説明

Fターム[5B075UU05]の内容

検索装置 (67,127) | 用途 (6,943) | 文書管理装置(ワープロなど) (1,105)

Fターム[5B075UU05]の下位に属するFターム

Fターム[5B075UU05]に分類される特許

61 - 80 / 251


【課題】蓄積されたXML文書に対して、検索パスと検索単語を入力して適合度の算出を行う場合に、処理を高速化することを目的とする。
【解決手段】本発明の情報処理装置において、処理部は、検索単語に対応する単語出現ノード情報として、この検索単語を含むXML文書の識別情報、ノードの識別情報、および、パスの識別情報、を記憶部から取り出し、そのパスの識別情報と検索パスを比較することで、必要な単語出現ノード情報を抽出する、つまり、不要な単語出現ノード情報を削除することができる。これにより、検索単語に関する統計情報を算出するときに、その算出に使用する単語出現ノード情報の数を減少させ、部分文書に関する当該検索単語の適合度の算出に要する処理を高速化することができる。 (もっと読む)


【課題】 大規模なフォルダ階層構造の操作時に、必要な階層構造のみを表示する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 条件に合致した文書を含むフォルダのみを1つ以上保存し、利用時に必要な構造を任意に切り替えられるようにする。 (もっと読む)


【課題】 帳票類の画像による電子保存に関して、まず、保存する原稿が、そもそも帳票として成り立つ条件を満たし、正当なものかどうか判断する必要があり、原稿をスキャンし、タイムスタンプや電子署名を付与して保存することは作業コスト、システムの維持コストの面で非効率である。
【解決手段】 画像文書をスキャナ入力し、文書管理システムへ画像とインデックスを保存する画像入力装置、フォーム認識、OCR等、ユーザインタフェース等の構成により、原稿の正当性を評価した上で、文書管理システムへ画像文書とインデックスを入力する。 (もっと読む)


【課題】
分類を用いた従来の類似文書検索結果フィルタリング方式では所望の文書まで除去されてしまうことがあるというリスクを回避することによって、全体としての検索精度を向上させる。
【解決手段】
利用者によって入力された文章に対応する分類と、文書データベース中の各文書に対応する分類を照合し、検索スコア補正部15が、分類の共通性に応じて、類似度の補正方法を定義した補正定義テーブルを参照して類似度の値を補正する。 (もっと読む)


【課題】 通知先メディアに応じた通知方法を選択可能な更新通知システムを構築する。
【解決手段】 通知メッセージの送り先としてユーザーが1以上の通知先メディアを指定する手段と、指定した通知先毎に通知方法を選択する手段と、選択された通知方法に従って通知先毎に通知メッセージを成型する手段と、指定された通知先メディア間で通知メッセージを送付する順位を設定する手段と、を備える文書更新通知システム。 (もっと読む)


【課題】個々のリンク先文書を指定する代わりにリンク先文書が共通で持つ特徴を検索条件としてリンク情報に設定することで、リンク情報の登録数を減らし、効率的にリンク情報を登録するドキュメント管理システムを提供することにある。
【解決手段】ユーザインタフェースは、データベースに登録されているリンク元文書に対して、リンク先文書を検索するための検索条件を入力する検索条件リンク情報入力用ユーザインタフェースと、ユーザが指定した文書をリンク元として、検索条件リンク情報に定義された条件で検索してヒットしたリンク先文書の一覧を表示するリンク先文書一覧出力用ユーザインタフェースとを有し、データベースアクセス手段は、リンク元文書の識別情報と検索条件リンク情報入力用ユーザインタフェースから入力した検索条件の対をデータベースに検索条件リンク情報として登録する検索条件リンク情報管理手段を有する。 (もっと読む)


【課題】文書データの属性情報を登録する文書処理プログラム、文書処理装置及び文書処理システムを提供する。
【解決手段】文書処理システム1Aは、属性情報を含む文書及びその文書から属性情報を抽出するための属性抽出情報を含む属性指示書を光学的に読み取って、画像データとしての文書データ及び属性指示書データを生成するスキャナ2A、2Bと、スキャナ2A、2Bからネットワーク10を介して文書データ及び属性指示書データを取得し、属性指示書データから抽出した属性抽出情報に基づいて文書データから属性情報を抽出し、その抽出した属性情報を文書データの属性情報として登録する文書処理サーバ3Aとから構成されている。 (もっと読む)


【課題】検索の効率を向上させると共に、処理速度の低下を抑制することを目的とする。
【解決手段】記憶手段に記憶されたコンテンツデータを指定された読み出し条件に基づいて読み出し、読み出したコンテンツデータを一時記憶手段に記憶する第一の読み出し手段と、一時記憶手段に記憶されたコンテンツデータを読み出す第二の読み出し手段と、第二の読み出し手段において読み出されたコンテンツデータを表示手段に表示する表示制御手段と、第二の読み出し手段がコンテンツデータを読み出す際に用いられた読み出し条件を蓄積する読み出し条件蓄積手段と、読み出し条件が変更された場合、読み出し条件蓄積手段に蓄積されている読み出し条件に基づき、変更された読み出し条件に対してコンテンツの読み出しに係る除外条件を追加する追加手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】格納済みの電子文書に基づいて生成された電子文書を格納する場合に、格納済みの電子文書に応じた態様で格納できる文書管理装置を提供する。
【解決手段】複数の電子文書を記憶し、利用者装置から文書送信要求を受け付けた場合に、要求された対象文書を利用者装置に対して送信するとともに、当該送信の履歴情報として対象文書の送信を要求した利用者と対象文書とを関連づける情報を記憶し、利用者装置から対象文書に基づいて生成された関連文書を格納する文書格納要求を受け付けた場合に、履歴情報に基づいて関連文書の元になった対象文書を特定する文書管理装置である。 (もっと読む)


【課題】ある文書から派生した別の文書についての情報を利用者に提供するための技術を提供する。
【解決手段】操作結果文書とその管理ID、その文書の操作前の管理IDである親ID、及びその文書の文書属性をクライアントから受信した文書登録部130は、管理ID、親ID、ログ情報、文書内容を派生関係DB110、文書DB100に登録する。要求処理部140は、指定文書の管理IDと、指定文書と検索対象の文書との間に存在すべき派生関係を定義する条件を含む検索条件と、を特定する検索指示をクライアントから受けると、派生関係DB110に登録された文書のうち、指定された検索条件を満たす文書についての情報を検索結果として提供する。 (もっと読む)


【課題】構造化文書に含まれる空白文字のうち整形用の空白文字のみを索引の構成時に取り除くことにより、文書として意味をなす単語による索引を構築できるようにする。
【解決手段】第1の空白文字判定部531は、構文解析部52によって検出された構造化文書中のテキストが空白文字のみから構成されるイグノラブル空白文字である場合、当該空白文字を整形用空白文字であるとして、後続する開始タグを含む次の要素の構造情報と対応付けて空白文字情報蓄積部55に蓄積する。第2の空白文字判定部532は、テキスト中の空白文字列及び当該空白文字列と関連した構造の構造情報を空白文字情報蓄積部55に蓄積されている情報と比較することにより、当該空白文字列が整形用空白文字であるかを判定する。索引作成部56は、整形用空白文字であると判定された空白文字をテキストから削除して、当該テキストを含む構造化文書の検索に用いられる索引を作成する。 (もっと読む)


【課題】予め文書に付与される書誌情報等を有効利用し、書誌情報等から抽出したメタ情報の出現頻度に応じて検索条件を自動生成してユーザに選択可能に提示することで、ユーザの負担を軽減し、かつ精度の高い検索を行うことのできる文書検索装置を提供する。
【解決手段】登録された文書に対して検索を行う文書検索装置であって、登録される文書についてのメタ情報を抽出して文書メタ情報データベースに登録する文書メタ情報抽出手段と、前記文書メタ情報データベースに登録された文書メタ情報に基づいて統計的な処理を行い、検索ユーザの作成した文書に含まれるメタ情報のうち出現頻度の高いものを検索条件の候補として生成する検索条件生成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ウェブページなどのためのブックマーク機能の利便性を高める。
【解決手段】利用者にファイルを選択させるためにその識別情報を表示するシステムであって、分類済みのそれぞれのファイルについて、当該ファイルの識別情報を、当該ファイルの内容の分類を示すタグ情報に対応付けて記憶する記憶部と、新たに登録するタグ情報の入力に応じ、入力したタグ情報に一致する情報を含むファイルを、分類済みのファイルの中から検索する検索部と、検索されたファイルの識別情報に、入力したタグ情報を対応付けて記憶部に格納する第1格納部と、タグ情報を指定した識別情報の表示要求に応じ、指定されたタグ情報に対応付けられた識別情報を記憶部から読み出して、読み出した当該識別情報を表示する表示部とを備えるシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】利用者の変化する嗜好に合致した文書の効率的な閲覧を可能にする。
【解決手段】文書管理装置1は文書解析部1−4で端末101〜10nが登録した文書の特性を解析し、嗜好計算部1−5で文書解析結果をもとに文書登録者の嗜好を類推して保存する。文書通知部1−7は登録者以外の利用者の類推嗜好と解析結果とを照合し文書を嗜好する利用者を検索し、利用者の端末へ送信する。文書配信部1−8は文書を配信し、配信された文書の分析結果をもとに配信要求を行った利用者の類推嗜好を更新する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、用紙に印刷された文書や電子化された文書の派生関係にある関連する文書が容易に検索して取得できる文書管理システム、文書管理装置および文書管理プログラムを提供する。
【解決手段】
文書識別子が付与された文書情報の処理に際して新たな文書識別子が付与された新たな文書情報を生成する文書生成手段と、文書生成手段で生成された文書情報を検索対象とするかを指定する指定手段と、文書生成手段で生成された文書情報および指定手段で指定された検索対象とすることを示す検索対象情報を文書識別子に関連つけて格納する格納手段と、格納手段に格納された文書識別子と該文書識別子に対応する処理前の文書情報に付与された文書識別子との関係を管理する管理手段と、文書識別子を指定して該文書識別子と関係する文書識別子に対応する文書情報を管理手段の管理情報に基づき検索する検索手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】メタデータの型情報を定義した定義ファイルにアクセスせずにメタデータと型情報とが対応しているか否かを検証できる情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置800では、埋込部851によりドキュメントデータの送出時にドキュメントデータにメタデータの型情報を埋め込む。また情報処理装置800は、型情報が埋め込まれたドキュメントデータを受信した際に、検証部844により埋め込まれた型情報を用いてメタデータと型情報との整合性を検証する。 (もっと読む)


【課題】検索者が意図する例文を高い精度で検索することができる類似例文検索装置を提供する。
【解決手段】第1解析部30により、入力装置20より入力される対象文データにより示される検索対象文の構文的構造を解析して構文要素を特定すると共に、第2解析部32により、ハードディスク18に記憶された例文データにより示される各例文の構文的構造を解析して構文要素を特定し、構文要素別類似度導出部34により、検索対象文と各例文との間における、同一種類の構文要素毎の類似度を導出し、全体類似度算出部36により、構文要素毎の類似度に対して構文要素の種類別に予め定められた重み値を加味して、検索対象文と各例文との全体的な類似度を算出し、例文選択部38により、算出した全体的な類似度に基づいて各例文から検索対象文に類似する例文を選択する。 (もっと読む)


【課題】紙文書の電子化に係る作業を簡略化し、電子化された文書データを効率的に管理する文書管理システム、サーバ、文書管理方法、文書管理プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】スキャン部210を有する画像形成装置200をグループウェア端末として機能させ、画像形成装置200によりスキャンされた保証書データを、この保証書データを特定する顧客情報と関連づけて直接グループウェアサーバ300に格納する。これにより、紙文書の電子化を簡略化し、電子化された保証書データを効率的に管理する。 (もっと読む)


【課題】データ管理サーバ、データ管理システム、データ管理方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】コンテンツデータおよび該コンテンツデータの属性情報を含むメタデータを記憶するコンテンツサーバと、メタデータに基づいてコンテンツデータを取得するクライアント機器30と、に接続可能なデータ管理サーバであって、複数のコンテンツサーバの各々からメタデータを収集するデータ収集部224と、データ収集部が収集したメタデータを、該メタデータに含まれる属性情報に基づいて階層構造化するデータ処理部232と、クライアント機器からの要求に応じて、データ処理部により階層構造化されたメタデータをクライアント機器に送信する送信部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使い勝手を向上した検索方法およびモバイル端末を提供する。
【解決手段】本発明は、コンテンツからキーワードの候補になる単語を抽出し、候補の数が多い場合はグループ化して、階層的にキーワード情報を提示することにより、キーワードを入力することなしに、ユーザが所望のキーワードを選択できるようにすることを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 251