説明

Fターム[5B072FF39]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 信号処理方式 (320) | 符号化、復号化 (98)

Fターム[5B072FF39]に分類される特許

61 - 80 / 98


【課題】見分けが容易で管理しやすく、高い表現力を持つカラー画像重畳バーコード、カラー画像重畳バーコード生成方法および装置を提供すること。
【解決手段】バーコード画像とコード領域用カラー画像と背景領域用カラー画像を用意し、バーコードリーダで読み取ったときにコード領域と背景領域が分離可能となるように、コード領域用カラー画像と背景領域用カラー画像を輝度補正や色補正する(S1)。次に、バーコード画像のバーコード領域を輝度補正や色補正されたコード領域用カラー画像で置き換え、背景領域を輝度補正や色補正された背景領域用カラー画像で置き換えてカラー画像重畳バーコード画像を生成する(S2)。次に、生成されたカラー画像重畳バーコード画像を出力する(S3)。 (もっと読む)


【課題】 ドットパターンを用いて、パーソナルコンピュータや情報処理装置等の入力手段に適用することにより、従来のマウス、タブレット、デジタイザ等の入力の代替が可能となり、入力システムに変革をもたらすことを可能とする。
【解決手段】 仮想的な格子線上において隣接する情報ドット毎にx方向、y方向へのずれを交互に生じるように配置したドットパターンとすることにより、ドット毎にx方向、y方向へのずれが交互に生じているため、1個おきの情報ドットは必ず同一の格子線上に配置されることになる。そのため、光学読取装置で読み取った場合に、画像メモリ上で仮想格子線の探索アルゴリズムが簡便となり、この結果画像メモリ上での格子点の探索も容易となる。その結果、複雑なプログラムを用いることなくドットパターンの読取速度を高速化できる。 (もっと読む)


【課題】 情報コードの読取りが行われる状態を包括的に推定し、推定した状態に応じて制御条件を適切に切り替えることが可能な情報コード読取り装置を提供する。
【解決手段】 情報コード読取装置の制御装置は、バーコードの読取りが開始された場合に、傾斜センサにより検出される装置の傾き角度に基づいて(ステップS3)バーコードの読取りが行なわれている状態を推定し(ステップS4,S9,S12)、推定した読取り状態に応じてバーコードの読取り制御条件を切替え設定する(ステップS5,S10)。具体的には、読取り制御条件の内、画像信号の取込み制御に関する条件として、「露光時間」,「アンプの利得」,「焦点距離」,「照明の明るさ」を切替え設定すると共に、「画像信号の処理に関する条件」として「2値化アルゴリズム」,「デコードするコード種」を切替え設定する。 (もっと読む)


【課題】 容易に且つ新たな機器を設けること無く通報装置にシステムデータを登録することができる。
【解決手段】 バーコードに変換されたシステムデータが携帯端末2の画面上に表示され、設置場所を監視するために当該設置場所を撮影するカメラ3によって画像データとしてバーコードが撮影され、撮影された画像データを通報装置1の画像受信部11にて受信すると、受信された画像データがバーコードデコード部12においてシステムデータにデコードされ、デコードされたシステムデータがメモリ13に登録される。 (もっと読む)


【課題】媒体のサイズや位置、傾き具合の影響を軽減して正確な認識を可能とし、特に意見集約プロセスの記録過程に使用する場合に好適な二次元コードを作成する。
【解決手段】二次元コードの作成条件として、セルの一辺の長さ[pixels]と、セルの配列を表す情報と、切り出し用シンボル部SS,SEの形状を表す画像データと、カードIDを表す数字データを外部から取り込む。そして、この取り込んだ各作成条件をもとに複数のセルを二次元配列したデータ記述部DTを作成し、その各セルに上記カードIDの各ビット値に対応する白または黒を書き込む。さらに、切り出し用シンボル部SS,SEを作成し、サイズ調整を行ったのち上記データ記述部DTの両端部に配置する。 (もっと読む)


【課題】 伝票への印刷サービスを実現するためのシンボル画像を容易に生成可能なシンボル画像生成装置等を提供することを目的とする。
【解決手段】 宅配伝票Pの各項目に記載するための複数の記載事項をコード化したシンボル画像Bを生成する携帯電話50において、項目別に、記載事項を取得するコンテンツ取得手段520と、取得した記載事項に、項目毎に異なる識別子を付加する識別子付加手段530と、取得した記載事項を、識別子と共にコード化して、シンボル画像Bを生成するシンボル画像生成手段540と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 予め定められた情報に、さらに他の情報を付加するときに、予め定められた情報を示すコードと他の情報が示すコードとを切り離さずに作成することができ、付加された他の情報の消失、悪意のある第3者による入替え等の不利益が生じる危険性を防止するとともに、システム処理として効率的なコードを作成する。
【解決手段】 物品管理用のコードである第1のコードを作成し、その第1のコードと関連付けられた内容を示す第2のコードを第1のコードと区別して認識できるように作成し、第1のコードと第2のコードとを媒体の同一領域内に付加する (もっと読む)


【課題】 一次元のセンサーをもつハンディスキャナで、大容量のメモリを必要とせずに、二次元バーコードを高速に、しかもリアルタイムに解読する。
【解決手段】 主走査方向にデータが存在することを示すタイミングマークを付加した複数のモジュールから構成されるバーコードを副走査方向に配列した二次元バーコードにおいて、ハンディスキャナに対応して主走査方向および副走査方向の解像度のピッチに対して、それぞれ奇数倍のピッチサイズで最小モジュールを構成するようにし、読取方法において、タイミングマークの副走査方向の中心を検出する手段と、前記検出手段が中心を検出した時点で、主走査方向に並んだ各モジュールの中心のデータを読み取る手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 情報量は文字が直接印刷された書物と同等でありながら、持ち運びが容易な書籍、およびそのような書籍の閲覧装置を提供する。
【解決手段】 二次元コード認識用の汎用ブラウザーおよびカメラを搭載した携帯端末により、アクセス用二次元コードC1を撮影すると、携帯端末は、二次元コードC1に記録されていたアクセス先のサーバにアクセスし、専用ブラウザーを取得する。専用ブラウザーを起動させた後、シールSの裏側に印刷されている書籍コードを入力すると、専用ブラウザーは書籍に対応した入れ換え規則を組み込む。この状態で、文章が記録された内容二次元コードC2〜C4を撮影すると、携帯端末は、記録されていた文章データを認識し、組み込んだ入れ換え規則に従って文字の順序を入れ換えて正常な文章として画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】利用者からの広告を媒体として商品に関する問い合わせがあった場合に、マーケティング戦略の画定に有効に利用できるように広告効果を評価するための情報を取得するシステムを提供する。
【解決手段】利用者は自己の携帯端末2を所持して店舗8内に入り、店舗8内に設置されているリーダー/ライター3に近づけ、リーダー/ライター3は、商品識別番号11、広告識別番号21、読み取り日時、アンケート回答情報、個人情報、等を端末2から読み取り、照会サーバ4に送信し、照会サーバ4は、商品識別番号11を検索キーとして在庫情報データベース5から在庫情報を取得し、この情報をカードリーダー/ライター3を介して端末2に書き込む。さらに、照会サーバ4は、商品識別番号11、広告識別番号21、アンケート回答情報、読み取り日時、在庫の有無などの照会履歴記録を、照会履歴データベース6に記録する。 (もっと読む)


【課題】 顧客が容易に通信販売サービスを利用できる利便性の高い通信販売用申込端末、通信販売システム及び通信販売処理方法を提供する。
【解決手段】 MFP10は、通信販売サービスの種別を識別するためのバーコードが予め印刷され、通信販売サービス(通信販売会社)が販売する商品の注文に関する注文情報を記入する記入欄が設けられた申込書の画像を読み取り、該読取り結果からバーコード及び注文情報を認識し、該認識されたバーコードに対応する通信販売サービスを提供する通販管理サーバ60に、上記認識された注文情報を通信ネットワーク80を介して送信する。 (もっと読む)


画像の各セルの階調値から当該セルの色が白か黒かを決定する場合、当該セルの階調値が白あるいは黒に十分偏っている場合には、閾値との比較で決定するが、当該セルの階調値がグレーゾーンにあるときは、当該セルの周囲にあるセルのようすから当該セルの色を決定する。すなわち、当該セルの階調値がグレーで、周囲のセルが全て黒である場合には、当該セルは白であると判断し、周囲のセルが全て白である場合には、当該セルは黒であると判断する。
(もっと読む)


【課題】 簡易なシステム構成で家計簿へのデータ入力の手間を軽減する。
【解決手段】
商品購入者の情報処理端末装置1と、商品販売データ処理システム2とを備える。商品販売データ処理システム2は、購入者が購入した商品名及び購入価格を含む購入データをバーコード化する2次元バーコード生成手段25と、購入データのテキスト及びバーコードを印刷したレシート3を発行する印刷手段26とを備える。情報処理端末装置1は、レシート3に印刷されたバーコードを読み取るカメラ11と、読み取ったバーコード情報から購入データを抽出し、テキスト形式の前記購入データを出力する2次元バーコード解析部12と、テキスト形式の購入データを家計簿システムが参照可能な状態で記憶する家計簿データベース14と、を備える。
(もっと読む)


二次元バーコード生成装置10であって、公開された手順に基づいて、送信すべき情報を二次元バーコード化した原文バーコード40を生成する原文生成部12と、鍵画像52を生成する鍵生成部16と、原文バーコード40に鍵画像52を作用させて暗号化した送信文画像45を生成する送信文生成部14とを備える。
(もっと読む)


【課題】低コストで製造および運用が可能であり、かつ、より多様な操作指示をユーザが容易に入力することができるユーザインタフェースを提供することができるようにする。
【解決手段】 固定領域コード認識部53は、固定領域コードを認識する。可変領域コードデフォルト値設定部54は、コードテーブルから可変領域コードデフォルト値とコマンドテーブルを特定する。可変領域コード認識部56は、可変領域コードの認識を行う。パターン比較部57は、可変領域コードデフォルト値(パターン)と、認識結果のパターンを比較し、その差分、つまり可変領域コードのどの部分が隠蔽されたかを求める。コマンド指定部58は、パターン比較部57より供給された差分値に対応するコマンドを特定する。本発明は、ゲーム処理やリモートコントロール処理を行う情報処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【目的】 ダイレクトメールの開封を促進さえることが可能な、ダイレクトメールポイントシステムの実現を課題とする。
【構成】 ダイレクトメール12は、封書又は圧着はがきの内部にダイレクトメール本文と共に封入された所定の開封ポイント数と第1のバーコードが記載された開封ポイント券と、表面に印刷された開封ポイント券が封入されていることを示すポイント封入マークとを有し、受取人13は開封ポイント券をポイント事務局11に郵送するか、又は、開封ポイント券表面の第1のバーコードをカメラ付き携帯電話器16で読み取ることにより、受取人別に開封ポイントが集計積算され、集計積算された開封ポイントの数に応じてポイント事務局11から所定の景品が受取人に送られる。 (もっと読む)


【課題】 研磨やコーティング或いは着色を必要とする透明媒体の内部に記録された情報を読み取る際に、その読み取り精度を向上させる。
【解決手段】 所定のレーザー光によって透明媒体の内部に記録された記録データと誤り訂正符号情報とを含むマトリクス情報を読み取り、読み取ったマトリクス情報に含まれる誤り訂正符号情報に基づいて前記記録データの誤り訂正を行う。 (もっと読む)


【課題】 一般ユーザ向けで二次元コードを用い、車両における操作を容易とする車載制御装置を提供する。
【解決手段】 文字情報に変換可能な含む二次元画像情報が記録された記録媒体と、二次元画像情報を読み取る読み取り手段と、読み取られた二次元画像情報から文字情報を抽出する抽出手段と、文字情報から、対象となる制御機器に対する制御情報を解析する解析手段と、解析された制御情報を制御機器に送信する制御情報送信手段と、を有することを特徴とする車載制御装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ側に双方向通信を可能にする接続機能とカメラ機能と受像機能とを備える通信端末を設けることによって、ユーザが希望する商品等の関連情報を容易に閲覧できることを実現する情報提供方法及び情報提供システムを提供するものである。
【解決手段】 ユーザによって操作される通信端末10と、その通信端末10が通信回線14を通じて接続される情報提供装置12とを設ける。ユーザが通信端末10の入力部10aを操作して情報提供装置12に接続し、カメラ部10bで商品等に付されている識別子28を撮影すると、識別子28を含んだ動画像が通信端末10から情報提供装置12に送信される。前記情報提供装置12は、情報記憶部24を検索し、前記識別子28の識別情報と同一の識別情報に関連付けられた識別子関連情報を前記通信端末10に送信する。前記識別子関連情報は、通信端末10の映像表示部10cに表示される。 (もっと読む)


【課題】 有線や無線の通信装置を用いずに大容量の情報を伝送する。
【解決手段】 情報を分割して各分割情報を複数の二次元バーコードに変換し、複数の二次元バーコードの画像を動画像として順に表示器1aに表示する情報送信手段1と、情報送信手段1の表示器1aに順に表示された複数の二次元バーコードを動画像として撮像し、各二次元バーコードを解読して情報を再生する情報受信手段2とを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 98