説明

Fターム[5B046DA08]の内容

CAD (21,103) | 取扱図面(図形種別) (832) | 3次元形状表示図面 (288)

Fターム[5B046DA08]の下位に属するFターム

Fターム[5B046DA08]に分類される特許

41 - 60 / 201


【課題】本発明は、製品ライフサイクル管理データベースのオブジェクトのアセンブリを表示するためのプロセス、コンピュータプログラムおよび装置を対象とする。
【解決手段】本発明による方法は、データベースへのアクセスを提供するステップと、データベース内でオブジェクトのアセンブリを選択するステップ(S20)と、前記アセンブリ上で複数の視点を識別するステップ(S60)と、識別された複数の視点に従ってデータベースから前記アセンブリのオブジェクトセットを取り出すステップ(S80)と、オブジェクトセットの取り出されたオブジェクトすべてについて、前記アセンブリのモデルを計算するステップ(S100)と、モデルのビューを表示するステップ(S110)であって、表示されたいずれのビューもが、取出しステップで取り出されたオブジェクトから始めてローカルに計算される、ステップとを目的とする。 (もっと読む)


本願発明は、CAD環境などのモデリング環境における表面の間の干渉を決定する方法、システム、及びコンピュータ可読な記憶媒体に記憶されている命令を提供する。更に、本願発明の典型的な実施形態によると、あるモデルの表面を修正することにより当該モデルの各部が立体を構成することが保証される。典型的な実施形態では、第1の表面又は1組の表面の操作の結果として第2の表面又は1組の表面との間に干渉が生じるときには、表面のトポロジを修正して当該干渉に対処する。交差に関係する個々の表面は、単一のトポロジと表面積と体積とを有する組み合わされた表面又は1組の表面として扱われる。曖昧さが生じて干渉を決定する又は立体を提供する複数のオプションが存在する場合に、モデリング環境は、ユーザに複数の潜在的な解決策を提供することにより、ユーザがそれら複数の解決策の中から選択できるようにする。
(もっと読む)


【課題】 対象物の3次元モデル上でハーネスのルートを作成・検証する装置を提供する。
【解決手段】 ハーネス検証装置1は,対象物3の部品の形状と配置を示す設計データを記憶する情報記憶部11と,仮想区間上に配置した対象物3の3次元モデルの俯瞰の形状を投影するモデル面を表示装置23に表示するモデル表示処理部13と,マウス21の移動量から得た仮想空間上の位置をもとに複数の基準面を設定し,対象物の3次元モデルが基準面各々と交差して生成される断面形状を投影する断面投影面を表示装置23に表示し,前記断面投影面でマウス21により指定された位置をハーネス30の通過点としてルートを定義し,2以上の通過点が指定された場合に通過点間の曲線を生成してハーネス30のルートを生成し,生成したルートが前記基準面で交差して生成される投影ルートとを前記断面投影面上に描画する投影面描画部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】シーン中のオブジェクトの可視化の方法、プログラムおよび製品編集システムにおいて、シーン中の変更をユーザによりよく理解させ、エルゴノミクスを向上する。
【解決手段】本発明による方法は、アクティブオブジェクトまでの距離に従って対象オブジェクトの(描画プロパティのような)プロパティを変更する(S30)ことによって、オブジェクトの間の距離を示すことを目指す。通常、アクティブオブジェクトの所に光源がシミュレートされ加えられ、それに従ってシーンが動的に変更される(S30〜S50)。このような方法は、オブジェクトの間の距離の基本的具体化を回避する。したがって、外的要素のどの表示も必須ではなく、起こり得る干渉が防止される。さらに、本方法は、定義上、たとえば対象オブジェクトの描画の段階的変更を可能にする。 (もっと読む)


【課題】周辺環境に与える影響を考慮した建物等の配置計画を簡易迅速に立案できるようにする配置計画支援装置を提供すること。
【解決手段】立体形状オブジェクトT1〜T3を画面に表示する画像表示手段Gと、画面上において立体形状オブジェクトT1〜T3を移動させるためのポインティングデバイスPと、画面上に表示された立体形状オブジェクトT1〜T3の位置および向きを反映した三次元解析モデルを作成する解析モデル作成手段13と、三次元解析モデルを使用して、計画対象物が周辺環境に及ぼす影響をシミュレーションする解析手段15と、を具備する配置計画支援装置100であって、解析モデル作成手段13は、立体形状オブジェクトT1〜T3を内包する三次元解析領域Rに直交メッシュを形成するとともに、直方体セルの集合体T1’〜T3’を立体形状オブジェクトT1〜T3の解析モデルとすることで、三次元解析モデルを作成する。 (もっと読む)


【課題】効率的に工作物の設計をすることができる設計図作成システム、プログラムおよび情報記憶媒体を提供する。

【解決手段】設計図作成システム100は、被接続対象部に接続される接続対象部の作図を指令する作図指令手段30aと、作図指令手段30aにより作図の指示をされた接続対象部を表示部10に表示する表示制御手段30bとを含む。設計図作成システム100は、接続点に接続される接続対象部の種類および必要条件を含む属性情報を記憶した属性情報記憶手段20aと、被接続対象部の一つの接続点を決定する接続点決定手段30cと、その接続点に基づき被接続対象部に対応する属性情報から種類および必要条件を抽出する接続条件抽出手段30dと、抽出された接続対象部の種類および必要条件を満たす接続対象部の作図を指令する作図指令手段30aを起動する起動手段30eと、を含む。 (もっと読む)


【課題】機密を保持したまま、製品の仕様などに関与する営業担当者の負担を軽減でき、製品の案を自動的に生成できる製品設計方法、製品設計装置、製品設計コンピュータプログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】発注者から要求される製品の仕様情報を営業用端末装置2から入力し、入力された仕様情報を技術用端末装置3と工場用端末装置4に提示し、技術用端末装置3と工場用端末装置4から製品を設計および製造するために制約される制約条件情報を入力すると、計算サーバ6は、入力された仕様情報に基づいて製品の基になる納入仕様案と制約を考慮した設計詳細仕様案を作成する。ウェブサーバ5は、その納入仕様案と、開示承認された設計詳細仕様案のみを営業用端末装置2に提示し、設計詳細仕様案を技術用端末装置3および工場用端末装置4にのみ提示する。 (もっと読む)


【課題】CADソフトを使えない人でも、VBA(Visual Basic for Apprication)言語で記述されたマクロ機能を備えた表計算ソフト(エクセル)を使用して短時間で所定の仕様に従った図面を作成することができる図面作成ソフトを提供する。絵図を入力すると設計図だけでなく加工図・骨図・材料表・材料取り表・見積原価表が作成される家具の加工・見積ソフトを提供する。
【解決手段】エクセルを使用した図面作成ソフトであって、縮尺サイズ・印刷用紙サイズ・図面の種類・枠数・寸法等の各情報を入力する初期設定ステップと、パネル別に色を指定して用意された枠に入力した後、寸法枠を自動作成し、次に寸法枠に寸法を入力する絵図入力ステップと、表示及び印刷サイズのエラーを自動チェックする絵図登録ステップと、設計図のシートに設計図及び立体図を自動作成する設計図作成ステップとからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置を利用した構造物の構造設計において、構造設計の手間を軽減させると共に、精度の高い構造設計を実現させる。
【解決手段】構造物の構造設計を支援する処理を情報処理装置に実行させるプログラムであって、構造物の設計情報、物性値情報、拘束条件、および荷重条件を含む入力データを用いた構造物に対する有限要素法による構造解析を実施して、構造物の弱体部位を選定するステップ(S10〜S35)と、選定した弱体部位に対して、有限要素法によるトポロジ最適化処理を行い、剛性強化必要部位を求めるステップ(S40)と、設計者に対して、剛性強化対策の対策条件の入力を促すと共に、設計者からの対策条件の入力を受け付けるステップ(S45)と、受け付けた対策条件に対応する剛性強化対策を選定し、検証するステップ(S50〜S55)とを情報処理装置に実行させる。 (もっと読む)


【課題】三次元配置調整CADを利用せずに、アイソメトリック図面などの既存の非三次元データを利用して、簡易に三次元データを自動作成可能とする。
【解決手段】三次元データ作成部120のデータ編集部122は、利用者との対話的処理により、対象部品の連続的な配置経路上の複数のノード点の情報を含むスプレッドシートデータを作成し、記憶部130に格納する。三次元データ変換部123は、スプレッドシートデータに基づき、各ノード点を三次元空間上に配置して所定の関係にあるノード点間を線分で接続し、接続された線分に断面形状を与えて対象部品配置の三次元データに変換する。三次元データ管理部124は、得られた対象部品配置の三次元データを三次元CADまたは三次元レビューにより読み取り可能な形式で記憶部130に格納し、インタフェース部110からの出力指示に応じて出力する。 (もっと読む)


【課題】見落としや作業負荷を軽減することができる、シミュレーション結果の設計検証表示装置、設計検証表示方法及び設計検証表示コンピュータプログラムを提供することである。
【解決手段】初期時刻のデータが参照され(S310)、デフォルトのビュー方向や表示スケールに基づく、表示のための幾何計算、表示処理が行われる(S320)。ビデオコントローラ19を介して表示部20に表示される(S330)。時刻が更新され(S340)、進んだ時刻のデータ参照(S310)から処理手順が繰り返される。その際ユーザーがビューを変えたい場合、角度α、β、長さLを変更することができる。これらの値の変更は、割り込み処理され(S350)、ビューの視点・方向の再計算が行われ(S315)、続けて表示処理(S320)から処理手順が繰り返される。 (もっと読む)


【課題】汎用の建築CADソフトを使って作成された図面データを、バイナリーデータとして読み込むシンプルな手法によってプレカット工場で使うNC加工機で読めるプレカット図面に変換する方法を提供する。
【解決手段】柱部分の正方形の一辺長さに対して規定値の範囲の長さを持つ水平および垂直方向の全ての直線を検出し、前記水平方向の直線の両端座標それぞれから前記所定角材規格の縦横寸法の半分以下の距離にある点を直線の両端座標のいずれかを持つ前記垂直方向の直線を2本抽出し、抽出した垂直方向の直線の中から直線長さが前記所定角材規格の縦横寸法に対して規定値の範囲の長さである直線を2本選択し、選択されたふたつの垂直方向の直線両端座標から柱の断面正方形の一辺の長さの半分以下の距離にある点を直線の両端座標のいずれかを持つ前記水平方向の直線を選択することにより、断面が正方形で所定角材規格の柱部分を認識する。 (もっと読む)


【課題】データ入力を容易にしながらも搬送経路を精度よく配置した立体図を得ることができるようにする。
【解決手段】複数のフロアの設備図データを取り込む設備図データ取込手段1と、該設備図データのそれぞれに追加された搬送経路データを取り込む搬送経路データ取込部2と、複数のフロアの設備図データのそれぞれに高さデータの入力を受付ける高さデータ受付部3と、高さが異なる2つのフロアの搬送経路の一方から他方へ搬送体を昇降させる昇降手段の昇降開始位置と昇降終了位置とを特定するために付与された識別子を受け付ける識別子受付部4と、搬送経路データと高さデータとに基づいて三次元データを作成する三次元データ作成手段U1と、三次元データ及び高低2つの識別子同士を繋いで形成されるデータに基づいて搬送経路の立体図を作成する立体図作成手段U2とを備えた。 (もっと読む)


【課題】建築物の設計図において、壁面に対し、立面図を表示させながら開口部パラメータを入力することにより、複数の開口部を、一度に、正確かつ容易に設定することができる建築物の作図システムを提供する。
【解決手段】予め記憶された建築物の設計図において建築物の開口部を設定する建築物の開口部設定方法であって、前記設計図において、前記開口部を設定する壁面を選択する壁面選択ステップと、前記壁面選択ステップで選択した前記壁面の立面図を表示させる立面図表示ステップと、前記立面図を表示させながら、当該壁面に設定する前記開口部の少なくとも位置および大きさを含む開口部パラメータを入力させる開口部入力ステップと、前記入力された開口部パラメータに基づいて、前記開口部を前記設計図に設定するとともに前記立面図に重畳表示させる開口部設定・表示ステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】干渉有無チェックが短時間で行える車両用ボデー設計支援装置を提供する。
【解決手段】車両用ボデー設計支援装置を、評価対象車両情報に基づき、フードのフェンダと対向する側の形状を示すかじりハード線を特定した上で、そのかじりハード線をヒンジセンターを中心に回転させたかじりハード面を特定し、特定したかじりハード面とフェンダとの間に隙間があるか否かを判定することによって干渉有無のチェックを行う装置として構成しておく。 (もっと読む)


ソフトウェア命令を有するコンピュータにおいて操作されるソリッドモデルへの修正を選択するためのシステム、方法およびコンピュータプログラムにおいて、
記憶装置、プロセッサ、ユーザ入力装置および表示装置を含むコンピュータシステムと、
このコンピュータシステムの記憶装置のメモリに記憶されておりかつコンピュータによって生成されたジオメトリックモデルと、
上記のコンピュータシステムにより、コンピュータ周辺入力装置の入力が使用されてソリッドモデルにおける修正フィーチャの選択点が直接選択され、
上記の選択点によって決定される選択面に隣接する複数の隣接面を距離によってソートし、
上記の複数の隣接面が選択面に対して凸であるという凸条件が存在する否かを決定し、
上記の複数の隣接面と、前に対象とした面とが同じ面を共有しかつ上記の凸条件が満たされる場合に曲線の候補があるか否かを決定し、
上記のソリッドモデルおいてこの曲線の候補にマークが付けられて、ユーザからの修正意図にしたがって修正を行うためにこのソリッドモデルを準備し、
上記の修正意図にしたがってソリッドモデルが修正され、これにより、修正されたソリッドモデルおよび修正された視覚表示情報が得られ、
この修正された視覚表示情報が使用されて、修正されたソリッドモデルに表示する。上記のコンピュータステムは、適切な手段およびコンピュータ読出可能命令ユーザを有する。
(もっと読む)


ソフトウェア命令を有するコンピュータ上で操作されるソリッドモデル上の修正フィーチャを選択するためのシステム、方法及びコンピュータプログラム製品であって、メモリ、プロセッサ、ユーザ入力装置及びディスプレイ装置を含むコンピュータシステムと、コンピュータシステムのメモリに格納されたコンピュータ生成された幾何モデルと、適切な手段と、コンピュータ可読命令とを有しており、コンピュータシステムはユーザからの修正意図を伝えるコンピュータ周辺入力機器を用いて直接ソリッドモデル上で修正フィーチャを選択し、修正フィーチャとともに含めるべき複数の付加的な選択フィーチャを提案し、含められた複数の付加的な選択フィーチャが修正意図に合致していることを視覚的な強調表示によって検証し、ソリッドモデルと視覚表示情報に修正をもたらす修正意図に従ってソリッドモデルを修正し、修正された視覚表示情報を用いて、修正されたソリッドモデルをユーザに表示する。
(もっと読む)


【課題】3次元CADデータの階層化表示において、スクロールの操作(特に横スクロールの操作)を最小限に抑えつつ、必要なデータのみを利用者が確認し易い形式で表示する表示制御装置等を提供する。
【解決手段】3次元CADデータにおけるデータ構成を階層化して表示する一の表示部と、当該3次元CADデータの形状を3次元表示する他の表示部とを備える表示制御装置において、前記3次元CADデータのうち、所定の処理結果に基づいて表示される当該3次元CADデータを選択するデータ選択部240と、前記データ選択部240が選択した表示データの親子関係を、前記一の表示部に縦列で表示する表示制御部250とを備える。 (もっと読む)


【課題】過去の回転操作で実現した状態についての情報量を小さく抑えることができる分子構造表示装置および分子構造表示プログラムを提供する。
【解決手段】原子の種類並びに原子の位置および原子間を結合する結合軸の方向を表す座標を定義した分子構造データにより表された分子構造モデルを表示画面上に表示する分子構造表示装置において、ユーザ操作を受けて、表示画面上に現在表示されている分子構造モデルの一部分を指定し該一部分の回転を指示する指示する指示部と、一部分に回転変換を行って該一部分の新たな座標を作成する回転実行部と、表示画面上に表示されている分子構造モデルの一部分を、該新たな座標に基づく表示に変更する表示制御部と、一部分の、回転実行部により新たな座標が作成される前の座標から該回転実行部により作成された新たな座標への変換パラメータの履歴を記憶しておく履歴記憶部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】可振力と振動情報(振動特性)とを加味した振動範囲形状を算出することが可能である。
【解決手段】少なくとも二点で固定された柔軟物についてのデータである柔軟物モデルデータと、当該柔軟物の振動特性についてのデータである振動特性データと、当該柔軟物への加振力についてのデータである可振力データとを基に、可振力と振動情報とにより算出される柔軟物の断面変形を考慮した前記柔軟物モデルデータである揺動範囲形状を算出し、算出した揺動範囲形状を出力する。 (もっと読む)


41 - 60 / 201