説明

Fターム[5B057CH11]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 処理装置、処理システム (15,018) | メモリ (2,561)

Fターム[5B057CH11]の下位に属するFターム

外部記憶 (287)

Fターム[5B057CH11]に分類される特許

2,041 - 2,060 / 2,274


【課題】色誤差拡散に関し、入力側カラー画像装置が動作する色空間と、これとは別の色空間で動作する出力側カラー画像装置の色とを関係付ける独特のカラーパレットの作成方法を提供する。
【解決手段】ある色空間で動作する入力側カラー画像装置と、別の色空間で動作する出力側カラー画像装置との間で有効な色誤差拡散方法。この方法は、(a)入力側と出力側のカラー画像装置を仲介するベクトル誤差拡散に用いられる完成カラーパレットを作成する工程と、(b)この完成カラーパレットの作成工程を、入力側カラー画像装置の動作に関連付けて生成される較正済カラープロファイルに対して効果的に適用される逆色変換に基づかせる工程とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】デジタルスチルカメラで撮影して得たデジタル画像の活用をより安価に実現することができるデジタルスチルカメラ印刷システムおよびデジタルスチルカメラおよび印刷装置およびデジタルスチルカメラ印刷システムの制御方法およびデジタルスチルカメラ印刷システムのプログラムを提供すること目的とする。
【解決手段】デジタルスチルカメラは、記憶媒体に背景画像および前景画像のレイアウト情報からなる背景印刷情報を記憶し、通信手段を介し、背景印刷情報と選択された1つ以上のデジタル画像ファイルデータを上記印刷装置へ送信し、印刷装置は、デジタルスチルカメラより背景印刷情報とデジタル画像ファイルデータを受信すると、背景印刷情報に含まれるレイアウト情報に従って受信したデジタル画像をレイアウトし、背景印刷情報に含まれる背景画像とレイアウトしたデジタル画像を合成し、その合成後の画像を印刷出力するようにした。 (もっと読む)


【課題】 写像を行う上で正確に色域を求めることは非常に重要であり、写像方法を選択するに当たってはデバイスの特性を解析することが必要になるが、その解析において正確な色域を得ることが求められる。
【解決手段】 RGB色空間上の色を指定するRGB値と、印刷時の再現色を表すL*a*b*値(測色値)の組を示す色分布データを読み込み(S302)、色分布データを用いて、色域算出用のBスプライン体の係数および基底関数を算出し(S303)、Bスプライン体を用いて色域データを作成する(S304)。 (もっと読む)


【課題】電子アルバム間で画像を伝送する場合に、伝送先の電子アルバムの所有者が所望する画像を、精度よく自動的に選択して伝送する。
【解決手段】第1の電子アルバムに含まれる複数の画像を格納している第1画像格納部と、第2の電子アルバムに含まれる複数の画像を格納している第2画像格納部と、第2画像格納部に格納されている複数の画像のそれぞれについて、当該画像に含まれる被写体の特徴量を抽出する特徴抽出部と、抽出された特徴量に基づいて、第1画像格納部に格納されている複数の画像の中から、第2画像格納部に格納されている画像に含まれる被写体に対して基準値以上の一致度を示す被写体を含む画像を選択する画像選択部と、選択された画像を第1画像格納部から読み出して、第2画像格納部に格納させることにより、第1画像格納部から第2画像格納部へ画像を伝送する画像伝送部とを備える画像伝送システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】画像メモリの使用量を低減して、画像メモリを効率的に使用することが可能な画像処理装置、画像処理方法、およびコンピュータが実行するためのプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る画像処理装置10は、画像データを格納するための画像メモリ107と、画像メモリ107にカラー画像データをYMCK成分毎に展開するDMAC104と、画像メモリ107に展開された画像データから画素値をサンプリングし、サンプリングした画素値に対して色変換処理を行い、色変換された画素値の色差を算出し、サンプリングされた全画素値の色差の絶対値が閾値以下である場合に、モノクロ画像と判定するカラー画像判定回路106と、モノクロ画像であると判断された場合に、画像メモリ107からYMCの画像データを解放するCPU101とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像手段により撮影された画像に生じた変化を低コスト、低消費電力かつ少ないストレージ容量で検出すること
【解決手段】集積回路装置10は、撮像手段110で撮影された画像データ12を時系列に受け取り、画像の変化を検出して変化検出信号を生成する画像変化検出回路20を含む。記画像変化検出回路20は、画像を1又複数のエリアに分割し、時系列に受け取った第1の画像及び第2の画像の画像データについて前記1又複数のエリア単位で各エリアに属する画素の画素値を積算して積算レジスタ50,60に保持する積算回路30と、積算レジスタ50,60に保持された第1の画像及び第2の画像の対応するエリアの積算値を比較して変化の有無を検出し、変化有りと判断した場合には変化検出信号14を生成する変化検出信号生成回路40と含む。 (もっと読む)


【課題】 可逆符号化、非可逆符号化の双方を併用しつつも、1度の画像入力により目標データ量の符号化データを生成する。
【解決手段】 符号化シーケンス制御部110は、非可逆(JPEG)符号化である第1の符号化部102、可逆(JPEG−LS)符号化である第2の符号化部103、第1のメモリ、第2のメモリ、及び再符号化部112を制御して、目標データ量以下の、可逆/非可逆符号化データが混在した符号化データを第1のメモリ105に格納する。補正処理部120は、第1のメモリ105に格納された符号化データの中で、その種類が孤立した符号化データを、周辺の種類と同じにして、出力する。 (もっと読む)


【課題】リンク色変換CMR(カラー・マネジメント・リソース)と称する新タイプのCMRを含む色管理システムを提供する。
【解決手段】ディスプレイやプリンタ等のエンド・ポイント・デバイスでの色管理を、CMRに基づき行う。CMRは、プリント・サーバまたは他のプロセッサにアクセス可能に保存された設計リソースであり、プリントファイル、文書、ページ、またはデータ・オブジェクトのレンダリングに必要な全ての色管理情報の保有のために用いられる。本発明は、リンク色変換CMRと呼ぶ新タイプを定義。具体的には、一意の記述子を各入力/出力色変換ルールに連結し、入力/出力色変換を結合することでリンク色変換ルールを作成。リンク色変換構造は3部分、入力色変換ルール記述子、出力色変換ルール記述子、および結合した色変換ルールを含む。記述子の比較によって、入力/出力変換を結合する既存のリンク色変換を極めて迅速に識別できる。 (もっと読む)


【課題】 画面上の物が検査対象物であり、かつ、その画像がすり替えられていないことを保証する原子燃料等の遠隔外観検査システムを提供する。
【解決手段】 現地に設けられる画像入出力装置3と、レーザー投射装置4と、暗証データ認証装置5と、遠隔地に設けられる遠隔地コンピューター6と、無線ICチップ7と、任意の場所に設けられる暗証データ入力装置8と、通信網9とからなる。画像入出力装置3は、撮影手段10と、画像データ出力手段11と、位置姿勢制御手段12と、画像入出力装置通信手段13とを有し、レーザー投射装置4は、レーザー発振器14と、レーザー光変調手段15と、スキャナー16と、投射位置制御手段17と、レーザー投射装置制御手段18と、レーザー投射装置通信手段19とを有し、暗証データ認証装置5は、無線ICチップリーダー20と、暗証データ認証装置通信手段21とを有し、遠隔地コンピューター6は、遠隔地コンピューター通信手段22と、入力手段23と、表示手段24と、情報処理手段25とを有する。 (もっと読む)


【課題】 好みの画像再現を直感的かつ簡易に画像処理装置に伝達し、好みの画像再現を画像処理に反映する。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、入力部、教師データ抽出部、補正部、および画像処理部を備える。この入力部は、画像処理において画像再現の目標とする画像(以下『教師画像』という)の指示入力を受け付ける。教師データ抽出部は、与えられた教師画像について、予め定められた画像再現項目に関する解析または情報収集を行い、画像再現の傾向を示す教師データを抽出する。補正部は、教師データが示す画像再現の傾向に従って、画像処理のパラメータを補正する。画像処理部は、補正されたパラメータを用いて、入力画像の画像処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、デジタルデータに対する後の改竄を検出できるように、デジタルデータを変更する(「ウォータマークを付与する」)方法に関する。
【解決手段】 コンテンツデータ(画像データであってもよい。)をサブセクション11、12、13、14に区切る。秘密鍵を用いて、それぞれが各サブセクションからのアイテムを含むグループ22、23、24にサブセクションのアイテムを関連付ける。グループ内の全てのアイテムに由来する値を用いて、各グループ内の1つのアイテムを変更する(33)。このようにしてウォータマークが付与されたデータを生成する。本発明は、如何なる形式のデータにも適用可能であるが、特に画像データに好適に適用され、画像データは、画素領域のデータであっても、変換領域のデータであってもよい。 (もっと読む)


【課題】ページごとの印刷物の精細な検査が可能で、不良印刷物を検出し排除して高品質な印刷が行える検査装置を提供する。
【解決手段】用紙上に印刷された所定のページごとに異なる又は、固定の印刷文字を認識デコードして文字コードに変換し、印刷すべき文字コードと比較照合して良否判定を行うと共に、認識デコードする際に前もって認識率あるいは認識強度などの閾値を検査装置に設定し、カメラから読み取った文字などの画像データの認識デコードで指定された閾値以外であれば読取り不能コードを出力し、文字自身あるいは文字周辺に汚れ、カスレがあって文字化けした文字、バーコード、図形を不良として排除することができる。 (もっと読む)


【課題】種々のアプリケーションに好適な画像データを即時に提供する画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像入力部21を介して入力した画像信号から、地肌レベル検出部2が地肌レベルを検出する。検出された地肌レベルに基づいて地肌信号分離部1が、入力したデジタル画像信号に対して、地肌信号と非地肌信号とに分離する。合成部4は、非地肌信号のみの出力、および分離された地肌信号と非地肌信号とを合成した出力の、少なくともいずれかの出力を行う。濃度補正部5は、合成部4が出力した画像信号に対して濃度補正処理を施す。 (もっと読む)


【課題】 文書検索を容易とするインターフェースを提供する。
【解決手段】 最初のページだけでなく、以降のページのサムネイル画像を表示可能とする手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 安価な構成で種々の撮像素子のノイズを低減することができる画像処理装置、電子カメラ、スキャナ、画像処理方法、および画像処理プログラム提供する。
【解決手段】 代表ノイズ特性記憶部4は、基準となる撮像素子の出力信号と第1のノイズ値との対応関係を記憶しており、平均値算出部3から出力された信号の信号レベル値に対応した基準となる撮像素子の第1のノイズ値を出力する。ノイズ値補正部5は、基準となる撮像素子と撮像素子1とのノイズ特性を関係付ける所定の変数を用いて、入力された第1のノイズ値を、撮像素子1に対応した第2のノイズ値に補正する。ノイズ判定部6は着目画素のノイズ低減をするか否を判定する。データ出力部7は、ノイズ判定部6の判定結果に基づいて出力データを選択する。 (もっと読む)


【課題】 印刷オプションの設定における利便性を向上できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 印刷オプションを受け入れるインタフェース画面を提示する画像処理装置であって、受け入れるオプションが互いに異なっている複数のインタフェース画面を規定する複数の画面規定情報を保持し、当該保持している複数の画面規定情報のいずれか一つを選択的に読出して、当該読出した画面規定情報によって規定されるインタフェース画面を提示する画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 画素ブロックごとに可逆符号化と非可逆符号化が頻繁に切り替わるのを抑制でき、復号画像においてブロック境界が目立つことを抑制する。
【解決手段】 画像入力部101から入力された画像データはブロック分割部103で所定サイズの画素ブロックに分割される。分割された画素ブロックは可逆符号化部105、非可逆符号化部107でそれぞれ符号化データを生成する。選択信号保持部110は、常に注目画素ブロックの直前の画素ブロックにおいて、可逆/非可逆符号化データのいずれが選択されたのか示す信号を保持する。そして、セレクタ109は、直前の画素ブロックで可逆符号化データが選択されていた場合には、注目画素ブロックの可逆符号化データが選択され易いように、可逆符号化データ量と、非可逆符号化データ量のいずれか一方に重み付けを行ったのち、それら符号量を比較して、少ない符号量の符号化データを信号線112で出力すると共に、選択した符号化データがいずれであったのかを示す信号113で出力する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、処理の高速化を図ることができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、入力画像の各画素の階調値を、ディザパターンを用いた階調処理によって変換して出力する。そして、本発明の画像処理装置は、ディザパターンに配列されるディザパターンデータを格納すると共に、メモリ空間上の1ワード分のメモリ領域に複数のディザパターンデータを格納可能な閾値格納メモリと、この閾値格納メモリに格納されたディザパターンデータを読み出すためのアドレスを生成するアドレス生成手段とを有している。更に、本発明の画像処理装置によれば、ディザパターンの各行の最前列に配置されるディザパターンデータを閾値格納メモリのメモリ空間上のワードバウンダリに合わせて格納する。よって、垂直方向の変倍数に応じたライン分のディザパターンを格納することができ、処理の高速化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】印刷物に関する情報を、迅速かつ簡便に、この印刷物の実視野に重畳的に表示できる情報重畳表示システムを提供すること。
【解決手段】デジタル版下による印刷物110を撮像する撮像部104と、印刷物110を画像認識により特定する画像認識部106と、電子情報と後発的に付加された印刷物情報とを格納する印刷物情報格納部122と、特定された印刷物情報を表示する電子情報表示部101と、印刷物情報を重畳的に表示する半透過光学素子102とを有し、少なくとも撮像部104と電子情報表示部101と半透過光学素子102とは携帯情報端末100に備えられ、印刷物情報格納部122は、携帯情報端末100と通信可能なコンピュータ120に備えられ、画像認識部106は、携帯情報端末100とコンピュータ120とのいずれか一方に備えられている。 (もっと読む)


【課題】 撮影された画像に対して複数の画像効果を容易に付与可能とし、所望する画像効果が付与された画像を選択して保存可能とする。
【解決手段】 撮影前にお気に入り効果として1つ以上の画像効果を選択しておく。撮像デバイス139は、撮影された映像を撮り込み、JPEGフォーマットなどへエンコードしてRAM135に一旦保存する。画像処理制御部134は、お気に入り効果として選択されている画像効果を、元画像に施し、各画像のサムネイルを生成して表示部102に一覧表示する。そして、ユーザにより選択された、画像効果が施された画像を保存する。 (もっと読む)


2,041 - 2,060 / 2,274