説明

Fターム[5B072AA02]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 目的、効果 (940) | 正確化 (395)

Fターム[5B072AA02]に分類される特許

81 - 100 / 395


【課題】複製が困難であるとともに汚染されても読取精度の低下を抑制することが可能な二次元コードを有する券媒体、及び、この券媒体を処理する券媒体処理装置を提供する。
【解決手段】 本実施形態によれば、原券媒体と、可視インクによって前記原券媒体に印刷され、改札処理に必要な改札情報に対応した券面情報と、紫外線を吸収して発光するUVインクによって前記原券媒体に印刷され、前記改札情報に対応した二次元コードと、を備えた券媒体が提供される。 (もっと読む)


【課題】複数のセルを配列してなる二次元コードの各セルに付された色の認識率の低下を抑制するのに好適な技術を提供する。
【解決手段】エンコードする情報の量、種類、二次元コードの構成、セルに付すことが可能な色の種類の情報、各色の認識率に係る情報などを含むエンコード対象情報の取得(S13)、この情報に基づくセル群の構成およびエンコードに必要な色数の設定(S15)、セパレータ(110)の色とセルの色との組み合わせに対する各色の認識率に基づく使用色の決定(S17)、決定した使用色を用いた情報の各種類に対応するセル群の色の設定(S19)、設定した情報に基づくエンコード情報の生成(S21)を経て、セルに付すことが可能な色のうち、認識率が比較的高い色を使用したエンコード情報を生成する。そして、生成したエンコード情報を用いて、入力された情報群をエンコードする。 (もっと読む)


【課題】商品に付帯された特定アイテムの検出をより確実に行うこと。
【解決手段】撮像手段が撮像した画像を取り込む画像取込手段と、前記画像取込手段が取り込んだ商品の画像から、当該商品に付されたコードシンボルを検出するコードシンボル検出手段と、前記コードシンボル検出手段が検出したコードシンボルから、当該コードシンボルに保持されたコード情報を読み取るコード読取手段と、前記画像取込手段が取り込んだ商品の画像から、当該商品に付帯された所定の物品を特定アイテムとして検出する特定アイテム検出手段と、前記特定アイテム検出手段が前記特定アイテムを検出した場合に、当該特定アイテムに応じた対応方法を報知する報知手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コードシンボルからコード情報を安定して読み取ることができる。
【解決手段】実施形態のコード読取装置は、撮像素子と、光源と、検知手段と、調整手段と、備える。前記撮像素子は、画像を撮像する。前記光源は、前記撮像素子による画像の撮像領域に光を照射する。前記検知手段は、前記撮像素子により撮像された画像から、所定の領域を検知する。前記調整手段は、前記検知手段により所定の領域が検知された場合に、前記光源から前記撮像領域に照射される光の光量を調整する。 (もっと読む)


【課題】マークカードの原データの記述を確保すると共に、議決権行使の集計の正当であるとの証明性を確保できるマークカード及びマークカード読取システムを提供する。
【解決手段】
所定形状のマークカードCにおいて、受付番号の領域C1と、回答者が記入する領域C3と、第三者が目視判断して記入する領域C4と、を備えたマークカードである。回答者が記入する領域C3と第三者が目視判断して記入する領域C4と、を異なる位置に形成すると共に、回答者が記入する領域C3と第三者が目視判断して記入する領域C4を同じ内容にした。 (もっと読む)


【課題】カラーコードを読取可能な光学的情報読取装置において、各セルの色をより正確に判別し得る構成を提供する。
【解決手段】光学的情報読取装置1は、コード画像に含まれる色参照パターン110〜190に基づいてカラーコード100で用いられる各セル色の基準値を設定し、その設定された各セル色の基準値に基づき、セル色毎に仮範囲を設定している。更に、設定された各セル色の仮範囲と、各セルの検出値とに基づいて、各セルをいずれかのセル色の仮範囲に分類し、仮範囲毎に分類されたそれぞれのセルの検出値に基づいて、セル色毎にクラスタを設定している。そして、その設定されたセル色毎のクラスタの範囲と各セルの検出値とに基づいて、汚れと推定されるセルを検出している。 (もっと読む)


【課題】二次元コードからの商品情報の二度読みを容易に防止する。
【解決手段】実施形態のコード読取装置は、撮像手段と、検出手段と、サイズ認識手段と、読取手段と、を備える。前記撮像手段は、画像を撮像する。前記検出手段は、前記撮像された画像から、商品の取引に関わる情報を変換した二次元コードを検出する。前記サイズ認識手段は、前記検出した二次元コードのサイズを認識する。前記読取手段は、前記認識した二次元コードのサイズが、同一取引処理内において一つ前に認識された二次元コードのサイズと異なる場合に、前記検出した二次元コードから前記情報を読み取る。 (もっと読む)


【課題】省電力化を図りつつ、距離にかかわらず、適正な明るさで目標の二次元パターンを照明する。
【解決手段】二次元パターン読み取り装置1は、二次元的な画像認識によって被写体である二次元パターンを読み取る画像読み取り手段3、前記被写体を照明する照明手段2、前記被写体までの距離を測定する測距手段16、前記測距手段の測距結果に基づいて前記照明手段から発射される光の照射幅を変更する照射幅変更手段5、11、12を備え、前記照射幅変更手段は、前記被写体までの距離が遠くなるほど前記照射幅を狭くする。 (もっと読む)


【課題】画像が表すビット列をその画像の読み取りの状態を考慮して決定する。
【解決手段】画像を読み取る画像読取部21と、画像からドット配列を生成するドット配列生成部22と、ドット配列をブロック分割して符号配列を生成するブロック検出部23と、画像からドット信頼度配列を生成するドット信頼度配列生成部25と、ドット信頼度配列をブロック分割してブロック信頼度配列を生成するブロック信頼度配列生成部26と、符号配列から同期符号を検出する同期符号検出部24と、符号配列から識別符号、X座標符号、Y座標符号をそれぞれ検出する識別符号検出部30、X座標符号検出部40、Y座標符号検出部45とを備える。そして、ブロック信頼度が低いブロックから検出された識別符号を誤りとして訂正することにより識別符号を復号して識別情報を取得する識別符号復号部32を更に備える。 (もっと読む)


【課題】光学情報読取装置による光学情報読取のための設定パラメータのチューニング時間を飛躍的に短縮する。
【解決手段】チューニング処理の最初にチューニング対象領域の設定が行われる(S100)。このチューニング対象領域は、光学情報が存在する位置に対応して、光学情報を囲む領域が設定される。次に、ユーザインターフェース画面に表示されている撮像画像の明るさの初期値の設定が行われる(S102)。この初期値として、チューニングよりも前に必ず行なわれる光学情報読取領域の明るさの調整で得られた明るさが採用される。この明るさは、光学情報の読取試行のための明るさ調整で最適として設定された明るさである。 (もっと読む)


【課題】コード印字をワークに付すマーカが備えるサンプル印字機能を使ってワークのテスト片に設けたコード印字の品質を評価して、ユーザに対して印字条件の設定に対する示唆を提示する。
【解決手段】バーコードリーダ2が撮像した画像を取り込んで、この撮像画像から読み取り可能なコード印字のリストが作成されると共に、この読み取り可能なコード印字の画像が一覧表示される。リストアップされたコード印字の全てに対してチューニング処理が行われる。このチューニング処理では明るさを変化させながら読取が試行され、各読取試行での読み取り易さ(デコードのし易さ)の指標を求めて、この指標の積分値に基づいて読取安定度の大小を指し示すスコアが算出され、このスコアが数値及びグラフで表示される。 (もっと読む)


【課題】複数の読取対象を一括して読み取り処理したとしても、適切な読み取りを実現できるようにする。
【解決手段】図16は、最終的な読み取り状況(済マークなど)がオーバレイ表示された全体画像の表示内容を示している。すなわち、読取対象(例えば、バーコード)を含む全体画像がパターン分析され読取対象毎にその特定パターンがそれぞれ抽出されるほか、抽出された各特定パターンが解析されることにより読取対象毎に情報がそれぞれ認識され、その処理結果に基づいて、全体画像に含まれている読取対象毎に現時点までの処理状況(済マークなど)がそれぞれ付加される。 (もっと読む)


【課題】照明の自在性を高める。
【解決手段】リング型外部照明ユニット4は、リング状の円筒形状のフロントケース75と、リヤケース76とからなるアウターケースの内部に、LED基板77と回路基板78とが第1スペーサを介して積層した状態で収容されている。フロントケース75の断面リング状の形状とほぼ同じ大きさのリング状のLED基板77には複数の照明用LED80が実装されている。回路基板78には、LED駆動回路の他に、外部照明ユニット4に搭載された複数のLED80の点灯を制御すると共にバーコードリーダ2との通信を制御するCPU、メモリMが実装されている。 (もっと読む)


【課題】光学情報読取に関するユーザの設定作業を軽減する。
【解決手段】ユーザは点灯パターンの異なる追加のバンクを作成したときには、「部分点灯補完」を選択し、そして、既にユーザが設定したバンクの一覧から、バンクを追加したい設定バンクを選択する。次いで、補完数つまり作成したい追加のバンクの条件を選択する。ユーザが「4方向」を選択したとすると、第1バンク「1」の点灯パターンを90°間隔で回転させた3つの追加のバンク「4」〜「6」が作成される。ユーザが「設定を反映」を押し下げると追加のバンクの設定が行われ、この設定された追加のバンクがバーコードリーダ2のメモリMに記憶される。 (もっと読む)


【課題】光学情報読取装置の設定中や運用中に読取不能又は読取エラーが発生したときに、その撮像画像を解析して直ちにパラメータの最適化する。
【解決手段】バーコードリーダ2の運用中に「読取エラー」が発生したときに、読取エラーが発生した時の撮像画像(NG画像)がPC3に転送される。解析プログラム202は、このNG画像を使ってデコード設定値を変化させながらデコードを行って最適なパラメータ値を最適化する。解析プログラム202で最適化したデコード設定は、設定プログラム203に供給され、設定プログラム203で新たな設定バンク116を生成する又は既存の設定バンク116を更新することで、バーコードリーダ2の運用に反映される。 (もっと読む)


【課題】処理負荷や処理時間を増大させることなく、バーコードの復号結果に対する信頼性を向上させる。
【解決手段】搬送機構110で記録担体150を搬送しつつ、その記録担体150の表面を撮像部120で読み取り、画像メモリ130に記憶させる。次に、走査線設定部142が、バーコード151の画像データに複数の走査線211〜215を設定し、さらに、復号処理部143が、これら走査線211〜215に対応する画像データを用いてバーコードを復号する。続いて、走査線判定部144が、走査線211〜215に対応する画像データから読み取り信頼度を算出し、これらの読み取り信頼度を用いて最も信頼性が高い走査線を判定する。そして、この判定結果に対応する走査線の復号結果を、バーコード151の復号情報に決定する。 (もっと読む)


【課題】商品コードの二度読みをより確実に防止する。
【解決手段】商品コード読取装置は、撮像部が撮像した画像を取り込み、取り込まれた画像に含まれる商品に添付されたコードシンボルを検出し、そのコードシンボルに対応したコード情報を読み取る(S4)。商品コード読取装置は、今回読み取ったコード情報と、今回より以前の直近に読み取ったコード情報とが同じである場合に、互いのコード情報の読み取りにかかる画像同士を比較する(S6)。商品コード読取装置は、読み取ったコード情報を出力するとともに、画像同士の比較の結果、類似する画像である場合には今回読み取ったコード情報を二度読みされたコード情報として(S7:YES)、そのコード情報の出力を抑制する。 (もっと読む)


【課題】情報コードの多重読み取りを抑制することが可能な情報コード読取装置を得る。
【解決手段】本発明の実施形態にかかる情報コード読取装置にあっては、撮像された画像情報を読み込む画像情報読込部と、読み込まれた画像情報から商品に付与された情報コードに対応する画像を抽出する画像抽出部と、抽出された画像の最初の抽出位置が第一の範囲内である場合に画像を無効と判断し、第一の範囲と異なる第二の範囲内である場合に有効と判断する、判断部と、抽出された画像に対応する情報コードを読み取る情報コード読取部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】必要に応じて商品の読み取り状態とすることを可能とする。
【解決手段】商品コード読取装置2は、画像データ取込部51と、バーコード読取部52と、認証物読取部53と、動作モード設定部54とを備える。画像データ取込部51は、カメラ20が撮像した画像を取り込む。認証物読取部53は、商品の読取処理の開始にかかる、予め設定された認証物を、取り込まれた画像から読み取る。動作モード設定部54は、認証物の読み取りに応じて、その認証物の読み取りにかかる第1のモードから、商品の読取処理にかかる第2のモードに動作モードを切り替える。バーコード読取部52は、第2のモードへの動作モードの切り替えに応じて、取り込まれた画像に含まれる商品にかかる情報を読み取る。 (もっと読む)


【課題】商品をレジ袋等に梱包する際に誤って、当該商品を読取エリアに入れてしまった場合に、商品の商品情報の二重読み取りを防止できる。
【解決手段】実施形態のコード読取装置は、検知手段と、抽出手段と、判断手段と、読取手段と、出力手段と、を備える。前記検知手段は、販売登録する商品の商品情報を示すコードシンボルを検知する。前記抽出手段は、前記検知手段により検知したコードシンボルから、前記コードシンボルの特徴を抽出する。前記判断手段は、前記抽出手段により抽出したコードシンボルの特徴が、所定条件を満たしているか否かを判断する。前記読取手段は、前記抽出手段により抽出したコードシンボルの特徴が、前記所定条件を満たしていると判断した場合、前記検知手段により検知したコードシンボルから、前記商品情報を読み取る。前記出力手段は、前記読取手段により読み取った商品情報を出力する。 (もっと読む)


81 - 100 / 395