説明

Fターム[5B058CA13]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | 端子結合 (10,197) | 端子接触型 (1,556)

Fターム[5B058CA13]の下位に属するFターム

Fターム[5B058CA13]に分類される特許

621 - 640 / 1,215


【課題】カード挿入の際の手間を減らしてカード挿入を容易ならしめる。
【解決手段】カード対向面12aを有するカード保持部材12と、カード対向面に対向して配置されたカードと一緒にカード保持部材を挿脱し得る挿脱口13aを一端部に持つとともに、そのカードと一緒にカード保持部材を収納可能なカード室を備え、カード保持部材を挿脱口を介してカード室に対して進退移動可能に配設されるケース部材13と、を具え、カード保持部材12は、ケース部材の挿脱口から露出する引き手部12bを一端部に持つとともに、その引き手部と反対の側の端部に挿脱口を介するカード室外側への進出移動によってカードと当接してそのカードをカード室の外側に進出移動させるカード当接部12cを有し、カード保持部材の引き手部が設けられた一端部のうちカード対向面と同じ側の面は、カード対向面と同一平面上に位置するかまたはカード対向面と反対の面側に寄って位置する。 (もっと読む)


【課題】非接触ICカード及び非接触ICを備えた携帯端末を使用することができ、顧客にとっての操作性が高く、レシートやカードの取り忘れがなく、部品点数が増加することがなく、コストを低減することができるようにする。
【解決手段】顧客が操作する顧客用表示操作兼用装置と、該顧客用表示操作兼用装置の側方に配設された非接触ICかざし部と、該非接触ICかざし部の近傍に配設されたカードスロット及びレシート口、該レシート口から排出されるレシートを発行するレシートプリンタ、並びに、前記カードスロット内に配設されたカード搬送路を備えるカード取扱部と、前記ICと非接触で通信を行う非接触ICリーダライタとを有し、該非接触ICリーダライタが前記非接触ICかざし部の下方と前記カード搬送路の下方との間を移動可能である。 (もっと読む)


【課題】メモリーカード端子のクリーニング
【解決手段】筺体1には、ツマミ10と係合する中心軸9にクリーニングブラシ11を偏心して形成した前記中心軸9がセットされ、メモリーカード17を挿入する挿入孔3、及び底面部5と突き当て部4を形成、挿入孔3にスライドノブ7を取り付け構成されている。又、蓋12にはボトル装着ボックス13及び枠14を設け、該枠14には吸収材15を取り付け形成している。該蓋12を前記筺体1に合体させクリーニング液用ボトル16をボトル装着ボックス13にセットし構成される。 (もっと読む)


【課題】記録されているコンテンツに関する情報を容易に取得可能な記録メディアおよび記録再生装置を提供する。また、複数の記録メディア間で容易にコンテンツの入れ替えが可能な記憶メディアおよび記録再生装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる記録メディアは、メモリカード部などの第1の記憶手段と、RFタグ部などの第2の記憶手段を備え、記録再生装置に記録メディアが挿入されている場合は第1の記憶手段の通信手段により記録再生装置とデータ通信を行い、記録再生装置に記録メディアが挿入されていない場合は第2の記憶手段の通信手段により記録再生装置とデータ通信を行うことを特徴とする。また、記録再生装置では、記録メディア間のデータの移動を行う際に、移動するコンテンツやコンテンツの移動先の選択や、記録メディアの挿入をユーザに促すための通知手段を備える。 (もっと読む)


【課題】
DDR転送方式とバス幅倍増方式の両方に対応できるようにする。
【解決手段】
メモリコントローラ16は、第1周波数のクロックCLK1をメモリ14とデータ転送制御装置18に供給し、第1周波数の2倍の周波数のクロックCLK2を装置18に供給する。メモリコントローラ16は、クロックCLK2に従いSDRでデータとコマンドを装置18に供給する。コマンド中継装置20は、コントローラ16からのコマンド及びメモリ14からのレスポンスを、周波数変換して、それぞれメモリ14及びコントローラ16に供給する。データ中継装置22は、DDR転送方式のメモリ14に対しては、コントローラ16からのデータとメモリ14からのデータをスルーし、バス幅倍増方式のメモリ14に対しては、当該メモリコントローラからのデータを2チャネルに分離し、当該メモリからの2チャネルのデータを1チャネルにまとめる。 (もっと読む)


【課題】特定の条件を満たす場合にのみ宅配箱を開錠可能な宅配便システム等を提供する。
【解決手段】宅配箱9の差出人は、宅配箱9の非接触ICカード13に開錠条件を設定しておく。受取人は入場ゲート7で非接触リーダライタ17にIDカード19をかざしてユーザIDを読み取らせセキュリティルーム3に入り、宅配箱9を載置台5に載置する。載置台5には非接触リーダライタ15が備えられている。宅配箱9の非接触ICカード13と載置台5の非接触リーダライタ15とが通信可能な距離にある場合、宅配箱9の開錠条件判定部21は、非接触リーダライタ17から通信I/F18及び非接触リーダライタ15を介して入場者IDを取得し、非接触ICカード13から開錠条件データを取得し、取得した入場者ID及び開錠条件データに応じて、宅配箱9を開錠するか否かを判定し、条件を満たすと判定した場合は、開錠する。 (もっと読む)


【課題】 データ転送時のノイズの影響を低減出来る半導体メモリカードを提供する。
【解決手段】 半導体メモリカード100は、DAT0乃至DAT3端子を使用して4ビット幅単位でデータ転送を行う第1の動作モードと、DAT0端子を使用して1ビット幅単位でデータ転送を行う第2の動作モードを備える。第2の動作モードにおいて、DAT1端子はDAT0端子を使用したデータ転送に関わるバスB0上の信号を論理演算部15に入力することで生成される論理反転信号を転送し、DAT2端子はDAT0端子を使用したデータ転送に関わるバスB0上の信号を転送レート変換部16に入力することで生成される転送レートを1/2倍に変換した信号を転送し、DAT3端子はDAT0端子を使用したデータ転送に関わるバスB0上の信号を論理演算部15、及び転送レート変換部16に入力することで生成される1/2倍の転送レートの論理反転信号を転送する。 (もっと読む)


【課題】リムーバブルメディアのメディア挿抜時におけるデータ破損の防止を低コストで実現する。
【解決手段】DSC受付サービス機のメディアリーダ/ライタ40にメディアが挿入されると、メディアリーダ/ライタ40のコントローラ43はこれを検知し、メディアを検知している期間、活線制御信号をメディアドライブ回路44に出力する。また、コントローラ43は、OSとのコマンド通信からファームウェアよりメディアにアクセスするアクセス期間(アクセス開始からアクセス終了)を検知し、このアクセス期間を示すドライブ制御信号をメディアドライブ回路44に出力する。メディアドライブ回路44は、活線制御信号とドライブ制御信号とのアンド条件が成立したときのみ、メディアの電源端子及び/又は信号端子を電気的に接続するようにしている。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、ネットワーク接続されていない設備のデータを、所望の装置に、迅速に、伝達するシステムを提供することである。
【解決手段】
記憶する宛先情報を含む管理データをICカードに送信する利用設備と、利用設備から、管理データを受信保持して、ゲート管理装置から、管理データ送信要求を受信して、管理データを返信するICカードと、管理データ送信要求をICカードに送信して、返信された管理データを受信して、この管理データに含まれる宛先情報が指定する情報処理サーバ装置に、前記受信された管理データを、転送するゲート管理装置と、ゲート管理装置から、管理データを、受信記録する情報処理サーバ装置と、を備えることを特徴とするデータ伝達システムである。 (もっと読む)


【課題】電源の供給を受けて動作する外部記憶装置に記憶されたデータを保護することができる。
【解決手段】本体部2に対してフロントパネル3が装着された装着状態から完全脱離状態に遷移する過程において、ユーザの操作後一旦部分脱離状態に遷移し、この部分脱離状態に遷移する際、アーム11を迫出してフロントパネル3を本体部2から離隔させると共に、係合部及び係合受部の接触部分を本体端子群が平行に並ぶ左右方向に対して垂直な回転軸として作用させることにより、フロントパネル3を回転させ、本体端子群とフロントパネル端子群とをアーム11側から順次切断させる。このとき本体端子群のUSBデータ線をUSB電源線よりもアーム11側に配置し、USBデータ線をUSB電源線よりも先に切断させるようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コンピュータに装着した状態においてはICカードの着脱を確実に阻止することができる拡張装置を提供することを目的としている。また、あわせて通信装置の受信感度と携帯性を向上し、小型化を図ることを目的としている。
【解決手段】コンピュータ1の外部ポート2に接続される拡張装置であって、PIMカード3を着脱する着脱部31と、コンピュータ1の外部ポート2に接続するコネクタ11と、コネクタ11に併設されコネクタ11の挿抜方向に移動可能なスライダ13と、スライダ13をコネクタ11の先端方向に突出するよう付勢する付勢手段(トーションバネ14)とを備え、スライダ13はコネクタ11をコンピュータ1に挿入する際に挿入する力によってPIMカード3の着脱部31を覆うことによりその着脱を阻止することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ICチップとカード基材上の電極との電気的接合状態の検査装置および検査方法を提供する。
【解決手段】可とう性を有するカード基材にICモジュールとアンテナ素子とが設けられた接触・非接触共用デュアル型のICカード検査装置は、カード基材を湾曲させる湾曲手段と、アンテナ素子を介してICチップと非接触通信を行う非接触リーダ/ライタを有する通信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】
背景技術の問題点を解決することを目的とする。
【解決手段】
本発明は、プログラム済みデータへのアクセスを目的とする高周波アイデンティフィケーション(RFID)トランスポンダマイクロチップ(IC)との通信システムに関する。このシステムは2つの物理的接触部を介するトランスポンダIC内のメモリからのデータを読み取るシステムと、IC自身との間の直接式電気的接触部を含んでいる。このシステムはICを作動させるためにインターフェースにトランスポンダICを提供する。トランスポンダICの存在が検出されるとホストシステムはIC内に保存されたプログラム済みデータの読取または書き込みおよび処理を実施できる。 (もっと読む)


【課題】第1カードと、この第1カードよりも肉厚かつ幅広で同じ長さから成る第2カードとのいずれかを選択的に装着させることができるカード用コネクタ装置の提供。
【解決手段】ハウジング1の装着部1bに装着されるトレイ5は、第1カード11と、この第1カード11よりも肉厚かつ幅広で同じ長さから成る第2カード12とが選択的に載置可能であり、奥側位置に第1カード11を位置決め状態に載置可能な第1載置部5bを有し、手前側位置に第2カード12を位置決め状態に載置可能な第2載置部5cを有するものであるとともに、トレイ5に、第1カード11の先端部の表面を案内するガイド部10を設け、このガイド部10が、第2カード12の先端部を位置決めする位置決め部を兼ねる構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトな構造により記録再生装置全体を小型化できるうえ、故障の少ない記録再生装置及び着脱式情報記録媒体を提供する。
【解決手段】 装置本体1に設けたHDDにより映像・音声データをハードディスクに記録し、再生させる記録再生装置において、前記ハードディスクおよびHDDに代えて前記映像・音声データを記録する着脱式の情報記録媒体9と、この情報記録媒体9に前記映像・音声データを記録し、再生させるコントローラとを設け、このコントローラは前記装置本体1に取り付けたジャック7に接続し、前記情報記録媒体1は前記ジャック7に差し込み接続するコネクタ6を備え、衝撃吸収部材4を介して前記装置本体1に保持してなる。 (もっと読む)


【課題】データ転送に伴う転送状況の表示において、データ転送との同期をとりつつも、データ転送時間をなるべく短くすることができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置において、データを転送する際にデータを転送したことをカウントするカウンタを備え、データ転送するデータの個数が多数である場合には、データを1個転送するごとに、逐次、その転送が終了したことを表示するのではなく、所定の個数ごとにデータの転送が終了したことを示す情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】カード型媒体とデータのやり取りをする際に、複数の動作モードが存在する場合でも、より適切な動作モードを選択することのできる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、カード型媒体が挿入されるカードスロットと、第1の動作モードにおける通信速度を取得する第1通信速度取得手段と、第2の動作モードにおける通信速度を取得する第2通信速度取得手段と、第2の動作モードにおいて、割り込みを発生させることなくデータのやり取りをすることのできる最大データサイズを取得する無割込最大データサイズ取得手段と、第1通信速度と第2通信速度と無割込最大データサイズとに基づいて、どちらの動作モードでデータのやり取りをした方が速いかを判断する判断手段と、速いと判断された動作モードでデータのやり取りをするデータ通信手段と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】優先度の高い命令を、効率よく迅速に実行することができるICチップ、ICカード、ICカード用端末システム及びICチップ用プログラムを提供する。
【解決手段】ICチップ(16)は、複数の命令の優先度を予め記憶する優先度記憶手段(15)を有し、複数の命令のうちの何れを実行するかを、各命令の優先度に基づいて選択する優先度選択手段(30)と、優先度選択手段(30)によって選択された命令を実行する命令実行手段(40)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、施設の入場許可を安価で、簡便に、管理できるシステムを提供することである。
【解決手段】 入場扉開閉装置に、有効期間情報と利用者識別情報とを含む管理情報を返信する管理用記録媒体と、管理用記録媒体から、管理情報を受信して、この管理情報の使用期限を判定して、この管理情報の利用者識別情報を、利用者用記録媒体に、送信して、利用者用記録媒体から、利用者識別情報を受信して、受信した管理情報の利用者識別情報を参照して、利用者認証して、扉を開扉する入場扉開閉装置と、入場扉開閉装置から、利用者識別情報を受信、記録して、入場扉開閉装置に、前記記録された利用者識別情報を返信する記録媒体と、から構成されることを特徴とする入場許可管理システムである。 (もっと読む)


【課題】制御負荷を低減させると共に回路の複雑化を回避できるバス制御方法および装置を提供する。
【解決手段】PCIデバイス#1、#2と共にPCカード#1がPCIバスに接続され、PCIホスト制御部10のカードアドレス判定部106は、CONFIG_ADDRESSレジスタ102に設定された値がPCカードにアクセスするためのアドレスであるか否かを判定する。PCカードへのアクセスである場合、ORゲート107はPCIのFRAME信号をPCカード用FRAME(CARD)信号としてPCカード#1へ出力し、PCIデバイスへのアクセスである場合はPCカード用FRAME(CARD)信号を非アクティブに維持する。 (もっと読む)


621 - 640 / 1,215