説明

Fターム[5B057DA16]の内容

画像処理 (340,757) | 分析部 目的 (23,899) | 表示 (4,067)

Fターム[5B057DA16]に分類される特許

2,181 - 2,200 / 4,067


【課題】デバイス対応の修正されたガンマ補正曲線の効率的生成処理構成、利用構成を実現する。
【解決手段】ガンマ補正曲線の離間した少なくとも2点を調整ポイントとして選択し、該調整ポイントにおいてホワイトバランス調整処理と、輝度レベル調整に基づく入出力値の対応を修正して各調整ポイントにおけるガンマ値を算出し、算出した各調整ポイントのガンマ値に基づく補間処理により調整ポイント以外のガンマ値を算出してガンマ補正曲線の修正処理を行なう。本構成によりデバイス対応の正確なガンマ補正曲線を効率的に算出することが可能となり、このガンマ補正曲線を入出力値変換に適用することで、デバイスに応じた正確な変換を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 インターネット環境下で、実際の道路、店舗等のビデオ映像を配信し、ビデオ映像に任意のタグを貼り付けたり情報を書き込み可能とし、さらに、同一エリアのビデオ映像に対して複数のレイヤーを設定する。
【解決手段】 管理者装置200は、任意の対象エリアを撮影したビデオ映像に撮影時のカメラの位置と姿勢の三次元値を示すCV値を付加したCV映像を記憶し、CV映像中の任意の指定位置に合成表示されるCVタグを所定の関連情報とともに記憶し、CV映像に重なる同じ座標系を持つ複数のレイヤーを生成し、生成されたレイヤーを対応するCV映像と関連付けて記憶し、管理者装置200にインターネットを介して接続される複数の各ユーザ装置300は、管理者装置200から所望のCV映像を受信して表示し、表示されたCV映像に重ねて所望のレイヤーを表示させ、CV映像・レイヤーの所望の位置にCVタグをディスプレイ300a上に合成表示させる。 (もっと読む)


【課題】リンギングを抑制しながら鮮明さを確保可能なウィーナフィルタを使用した画像復元を行う。
【解決手段】撮像装置から得られる画像の振れを表す振れ検出情報を含む劣化画像情報を、ウィーナフィルタを使用して原画像情報を復元する画像復元装置であって、前記劣化画像情報に含まれる前記振れ検出情報に基づいて前記ウィーナフィルタの点広がり関数を推定する点広がり関数推定手段(ステップS7)と、前記劣化画像情報から切り出した局所領域画像情報毎に前記点広がり関数と最適な近似定数とに基づいて算出される前記ウィーナフィルタの周波数応答に基づいて局所領域復元画像情報を生成する画像復元手段(ステップS8〜S18)とを有する。 (もっと読む)


【課題】スクリーンの形状に応じた歪み補正量を予め設定することなく、スクリーンの形状に応じた歪み補正を行うこと。
【解決手段】入力される画像情報に歪み補正処理を施した画像情報を生成する画像処理部104と、歪み補正処理を施した画像情報に応じた画像をスクリーンSに投影する投影部105と、スクリーンSに投影された画像を撮像する撮像部107とを備える投影装置において、画像処理部104は、撮像部107によって撮像された投影画像を所定の基準枠に基づいて複数のブロックに分けるブロック検出器120と、ブロック毎の歪み量を検出する歪み量検出器121と、ブロック毎に歪み量に応じた補正値を演算する補正値演算器122と、補正値に基づいて画像情報に歪み補正処理を施す歪み補正器123とを備えた。 (もっと読む)


【課題】縁取りや影文字などの装飾が施された文字テキストや比較的複雑なオンスクリーン画像を好適に拡大処理する。
【解決手段】属性の判別情報に応じてカラーコードがグループ分けされており、カラーコード値に基づいて注目画素の属性を判別し、周囲画素の属性のパターン・マッチングにより補間パターンを選択して拡大処理を行なう。さらに、パターン・マッチングの範囲が画像の領域を超える場合の処理を規定するとともに、注目画素の属性毎に補間パターンをグループ分けし、注目画素の属性判定結果に応じて補間パターン・グループを選択して補間方法を適応的に切り換える。 (もっと読む)


【課題】
そこで、本発明の目的は、原画像に補正処理を施すことによって得られる補正画像から原画像のノイズ強度を推定する。
【解決手段】判定部6は、補正画像において、画素ブロック内のそれぞれの隣接画素間の輝度変化量を輝度判定しきい値と比較することによって、輝度変化が小さい画素ブロックを無効ブロックIBとして複数抽出する。逆補正部7は、複数の無効ブロックIBに対して、補正処理の逆補正処理を施し、逆補正ブロックRBを生成する。ノイズ強度推定部8は、逆補正ブロックRBに関して、隣接画素間の輝度変化量のヒストグラムを生成するとともに、このヒストグラム上における輝度変化量が0である原点近傍の出現頻度分布を原画像のノイズ強度分布と推定する。 (もっと読む)


【課題】照合処理時間の短縮が可能となり、かつ、認証率精度の向上が可能となる人物認証システムおよび人物認証方法を提供する。
【解決手段】歩行者(移動する人物)を認証対象とした人物認証システムにおいて、顔照合処理を実施する前に事前に対象人物の顔画像以外の身体的特徴を取得し、取得した身体的特徴に基づき照合する顔画像を絞り込み、その後に顔照合処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】複合的な撮影条件のもとで撮影されたブライダル撮影画像における純白の衣装を際立たせる濃度補正曲線を生成する。
【解決手段】ブライダル撮影画像から濃度ヒストグラムを求め、濃度ヒストグラムのハイライト側からの累積画素数の全画素数に対する割合が第1所定値となる濃度値をハイライト側飽和濃度値として算出し、ハイライト側飽和濃度値を前記ブライダル撮影画像の所定のブライダル画像特性に基づいて算定される調整値によって調整し、調整されたハイライト側飽和濃度値をハイライト側飽和点として濃度補正曲線を生成する。 (もっと読む)


【課題】バックライトの輝度を制御するための画像データの変換処理において、画像が白みがかってしまうことを防止できるように画像データを変換する画像データ変換装置を提供する。
【解決手段】最大値検出部2は、デガンマ処理後の画像データにおけるデータ値の最大値を検出し、スケーリングファクタ算出部3は、その最大値に基づいてスケーリングファクタPを算出する。スケーリング部4は、デガンマ処理後のR,G,B各成分のデータ値のいずれかよりもPが小さければ、そのR,G,B各成分のデータ値にT/T’を乗じ、その他の場合にはT/Pを乗じる。Tは、デガンマ処理後のデータ値が取り得る最大の値である。T’は、一組のR,G,Bの各成分のうち、最も大きなデータ値である。スケーリング部4による変換後のデータ値に対し、ガンマ処理部5がデガンマ処理の逆変換を行う。 (もっと読む)


【課題】立体表示や三次元形状認識に利用される三次元情報が、その三次元情報を取得した撮像系に固有の座標系で表されていることに起因する種々の問題を解決する。
【解決手段】複数の撮像系に共通する共通座標系を定義し、撮像系に固有の座標系の原点Onを基準位置としたときの共通座標系の原点Ouの変位を表す変位情報を、ファイル生成装置内のメモリに記憶せしめておく。三次元情報を含むファイルを生成するときは、ファイルヘッダHの所定領域h8に、メモリに記憶されている変位情報を格納しておく。ファイルに記録された三次元情報を利用した処理を行うときには、変位情報を使って固有座標系で表現された三次元情報を共通座標系で表現された三次元情報に変換してから処理を行う。 (もっと読む)


【課題】オペレータフリーな完全自動化された高スループットを実現するパターンマッチング方法及び装置を提供する。
【解決手段】本発明は、設計データと走査型電子顕微鏡にて取得される画像との間でパターンマッチングを行うパターンマッチング方法及び装置であって、設計データのエッジと、走査型電子顕微鏡によって取得される画像のエッジ間で、方向別のマッチング処理を行う。 (もっと読む)


カメラからのカメラ画像に基づいて位置を判定する装置は、ハフ変換器、位置記述設定器およびデータベース比較器を含む。
ハフ変換器は、カメラ画像またはそれから引き出される前処理されたバージョンのなかで円弧または楕円弧を識別し、カメラ画像または前処理されたバージョンをさまざまな方向に通過する複数のまっすぐなストレッチを識別するように形成される。
位置記述設定器は、識別された円弧または楕円弧および識別されたまっすぐなストレッチに基づいて、識別された円弧または楕円弧および識別されたまっすぐなストレッチをパラメータによって記述する位置記述を得るように形成される。
データベース比較器は、更に、位置記述を複数の比較用位置記述と比較し、比較の結果として、位置に関する情報を得るように形成される。 (もっと読む)


【課題】画像中の顔とボイスメモやテキスト情報などの任意に入力された情報とを簡単に関連づけることのできる技術を低コストで提供する。
【解決手段】画像データから検出された顔領域のうち、選択された顔領域と入力されたボイスメモとを対応づけて記録する。これらの情報の対応づけは、次のようにする。例えば、画像ファイルの非画像部における顔情報の格納アドレス・顔の識別番号・顔領域の位置とボイスメモのファイル名とを対応づけたテーブルを作成する。次に、画像ファイルの非画像部分に、該テーブルおよびボイスメモの音声ファイルを記録する。あるいは、画像ファイルとは独立した別の音声ファイルを、記録メディア76に記録しておく。かつ、各音声ファイルのファイル名の一部に、顔領域の識別番号(顔番号)を付与する。 (もっと読む)


【課題】リンギングアーチファクトを適切に検出してそのリンギングアーチファクトのみを削減することで画質の向上を図る画像処理方法を提供する。
【解決手段】画像処理方法は、入力画像に含まれる複数画素の輝度値を用いて、前記複数画素の中から、リンギングアーチファクトを構成するノイズ画素の候補を選択する候補選択ステップと、前記候補選択ステップで選択された候補の色差値が、前記入力画像の一部である比較対象領域に応じた色差範囲に含まれるか否かに基づいて、前記候補がノイズ画素であるか否かを判別する判別ステップと、前記判別ステップでノイズ画素であると判別された当該ノイズ画素に対してフィルタリング処理を施すフィルタリングステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】画像欠陥の検出性能を向上することができる画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像出力部40から出力された検査対象画像を画像読取部30で読取って、読取った検査対象画像の画像データの投影波形を投影波形算出部22で算出し、算出した投影波形のn次近似式をn次近似式算出部24で算出し、算出したn次近似式により検査対象画像の背景ムラを背景ムラ補正部26で補正し、背景ムラが補正された画像データに基づいて検査対象画像の欠陥領域を欠陥領域検出部28で検出する。 (もっと読む)


【課題】画面を所定の大きさをもつ小領域に分割し小領域毎に画像処理を行いながらも、領域の境界で画像データが不連続になることを防止できるようにする。
【解決手段】複数の基準点間を基準点データに基づいた線形補完によりデータ補完して線形補完データを生成し、生成された線形補完データを用いて撮像素子から得られる画像データに係る画像処理を、複数の小領域に分割して小領域毎に行う画像処理装置にて、線形補完の開始点の基準点データを、ひとつ前の基準点データに基づいてデータ補完された線形補完データに置き換えるようにして、画像データを保持するメモリ量を削減し、かつ領域の境界における線形補完データの連続性を保って画像データの段差が生じることを防止できるようにする。 (もっと読む)


【課題】検体の任意断層画像を高速に生成する。
【解決手段】異なる方向からのX線投影によって得られた複数のX線投影画像データのうちの一部を用いて低分解能で表現した検体120の簡易立体画像40を生成し、該簡易立体画像40を表示部上に表示する。表示された分解能の簡易立体画像40において任意の断層面を特定するための基準点44〜46をユーザが指定する。これらの基準点44〜46を通る平面として特定された断層面についての検体120の高分解能の任意断層面画像データが生成される。断層面指定のための立体画像を低分解能で生成いるためにその生成に必要となる情報量が少なく、処理は高速となる。 (もっと読む)


【目的】トップビュー画像表示において、車体の傾きに起因してカメラ画像のつなぎ目で発生するズレをなくす「画像表示装置」を提供することである。
【構成】複数のカメラで撮影した車両周辺の画像を合成してトップビュー画像を表示する画像表示装置であり、各カメラで撮影された車両前方、車両後方、車両右側、車両左側の風景のそれぞれを記憶する画像メモリ、後座席に乗っている搭乗者数を検出して使用するマッピングテーブルを決定するマッピングテーブル決定部、搭乗者数に応じたマッピングテーブルを用いて各画像メモリから画像データを読み出し、フレームメモリにマッピングしてトップビュー画像を表示するマッピング部を備えている。 (もっと読む)


【課題】撮像表示システムにおいて、カメラの数が増加しても、ハードウェアの構成の規模が大幅に増大するのを防止する。
【解決手段】撮像表示システム(100)に用いられるCMOSカメラ部11は、景色V1が投影されるCMOSイメージセンサ11aと、CMOSイメージセンサ11aの撮像素子のうち任意の撮像素子から像信号を読み出すタイミング発生器11bと、画質を調整する画質調整部およびビデオ信号形式でエンコードするNTSCエンコーダを有するカメラ信号処理部11cと、CMOSイメージセンサ11aに投影された元の像G1からモニタ部30に表示しようとする俯瞰像G1′への像変形の位置関係を、俯瞰像G1′を基準として規定するマッピングテーブルが記憶されたメモリ11dとを備え、タイミング発生器11bは、マッピングテーブルにより特定される撮像素子から像信号を読み出す。 (もっと読む)


【課題】 補間工程で小数遅延フィルタを用いることによりビーム形成の精度を向上させると共に、ポストフィルタリング技術を用いることでハードウェアの複雑化を低減するビーム形成装置を提供する。
【解決手段】 本発明のビーム形成装置は、各チャンネルについて小数部分が遅延したブロックデータを合算し、この合算データから小数部分の遅延値を得る、小数遅延フィルタを備えたポストフィルタリング手段を含む。このポストフィルタリング手段は、各チャンネル毎に同じ係数を付与されたブロックデータを集めて、同時にフィルタリング工程を実行する。 (もっと読む)


2,181 - 2,200 / 4,067