説明

Fターム[5B057CD05]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 座標変換 (9,303) | 線型変換(アダマール変換) (6,458) | 拡大、縮小、画素密度変換 (4,422)

Fターム[5B057CD05]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CD05]に分類される特許

2,941 - 2,960 / 3,033


マッチング、特に顔マッチングのための幾何学体の三次元データを処理するための装置であって、前記幾何学体の三次元トポグラフィデータを得るための三次元スキャナ(12)と、所望により前記データを受け取り又は前記データを三角形分割多様体に形成するためのトライアンギュレータ(14)と、前記三角形分割多様体を前記多様体の点対間の一連の測地線距離に変換するための測地線変換器(20)と、前記一連の測地線距離の低次元ユークリッド表現を形成し、前記幾何学体の湾曲不変量表現を与えるように構成された多次元スケーラ(22)を含むもの。一変形例では、マッチングは前記表現から原理的固有値をとり特徴空間の座標としてプロットすることによって実行される。同じ顔の傾斜した又は異なった表現はマッチングを可能にする特徴空間のクラスタを形成する傾向を有する。装置は好ましくは三角形分割領域の高速マーチング法を使用して測地線距離を得る。
(もっと読む)


【課題】抽出された部分領域に対して鮮鋭化処理を施した場合に、当該部分領域の境界部分の画像が不自然にならないように鮮鋭化処理を制御可能とする。
【解決手段】画像から顔領域を検出し、これを楕円領域(701)として抽出する。抽出された楕円領域の各画素に対する鮮鋭化処理の処理強度を設定するにおいて、少なくとも楕円領域の境界付近において画素の位置が該境界に近づくにつれて値が小さくなる第1パラメータ(D')が用いられる。抽出した楕円領域内の各画素に、上記設定された処理強度で鮮鋭化処理を作用させる。 (もっと読む)


【課題】画像中の顔領域に存在する赤目や金目等の特定領域を高速で検出できる特定領域検出方法、特定領域検出装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】画像中の特定領域候補を検出し、この特定領域候補を検出した画像とは解像度の異なる画像を用いて、検出した特定領域候補を含む領域において顔検出を行って、顔が検出できた領域に含まれる特定領域候補を検出対象である特定領域として特定することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】通常のフォトアルバムと同様の利便性を確保できる電子フォトアルバムを提供する。
【解決手段】S21では、メディアスロット22に挿入された記憶媒体40に記憶された画像を読み込んでRAM8に記憶する。S22では、表示コントローラ32の制御により既に記憶装置36に記憶されている画像を縮小したサムネイル画像を対応する表示順序に従って第1表示装置11に表示させるとともに、RAM8に記憶した第2元画像を縮小したサムネイル画像を第2表示装置12に表示させる。従って、記憶媒体40からコピーする画像と既にアルバム100に記憶されている画像とを対比できる。 (もっと読む)


【課題】 従来、時系列に並んだ複数の画像のうちの或る画像を用いて所定の画像処理を施し、この画像処理の効果の度合いの高い画像を得ようとする場合、ユーザは、実際に、これら複数の画像の各画像に画像処理を施し、トライアンドエラーで所望の画像を得るようにしていた。そのため、ユーザの負担が大きく、所望の画像を得るまでに相当の時間を要していた。
【解決手段】 時系列に並んだ複数の画像について、各画像毎に所定の画像処理に適した度合いを推奨度として算出する推奨度算出部と、推奨度算出部により算出された推奨度を、各画像の時間的な位置と対応付けてそれぞれ記憶する記憶部と、を備える画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】 印刷ジョブ全体のとじ位置を統一して描画処理を可能にすると共に、ユーザにとって使い勝手の良い画像処理装置を実現する。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、印刷の向きが横の場合に、印刷の向きが縦の場合に対して時計回りに90度回転して用紙に配置して印刷データを生成するプリンタドライバを備える画像処理装置であって、印刷データに対するとじ代の位置および幅の入力を受け付ける受信手段と、前記受け付けたとじ代部の領域から印刷可能領域を算出する領域算出手段と、とじ代なしにおける印刷可能領域と前記算出したとじ代ありにおける印刷可能領域から、とじ代ありにおける前記印刷データの縮小率を算出する縮小率算出手段と、1つの印刷ジョブ中に印刷の向きが縦・横混在したデータの場合に特定のページにおけるとじ位置を印刷ジョブ全体のとじ位置とするとじ位置設定手段と、発行される描画命令に含まれる座標情報を変更する座標情報変更手段と、前記座標変換した描画命令に基づいて描画処理を行う描画手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】手ぶれやピンボケが生じている画像に対する対応を、ユーザが容易に決定できるようにする。
【解決手段】被写体を撮像して取得したデジタル画像データに基づいて、ぶれ検出部64が、そのデータによる画像中の被写体のぶれの有無、ぶれの方向、大きさを検出し、ぶれありと判定された場合には、ぶれレベル判定部65が、検出されたぶれの方向と大きさとに基づいて、手ぶれおよび/またはピンボケの程度を表すぶれレベルを判定し、判定されたぶれレベルを液晶モニタ18に表示する。ユーザは、ぶれレベルに応じて、補正による修正の可否、撮り直しの要否を判断する。 (もっと読む)


【課題】 ステレオ写真画像の管理、検索を容易に行え立体視及び三次元計測できるようにする。
【解決手段】 同一被写体を重複して撮影した複数の写真画像群からなるデジタルの画像データと標定図データを格納するデータ記憶手段5と、標定図の中に写真画像群のそれぞれの主点及びステレオ立体視を行うのに必要な写真画像のペアとしてステレオ写真画像対の主点同士を結ぶ基線を表示する標定図処理手段1と、ステレオペアの生成、登録、左右画像へのリンク情報の検索を行うステレオペア処理手段3と、ステレオ立体視を可能にするシステムとの通信を行い検索されたステレオペアの画像の情報を送信する立体表示連携処理手段4とを備え、基線又は主点をクリックまたは選択してステレオ写真画像対を検索して立体視及び三次元計測するためステレオ写真画像対を再配置して表示する。 (もっと読む)


【課題】 煩雑な操作なしに、ピントが合っているかを容易に確認可能とし、また、画像を効果的に再生可能とする。
【解決手段】 デジタル信号処理部28は、画像取得部10およびアナログ信号処理部15により取り込んだ画像データからExif規格に従った画像ファイルを生成する際に、撮影時に選択(登録)されている構図情報から、AF座標、その構図情報に適切な再生パターン(スクロールやズームを規定した情報)を取り出し、これらAF座標、再生パターンを、Exif規格に従った画像ファイルのタグ情報に挿入する。画像再生時には、画像ファイルから上記AF座標、再生パターンを取り出し、該AF座標、再生パターンに従って、拡大/縮小、スクロールを組み合わせて画像を自動的に再生する。 (もっと読む)


【課題】文字色情報データの低解像度化後のイメージ画像での文字の色の薄れを抑制する。
【解決手段】入力画像データ100を文字領域情報と文字色情報を分離する文字領域情報/文字色情報分離手段(分離部)101と、分離部101で分離した文字色情報データを解像度を低下させる処理を行う文字色情報低解像度化手段(低解像度化部)102とを含んで構成されている。なお、分離部101からは文字領域情報データ103が出力され、低解像度化部102からは文字色情報データ104が出力される。 (もっと読む)


【課題】 図表と文章とが混在する文書をスキャンして文章をOCR化し、図や表とそれらに関連する文章の対応関係が容易に把握されるようなレイアウトの文書画面を提示すること。
【解決手段】 複数の図表と、それら図表と関連する文章とが混在する文書群をスキャンして文書画像データ化する。そして、文書画像データに含まれる文章をテキストデータ化する一方で、図表はイメージデータとしてそのまま切り出す。更に、同じ図番を内包しているテキストデータと図表のイメージデータとを対応付け、対応付けられたテキストデータが示す文字列と図表とが同時に表示されるようにレイアウトし直された文書画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティレベルに応じた処理を実行する画像処理装置及び画像出力装置の提供。
【解決手段】 操作パネル又は外部の情報処理装置から、印刷データの読出し要求を受付けたか否かを判断し(S11)、印刷データの読出し要求を受付けたと判断した場合(S11:YES)、利用者コード及びパスワードの受付けを行う(S12,S13)。次いで、印刷データの作成者本人の読出し要求であるか否かを判断し(S14)、作成者本人からの読出し要求であると判断場合(S14:YES)、制限することなく印刷処理を実行し(S15)、第三者からの読出し要求であると判断した場合(S14:NO)、セキュリティレベルに応じた印刷処理を実行する(S16)。 (もっと読む)


【課題】複数枚の原稿に対してページ毎に異なる電子透かし情報を任意の入力方法で埋め込めるように指定できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】複数ページの画像データを発生する画像データ発生手段と、所定の付加情報を第1の入力方法または前記第1の入力方法とは異なる第2の入力方法により入力する入力手段と、前記複数ページの画像データ各々に対して、前記第1の入力方法または前記第2の入力方法を指定する指定手段と、前記指定手段の指定に基づいて、前記複数ページの画像データ各々に対して、前記第1の入力方法または前記第2の入力方法により入力された所定の付加情報を人間の目に識別し難く付加する付加手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】効率的なぼかし処理を実現できるプログラム、情報記憶媒体及び画像生成システムを提供すること。
【解決手段】 画像生成システムは、ぼかし対象画像に対してその面積を縮小させる処理を行って、縮小画像を生成する縮小処理部と、縮小画像に対してぼかし処理を行って、ぼかし縮小画像を生成するぼかし処理部と、ぼかし縮小画像に対してその面積を拡大させる処理を行う拡大処理部を含む。縮小処理部は、ぼかし対象画像の第1のサンプリング点グループでの情報に基づいて第1の縮小画像を生成し、ぼかし対象画像の第2のサンプリング点グループでの情報に基づいて第2の縮小画像を生成し、・・・・・ぼかし対象画像の第J(Jは2以上の整数)のサンプリング点グループでの情報に基づいて第Jの縮小画像を生成する。縮小画像に対して、輝度が所与の値を閾値として高いピクセルの輝度を高くし、低いピクセルの輝度を低くする処理を行ってソフトフォーカス画像を生成する。 (もっと読む)


本発明は、プリビュー表示手段付ディジタルカメラによって撮影された画像に注釈を付す方法に係り、ユーザが注釈対象画像(12)を1枚指定可能で且つプリビュー表示中の別画像を少なくとも1枚撮影可能な動作モードをそのカメラに設けておき、その別画像から注釈(A)を自動抽出するステップ(20)と、新規画像内注釈位置及び注釈倍率が別画像内注釈位置及び注釈倍率と実質的に同じになるよう注釈(A)と注釈対象画像(12)とを結合させて新規画像を生成するステップ(22)と、を実行するものである。
(もっと読む)


【課題】 画像を縮小して出力する際に必要となるフレームメモリの記憶容量を削減させる。
【解決手段】 記憶手段と、入力された画像の解像度をユーザの指示にしたがって変換し該画像の拡大又は縮小をする解像度変換手段とを有する画像処理回路に、前記画像の縮小が指示された場合には、前記画像を前記解像度変換手段によって縮小させた後に、縮小された前記画像に対応する画像データを前記記憶手段へ受け渡して記憶させ、前記画像の拡大が指示された場合には、前記画像に対応する画像データを前記記憶手段へ記憶させた後に、前記記憶手段に記憶された画像データを前記解像度変換手段へ受け渡して前記画像を拡大させるスイッチを設ける。 (もっと読む)


【課題】 原稿の表裏両面に形成された画像を読み取ることのできる両面同時読み取りにおいて、読み取られた表裏面の画像データにおける画質差の発生を抑制する。
【解決手段】 シェーディング補正など、光源(照明ランプやLED)とセンサ(CCDイメージセンサ78やCIS50によって)との関係によって決定される各読み取り部固有の特性については、それぞれ専用の表面前処理部104や裏面前処理部106において前処理を施す。一方、その他の一般的な画質に関わるフィルタ処理、拡大・縮小処理、色変換処理、階調変換処理(TRC)、あるいは全面AEやTI分離等については表面画像データ、裏面画像データ共に同じ後処理部105において後処理を施す。
(もっと読む)


【課題】 マーカ等を必要とせずに非接触且つ現場計測可能であり、また、解析するために高性能のパーソナルコンピュータを必要としないスタンドアローン型の計測機能付きの撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像装置10は、少なくとも2つのディジタルカメラ11,11と、ディジタルカメラ11,11によって撮像された可視画像データに対して各種画像処理を施す画像処理部52と、少なくとも画像データを表示部12に表示させる主制御部54とを備える。画像処理部52は、撮像対象物を平面の集合体であるものと近似して2次元情報を取得する画像解析を、ディジタルカメラ11,11によって撮像された少なくとも2枚の可視画像データに基づいて行い、主制御部54は、画像処理部52によって算出された当該可視画像データ上の任意の2点間の寸法値データを表示部12に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 デザイン知識を有しないユーザであっても、見栄えのよいデザインを実現することができるとともに、合成結果の用途や利用目的等に適したデザインを実現することができる画像合成システムを提供する。
【解決手段】 画像処理装置100は、画像の加工ルールを目的情報と対応付けて登録した加工ルール登録DB18と、画像の合成ルールを登録した合成ルール登録DB22とを備える。合成結果の用途、方針、その他の目的に関する目的情報がユーザから入力されると、合成ルール登録DB22のなかから合成ルールを選択するとともに、入力した目的情報に基づいて加工ルール登録DB18のなかから加工ルールを選択する。そして、選択した加工ルールに基づいて合成元画像を加工して複数の加工画像を生成し、選択した合成ルールに基づいて複数の加工画像を合成する。 (もっと読む)


【課題】 線のみでなく、図形、文字若しくは記号又はこれらのいずれかと色彩との結合と空白との基本パターンを用いた、モアレによる効果を利用する一層多様な絵柄の印刷物とその作成方法を提供する。
【解決手段】 基本絵柄及び縮小絵柄とからなる複合絵柄の印刷物であり、前記縮小絵柄は、線、図形、文字若しくは記号又はこれらのいずれかと色彩との結合と空白とが四角形の一定面積を占めてなる1又は2以上の基本パターンを縮小した1又は2以上の縮小パターンを縮小パターン毎に縦横に繰り返してなり、また前記基本絵柄は前記1又は2以上の基本パターンを基本パターン毎に縦横に繰り返してなる。 (もっと読む)


2,941 - 2,960 / 3,033