説明

Fターム[5B050EA28]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 画像処理 (22,430) | 3次元画像、図形の処理 (3,813) | 曲面、3次元形状記述、生成 (1,034)

Fターム[5B050EA28]に分類される特許

321 - 340 / 1,034


【課題】通信速度の低い回線を用いても移動体を容易に遠隔操作できる遠隔操作システムおよび遠隔操作装置を提供する。
【解決手段】遠隔操作システム10に含まれる遠隔操作装置14のCPU44は、移動体12からの過去情報および最新の移動体情報に基づいて過去情報を選択し仮想視点Vを決定する。CPU44は、グローバル座標系GCに、選択された過去情報に基づいて3次元環境画像Kと仮想視点Vとを生成し、最新の移動体情報と移動体モデルMに関するデータとに基づいて移動体モデルMと基準点Bと切り出し中心点とを生成する。CPU44は、仮想視点Vと基準点Bとの距離dに基づいて画角を算出し、3次元環境画像Kと移動体モデルMとを仮想視点Vから切り出し中心点方向に透視投影して得られる投影画像を画角に基づいて切り出して合成画像を生成し、合成画像を所定サイズの表示画像に変換する。その表示画像をモニタ36に表示する。 (もっと読む)


【課題】機上で撮影した映像の3次元処理を機上で行うには重量および動作環境の点で問題があり、また撮影した被災地点の空間的な位置を簡単に特定できる目標物位置特定装置を得る必要があった。
【解決手段】ヘリコプタに搭載した送信局100と地上の受信局200で構成され、送信局は、映像入力装置111で撮影した映像を地上に送信すると共に、ヘリコプタのフライト情報、および機上の操作者が入力装置132で指定した目標物の座標情報と指定した時点の時刻情報のデータを地上に送信し、受信局は受信した時刻情報をキーに映像解析装置230で過去の撮影映像から3次元モデルを生成し、指定された目標物の3次元位置を特定するようにした。 (もっと読む)


【課題】拡張現実感体験を提供するシステムと方法を提供する。
【解決手段】マップされる物理的空間を含む会場と、会場内で発生する現実の事象を制御するように設定された会場管理システムと、少なくとも1人の乗客をマップされる物理的空間の中を既知の経路に沿って運ぶことを目的とし、会場管理システムの制御の下、マップされる物理的空間内を移動するように設定されたトランスポータと、会場管理システムと通信し、会場内で発生する仮想の事象と現実の事象とを含むマップされる物理的空間の仮想表現を有する仮想会場を生成するように設定された仮想会場ジェネレータを含む拡張現実感体験サーバとを含み、この拡張現実感体験サーバは、トランスポータの少なくとも1人の乗客に、会場内で発生する現実の事象と、仮想会場ジェネレータによって生成される仮想の事象との選択的組み合わせを含む、感覚の増強感を提供するように設定された、拡張現実感体験システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】
初心者であっても、モデル、テクスチャ、モーションの調和を維持しつつ、簡便に3次元モデルの編集ができる3次元デザイン支援装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明は、仮想3次元空間に配置された3次元モデルを構成する各構成部のモデルデータを記憶するモデルデータ記憶手段と、ユーザによる入力装置の操作に従って、各構成部の仮想骨格を変更することで、各構成部のモデルデータを変更するモデルデータ変更手段と、変更された各構成部のモデルデータに従って、3次元モデルのモデルデータを演算するモデルデータ演算手段と、演算された3次元モデルのモデルデータをレンダリングし、2次元画像として表示装置に表示させる3次元モデル表示手段とを備える特徴とする3次元デザイン支援装置に関する。 (もっと読む)


【課題】利用者の位置、姿勢などに応じて、情報を、正確かつ忠実に検索し提供する。
【解決手段】本発明の端末装置は、撮像部14の撮像処理により得られた画像データから抽出された三次元形状の特徴量に基づいて、三次元形状画像特徴情報を生成する特徴情報生成部31と、画像データの撮像位置および撮像方向、ならびに、上記三次元形状画像特徴情報を、上記データベースを検索するためのクエリとして生成するクエリ生成部32とを備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】実物モデルとカメラとの位置関係を任意に変更して3次元計測を行い、各計測により復元された3次元情報を位置合わせして統合する方法でも、精度の良い3次元モデルを作成できるようにする。
【解決手段】3次元認識の対象とするワークの実物モデルWMの所定箇所に、向きを一意に特定できる形状の多角形のマークMを取り付ける。そして、このマークMが各カメラ11,12,13の視野に含まれる状態が維持されるように実物モデルWMの姿勢を変更して3次元計測を行う処理を、複数回実行する。さらに、毎回の計測により復元された3次元情報のうちの2以上の所定数を選択し、これらを位置合わせして統合した後、統合された3次元情報からマークMに対応する情報を削除または無効化し、その処理後の3次元情報を3次元モデルに設定する。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア資源が充分でないコンピュータにおいても快適に動作する表示システムを提供する。
【解決手段】3次元オブジェクトのポリゴンデータを取得するデータ取得部と、ポリゴンデータに含まれる頂点および面の各データから、頂点のそれぞれについて、頂点に隣接する隣接頂点および頂点を囲む関係面の各データを含む隣接構造データを生成するデータ生成部と、頂点のうち、隣接するポリゴンが存在しない境界に含まれる境界頂点を検出する境界検出部と、頂点のそれぞれについて、頂点の近傍の曲率を代表するインパクト値を計算するインパクト計算部と、曲率が最も小さいインパクト値を示す頂点を、当該頂点の相手頂点にマージする頂点マージ部と、を備えたデータ圧縮システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】装置にかかる処理負担を抑制しつつも、臨場感溢れるキャラクタの移動感を表現することが可能な画像生成技術を提供する。
【解決手段】ライトモーション制御部2205は、画像制御部2200から与えられる仮想ライト位置、向き、回転指示などに従って仮想ライトLTのモーションを制御する。具体的には、ライトモーション制御部2205は,y軸を中心に回転動作するように仮想ライトを制御する。オブジェクト情報更新部207は、仮想ライトの回転動作に応じてオブジェクトの色情報を更新することで、各オブジェクトの表面に光源(仮想ライト)からの光による陰影を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】三次元計測装置で得られた点群データを容易に取り扱い可能な三次元データ処理装置、三次元データ処理プログラム、および三次元データ処理方法を提案する。
【解決手段】三次元データ処理装置1は、記憶部11と、演算処理部12と、表示部13と、入力部14とから構成される。演算処理部12は、点群データ5から距離画像19を生成する距離画像生成部23と、点群データ5から球面画像18を生成する球面画像生成部24と、少なくとも距離画像19を用いて測定対象物6の任意の測定点の三次元座標値(x,y,z)を算出する座標算出部25とを備える。球面画像18上のピクセル座標(l,o)の画素と、距離画像19上のピクセル座標(m,n)の画素とは、三次元計測装置2の走査位置(i,j)で一対一に関連付けられる。 (もっと読む)


【課題】データ量の軽減を図りつつ、例えばゴールネット等を好適に表示できるようになる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】画像処理装置は、仮想3次元空間に配置された3次元モデルを仮想カメラから見た様子を表す画像を生成する。マッピング手段は3次元モデルにテクスチャ画像をマッピングする。表示制御手段は、3次元モデルに対応する第1位置と、仮想カメラに対応する第2位置と、の間の距離に基づいて、テクスチャ画像の端部領域の表示を制限する(S201〜S203)。 (もっと読む)


【課題】プレイヤへの過大な操作性を軽減し、対戦する両者間のゲーム操作に対するバランスを取り、面白味を醸し出すゲームを提供する。
【解決手段】対戦ゲーム装置は、マウンド及びホームベースが含まれる領域を斜め上方から俯瞰したゲーム空間を2次元に変換してモニタ21に表示する画像表示制御部103と、投球後のボールオブジェクト72をモニタ21上で移動させる移動処理部108と、ボールオブジェクト72がマウンドからホームベースまで移動する間、コントローラ19の撮像部196から得られるモニタ21上の指示座標とモニタ21に表示されているボールオブジェクト72の表示位置との位置の差分をなぞり量として周期的に計測し、積算して総なぞり量として求めるなぞり量計測部109と、総なぞり量の大きさに応じてボールオブジェクト72を打撃する条件を決定する打撃条件設定部111とを備える。 (もっと読む)


【課題】キャラクタの移動制御に有用な簡単な手法の実現。
【解決手段】スノーボードゲームにおけるハーフパイプ10には、内壁11の頂点(端部)であるリップ12上に、内壁11を上方向に伸延する非表示面である壁ヒット判定モデル20が配置されている。壁ヒット判定モデル20は、リップ12より低い位置に定められた判定面30を、キャラクタが通過時の速度Vに応じて有効/無効が設定される。壁ヒット判定モデル20が有効に設定された場合には、壁ヒット判定モデル20が存在するとしてキャラクタ制御され、無効に設定された場合には、壁ヒット判定モデル20が存在しないとしてキャラクタ制御される。 (もっと読む)


【課題】最新運転者支援システム(ADAS)、特に、ADASにおける使用に向けて幾何学形状を作成する技術を提供する。
【解決手段】ADASのための幾何学形状を作成する方法及びシステムを説明する。セグメントのシーケンスであるリンクチェーンが作成される。リンクチェーンは、2Dスプラインを作成するために用いられる。リンクチェーン、2Dスプライン、及び高度データを用いて3Dスプラインが作成される。3Dスプライン及び恐らく2Dスプラインも、2Dポリラインを作成するのに用いることができるベジエ曲線に変換される。ADASアプリケーションは、ベジエ曲線及び2Dポリラインを用いてADAS機能を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】人手による作業量を大幅に削減することが可能な画像生成装置、画像解析システム及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】画像解析装置1は、複数の2次元画像データを取得し(S101)、取得した複数の2次元画像データに対する夫々の配置順序を示す順序データを夫々受け付け(S104)、2次元画像データに対する夫々の厚さを示す厚さデータを夫々受け付け(S106)、複数の2次元画像データに対し、夫々の厚さデータに基づく厚さを2次元画像データに含まれる各画素に付与することで、2.5次元画像データを生成し(S110)、生成した複数の2.5次元画像データを、順序データに基づく配置順序で厚さ方向に重ねることにより、3次元画像データを生成し(S111)、生成した3次元画像データに基づく3次元画像の各構成単位の解析結果を含むボクセルデータを生成する(S112)。 (もっと読む)


【課題】 粒子状物体が積もってできている設定や、流体によってできている設定の移動面に沿って移動する移動体の航跡を立体感豊かに実現すること。
【解決手段】 雪面6を移動する移動体に相当するスキー22の移動にともなって、その左右側方に、移動面上の隆起面を表現する隆起部オブジェクト32を、移動体の進行方向端に連結・追加配置する処理を繰り返し実行する。 (もっと読む)


【課題】CGデータの変化に対して柔軟なコンテンツ提示を実現可能なコンテンツ提示装置を提供する。
【解決手段】仮想3次元空間に提示するCGデータを取得するCGデータ取得部1と、CGデータ上に提示するコンテンツを含むコンテンツデータを取得するコンテンツデータ取得部2と、CGデータ上にコンテンツを提示するための提示条件を算出する提示条件算出部3と、提示条件を用いて、CGデータ上にコンテンツを提示するための提示形式を算出する提示形式算出部4と、提示形式に応じて、コンテンツを変更した適応コンテンツを生成するコンテンツ生成部5と、適応コンテンツをCGデータにマッピングするマッピング部6と、マッピング結果を提示する提示部7を備える。 (もっと読む)


【課題】重力と速さの2乗に比例した空気抵抗力及びマグヌス効果の力を考慮した回転ボールの運動を解析し、そのボールの軌跡を三次元表示し、どんな視点からでも観察可能にし、その経過時間に対するボールの位置と速度の値を表示する。
【解決手段】Excelを用いて回転ボールの運動方程式をルンゲ・クッタ法のマクロで計算し、速度と時間及び位置と時間のグラフ表示をする。経過時間に対するボール位置と速度の値のデータなどを一つのテキストファイとして保存する。Visual Basic(登録商標)を用いてその保存データを配列に格納し、軸測投影による三次元座標表示変換によって立体の三次元軌跡が表示可能となる。拡大縮小のスクロールバー及び回転のスクロールバーの操作により、その三次元軌跡を拡大縮小表示やどの方向にも回転表示できるので、どんな視点からでも観察可能である。 (もっと読む)


【課題】実車を用いることなく、荷物を車両荷室に対して積み込んだり取り出したりする作業者の負担感が正確に得られるようにする。
【解決手段】仮想荷室構成物が表示されたスクリーン8に、仮想荷物を実荷物Bの動きに対応するように仮想荷室構成物に対して重畳表示し、その重畳表示される仮想荷物と仮想荷室構成物との干渉の有無を判定して、干渉が有ると判定されたときに、スクリーン8に干渉箇所を表示する。 (もっと読む)


【課題】シューティングゲームの興趣性を高めること。
【解決手段】例えば一人称視点のガンシューティングゲームにおいて、プレーヤが射撃操作を行うと、プレーヤキャラクタの銃12から弾丸14が発射される。発射された弾丸14が敵キャラクタ20に命中すると、該敵キャラクタ20に所定のダメージが与えられるとともに、この弾丸14が跳ね返り(跳弾)、近傍の他のオブジェクト(木箱32)に命中し、このダメージによって破壊される。 (もっと読む)


【課題】眼鏡をかけている人物の顔の3次元モデルの生成時においても、裸眼の人物の顔の3次元モデル生成と同様に、一回の画像撮影と1つの画像列入力から、顔の3次元モデルの生成を可能にする。
【解決手段】複数枚のデジタル画像データを入力する画像入力部11と、前記入力画像内の眼鏡フレーム部分の画素値を除去する眼鏡除去部12と、前記入力画像列から裸眼の顔の3次元モデルを生成する裸眼の顔モデル生成部13と、前記入力画像列から眼鏡の3次元モデルを生成する眼鏡モデル生成部14と、前記裸眼の顔の3次元モデルと前記眼鏡の3次元モデルの相対3次元位置を計算する相対位置計算部15と、前記裸眼の顔の3次元モデルの座標系と前記眼鏡の3次元モデルの座標系を、前記相対3次元位置情報をもとに統合するモデル統合部16と、前記統合結果をデジタルデータとして出力する出力部17とを備える。 (もっと読む)


321 - 340 / 1,034