説明

Fターム[5B072FF03]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 信号処理方式 (320) | 信号レベルの検出 (154) | 2値化 (130) | 比較信号(しきい値)の作成 (47)

Fターム[5B072FF03]の下位に属するFターム

Fターム[5B072FF03]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】デコード成功率が許容される下限値未満となる不良コードの生成を抑制し得る情報コード検証機を提供する。
【解決手段】コード画像取得処理により撮像される撮像画像のうち情報コードが占めるコード画像に対して、当該コード画像を構成する複数の白色領域および黒色領域の明暗度合が各フィルタ処理により調整され、各フィルタ処理によりデコード成功率Sを向上させるように明暗度合が調整された調整済画像に対してデコード処理を施すことで、この調整済画像に含まれる情報コードがデコードされる。そして、デコード処理により1つの調整済画像について複数回デコードしたときのデコード成功率Sが第1閾値So以下に低下すると、許容される下限値に近いデコード成功率Sの情報コードがデコードされたことが表示部46にて表示されることで報知される。 (もっと読む)


【課題】対象領域の濃淡値の分散と背景の濃淡値の分散が極端に異なる場合でも、適切な二値化しきい値を得る。
【解決手段】多値画像における各画素の濃度値から濃度ヒストグラムを作成するとともに、多値画像における各画素の濃度平均値を算出する。さらに、濃度平均値を各画素の濃度中央値に変換するための濃度変換パラメータを求める。そして、濃度変換パラメータに基づいて前記濃度ヒストグラムの濃度値を補正し、この補正された濃度ヒストグラムから仮のしきい値を選定する。しかる後、仮のしきい値を濃度変換パラメータに基づいて逆補正して、各画素を二値化するためのしきい値を決定する。 (もっと読む)


【課題】マークをより正確に読み取り、読み取りから採点までに要する時間を低減させる。
【解決手段】採点システム1は、複数のマーク記入欄が設けられたマークシートを読み取って画像データに変換するマークシート読取部11と、変換された画像データに基づき、複数のマーク記入欄の濃度とマーク記入欄の濃度に対する複数の閾値とを比較し、比較結果に基づき所定のマーク記入欄に記入されたマークを認識し、複数の閾値を用いた際の認識結果を示す複数のマーク読取結果データを生成するマーク認識部12とを有するマークシート読取装置10と、記入されたマークの正解を示す正解データ及び複数のマーク読取結果データに基づき、複数のマーク読取結果データを採点し、採点結果に基づき最終的な採点結果を示す採点結果データを生成する採点部22とを有する採点装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】コードの誤検出を低減し、コードをより正確に認識できるコード読取装置を提供する。
【解決手段】コード読取装置1000は、画像取得部10と、位置検出用パターン検出部20と、位置検出用パターン差し替え部30とを含む。画像取得部10は、バーコード500を撮像して得られる画像データを取得する。位置検出用パターン検出部20は、画像取得部10により取得された画像データvdに基づいて、位置検出用パターンの位置および大きさを検出する。そして、位置検出用パターン差し替え部30は、位置検出用パターン検出部20により検出される位置検出用パターンの位置および大きさに基づいて、画像データvd中の位置検出用パターンを、所定のコントラスト比以上の位置検出用パターンである基準パターンに差し替える。 (もっと読む)


【課題】バーコード読み取りの正確性及びレスポンスを向上することである。
【解決手段】スキャナ装置10は、レーザ光を出射して反射光を受光することによりバーコードをスキャンしてイメージデータを取得するスキャナ部18と、スキャナ部18により取得されたイメージデータのうち、レーザ光の振れ幅の端部分をデータ不安定範囲として判定し、データ不安定範囲でない部分をデータ安定範囲として判定し、判定されたデータ不安定範囲について、前記バーコードの黒バー及び白スペースの太さを判定するための閾値に対するイメージデータの誤差の許容度を低く設定し、当該閾値及び許容度を用いてデータ不安定範囲をデコードし、判定されたデータ安定範囲について、閾値に対するイメージデータの誤差の許容度を高く設定し、当該閾値及び許容度を用いてデータ安定範囲をデコードするCPU11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スタック型バーコード読取装置において、スタック型バーコードの走査反射率波形が変動しても精度よく読み取れるようにする。
【解決手段】このスタック型バーコード読取装置の復号部では、画像データを構成する複数の画素の輝度値によってスタック型バーコードのバーおよびスペースの線幅を複数算出する。また、複数の線幅の度数分布の評価値に基づき、Tシーケンスの優先順を決定する。さらに、このTシーケンスの優先順に従い、Tシーケンスを計測し、このTシーケンスに対応するコードワードを取得する。これにより、スタック型バーコードを構成するバーおよびスペースの線幅の度数分布の評価値(例えば、最大値、分散など)に基づいてTシーケンスの優先順が決定される。そのため、撮像光学系の分解能の高低を問わず、復号化される全コードワードのエラー数を減らし、スタック型バーコードの読取性能を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】点状画像で構成される符号化画像の撮像結果から正しく情報が復号されない可能性を抑えるように、撮像画像から点状画像の相互の位置関係を特定する際に用いられ、点状画像の列毎の配列を示す線である配列線を設定する。
【解決手段】電子ペンは、点状画像が複数列で配列された符号化画像が形成された媒体を撮像した撮像画像から点状画像を検出する。電子ペンは、点状画像が符号化画像を構成するものである確からしさの指標である指標値をそれぞれ算出する。電子ペンは、算出した指標値が大きいほど重くなる重み付けを点状画像の撮像画像上での座標に与えて、その点状画像の分布を示す回帰式を点状画像の配列の列毎に算出する。電子ペンは、列毎に算出した回帰式に基づいて、撮像画像から点状画像の相互の位置関係を特定する際に用いられ、点状画像の列毎の配列を示す配列線をそれぞれ設定する。 (もっと読む)


【課題】隠しコードを具えたマトリックス型二次元コード及びその隠しコードの形成方法と識別方法の提供。
【解決手段】本マトリックス型二次元コードは正方形を呈してコンピュータにより認識され並びにユニットメッセージ色ブロックを一定規則により間隙無く配列して形成し、該隠しコードは該ユニットメッセージ色ブロック中に設置され、該ユニットメッセージ色ブロックとは異なる色度を有する。この隠しコードの形成方法は、該ユニットメッセージ色ブロックにおいて小量の高コントラスト隠しコードを設置し、コピー防止と隠し機能を実現する。これに対応し、本発明は隠しコードの識別方法を提供し、カメラの具備する高低の解像度の切り換えと適切なスレショルド値の設定により、マトリックス型二次元コードの隠しコードの識別目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】 擦れや汚れがある場合でも高速かつ正確にコード記号を読み取れるようにする。
【解決手段】 コードスキャナにおいて、CMOSが異なる3以上の複数タイミングで撮像した画像についてそれぞれ、その画像のうち読取対象のコード記号を構成するモジュールの同じ1ラインに相当する部分から、モジュールのラインに平行な画素列の各画素の画像データを取得し(S111〜S114)、その各画素列の画像データを、画像毎に2値化すると共に、モジュールのライン方向の位置が等しい画素の2値化後のデータを上記複数タイミングの画像分加算して、コード記号のうちモジュール1ライン分のデコード用データを得て(S115〜S117)、そのデコード用データを所定の閾値でさらに2値化し(S120,S121)、その2値化後のデコード用データに基づきコード記号をデコードするようにした(S122)。 (もっと読む)


【課題】微分信号のピーク位置からの遅延を最小限にすると共にノイズを抑制し、正確な二値化信号を得ることができるようにする。
【解決手段】二値化回路150は、スライス信号Ssigのレベルと微分信号Asigのレベル、この微分信号Asigのピーク位置の近くを示す正方向オフセット信号Psig及び負方向オフセット信号Msigのレベルを夫々比較して二値化信号BIN_B,POFF_COMP,MOFF_COMPを生成し、これらの二値化信号BIN_B,POFF_COMP,MOFF_COMPを合成して読取信号を二値化した二値化信号を生成するものである。これにより、微分信号Asigのピーク位置から遅延した二値化信号BIN_Bの立上り及び立下りのエッジを、微分信号Asigのピーク位置の近くを示す二値化信号POFF_COMPの立下りエッジと二値化信号MOFF_COMPの立上りエッジにより補正することができる。 (もっと読む)


【課題】 光学的情報の周囲にノイズとなる明暗パターンが存在する場合であっても、光学的情報の読取り時間が短く、かつ、光学的情報の位置を誤認識するおそれのない光学的情報読取装置を実現する。
【解決手段】 前処理回路32は、暗色(黒)で記録された光学的情報の撮像画像を収縮処理し、暗色で塗り潰された収縮処理画像に変換する。これにより、光学的情報は矩形の暗色の塊に変化するが、元画像に含まれる配線パターンは矩形を呈さない。このため、収縮処理画像の中から矩形の領域を検出すれば、光学的情報が記録されている領域を容易に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】画像が汚れていたり、外乱光が画像に照射されても、画像を確実に認識できるようにする。
【解決手段】ステップST1で、コード記号を取り込んで、当該コード記号を輝度値で表現されるコード記号データに変換し、ステップST2で、コード記号データをブロック毎に分割し、ステップST3で、コード記号データの輝度値をライン毎に測定し、ステップST4で、コード記号データの輝度値の極大値及び極小値を検出し、ステップST5で、コード記号データの輝度値の極大値及び極小値に基づいて二値化の閾値をブロック毎に算出し、ステップST6で、二値化の閾値からコード記号データの輝度値を二値化する。
これにより、コード記号データの輝度値の極大値及び極小値から二値化の閾値をブロック毎に算出して輝度値を二値化するので、コード記号が汚れていたり、外乱光がコード記号に照射されても、コード記号を確実に認識できるようになる。 (もっと読む)


【課題】商品パッケージや透明シートなどに付された点字を正確に検査することが可能な点字検査装置を提供する。
【解決手段】被検査物の点字部分Cにのみ、紫外線を受けて発光する透明蛍光インキが付され、紫外線照射器4を用いて紫外線を被検査物に照射して被検査物の点字部分Cの透明蛍光インキを発光させた状態で、被検査物を撮像カメラ3により撮像する。撮像したビデオ信号を2値化処理手段が2値化処理して2値化信号を生成し、点字認識手段が2値化された2値化信号から被検査物上の点字Bの特徴部分を抽出し、特徴部分の特徴量に基づき点字を認識し、認識した認識結果を判定表示部8に表示する。 (もっと読む)


【課題】走査光学系の信号生成回路に用いられる微分処理方式は、高周波数のノイズに弱いという傾向があり、ノイズの処理方法としては十分な対応ではない。
【解決手段】対象物からの戻り光により生成された信号に対して微分処理を行い、生成された微分信号の中から、基準電圧を負側から正側に越えて再び正側から負側に越えるまでの間毎に最大のピーク値をそれぞれ検出して、基準電圧値を挟んで反復する毎にピーク値及びバレー値を取得し、隣り合うピーク値とバレー値との変動量と、閾値とを比較することで、真のピーク値及び真のバレー値を取得し、取得された真のピーク値の総数及び真のバレー値の総数を計数し、それらの総数の比較により閾値を設定する信号生成回路である。 (もっと読む)


【課題】記入された情報が光学的に読み取られる情報記入シートを用いて情報を収集する場合に、情報記入シートへの情報の記入をわかりやすくする。
【解決手段】複数の解答記入枠が印刷された解答シート60を用いて解答を収集するものであって、情報記入枠の印刷色が情報記入枠毎に個別に設定され、解答シート60における情報記入枠の配置位置と情報記入枠の印刷色とを解答シート60毎に対応づけてレイアウト情報データベース16に登録しておき、解答シートを特定可能な解答シートIDが指定された場合、解答認識部33において、解答シート60に光を照射することにより読み取られた情報について、解答シートIDによって特定される解答シート60における情報記入枠の配置位置毎に、情報を認識するための受光量の閾値を、その配置位置に配置された情報記入枠の印刷色に応じて設定し、受光量がその閾値以下となる情報を認識する。 (もっと読む)


【課題】バーコードの画像上の位置に依存した濃度分布特性の劣化を考慮し、二値化精度を向上すること。
【解決手段】バーコードから分割したキャラクタ領域について、画像濃淡分布検出部11が濃度分布の検出を行なう。得られた濃度分布から、基本閾値決定部13と補助閾値決定部14は、それぞれ異なる閾値を求める。分布特性判別部12は濃度分布の特性を判別し、基本閾値と補助閾値のいずれを対象のキャラクタ領域に適用するかを決定し、二値化閾値選択部15に選択させる。二値化部16は、二値化閾値選択部15が選択した閾値を用いて二値化を行なう。 (もっと読む)


【課題】マークを読み取りやすくしたマーク読取装置、マーク読取方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】明暗いずれかの階調を有する単位領域が配列され構成される情報単位が複数個配列されて構成されている情報マークを撮像する。得られた撮像画像を、明度が異なるそれぞれの単位領域を含む所定の大きさの画像に分割する。そして、分割された画像毎に、明の階調を有する明単位領域の明度が所定範囲内の値となるように、各画素の明度を補正する。そして明度に基づいて、前記撮像画像上の複数の前記単位領域の境界位置を判別し、判別した該境界位置に基づいて前記情報マークを読み取る。 (もっと読む)


【課題】発光素子の寿命を延伸させつつ、バーコードの存在を自動的に検出することができるバーコード読取装置及びバーコード読取方法を提供する。
【解決手段】光を出射する発光素子と、バーコードが付された被検出物体からの反射光を受光する受光素子と、該受光素子の受光信号に基づいてバーコード情報を取得する。発光素子から出射された光の出射方向を変更するミラー機構を備え、発光素子から光を出射させる時期をミラー機構の動作と同期させて制御する。受光素子の受光信号に基づいてバーコードを検出し、バーコードが検出されている場合、発光素子が一スキャンする都度光を出射するよう制御し、バーコードが検出されていない場合、発光素子が複数スキャンに一回の割合で光を出射するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】電子写真プリンタ、インクジェットプリンタなどの汎用のプリンタで印刷した2次元コードでも誤りなくデコードできるような2次元コードリーダを提供する。
【解決手段】2次元コードのデコードに失敗した場合、固有パターンを構成する黒若しくは白のパターンのうち、一方のパターンを構成するセルが予め定めたパターンを構成するセルと全て一致しかつ他方のパターンの一致度が所定範囲にないとき所定範囲に入るよう二値化パラメータを調整し、再度二値化を行ってその二値画像のデコードを行う。 (もっと読む)


【課題】撮像時の環境条件、特に照明の照度ムラの影響を受けずに安定して正確にバーコードを2値化すること。
【解決手段】バーコード2を撮像部14により撮像して多階調画像データDaを取得し、この多階調画像データDaに対してしきい値thを用いて2値化し、この2値化データDbからバーコード2に含まれる商品18の情報を読み取る場合、多階調画像データDaにおける階調レベルの変動に応じてしきい値thを可変設定し、この可変設定したしきい値thを用いて多階調画像データDaを2値化する。 (もっと読む)


1 - 20 / 29