説明

Fターム[5B057DC39]の内容

画像処理 (340,757) | 分析部、分析手段 (35,413) | 照合 (10,006) | 辞書の作成、変更、更新 (766)

Fターム[5B057DC39]の下位に属するFターム

学習機能 (505)

Fターム[5B057DC39]に分類される特許

121 - 140 / 261


【課題】 交通安全のために必要な情報を、全国の道路に対して最新な状態にする。
【解決手段】 地表画像により表される道路に存在する道路標示を認識し(S180)、この認識した道路標示を位置情報と関連付けてHDD28に記憶する(S190)。このため、交通安全のために必要な情報である道路標示情報を認識してHDD28に記憶するので、交通安全のために必要な情報を、全国の道路に対して最新な状態にすることができる。 (もっと読む)


【課題】少ない画像からでも信頼性の高い顔登録を行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】特徴量ベクトル抽出部14が、新規登録者の登録画像から特徴量を抽出し、特徴量ベクトルを生成する。仮想特徴量ベクトル生成部15が、特徴量空間内での座標変換を行う特徴量変換器を用いて、特徴量ベクトルを変換する。そして、登録情報生成部16が、元の特徴量ベクトルと変換後の仮想特徴量ベクトルに基づいて、新規登録者の顔定義情報を生成し、登録情報記憶部19に登録する。当該特徴量変換器は、登録画像の撮影条件が未知であっても変換可能な変換器である。 (もっと読む)


【課題】部分ルックアップテーブル(LUT)等を参照して行うデータ処理の効率を高める。
【解決手段】参照部76では、入力された画素データに対して、LUT−A87またはLUT−B89のいずれかの部分LUTが参照され、画像処理部78では、参照結果に基づいた画像処理が行われる。部分LUT選択制御部では、入力された画素データに適合する部分LUTを判定し、SEL90を通じて適合する部分LUTを選択する。部分LUT予測部82は、入力済みの画素データに基づいて、これから入力される画素データの特性を予測し、必要に応じていずれかの部分LUTの変更を行う。 (もっと読む)


【課題】画像情報の登録をより簡易に行うことが可能な情報管理システムを提供する。
【解決手段】通信先に関する情報を管理する情報管理システムは、元画像内の特定領域に対応づけられた記入欄ES1〜ES3を有する修正画像G2を生成する生成手段と、当該修正画像G2を有する入力用シートSAを出力する出力手段と、当該入力用シートSAの記入欄ES1〜ES3に記入された文字情報を認識する認識手段と、記入欄ES1〜ES3に記載された文字情報に対応する通信先を、複数の通信先に関する情報を含むリスト情報から検索して抽出する抽出手段と、抽出された通信先と特定領域に対応する部分画像とを関連づけて登録する登録制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高解像度の部品認識カメラを用いて作成した部品ライブラリデータをこれより解像度が劣る部品認識カメラを搭載している電子部品装着装置に問題無く利用できるかの検証を行い、利用を確実なものとすること。
【解決手段】入力装置29を操作して電子部品装着装置の対象機種を選定すると、パソコン本体32のマイコンは対応テーブルから対象機種を把握して、高解像度の部品認識カメラ44による撮像画像の解像度が対象機種に搭載された部品認識カメラの解像度と同じか否かを判定する。同じでないと判定した場合には対象機種と同じ又は近似した解像度となるように撮像画像を縮小した後に、この縮小画像を利用して部品ライブラリデータの確認テスト、即ち認識テストをして、適切であれば、当該部品ライブラリデータを電子部品装着装置のRAMに格納してオフラインライブラリ教示は終了する。 (もっと読む)


【課題】複写牽制模様の多重印刷を回避可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】入力された画像データに複写牽制模様が付加されているか否かを検出し、当該検出の結果、入力された画像データに複写牽制模様が付加されている場合は、当該複写牽制模様を除去し、複写牽制模様を除去した後の画像データに対して、新たに複写牽制模様を付加する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】この発明は、ユーザの顔画像を履歴データとして記録しておくことができ、一定のセキュリティを保持ししつつ、ユーザの利便性が良い顔画像記録装置を提供できる。
【解決手段】この発明は、ユーザの複数の顔画像を取り込み、画像処理によって自動的に最適な画像系列に加工及び編集して、一定品質以上の少なくとも1枚以上の顔画像を収集し、その処理結果としての顔画像を属性情報とともに記録装置に記録するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】判定方法や表示方法などが変更された場合であっても、大きくプログラムを作り直す必要がなく、また、複数のプロセッサーを有する検査装置で検査する場合であっても大きくプログラムを作り直す必要のないシステムを提供する。
【解決手段】プリント基板3の形成状態を検査する外観検査システム1において、まず、基準データ記憶手段17aに基準画像データを格納しておき、コア処理手段21は、この基準画像データの読み出しを行う。そして、プリント基板3の形成状態を判定する複数の判定手段22から基準画像データの読み出し要求があると、判定手段22a、22bは、独自の判定プログラムに基づいて対応基準データを生成し、その対応基準データと被検査画像を用いて形成状態の良否の判定を行う。そして、その判定結果を、コア処理手段21に送信し、判定結果記憶手段17bに格納する。 (もっと読む)


【課題】オブジェクト検出技術を様々なアプリケーションに有効に利用したい。
【解決手段】制御部14は、動画像が符号化または復号化される際にピクチャ単位で生成され、動画像に含まれるピクチャ内で検出された特定のオブジェクトに関する情報を含むオブジェクト検出情報を取得し、そのオブジェクト検出情報をもとに所定の表示を生成する。表示部17は、制御部14により生成された所定の表示を画面内に表示する。オブジェクト検出情報には、同一ピクチャ内で検出されたオブジェクトの数が含まれてもよい。 (もっと読む)


【課題】フレーム毎に顔が上下左右に振れたり顔のサイズが変化したりする状況下においても、同一人物を連続的に判別する。
【解決手段】入力画像に対して顔検出を行ない、続いて顔のトラッキング処理により、入力される動画像全体にわたって連続的に同じ人物の顔検出が行なう。トラッキングのロック中の検出顔について、顔識別もロック状態にして、所定フレーム周期毎に当該人物の登録顔を現在の検出顔に更新していくことによって、被撮影者の動きに伴って生じる検出顔の角度やサイズの変化に対応させて、顔識別の結果を複数のフレームにわたって安定化させる。 (もっと読む)


【課題】欠陥を漏れなく精度良く検査するとともに、検査結果を分かりやすく正確に表示し、検査に必要な各装置を自在に増設して、効率良く外観検査を行うシステムを安価に提供する。
【解決手段】外観検査システム10で扱うレンズ17は、検査トレイ16に配列され、外観検査装置22で良,不良,再検査の何れかに各々評価される。レンズ17の評価や検査に用いた画像は、サーバ21のデータベース28に登録される。レンズ17を配置した検査トレイ16がトレイ保管庫26に保管されている間に、再検査装置23でサーバ21から検査時の画像等が読み出され、再検査のレンズ17は良又は不良に分類される。検査結果表示装置24には検査時のままレンズが配列された検査トレイ16が配置され、サーバ21から取得した各々のレンズ17の評価が各々のレンズ17に直接的に表示され、レンズ17は選別される。 (もっと読む)


【課題】不特定多数の人物を対象として登録、認証を効率的に実行することのできる登録システムおよび登録方法を提供する。
【解決手段】 登録に同意する登録対象者についての情報を顔画像とともに登録する登録部15bと、登録に同意していない未登録者についての情報を顔画像とともに登録する仮登録部15cと、撮像装置で撮影される人物の動画像から顔画像を抽出する顔画像抽出部15eと、抽出された顔画像に基づいてその人物が既に登録されていることを認証する認証部15dと、前記撮影された人物についての情報を履歴情報として登録する履歴登録部15fとを備え、前記仮登録部は、前記認証部で認証されなかったときは、前記撮影された人物を未登録者として登録する登録システムである。 (もっと読む)


【課題】単に姿勢変動に対応するだけでなく、実際に通路を歩行する際の傾向(予想しうる変動)を反映させた辞書データを作成することができ、この結果として、利用者に大きな負担をかけずに、高精度な顔照合が行える辞書データを作成し、登録することができる歩行者認証用の辞書データの登録装置を提供できる。
【解決手段】顔画像による歩行者認証用の辞書データを登録するための登録装置であって、姿勢(顔の向き)を変動させた登録者の顔を撮影した複数の顔画像から姿勢変動データを収集し、さらに、実際に通路を歩行している登録者の顔を撮影した顔画像から歩行データを収集し、姿勢変動データと歩行データとを融合させた辞書データを作成し、作成した辞書データを通路内を歩行する人物を顔照合により認証するための辞書データとして登録するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の前方に配置された保護ガラス、フィルタ等にゴミが付着した場合でも、撮影画像への影響を効率よく抑制できるようにする。
【解決手段】撮像装置により撮影され、撮像装置の撮影光路上に存在する異物の影が写り込んだ撮影画像を、異物の影の影響を低減するように補正する画像処理装置であって、撮影画像を表示する表示部と、撮影画像と関連付けられたところの、撮像装置の撮影光路上に存在する異物の少なくとも位置と大きさに関する情報である異物情報に基づいて、撮影画像を、異物の影の影響を低減するように補正する補正部と、表示部に表示された撮影画像に応じてユーザが入力するための、異物情報にまだ登録されていない未登録の異物の情報を入力する入力部と、異物情報に、入力部によって入力された未登録の異物の情報を追加登録する追加登録部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】計測画像のばらつきになどに起因にする誤計測や計測失敗が生じるのを低減して安定した計測を可能にする。
【解決手段】複数の異なるテンプレート画像17a,19a,20aを予め登録し、計測画像21と各テンプレート画像17a,19a,20aとを順次マッチングさせ、複数の異なる判定基準から選択した判定基準、例えば、マッチングスコア値が、閾値を越え、かつ、最も大きい画像を一致画像と判定し、この一致画像に基づいて、計測位置を求めて計測を行うようにしている。 (もっと読む)


【課題】高速な試料検査を提供すること。
【解決手段】被検査試料からの透過光、又は反射光を検出して測定パターンデータを取得する測定パターンデータ取得装置と、被検査試料の設計データから複数層の展開パターンデータを生成する展開パターンデータ生成装置と、透過光又は反射光の画素の領域が小さい方に相当する展開パターンデータを上層とし、複数の層の展開パターンデータの中の1つの層の画素を抽出して、測定パターンデータに対応した合成パターンデータを生成する合成パターンデータ生成装置と、合成パターンデータの画素が抽出された展開パターンデータの層を示す層識別データを生成する層識別データ生成装置と、合成パターンデータと層識別データから測定パターンデータに類似する基準パターンデータを生成する基準パターンデータ生成装置と、測定パターンデータと基準パターンデータとを比較する比較装置とを備え被検査試料を検査する試料検査装置。 (もっと読む)


【課題】円筒モデルが必要とする正面顔の画像データを自動で取得することができる顔追跡装置を提供
【解決手段】カメラにより運転者の顔を連続して撮像して、撮像した画像データを取得するとともに、カメラにより取得された画像データの中から、追跡対象とする顔領域を抽出する(S30)。その後に、顔領域内の顔が正面を向いている顔(正面顔)であるか否かを顔形状モデルを用いて判定する処理を行う(S40)。そして、この処理で正面顔であると判定された顔領域の画像データを、円筒モデルで必要とする初期値として、円筒モデルを用いて、カメラにより撮像された人間の顔の向きを検出する。 (もっと読む)


【課題】顔画像の正規化処理として実行する画像変換に際して、誤差の発生を抑制した変換を行い正確な顔識別を実現する。
【解決手段】入力顔画像の左右の目の中心を原点とした画像変換処理による正規化処理を実行する。具体的には、正規化前の顔画像を蓄えるSRAMの原点を左右目位置の中心で画素と画素の間の点とし、正規化後の顔画像を蓄えるSRAMの原点を固定した画素点とし、正規化前の座標と正規化後の座標が異なる正規化処理を行なう。本構成により、例えば顔識別処理に際して重要となる目、鼻、口といった顔パーツの位置や形の誤差の発生を抑制した画像変換が実現され、正確な登録画像との類似度判定が可能となり、高精度な顔識別処理が実現される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、製造ライン上で部品の組み付けの良否を精度良く検査することができる方法を提供する。
【解決手段】製造ライン上で部品の組み付けを検査する方法であって、予め、組み付ける部品の基準となるマスタ画像を複数撮影しておき、部品を実際に組み付ける際の実画像を複数撮影し、各マスタ画像と各実画像との相関値をそれぞれ求め、各相関値に基づいて部品の組み付けの良否を判定する。実画像と相関値が最大のマスタ画像を抽出して組み付けられた部品の品番を特定して、特定された部品と組み付けられるべき部品との品番とを照合し、組み付けられるべき部品のマスタ画像と各実画像との相関値を求めて、組み付けた部品が組み付けられるべき部品と一致しているかを判定し、組み付けられるべきでない部品の複数のマスタ画像と各実画像との相関値を求めて、組み付けた部品が組み付けられるべきでない部品と一致していないかを判定する。 (もっと読む)


【課題】ノイズに影響されないように顔領域等の所定領域を検出可能な辞書データを作成する。
【解決手段】ノイズ量算出部73が、所定領域を検出する際に参照する辞書データの作成に使用する複数のサンプル画像のそれぞれのノイズ量を算出し、正規化部74が複数のサンプル画像のノイズ量を所定量に正規化する。辞書作成部5がノイズ量が所定量となるように正規化された複数のサンプル画像から辞書データを作成する。 (もっと読む)


121 - 140 / 261