圧を検出する電池監視部と、電池監視部により検出された二次電池電源の出力電圧に基づいて機能処理部を停止するか否かを判定する判定部を有し、判定部により二次電池電源の出力電圧が所定の電圧以下の場合、制御部は、機能処理部を停止する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の充電中に起動操作がされたとき、電池残量の未回復及び不足が原因で起動中断に至る可能性を低下させる。
【解決手段】電子機器の起動操作がされるとプログラムのローディングが始まり、表示画面の背景が黒地にされる。電池出力が低電圧でなく(ステップS5の“NO”)十分なレベルのとき(ステップS7の“YES”)、クロック周波数を高めて画面背景を普通輝度に上げ、ローディング終了後に起動音を発生する。電池出力が通常のときは(ステップS21の“YES”)クロック周波数を高めることはせず、電池出力が通常に満たないときは(ステップS21の“NO”)画面背景をいったん低輝度に抑える。電池出力が低電圧のときは(ステップS5の“YES”)充電中ならば(ステップS25の“YES”)画面背景を継続して低輝度に抑え、さらに電池残量が空であれば(ステップS31の“YES”)起動音発生をスキップする。 (もっと読む)


【課題】複数のバッテリ個々の残量を考慮して電力をより有効に活用する。
【解決手段】電源となる複数のバッテリ10A,10Bと、バッテリ10A,10Bの内の1つが供給する電力により動作する負荷回路30と、バッテリ10A,10Bから負荷回路30への電力の供給経路を切換えるスイッチSW1,SW2と、バッテリ10A,10Bそれぞれの残量を検出する電圧残量検出回路11A,11Bと、電圧残量検出回路11A,11Bで検出したバッテリ10A,10Bの各残量に応じて負荷回路30に電力を供給する各電池毎の単位供給時間を算出し、その算出結果に従ってスイッチSW1,SW2を循環的に切換え、バッテリ10A,10Bの内の1つから負荷回路30に電力を供給させる制御回路40とを備える。 (もっと読む)


【課題】電圧測定中での電源遮断の発生という不都合を生じさせることなく自動電源遮断機能を実現し得る測定装置を提供する。
【解決手段】測定対象体200aの抵抗測定および測定対象体200bの電圧Vmを測定する測定部15と、測定部15に対する電源電圧Vcc1の供給が開始された時点から所定時間が経過するまでの間にメジャースイッチ23が操作されなかったとき、およびメジャースイッチ23のオフ操作がされた時点から所定時間が経過するまでの間にメジャースイッチ23が操作されなかったときに、測定部15に対する電源電圧Vcc1の供給を遮断する電源遮断処理を実行する電源遮断部41を備え、電源遮断部41は、測定対象体200bの電圧Vmを入力しているときには、電源遮断処理を停止する。 (もっと読む)


101 - 120 / 295