説明

Fターム[5B058CA23]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | 入出力;リードライト制御 (3,649)

Fターム[5B058CA23]の下位に属するFターム

Fターム[5B058CA23]に分類される特許

261 - 280 / 2,536


【課題】無線タグにおける消費電力を低減しつつ、複数の無線タグとデータ収集装置との間の通信の相互の衝突を防止することができるデータ収集システムおよび無線タグを提供すること。
【解決手段】データ収集システムは、複数の無線タグ1と、複数の無線タグ1との間で時分割多重無線通信を行うデータ収集装置2とを備え、データ収集装置2は、ゲートまたはその近傍に設けられ、無線タグ1に対し、LF帯の信号を送信する収集装置側送信手段と、無線タグ1から送信され、LF帯よりも高い周波数帯の信号を受信する収集装置側受信手段と、時刻情報生成手段と、タイムスロット番号情報生成手段とを備え、無線タグ1は、データ収集装置2に対し、LF帯よりも高い周波数帯の信号を送信するタグ側送信手段と、データ収集装置2から送信されたLF帯の信号を受信するタグ側受信手段と、計時手段と、記憶手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとっての利便性の高い端末装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】端末装置1において、CPU110は、通信相手の検索が成功した場合に、センサ部30により検出される端末装置1の動作に基づいて動作パターンテーブル132より動作パターンを特定し、当該特定した動作パターンに応じた通信処理内容にて通信相手と通信する。 (もっと読む)


【課題】無線タグからの応答信号の周波数がずれても同期を維持することができる無線タグリーダを提供する。
【解決手段】無線タグリーダ1は、少なくとも位相変化点が検出された後に相関波形信号に対する同期タイミングの基準となる同期周波数を設定する同期タイミング生成部65と、その同期周波数に応じて定まる同期タイミングと、ピーク検出部によって検出される相関波形信号のピークのタイミングと基づいて補正値を算出する補正値調整部64と、その算出された補正値に基づいて同期タイミング生成部65にて設定される同期周波数を更新する更新手段と、その更新手段によって更新される同期周波数に応じた同期タイミングで相関波形信号を参照し、その参照結果に基づいてデコードするデコード部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数のアプリケーションの中から所望のアプリケーションの簡単選択を可能にする通信装置を提供すること。
【解決手段】通信装置は、情報記憶媒体と通信する通信手段と、前記通信手段による前記情報記憶媒体との通信時間に応じてアプリケーションの切り換えを制御する制御手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】通話手段を備えた情報読取装置に関し、無線タグの読取効率の低下を抑制し得る情報読取装置を提供する。
【解決手段】制御部11は、外部端末Pからの通話要求を受信し(S109)且つ読取処理中であることが検出されると(S105およびS113)、通話保留処理にて通話部16を通話保留状態に切り替えている(S111)。また、通話保留状態時に、読取処理の終了が検出されると(S113)、通話部16を通話状態に切り替えている(S115)。 (もっと読む)


【課題】タグ識別情報の取得処理全体を円滑かつ迅速に行うことができるようにする。
【解決手段】リーダ1は、操作端末100とタグ通信端末200とを備えている。タグ通信端末200は、無線タグTの無線タグ回路部ToのタグIDを受信して取得すると、取得したタグIDが読取結果リストに既に登録されているタグIDと同一であるかどうか照合し、両者のタグIDが異なるときは、当該タグIDを読取結果リストに追加登録し、読取結果リストに登録されているタグIDの数を表示部220にカウンタ表示する。そして、タグ通信端末200は、取得したタグIDの全データをそのまま操作端末100へ送信するか、或いは取得したタグIDのデータを短縮化して操作端末100へ送信する。 (もっと読む)


【課題】情報の消去中でも、情報の秘匿性に影響を与えずに、可搬型記憶媒体に対するアクセスを可能にする。
【解決手段】PC100が、消去ボタン20が押されたか否かに基づいて設定される消去フラグを取得する消去フラグ取得部32と、USBメモリ200が接続された時刻を取得する現在時刻取得部34と、起動されるプログラムが、USBメモリ200に記憶されているファイルを消去するためのデータ消去プログラム30であるか否かを判断するデータ消去プログラム判断部60と、消去フラグがオンであり、かつ、データ消去プログラムでない場合に、USBメモリ200に記憶されている情報のうち、USBメモリ200が接続された時刻に基づいて分類される消去対象のファイルを隠蔽するファイル隠蔽部64、として機能する。 (もっと読む)


【課題】シンクライアントサーバに対する不正アクセスやウイルス感染等を完全に排除できるシンクライアントシステム等を提供する。
【解決手段】クライアント101のリモートアクセスクライアントアプリ213は完全性検証サーバ103にコネクション確立要求を出し(S907)、完全性検証サーバ103のCPUはシンクライアントサーバ105にコネクション要求を送信する(S911)。リモートアクセスクライアントアプリ213は完全性検証サーバ103にリモートアクセスリクエストを送信し(S917)、完全性検証サーバ103のCPUはシンクライアントサーバ105にリクエストを転送する(S921)。シンクライアントサーバ105はリプライを完全性検証サーバ103に送信し(S923)、完全性検証サーバ103のCPUはリモートアクセスクライアントアプリ213にリプライを転送する(S925)。 (もっと読む)


【課題】送信リークの振幅ノイズを除去し、受信感度を向上させる。
【解決手段】受信中に受信と同じキャリア周波数で送信が出力され、受信に妨害波として入力されるシステムにおいて、受信回路はサブミキサと主ミキサとを備え、送信波をサブミキサのRF入力およびローカル入力に入力して、主ミキサは送信波をローカルに使用する。サブミキサの出力には送信波がもつ振幅ノイズ成分が現れることを利用して、主ミキサの出力からレベルを調整したサブミキサ出力を減算することで、主ミキサ出力中の送信妨害波による振幅ノイズ成分を除去する。これにより、送信妨害波によるノイズが除去された受信信号を得ることができ、受信感度を向上させることができる。 (もっと読む)



【課題】、無線タグが付された物品が配置される配置エリアにおいて、所望の物品をより迅速に探し出すことができる物品検索システムを提供する。
【解決手段】物品検索システム1では、携帯端末2にて検索対象物品が入力されたときに、この携帯端末2から検索対象物品の情報を含んだ送信データを出力し、無線タグ50は、その送信データに含まれる検索対象物品の情報がメモリ55に記録された固有情報と対応する場合に応答電波を送信している。また、複数のアクセスポイント60はそれぞれ、無線タグ50からの応答電波強度を検出しており、各アクセスポイントにて検出された応答電波強度に基づいて検索対象物品の位置が特定され、携帯端末2の表示部13に表示されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】降車駅を公開したくないユーザのプライバシーを保護しつつ、座席情報を提供する。
【解決手段】システム(100)は、降車駅を示す降車情報と、降車駅を公開することについての第1ユーザの同意情報を記憶させた電子切符を発券する電子切符発券装置(1)と、列車の座席毎に設けられ、座席に着席した第1ユーザの所持する電子切符の同意情報が同意の旨を示す場合に、降車情報と自己が設置された列車及び座席の識別情報を送信する読取装置(2)と、読取装置から送信された情報を対応付けて座席情報テーブルに記憶し、第2ユーザから、座席情報の提供を希望する列車を特定する特定情報と共に座席情報の要求を受け付けると、座席情報テーブルを参照し、特定情報に対応する列車識別情報に対応付けられた座席識別情報及び降車情報を、第2ユーザの操作端末に送信する座席情報提供装置(3)を備えている。 (もっと読む)


【課題】小型のタグを用い、且つ通信距離を長くした遠隔検知システムを構成する。
【解決手段】遠隔検知システム101は、リーダライタ30、アクティブタグ40A,40B、及びパッシブタグ50A〜50Fを含む。リーダライタ30はアクティブタグ40A,40Bとの間で通信を行い、アクティブタグ40A,40Bが取得した検知データを読み取る。アクティブタグ40A,40Bはパッシブタグ50A〜50C,50D〜50Fのそれぞれのセンシング情報を検知し、それらのデータをリーダライタ30へ送信する。パッシブタグ50A〜50C,50D〜50Fは、アクティブタグ40A,40Bとリーダライタ30との間でなされる通信電波の周波数帯域で共振する共振回路と、その共振回路に接続されたアンテナとを含む。アクティブタグ40A,40Bはパッシブタグ50A〜50C,50D〜50Fからの反射信号の周波数を解析してセンシング情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作でアソシエーション情報を機器に設定でき、部外者が機器に無線接続するのを防止できる通信装置、無線通信システムおよびアソシエーション情報設定方法を提供する。
【解決手段】無線接続を確立するためのアソシエーション情報とユーザを識別するためのユーザ識別情報を夫々記憶する2つの記憶媒体と無線通信し、アソシエーション情報とユーザ識別情報を受信する第1通信部と、ユーザ識別情報に基づいてユーザ認証を実行し、ユーザ認証に基づいてアソシエーション情報を有効とするか否かを判定し、アソシエーション情報が有効と判定されたとき、アソシエーション情報を設定する判定部と、判定部が設定したアソシエーション情報に基づいて無線接続を確立する第2通信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】観客個々が希望する環境条件に応じた環境調整を行う。
【解決手段】不特定多数の利用者が集まる施設における環境調整システムであって、施設の環境条件を調整する環境調整装置と、非接触型ICタグリーダが設けられ、施設に設置された座席と、非接触型ICタグリーダとデータの通信を行って受信データから着席認証を実行するとともに、環境調整装置を制御するホスト側装置と、からなり、非接触型ICタグを非接触型ICタグリーダにかざし、ホスト側装置が着席認証を行ったときに、利用者に制御量の調整を許可する。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグとの通信時間を短縮する。
【解決手段】本発明のRFIDリーダ/ライタ1は、RFIDタグ3に送信する送信データを取得する外部I/F部14と、外部I/F部14で取得した送信データの少なくとも一部を圧縮し、圧縮データを出力するデータ圧縮解凍部22と、データ圧縮解凍部22が圧縮した部分については、データ圧縮解凍部22が出力した圧縮データのみを、RFIDタグ3に送信する無線処理部12と、を備えている。これにより、RFIDタグ3に送信するデータのデータ量が圧縮されるのでRFIDタグ3との通信時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】半導体メモリカードに応じて、適切なアクセス性能を引き出すことが困難であるという課題がある。
【解決手段】メモリカード制御装置100は、データを記録する際に、データに関するエラー訂正情報を生成し、データをエラー訂正情報とともに記録するエラー訂正情報生成手段108と、取得したデータに対してエラーが発生した場合に、エラー訂正に必要なエラー訂正情報を取得し、訂正するエラー訂正手段104と、メモリカード110中のフラッシュメモリ112等に関する情報とメモリカード110内で実施可能なエラー訂正に関する情報とを基に、エラー訂正情報生成手段108及びエラー訂正手段104を動作させるかを決定するステータス情報リード手段106と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者の氏名、住所、電話番号等の個人情報を、極力、企画サーバ、事業者端末に収集・管理されないようにすること。
【解決手段】公開情報提供端末と、一方、該公開情報提供端末から公開情報信号を受信しかつ複数の固定店舗にそれぞれ配設された情報読取機とを組み合せた利用者の好み情報提供装置であって、情報提供者が公開情報提供端末を所持して固定店舗に来店した際、情報読取機は公開情報提供端末から非接触方式で公開情報信号としての利用者の好みを含む属性情報を受信すると、制御手段が該公開情報信号に関連付けられた要求処理プログラムに基づいて、当該公開情報に適合する好みの情報を出力する利用者の好み情報提供装置。 (もっと読む)


【課題】所定の領域に配置された応答距離の異なる複数の無線タグの読み取りを、効率的に行うことが可能な情報処理装置、無線タグ読取装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】無線タグと交信するための電波を所定の領域に放射し、当該電波に応答した無線タグから情報を読み取る読取手段と、前記読取手段が放射する前記電波の出力レベルを、応答距離の異なる複数種類の各無線タグに応じた値に変化させる出力レベル制御手段と、前記無線タグの種類毎に、当該無線タグの読み取りを有効とする前記出力レベルを有効出力として関連付けたフィルタリングテーブルを記憶する記憶手段と、前記読取手段が各出力レベルの電波を用いて交信した前記無線タグの種類と前記フィルタリングテーブルに記憶された前記無線タグの種類毎の有効出力とに基づいて、読み取りを有効とする無線タグを選別する選別手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体との非接触通信と、記憶媒体の鮮明な撮像とを両立できるアンテナ内蔵型撮像装置を提供すること。
【解決手段】アンテナ内蔵型撮像装置である薄型スキャナ1に、NFCカード100の画像を読み取ることができる画像読取部10と、画像読取部10を支持する金属性の筐体7と、NFCカード100との間で通信可能なアンテナパターン41を有すると共に、画像読取部10におけるNFCカード100の画像を読み取る側の面の反対側に画像読取部10の全面を覆って筐体7に内設されるNFCアンテナ40と、磁性力を有すると共に、NFCアンテナ40における画像読取部10側の面の反対側に画像読取部10の全面を覆って筐体7に内設される磁性シート50と、を備える。 (もっと読む)


261 - 280 / 2,536