説明

Fターム[5B021AA01]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 用途 (18,665) | 計算機端末 (9,839)

Fターム[5B021AA01]に分類される特許

9,801 - 9,820 / 9,839


【課題】印刷物の機密性を確保しつつ、リモート印刷実行時のユーザオペレーションを減らし、印刷デバイスにおけるユーザビリティを向上させること。
【解決手段】ユーザPC1−1と印刷デバイス1−2を含むセキュアドプリンティングシステムにおいて、ユーザPC1−1が印刷デバイス1−2に対して印刷ジョブを一時停止状態で発行すると、印刷ジョブを受け付けたプリンタはジョブ停止解除があるまで印刷ジョブを停止保持し、受け付けた印刷ジョブ固有のジョブ指定情報をユーザPC1−1に対して返信する。ユーザPC1−1は印刷デバイス1−2から返信されたジョブ指定情報を着脱可能な記憶媒体に書き込む。印刷デバイス1−2はジョブ指定情報を書き込まれた着脱可能な記憶媒体からジョブ指定情報を読み出すと、対応する印刷ジョブの一時停止状態を解除する。 (もっと読む)


【課題】印刷品質確認のため、専用印刷データを送付して印刷を実行する際、専用印刷データには、実際の用紙送り方向を意識したパターンもあるため、実際に装填されている用紙長・幅の関係を確認した後、印刷データ中の印刷方向指定を確認し、必要であればその指定を変更して送付する必要があり、作業効率が悪いという課題があった。
【解決手段】上位システムから印刷データを受信し、プリンタエンジンを制御して印刷動作を制御するプリンタ制御装置において、操作パネルから用紙送り方向に対する印刷方向の指示を行う機能とその指示内容を記憶し、その値によりページイメージデータの展開方向を制御する機能とを設ける。 (もっと読む)


【課題】カラー印刷装置におけるキャリブレーション処理と印刷処理を両立させること。
【解決手段】あらかじめ定めた各種の条件に基づいて、自己診断によるキャリブレーションのフィードバック制御を実行するカラー印刷装置において、印刷データを受信した際にキャリブレーションを実行した場合、あるいはキャリブレーションの実行中に印刷データを受信した場合、受信した印刷データの解析を実行する印刷データ解析手段と、印刷データ解析手段の結果に基づいて、キャリブレーション手段の実行と独立に、印刷データを処理して印刷画像を生成する第1の画像データ生成手段と、キャリブレーションの実行後に、第1の画像データ生成手段によって処理されない印刷データを新たに生成された補正データを使用して処理し、第1の画像データ生成手段によって処理された印刷画像を含めてページ単位の印刷画像を生成する第3の画像データ生成手段と備える。 (もっと読む)


【課題】複数の通信用インターフェイスを有するプリンタ装置システムにおいて、ユーザーが使用したいインターフェイスと、外部機器が認識しているインターフェイスとの不一致によるプリンタ装置の誤動作が防止可能なプリンタ装置システムを提供する。
【解決手段】複数の通信用インターフェイスを有するプリンタ装置システムにおいて、プリンタ装置システムは、複数の通信用インターフェイスのうちの1つの通信用インターフェイスのみを使用可能とし、他の通信用インターフェイスは使用不可とする混信防止手段を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成システムの構成を簡略化し、画像形成システムを低廉化する。
【解決手段】モノクロプリントのみが可能な第1画像形成装置3で記録材P1,P2に白黒画像をプリントさせ、その白黒画像がプリントされた記録材P1,P2をカラープリントが可能な第2画像形成装置4の第2記録材供給手段6にセットし、ページ番号に応じて第1記録材供給手段8で記録材P3,P4を供給するか、又は第2記録材供給手段6で記録材P1,P2を供給するか自動的に選択する。第1記録材供給手段8で記録材を供給する場合には記録材にカラー画像を形成した後に、記録材を記録材排出トレイ42上に排出し、第2記録材供給手段6で記録材を供給する場合には記録材にカラー画像を形成することなく、記録材を記録材排出トレイ42上に排出することにより、モノクロプリントページとカラープリントページとをページ順に混交する。 (もっと読む)


【課題】 多数の機能の中から所望の機能を容易に選び出すことの出来るユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】 画像形成装置に搭載されている機能の画面一覧を表示し、利用したい機能の画面を一覧の中から選択・指定することで、所望の機能設定画面に遷移する。 (もっと読む)


【課題】 カラーページと白黒ページが混在する画像形成ジョブについて、各ページに適材なプリンタを割り当てた出力を自動で実施することができ、生産性を格段に向上(効率化)すること。
【解決手段】 カラーMFP104のPDL部内のCPU部が、カラーページと白黒ページが混在する画像形成ジョブの各ページに関し、カラーページか白黒ページかを判定し、さらに、各カラーページに関し高階調カラー出力が必要な第1のカラーページか前記高階調カラー出力の必要のない第2のカラーページかを判定し、白黒ページは白黒MFP105により画像形成させ、前記第1のカラーページは高階調カラー出力可能なカラーMFP104により画像形成させ、前記第2のカラーページは低階調カラー出力のカラープリンタ107により画像形成させるように前記画像形成ジョブを分割する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 データ圧縮を効率よく行うことができ、中間調細線の再現性、中間調メッシュパターンの再現性を改善する。
【解決手段】 ベイヤー型ディザマトリクスを用いた画像の量子化処理方法において、閾値配列を組み換えた複数の2×2の最小パターン(A〜D)に基づいて、ラスター方向に所定周期の繰り返しパターンが出力されるように、ベイヤー型ディザマトリクスの閾値配列を組み換えたディザマトリクスを使用して、多値のディザ処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 携帯電子機器から各種の情報を印刷装置に接続して印刷する場合に、広告内容に応じた課金減額処理を実現すると共に、広告主にユーザ情報を所定の手段で通知することにより、情報のフィードバックによるサービスの向上を図ること。
【解決手段】 携帯電子機器110に内蔵されている個人識別情報(自局番号、自メールアドレス、所有者名)を、携帯電子機器110で作成、取得した情報(電子メール、アドレス帳、インターネットコンテンツ)に付加し、かつインターネット120を介してダウンロードした情報に付加して印刷する場合、前記情報に付随する広告による課金減額処理を実行すると共に、当該広告主に対して携帯電子機器110の利用情報を通知する。 (もっと読む)


【課題】 利便性を向上できる印刷システムを提供する。
【解決手段】 メールサーバ12が印刷対象となるデータを含んだ電子メールを受信し、所定の条件によりセキュリティ印刷を行うか、及び一括印刷を行うかを判断して、電子メールとともにその判断結果を予約管理サーバ13に送信する。予約管理サーバ13では、一括印刷の対象となる印刷対象のデータ群に属する印刷データには同一の予約識別子を付し、一括印刷の対象でないデータにはこれと異なる予約識別子を付しておく。ユーザは予約識別子により印刷データの印刷を指示し、予約管理サーバ13は、指示された印刷データがセキュリティ印刷を行うものであるときには、パスワードの入力を求め、入力されたパスワードと発行されたパスワードとが一致したときに印刷処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】 受信者に煩わしい入力操作を行わせることなく、受信者の近くの画像形成装置へ画像データを送信することができるデータ管理システムを提供する。
【解決手段】 本データ管理システムでは、携帯電話装置40が、当該携帯電話装置40の通信エリア内に存在するプリンタ60を検索し、存在が確認されたプリンタ60の固有情報を、Eメールにより文書サーバ10へ送信する。一方、文書サーバ10は、LANを介して接続されている複数のプリンタ60の何れかで処理されるべき印刷データを記憶しており、携帯電話装置40から上記固有情報を受信すると、その固有情報を送信した携帯電話装置40の所有者である受信者宛の印刷データを、その固有情報に対応するプリンタ60へLANを介して送信する。このような構成により、受信者が携帯電話装置40を所有してプリンタ60へ近づくと、その受信者宛の印刷データがそのプリンタ60で出力される。 (もっと読む)


【課題】 不揮発メモリの書き込み回数制限を越えることなく、電源OFFを検出する構成を必要とせず、少ない不揮発メモリで確実に機器の使用量を保存、読み出しができる機器管理装置を提供する。
【解決手段】 機器又は当該機器に接続されるユニットの使用量を計測する計測手段11と、使用量を保存し、領域毎に書き込み回数が制限される不揮発メモリ12とを有し、各使用量毎に、不揮発メモリ中の制限される書き込み回数が定まるサイズの整数倍の領域を2以上選択する領域選択手段13と、領域選択手段により選択された各領域毎に、当該各領域で保存する値を求める演算手段14と、演算手段により求めた値と当該領域に現在保存されている値とを比較する比較手段15と、比較手段の比較結果に基づき、値が異なっている場合には演算手段により求めた値を当該領域に保存し、異なっていない場合には当該領域に保存しないように制御する制御手段16とを有する。 (もっと読む)


【課題】 オペレータによる印刷要求時の使い勝手を向上し、割り込み印刷が入ることなく印刷装置に連続印刷させることができる印刷制御装置及び方法、並びに記憶媒体を提供する。
【解決手段】 ネットワークを介してプリンタ11に接続されたホストコンピュータ9は、プリンタ11に送信するジョブデータに即座に印刷する指示がないときは、ジョブデータに付加するジョブ情報に「即座に印刷しない」との設定を行う一方、即座に印刷する指示があるときは、プリンタ11にジョブ情報が保存されているか否かの問い合わせを行った後、プリンタ11から返送されたジョブ保存情報を表示部に表示し、表示されたジョブ保存情報の中からオペレータにより複数のジョブデータを選択させると共に、ジョブ情報が付加されたジョブデータをプリンタ11に送信する。 (もっと読む)


【課題】画像を送付する相手のアドレスを入力する手間を省き、正確かつ迅速に画像送付が可能な方法及び装置を提供する。
【解決手段】カメラ部12によって利用者を被写体として撮影し、その撮影画像をプリントするサービスを提供可能なセルフ操作式プリント装置10において、携帯電話機50の内部メモリ52に登録されているアドレス帳のデータを読み込み、画像送付先の住所、氏名等の情報を封筒やポストカードの表面(撮影画像の印画面の裏面)に印刷する。また、撮影画像の電子ファイルをネットワーク60経由で送付することも可能であり、送付相手の電子メールアドレスを携帯電話機50のアドレス帳から読み込むことにより、送付先情報の入力作業を簡略化する。プリント装置10で作成するプリント物や電子ファイルに当該プリント装置10の設置場所や店舗等に関する情報及び広告を付加する態様も可能である。 (もっと読む)


【課題】 バンド間に跨る文字列を減らし、バンドメモリヘの展開時の処理負担を軽減し、オーバーランの危険性を減少させることことである。
【解決手段】 入力された印刷データを解析して中間コードデータを生成した際に、CPU201がある文字が複数のバンドに跨っている場合においても、展開すべき文字の位置情報とバンドメモリに書き込まれるビットマップの領域の情報とに基づき、バンドメモリに書き込まれるバンド毎に作成される中間コードデータの区切りをビットマップ展開した時に文字列が複数のバンドに跨らないように変更する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザにとって効率的に印刷を行なうことができる印刷方法、印刷実行プログラム及び印刷装置を提供する。
【解決手段】 ユーザは、携帯電話端末10を用いて、情報提供サーバ20にアクセスする。情報提供サーバ20は、携帯電話端末10に、最寄りのプリンタ41に付与された電子メールアドレスを提供する。ユーザは、携帯電話端末10を用いて、プリンタ41に文書ファイルのURLを含む電子メールを送信する。プリンタ41は、URLに基づいて文書ファイルを文書サーバ30から取得する。そして、プリンタ41は、ユーザによる印刷実行指示を受けて、印刷を行なう。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減できるとともに、ディジタル複合機の設置場所に出向くことなく、その状態が把握でき、さらに、ディジタル複合機が省電力モードの場合はスタンバイモードへの切替えが可能なネットワーク画像形成システムを提供する。
【解決手段】ネットワーク画像形成システム1では、MFP11〜13の利用者は、PC21,22、携帯電話23またはPDA24から電子メールを送信することで、MFPのモードの状態確認、省電力モードからスタンバイモードへの切替え、スタンバイモードへの切替えまでの時間確認、及びスタンバイモードへの切替え完了通知を電子メールで受信することができる。また、MFP11〜13は、省電力モードの時にFAXデータは受信した場合、すぐにスタンバイモードへ切り替えてFAXデータの出力を行わずに、利用者がスタンバイモードへの切替えを指示した際にスタンバイモードへ切替えが完了するとFAXデータの出力を行う。 (もっと読む)


【課題】 画像入力装置の種類や画像入力装置で入力された画像データに含まれる情報に基づいて、画像出力装置で行われる画像処理の項目を設定し、処理を施した後、画像出力装置によって印刷する印刷システム、印刷方法、プログラム及び記録媒体の提供
【解決手段】 印刷システムは、スキャナ2,デジタルカメラ3及びプリンタ4に画像処理を実行させるホストコンピュータ1を備え、ホストコンピュータ1は、スキャナ2,デジタルカメラ3の種類によって、プリンタ4の行う画像処理における項目を設定する。スキャナ2,デジタルカメラ3の種類に応じて最適な画像処理項目を設定することができる。スキャナ2,デジタルカメラ3及びプリンタ4のうち、処理能力の優れた方の装置に、より多くの処理を実行させるようにすれば、印刷までの時間が短縮される。 (もっと読む)


【課題】 古い端末やThin Client端末でもインタネットを介して所望のプリンタ装置に印刷させることができる。
【解決手段】 ネットワーク30を介して接続されたサーバ10と端末20,20a…からなり、アプリケーションプログラム(以下、APと略す)をサーバ10側のみにて実行させ、端末20,20a…側は、該APの実行に関するマウスクリック・キーボードストローク及び画面遷移情報のみを実行させるような実行環境を提供するSBC環境下にあるサーバ10側に、ネットワーク30を介して、端末20,20a側に接続されたプリンタ装置50,51に印刷出力せしめるためのIPP(インタネットプリンティングプロトコル)準拠のIPPプリンタドライバを備えさせ、該IPPプリンタドライバにより、指定されたプリンタ装置へ、ネットワーク30を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】 通信コストの削減化及びメンテナンスの効率化を図ることができる画像形成装置の管理システムを提供する。
【解決手段】 広域ネットワークWANに、サービスセンタのホストコンピュータ2と共に、クライアント側の複数の画像形成装置を接続する。各画像形成装置とホストコンピュータとの送受信処理を電子メールにより行うとともに、受け取った電子メールに記述されているコマンドに従って、画像形成装置の遠隔操作を実行する。 (もっと読む)


9,801 - 9,820 / 9,839