説明

Fターム[5B047DC09]の内容

イメージ入力 (36,078) | 信号処理(手段) (2,392) | 特徴、認識結果によるもの (832)

Fターム[5B047DC09]に分類される特許

161 - 180 / 832


【課題】濃度調整のために定型パターンを出力したきのフレア量を記憶し、記憶したフレア量を用いてフレアを補正することにより演算量を削減する。
【解決手段】スキャナ補正部104は、スキャナ103から入力した画像データ(反射率リニア)に基づきフレア補正を行い、読み取り原稿面の乱反射を補正する。テストパターンのフレア量(Σ(K(i,j)×X(x+i,y+j)))を予め記憶しておき、入力画像Y(x,y)を、Y(x,y)/(1+フレア量)により補正する。 (もっと読む)


【課題】 原稿とそれに含まれている読み取り対象領域との辺が平行でない場合でも、読み取り対象領域の傾き補正を行えるようにする。
【解決手段】 画像読取装置は、原稿の搬送を開始させ、原稿厚さセンサによって原稿全体の厚さの分布を示す厚さ情報を取得し、その厚さ情報をRAMに蓄積する。同時に、原稿の画像を読み取り、その画像データを画像蓄積装置に蓄積する。その後、RAM内の厚さ情報より読み取り対象領域を特定し、その端部位置より読み取り対象領域の傾き角度を算出し、その傾き角度に応じて読み取り対象領域の傾きを補正する。 (もっと読む)


【課題】照合用の印影を迅速かつ容易に抽出可能な、印鑑照合装置、印鑑照合システム、印鑑照合方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】照合印影(取引印影S1)と、2以上の印影を含み照合印影と照合される被照合印影(登録印影S2)を取得する印影取得部51、52と、被照合印影に含まれる1の印影を抽出印影として抽出する印影抽出部55と、抽出印影と照合印影について印影の領域サイズの差が所定閾値以上であるかを判定し、抽出印影の領域が欠けているかを判定する抽出印影処理部56と、領域サイズの差が所定閾値以上であり、または抽出印影の領域が欠けている場合に、被照合印影から抽出印影を除去する印影除去部57と、照合用の印影を再抽出する印影再抽出部58とを備える。 (もっと読む)


【課題】白黒の部材を利用しなくても、イメージセンサの個体差を補正して、有効読取範囲と画像読取装置本体との相対的な位置関係を最適化可能な画像読取装置の提供。
【解決手段】画像読取装置において、導光体27は、第一イメージセンサ11の投光部からの光を第二押さえ部材24の下面に向かって照射し、その下面内に明るい領域と暗い領域を形成する。これらの領域の位置を第二イメージセンサ12で読み取って、主走査方向の基準位置(画素番号Nの位置)や有効読取範囲(画素番号N−b〜N+bの範囲。)を決定する。したがって、基準位置を決定するに当たって、従来のような白黒の部材は不要で、そのような白黒の部材を配置するためのスペースも不要で、白黒の部材が配置された位置へ第二イメージセンサ12を移動させる機構も不要となる。 (もっと読む)


【課題】読取部の位置ずれを許容範囲内に収め位置精度を維持したままで、原稿の読み取り終了から次の原稿の読み取り開始の準備が完了するまでの処理を迅速にすることができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】イメージセンサ12が原稿読取終了位置EPからホームポジションHPよりも下流側に設けられた境界検出テープ20の配置位置まで移動するのに必要なステップモータ11のパルス数MCDだけ駆動モータを駆動したときに、イメージセンサ12に境界検出テープ20を読み取らせて境界検出テープ20を検出するための動作を行い、境界検出テープ20が検出された場合、イメージセンサ12がホームポジションHPに停止する。 (もっと読む)


【課題】光電変換素子アレイの間の周辺部にあたる出力画像の不連続性を目立たないようにすることが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置10は、主走査方向に配列された複数の光電変換素子アレイ251,252を有するラインセンサ25を原稿9に対して副走査方向に相対的に移動させることにより光電変換素子から読取信号を出力する裏面読取部22と、光電変換素子アレイ251,252の間の周辺部に位置する光電変換素子から得られた複数の読取信号に対し、当該読取信号に基づく出力画像の鮮明度を低下させる処理を、原稿9の副走査方向の読み取り位置によって鮮明度を低下させる程度又は範囲が異なるように実行する鮮明度低下処理部413dとを備る。 (もっと読む)


【課題】原稿をスキューさせた場合の原稿上の縦線と、読み取り面のゴミによる縦すじとを、短時間でかつ誤検出を少なく判別できる原稿読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿を副走査方向に自動搬送でき、光源で照射された原稿からの反射光を、副走査方向に並列に配置した複数のラインセンサで画像信号に光電変換し、デジタル変換後に複数のラインセンサ間の副走査方向の位置ずれを補正する原稿読取装置であって、原稿が複数のラインセンサに対して予め設定される角度に傾けられて予め設定される速度で自動搬送された場合、複数のラインセンサにおける同一主走査画素の読み取りデータを副走査方向に比較して複数のラインセンサの読み取りデータの差を検出し、読み取りデータの差の状態が所定のライン数分連続するかを判断することで、読み取りデータが原稿上の縦線であるのか又はゴミによる縦すじであるのかを判別するゴミ検知手段を備える。 (もっと読む)


【課題】圧板読み取りにおける画像データの濃度レベルと、SDF(シートスルードキュメントフィーダ)読み取りにおける画像データの濃度レベルとを同じにする画像処理装置を提供する。
【解決手段】圧板を用いて画像を読み取る圧板読取手段と、SDF(シートスルードキュメントフィーダ)を用いて画像を読み取るSDF読取手段と、原稿がSDF読取手段上の原稿搬送開始位置にあるときに原稿の地肌濃度を検出する第1の原稿濃度検出手段と、第1の原稿濃度検出手段で検出された地肌濃度を、圧板読取手段で読み取られたときと同等の地肌濃度に補正する第1の補正手段と、SDF読取手段による読み取りのときに原稿の地肌濃度を検出する第2の原稿濃度検出手段と、第1の補正手段で補正された地肌濃度と、第2の原稿濃度検出手段で検出された地肌濃度との比較結果を用いて、SDF読取手段で読み取られた画像データを補正する第2の補正手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】読取画像における画像劣化を抑制することが可能な画像読取技術を提供する。
【解決手段】画像読取装置は、読取位置P10よりも上流側に設けられ原稿PAを案内するガイド部材38と、裏面読取ユニット20によって読み取られた読取画像に関する画像補正処理を実行する画像補正処理手段とを備える。原稿PAの上流側端部(後端部)Puがガイド部材38の下流側端38dを通過する際には、原稿PAの上流側端部Puがガイド部材38の下流側端38dから段差GPを通過して透明部材27へと移動した後に透明部材27に接触しながら移動する。画像補正処理手段は、読取画像のうち、上流側端部Puが下流側端38dを通過した後に読み取られた第1の部分画像に対しては、上流側端部Puが下流側端38dを通過する前に読み取られた第2の部分画像に対する補正度合いとは異なる補正度合いで画像補正処理(明度補正等)を実行する。 (もっと読む)


本発明は、3次元移動空間におけるジェスチャ(3Dジェスチャ)の非接触検出および認識の方法であって、3次元移動空間を規定する電気近接場において、少なくとも1つの物体、例えば、3次元移動空間における1本または2本の指の移動によって行われ得る電気近接場の変形が検出され、少なくとも1つの移動経路が、検出された電気近接場の変形から生成され、変形は、3次元移動空間における少なくとも1つの物体の移動に対応し、移動経路における移動経路の生成中に、ジェスチャ開始が決定され、ジェスチャ開始を発端に、ジェスチャが、移動経路から抽出される方法に関する。本発明はまた、3次元移動空間におけるジェスチャの非接触検出および認識のためのシステムに関する。
(もっと読む)


【課題】光電変換素子から主走査ラインまでの光路に埃が存在していても、読取られた原稿画像に対する埃の影響を大幅に軽減する。
【解決手段】制御部106は、注目画素毎に、前後に隣り合う他の2つの画素に対応する各白シェーディングレベルを平均して、注目画素の白シェーディングレベルからその平均値を差し引いた差を求め、この差の絶対値(白シェーディングレベルの変動量)を閾値と比較する。そして、その変動量が閾値を超えていれば、白シェーディングレベルが異常に変動したと判定し、黒シェーディングメモリ105内の黒シェーディングレベルを参照して、その注目画素の黒シェーディングレベルをその変動量に比例させて高く補正し、黒シェーディングメモリ105内のその黒シェーディングレベルを更新する。 (もっと読む)


【課題】明暗の縞を抑えた高品位な画像を再生できる画像処理方法を提供する。
【解決手段】複数のイメージセンサ13を千鳥状に配置し、かつ隣り合うイメージセンサ同士を一部オーバーラップさせて配置し、原稿20の画像を読み取る画像読取装置10の画像処理方法であって、各イメージセンサから出力する画像データに対して黒補正・白補正を行うステップと、黒補正・白補正がされた各画像データに対して副走査方向のずれの補正を行うステップと、副走査方向のずれが補正された各画像データに対して、オーバーラップした領域同士の画素値の平均値が一致するように各イメージセンサによる画像データの全画素値に各イメージセンサに応じたゲインを乗算し、画像の明るさを補正するステップと、明るさ補正された各画像データを結合して画像を再生するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】外部からの入射波による影響を低減し、撮像された対象者画像の鮮明さを向上させることが可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】被投影面6上に投影された対象者6の画像を撮像する撮像手段2と、被投影面6と撮像手段2との間の光路L上に設けられ、被投影面6の対象者D側からの入射波Lによる反射波L及び被投影面6の対象者D側とは反対側からの入射波Lを透過又は反射させた状態である第1の偏光状態を実現する第1の偏光手段22Aと、被投影面6と撮像手段2との間の光路L上に設けられ、被投影面6の反対側からの入射波Lを透過又は反射させた状態である第2の偏光状態を実現する第2の偏光手段22Bとを備える構成とする。第1の偏光状態での撮像画像と、第2の偏光状態での撮像画像との差分画像を生成し、被投影面の反対側からの入射波を考慮して、画像の鮮明さを向上させる。 (もっと読む)


【課題】特別な検出機構を用いずに原稿を含む画像から原稿端を線画などと区別して抽出する画像処理装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】直線検出部11は、入力画像から直線を検出し、均一度算出部12は、直線検出部11で検出した各直線の均一度を算出する。均一度として、例えば線幅の変動値や線の濃度の変動値、最大濃度位置の中央からのずれ度合いなどを算出する。判定部13では、均一度算出部12で算出された均一度をもとに、直線検出部11で検出した直線が原稿端部であるか否かを判定する。原稿端部であれば、原稿内に描かれた線分と比べて線幅の変動が大きく、また濃度の変動値が大きく、最大濃度位置は中央からずれているので、均一度の値からこれらを判定すればよい。 (もっと読む)


【課題】原稿の読取解像度の設定に関わらず、異物の検知にかかる時間を短縮する仕組みを提供する。
【解決手段】自動的に搬送される原稿を予め設定された読取解像度で読み取って原稿の画像データを出力する画像読取装置であって、原稿がある状態での、或いは原稿がない状態での反射光に従って、読取解像度に応じた解像度の画像データを出力する画像読取手段と、読取解像度が異常画素検知用の解像度よりも高い場合に、読取解像度に応じた解像度の画像データを異常画素検知用の解像度の画像データに変換する変換手段と、変換手段によって変換された画像データに従って原稿の読取位置に存在する異常画素を検知する検知手段と、画像読取手段によって読み取られた原稿の画像データに含まれる画素のうち、検知手段によって検知された異常画素の位置に対応する画素を補正する補正手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特別なセンサを用いずに原稿を含む画像から原稿端を正確に抽出する画像処理装置および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】与えられた裏面画像を鏡像変換部11で鏡像変換し、表面画像と、鏡像変換された裏面画像から、それぞれ、濃度境界の境界方向、境界強度などの特徴量を濃度境界検出部12で検出する。原稿端検出部13は、表面画像における濃度境界の特徴量と、対応する鏡像変換された裏面画像における濃度境界の特徴量から、両者の類似度を算出し、類似度から特徴量が類似していると判断される部分を抽出し、その中から直線状の濃度境界を原稿端として検出する。 (もっと読む)


【課題】シート状の媒体のエッジの検出精度を向上させることが可能な画像読取装置を提供すること。
【解決手段】自動搬送装置5によって搬送路3を搬送されるシート状の媒体6の画像を読み取る画像読取装置1−1であって、媒体の一方の面61に対向して配置された光源1と、媒体の他方の面62に対向して配置され、媒体の他方の面と対向する裏当面41を有する裏当部材4と、媒体の一方の面に対向し、かつ媒体の搬送方向において光源と異なる位置に配置されて媒体および光源の光による媒体の影が生成された裏当面を撮像する撮像手段2と、撮像手段による撮像結果に基づいて媒体および裏当面を含む画像データを生成する画像処理手段10と、を備え、裏当面は、搬送方向に対して傾斜しており、搬送路と裏当面との間隔Gは、搬送方向において光源側から撮像手段側に向けて小さくなる。 (もっと読む)


【課題】 容易に実用化でき、使用者が痴漢を行っていなかったことを確実に立証することができる行動立証装置を得る。
【解決手段】各種情報を記録する記録手段と、時刻を計時する計時手段と、指を検出すると共に該指から指紋情報を読み取る一対の指紋認識手段からなる両指紋認識手段とを備えた行動立証装置において、両指紋認識手段が指を検出してからいずれか一方の指紋認識手段が指を検出しなくなるまでの時刻情報及び両指紋認識手段で読み取られた指紋情報を関連付けて記録手段に記録する。 (もっと読む)


近接して配置された物体表面に信号を送信するよう構成されたほぼ平行な複数の駆動ラインと、駆動ラインにほぼ垂直に配置され、誘電体によってピックアップラインから分離され、駆動ラインとピックアップラインのクロスオーバー位置のそれぞれにおいてインピーダンスを感知できる固有の電極対を形成する、ほぼ平行な複数のピックアップラインとを有する、スイッチとともに使用される、新規なインピーダンスセンサが提供される (もっと読む)


【課題】読取る原稿の画像品質を低下させないようにする。
【解決手段】原稿の画像を読み取る画像読取装置において、原稿の画像を読み取る読取部と、前記読取部と対向して開閉可能に設けられ、前記原稿を前記読取部方向へ押圧する開閉部材と、前記開閉部材の前記読取部側に設けられた開閉部材浮き検出パターンと、前記読取部で前記開閉部材浮き検出パターンを読取り、前記開閉部材の浮きの有無を判別する判別部と、前記判別部で前記開閉部材の浮きを検出すると前記開閉部材が浮いている旨を報知する報知部とを有する。 (もっと読む)


161 - 180 / 832