説明

Fターム[5B057DA16]の内容

画像処理 (340,757) | 分析部 目的 (23,899) | 表示 (4,067)

Fターム[5B057DA16]に分類される特許

2,101 - 2,120 / 4,067


【課題】同一被写体が撮影された複数の画像で被写体に位置ずれがあると、加算時にずれ等が発生し、ダイナミックレンジ圧縮処理や被写界深度拡大処理による利点を十分に生かすことができなかった。
【解決手段】ほぼ同一の構図を異なる撮影条件で撮影した画像間の位置合わせ処理を行うために、入力した複数の画像の少なくとも1つの画像を複数の分割領域に分割し、各分割領域内に画像の特徴を表す特徴点の探索領域を設定し、探索領域に含まれる画素の画素値を用いて算出された算出値とある規定値との比較結果に基づいて、設けられた複数の探索領域の中から実際に特徴点の探索を行うための探索領域を選択する。その画像の特微量に基づいて、選択された探索領域から構図内の被写体の特徴的な位置情報を分割画像の各分割領域に対する座標に関連させて抽出する画像処理装置及びその画像処理方法である。 (もっと読む)


【課題】 夜間において、標識を確実に認識することができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 入力された画像画素のRGB値から色判定を行う色判定処理部11のステップS2の処理と、色判定処理部11のステップS2の処理の色判定結果から、画像中の少なくとも色画素の数をカウントする各色画素数カウント及び削減率選定処理部13と、色画素カウント値に基づいて、RGB値の削減率を設定するRGB値削減率テーブル部12と、RGB値の削減率に基づいて、RGB値の削減を行った画像を生成するRGB値削減画像生成部14と、RGB値削減画像のRGBちから色判定を行う色判定処理部11のステップS6の処理と、色判定処理部11のステップS6の処理の色判定結果から、画像中の被認識物の認識処理を行う標識認識処理部15を備えた。 (もっと読む)


【課題】 原稿中にウォーターマーク等の複写禁止情報等を埋め込むことなく、複写禁止原稿の複写を禁止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像データの一部又は全部の色を、エッジ強調のフィルタ処理で画像出力部6の再現可能な範囲外の色に変換される色に変換する制御部7と、変換された画像データを含む画像を形成する画像出力部6とを有している。
従って、印刷された画像データを読み込み、エッジ強調のフィルタ処理をかけることで、画像データ中に所定のデータが含まれるか否かを判定することができる。この所定のデータを複写禁止の情報に設定することで、画像データが複写禁止データであるか否かの判別が容易となる。 (もっと読む)


【課題】顕微鏡装置に色光源や色フィルタを設けなくても、標本スライスの原画像の取得の際に色感度を最適に調整できる標本スライス画像の領域抽出システムを提供する。
【解決手段】標本スライス2と、光源及び開口絞りと標本スライスの画像を取得するカラー画像取得手段3とを有する顕微鏡装置1と、標本スライス画像をRGB分解してカラー画像処理し、標本スライス画像内の特定領域を抽出する画像処理手段4と、を有する、標本スライス画像の領域抽出システムであって、光源の光量と開口絞りの絞り量の少なくとも一方が、カラー画像取得手段における赤成分感度と青成分感度の相対感度が略同一になるように制御されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】文字色が文字の背景色に近い色であっても文字を読みやすくする。
【解決手段】情報処理装置1は、文書中の文字の色と文字の背景色とを比較する。情報処理装置1は、背景色との色差が所定値未満である色の文字については、文字の輪郭部分の色を文字色との色差が大きい色に変更し、輪郭部分の色が変更された文書を表示部107に表示する。 (もっと読む)


【課題】電子マスク処理機能を活用して患部の大きさを容易かつ迅速に計測可能であり、簡易な構造を有する電子内視鏡装置を実現する。
【解決手段】患部Dを含む被観察体像が、モニタの表示画面82に表示される。この被観察体像において、患部Dを処置するための鉗子が表示されている場合、マスク処理により目盛りGが自動的に表示される。また、鉗子の表面には、第2の基準長さLを表示するためのマーク36Mが設けられている。被観察体像における第2の基準長さLは予め明らかであるため、第2の基準長さLと目盛りGを用いて、患部Dの大きさ、すなわち患部Dの所定方向の長さが容易に計測される。 (もっと読む)


【課題】毛髪のスタイリングにおいて、流れから外れた向きの毛をわかりやすく表示し、スタイリングを容易に評価できるようにする。
【解決手段】毛髪画像表示方法が、毛髪画像から毛髪領域を選択し、毛髪領域にエッジ検出を行ってエッジ画像を算出し、エッジ画像に代表処理を行って代表値画像を算出し、エッジ画像と代表値画像との方向差を算出し、各画素の方向差をカラー画像化又は濃淡画像化して方向差画像を表示する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】 撮影レンズの有する光学歪み補正を演算処理で行うときの処理負荷の軽減と動画撮影時の光学歪み補正のリアルタイム性の向上を図る。
【解決手段】 光学歪みを有する撮影レンズで撮像された動画像データの光学歪み補正を行う場合に、動画像データの1画面1画面の各画像データのうち各画面の四隅91〜94の領域の画像データに対して光学歪み補正を行い、四隅以外の領域95の光学歪み補正を行わない画像データに光学歪み補正した画像データを貼り合わせて出力する。更に好適には、今回フレームの光学歪み補正を行わない画像データに対して、前回フレームの四隅の領域の光学歪み補正を行った画像データを貼り合わせて出力する。 (もっと読む)


【課題】各ページの判読性を維持したまま十分にページを縮小することができる表示装置、入力表示装置、表示プログラム、および入力表示プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】文字が書かれたページの画像を取得する画像取得部と、ページの画像を縮小する画像縮小部と、画像縮小部で縮小された画像を表示画面上に表示する画像表示部と、
画像中の文字の像について像構造を解析することで、その像構造の複雑さを反映した複雑度を算出する複雑度算出部と、縮小前の複雑度が縮小後も所定程度維持されるように画像縮小部による画像縮小の縮小率を抑える縮小制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ラドンデータに基づいてイメージ関数を処理する。
【課題手段】複数の画素で構成され所定の画素サイズを有するデジタル画像をイメージ関数fの近似値として提供するための画像処理方法であって、複数の所定の射影方向νに応じて測定された複数の射影関数を含むラドンデータから前記イメージ関数fを提供する工程と、所望のデジタル画像を表す画素値を前記イメージ関数から決定する工程とを含み、前記画素値は各画素の画素サイズ内で少なくとも2つのイメージ関数値に基づいて決定される。さらに、前記画像処理方法を用いた撮像方法及び撮像装置について記述する。 (もっと読む)


【課題】物体の一部の部分が欠落して画像に撮像された場合でも、その欠落した部分を補完し、該物体の3次元形状を完全に復元する。
【解決手段】まず、物体を含む復元空間全体を特定の部分復元領域に分割して、該部分復元領域に関する初期計算を行う(S4001)。次に、複数の撮像装置を用い、異なる視線方向から前記物体を撮像した入力画像を画像取得手段を介して取得する(S403)。次に、前記入力画像から前記物体に関するシルエット画像を作成する(S404)。そして、前記部分復元領域を1つの疎なボクセルと見做し、該疎なボクセルに基づいて、前記部分復元領域から前記物体が存在する部分復元領域を選択し、該選択された部分復元領域の領域内を密なボクセル群で表現し、該密なボクセル群を用いたボクセル表現を適応し3次元復元計算を行う(S4002)。 (もっと読む)


【課題】 映像や音声を含むデータにブックマークとしてエントリポイントを挿入する場合において、そのエントリポイントには、映像や音声の内容との関連性が殆どないという問題がある。
【解決手段】 上記課題を解決するため、本発明の撮像装置は、映像を含む撮影データを撮影する撮影実行部と、前記撮影データを解析し、解析結果に対応する付加情報を当該撮影データ付与する付加情報付与部とを有することを特徴とする。
また、本発明の再生装置は、映像、音声を含む撮影情報を解析した結果に対応する付加情報を含む撮影データを再生する再生部と、前記撮影データから、前記付加情報の検索操作を実行する操作部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】断面像のデータ量が増えても、高速処理にて断面像を作成でき、短い切替え時間でMPR表示を実現することにある。
【解決手段】連続平行な複数断面像の3Dデータを記憶する第1の記憶部25と、記憶された3Dデータから任意断面像を作成する断面像処理制御部23と、この作成された断面像を表示する表示手段30とを有し、前記断面像処理制御部23は、第1の記憶部25に記憶される3Dデータのデータ量を減らして圧縮3Dデータを作成し第2の記憶部24に記憶する圧縮部42と、圧縮3Dデータから3Dデータに平行な任意の断面像を作成し表示するアキシャル断面像作成部43と、このアキシャル断面像上に任意の第1の断面位置を設定する第1断面位置設定部44と、圧縮3Dデータから、第1の断面位置にて第1断面像を作成し表示する第1断面像作成部45とを備えたMPR表示装置である。 (もっと読む)


【課題】前景画素を正確に解釈するための信頼できかつロバストな特徴レベル・セグメンテーションを提供する。
【解決手段】本発明は、a.背景画像を選択し、b.入力画像を選択し、c.前記入力画像の各入力画素について、c.i.前記画素を前景候補画素または背景候補画素として分類し、c.ii.前記画素の近傍画像を選択し、c.iii.前記近傍画像の集合体変化を決定し、c.iv.前記集合体変化に応じて、前記画素を前景画素または背景画素として再分類し、d.前景画素として再分類された画像の画素全部の標識を出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、固定された撮像装置によって撮影された画像中の被写体のプライバシーを保護するときに、照明状況が変化し、被写体が一時静止する場合にも精度良く被写体を検出できるようにすることで、その保護を確実に実現する技術の提供を目的とする。
【解決手段】背景画像の推定画像を記憶する第1の記憶手段を備えて、入力画像と推定背景画像との差異を評価することで被写体の画像部分を抽出する。被写体画像部分を抽出できない場合には、入力画像を基準背景画像として第2の記憶手段に登録し、抽出できた場合には、入力画像と第1の記憶手段に記憶される推定背景画像と第2の記憶手段に記憶される基準背景画像とに基づいて、第1の記憶手段に記憶される推定背景画像を更新することで、第1の記憶手段に記憶される背景画像が現時点のものになるようにする。そして、抽出した被写体画像部分に対してプライバシー保護のための画像変換を施す。 (もっと読む)


【課題】予め観察体を撮像し、画像をつなぎ合わせることによって観察体の画像を再構築するシステム、いわゆるバーチャル顕微鏡システムにおいて、複数の検鏡方法における画像貼り合わせ演算の短縮をはかり、特に蛍光観察画像の撮像においても退色の防止と高品質な画像の取得が可能な顕微鏡システムを提供すること。
【解決手段】顕微鏡で観察する観察体を撮像した複数の観察画像を貼り合せることによりバーチャルスライドを作成するバーチャルスライド作成装置であって、第1の観察方法により撮像した複数の観察画像から前記貼り合わせのために観察画像間で重複する領域に関する画像貼り合わせ情報を算出する画像貼り合わせ情報算出手段と、前記画像貼り合わせ情報算出手段によって算出された画像貼り合わせ情報に基づいて、第2の観察方法により撮像した複数の画像領域を貼り合わせる画像貼り合わせ手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、放射線線画像と可視光画像との合成画像における位置ずれを、ユーザが判断することが出来るようにすることを目的とする。
【解決手段】 被写体からの可視光を撮像することにより得られた可視光画像と、該被写体を透過した放射線を撮像することにより得られた放射線画像との位置ずれ情報を求める演算手段と、前記可視光画像と前記放射線画像とを合成し、合成画像を生成する合成画像生成手段と、前記合成画像生成手段で合成される前の前記可視光画像と、前記合成画像生成手段で合成される前の前記放射線画像と、前記合成画像生成手段で生成された前記合成画像とのいずれかを、前記位置ずれ情報に基づき画像処理する画像処理手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像の顔領域を修整するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】先ず、少なくとも1つの顔領域を表すデータを含む画像データが受け取られる。次いで、受け取られた全体画像から、顔領域を表す顔領域画像データが分離される。顔領域を表す顔領域画像データに対応する輝度データおよびクロミナンス・データが生成される。その後、生成された輝度データにスムージング・アルゴリズムが適用され、スムージングされた輝度データが生成される。次いで、画像データに対応する画像中の肌色ではない領域である非肌色トーン領域のマッピング・データが生成される。生成されたマッピング・データ、クロミナンス・データ、およびスムージングされた輝度データにしたがって、修整画像データが生成される。 (もっと読む)


【課題】コストの増大を抑制し、車両に設置された撮像装置によって得られる画像中の多様な障害物を検出することができる障害物検出装置を提供すること。
【解決手段】本発明の一態様に係る障害物検出装置は、車両に設置されたカメラ101によって連続して撮像された画像に基づいて、画像に含まれる検出対象点の画面上での動きベクトルを算出する動きベクトル算出部113と、車両の走行情報に基づいて、検出対象点の期待動きベクトルを算出する期待動きベクトル算出部114と、動きベクトルが、期待動きベクトルよりも第1の閾値より大きい場合、検出対象点が障害物上の点であると判定する異常動きベクトル検出部116とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが車両周囲に存在する物体の状況を認知しやすい運転支援装置を提供する。
【解決手段】車両周囲を撮像する撮像部200と、音波・電波・レーザ等を照射し反射波を受信することにより、あるいは、撮像部200からの撮像画像を処理することにより、周囲の障害物の有無、あるいは、距離や方向を検知する物体検知センサ100と、ユーザに車両周辺の様子を示す表示部300と、車両周囲において、物体検知センサ100が物体を検知しなければならない予め決められた領域を保持する記憶部500と、車両周囲を撮像した画像に記憶部500に保持された領域を重畳して表示部300に表示させる表示制御部410を備える。 (もっと読む)


2,101 - 2,120 / 4,067