説明

Fターム[5B076BB06]の内容

ストアードプログラム制御 (6,143) | イニシャルプログラムロード (964) | ダウンロード (461)

Fターム[5B076BB06]に分類される特許

41 - 60 / 461


【課題】デバイスドライバのインストールに際し、個々の利用者の作業を軽減する。
【解決手段】ネットワークに接続されたPC1とそのPC1に直結された周辺機器2から成り、PC1内のインストーラ11は、周辺機器2を制御するデバイスドライバのインストールを行う際、インストール情報として、その周辺機器2のデバイスドライバを取得するためのデバイスドライバ取得情報及びそのデバイスドライバの設定を制御する制御情報とを周辺機器2から取得する。そして、インストーラ11はデバイスドライバ取得情報に基づきネットワークを介してデバイスドライバを取得し、そのデバイスドライバのインストールを行い、インストールされたデバイスドライバ13はドライバ設定ファイル12を介して制御情報を取得し、その制御情報に従ってデバイスドライバ自身の設定を行う。 (もっと読む)


【課題】
携帯電話ソフトウエアの予約更新において、予約更新の日時を確認する場合、携帯電話から更新サーバに登録情報を照会することにより、登録日時を知る構成では、更新サーバとの通信が必要であり、利用者に煩雑な操作を課すことになる。
【解決手段】
本発明は、携帯電話と更新サーバの間で授受される信号から予約更新の日時に関する情報を抽出し、携帯電話内に保持する構成を有している。利用者は任意の時に、簡単な操作により携帯電話内に保持された予約に関する情報を確認することを可能とするものである。 (もっと読む)


【課題】携帯電話のソフトウエアの予約更新において、予約日時に携帯電話が使用中でありソフトウエアの更新が不可能な場合、ソフトウエア更新の再実行の必要性を利用者が認識出来ずに重要なソフトウエアの更新が行われていない状態が続くことを防止する。
【解決手段】予約日時となり、サーバから携帯電話に更新開始の通知がなされた時、携帯電話の画面に更新開始の通知を受信したことを示すピクトを表示する。この表示により、利用者は更新の予約日時となったことを認識し、携帯電話の使用を中止して更新処理を実行する。また、タイムアウトにより更新要求が無効となった場合であっても、タイムアウト後も前記ピクトを表示し続けることにより、利用者にソフトウェア更新の再実行が必要なことの告知を行う。 (もっと読む)


【課題】監視システム内において、プログラムの更新ができるとともに、プログラム配信センターからもプログラムを更新することができるようにする。
【解決手段】プログラム配信センター1と監視システム2がインターネット3を介して接続され、プログラム配信センター1は、監視用プログラムのバージョン情報を管理する手段43と、監視システム2にプログラムを送信する手段44を備え、監視システム2の更新プログラム収集装置5は監視システム2内のプログラムのバージョン情報52をプログラム配信センター1に通知する手段と、プログラム配信センター1からプログラムを収集する手段55と、収集したプログラムを監視装置6にアップロードする手段56を備え、監視装置6は、監視端末8にプログラムを配信する手段62を備え、監視端末8は監視装置6からプログラムをダウンロードする手段901を備える。 (もっと読む)


【課題】専用インタフェイスを設けることなく、電子機器を構成する各モジュールの制御プログラムの書き換えを高速化するとともにモジュール間のプログラム転送の信頼性を確保する。
【解決手段】双方向通信可能な第1のバスに接続された第1および第2のコントローラを、第1のバスよりも高速で第1のコントローラから第2のコントローラへのデータ転送にのみ対応した複数の第2のバスで接続し、第1のコントローラは、第2のコントローラ用の新たな制御プログラムを外部から入力された場合、その転送を開始する旨を第1のバス経由で通知した後に、その制御プログラムを複数の第2のバスの各々へ送出し、第2のコントローラは、上記通知を受けた場合に、複数の第2のバスの各々を介して受信した制御プログラムを互いに比較し、同一である制御プログラムの数が所定の閾値以上である場合に、その制御プログラムを記憶する。 (もっと読む)


【課題】利用端末に対して必要な数だけ識別コードを作成して、効率よく電子情報を配信する技術を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して利用端末装置に電子情報を配信するための配信サーバと、利用端末装置に中継している中継サーバを備え、配信サーバは、中継サーバが中継している利用端末装置に対して一意に与えられる配布コードを、中継している利用端末装置の数だけ作成する手段と、作成された配布コードを記憶する手段と、中継サーバに対して割り当てられているシステムコードを利用して中継サーバに配布コードを配信する手段と、中継サーバから配信される配布コードを、システムコードと共に利用端末装置から返信させることで利用端末装置を判別する手段と、判別によって利用端末装置の照合が一致した場合に電子情報を利用端末装置に配信する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】周辺機器が接続された場合に、通信コスト等を考慮して最適な入手先から最新のソフトウェアを取得し、これをインストールする処理を自動でおこなうことができる携帯端末装置およびソフトウェアインストール方法を提供すること。
【解決手段】携帯端末装置100は、記憶媒体、外部装置200、ソフトウェア配信サーバ300等を監視し、どの周辺機器を利用するために必要なソフトがどこから取得可能であるかを記憶しておく。そして、周辺機器が接続された場合は、記憶された情報と、入手先ごとに設定された優先順位とに基づいてソフトウェアの取得先を選択し、自動的にインストールをおこなう。 (もっと読む)


【課題】 ロールバックと正規アップデートバージョン以外でのソフトウェアでの書換えとを防止可能な携帯電話装置を提供する。
【解決手段】 本体プログラムは新たに配信された暗号キーを本体不揮発内蔵メモリ12の暗号キー格納領域125に格納する。本体プログラムはアップデート用の新本体プログラム131及び新バージョンデータ132の配信検出時、書換えプログラムに制御を渡し、書換えプログラムは新バージョンデータ132を新暗号キーにてデコードし、旧バージョンデータを旧暗号キーにてデコードする。書換えプログラムは新バージョンデータ132内の新国別コードと旧バージョンデータ内の旧国別コードとが一致し、新バージョンデータ132内の新バージョン情報が旧バージョンデータ内の旧バージョン情報より新しければ、本体プログラムを新本体プログラム131で書換える。 (もっと読む)


【課題】判定ソフトウェアの自動更新が可能な生化学反応カセット自動解析装置を提供する。
【解決手段】判定ソフトウェアがそのバージョン情報およびプローブ担体上のプローブの種類を識別するための識別情報と関連付けられて格納された記憶部を有する生化学反応カセット自動解析装置100が、ネットワーク300を介して判定ソフトウェア提供システム200と接続されている。判定ソフトウェア提供システム200は、上記プローブの種類に応じた判定ソフトウェアがそのバージョン情報および上記識別情報と関連付けられて格納された判定ソフトウェア情報格納部202aと、判定ソフトウェア情報格納部202a内の判定ソフトウェアの更新情報を生化学反応カセット自動解析装置100に提供する照合用コンピュータ201とを有する。 (もっと読む)


【課題】機密情報がサーバからローカルマシンにダウンロードされて作業が行われる環境において機密情報の保護を実現することができる情報処理システムを提供する。
【解決手段】補助記憶手段を有さないユーザ端末と、機密ファイルを保持する機密ファイルサーバとを含んだ情報処理システムにおいて、前記ユーザ端末は、主記憶手段上のみで動作可能なOSを含み、当該OS上にインストールされたアプリケーションにより、前記機密ファイルサーバにアクセスし、前記機密ファイルを利用・編集することを特徴とする情報処理システム。 (もっと読む)


【課題】インストールされたOSがインストール直後に最新状態になっているようにする。
【解決手段】インストール対象OS52をコンピュータ10にインストールする際、支援媒体40内の支援ツールが、応答ファイル42への情報の格納、支援媒体40からハードディスク11への固有デバイスドライバ43及びDOSシステムファイル44のコピー、インストール媒体50からハードディスク11へのインストール用ファイル51のコピー、ダウンロードサーバ20からネットワーク30を介してダウンロードしたセキュリティパッチファイル21によるインストール用ファイル51の更新を、支援ツール用OS41上で行う。その後、インストーラが、DOSシステムファイル44から起動し、応答ファイル42、固有デバイスドライバ43、インストール用ファイル51を用いて、OSをインストールする。 (もっと読む)


【課題】業務フローが効率化された、プログラム配布サーバ、プログラム配布方法、及び、プログラム配布プログラムとその記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】複数のソフトウェアのいずれかを、ユーザ端末1の要求に応じ配布するプログラム配布サーバ3において、プログラム配布サーバ3が、上記ソフトウェアがどのような複数の機能を有するかを示す第1の情報と、上記複数の機能のうちどの機能が上記ソフトウェアのバージョンアップに伴い変更されたかを示す第2の情報と、上記ソフトウェアに依存して動作する依存ソフトウェアが上記複数のソフトウェアのどれを使用するかを示す第3の情報と、依存ソフトウェアが、使用する依存先のソフトウェアのどの機能を使用するかを示す第4の情報とを有し、第1〜第4の情報を基に、ユーザ端末1に配布するソフトウェアの更新可否の決定をするようにする。 (もっと読む)


【課題】 2次元コードに記録されているデータの形式や内容に拘わらず2次元コードを利用することを可能にする。
【解決手段】 携帯電話10のCCDカメラ11、デコーダ12により得られた読取データに含まれるURLを識別子としてURL抽出部13が抽出し、URL照合部14がURL記憶部15に記憶されたURLと照合する。照合された場合には利用データ処理部16がURL記憶部15から利用データを読み出して携帯電話10が読取データを利用する。照合されない場合には、2次元コード利用サーバ30に読取データが送信されて再度URLの抽出・照合が行われ、2次元コード利用サーバ30は読取データを利用するために必要なプログラムやデータを供給するプログラム供給サーバ40、データ変換サーバ50、データ送信サーバ60のプロキシサーバとして機能する。 (もっと読む)


【課題】従来のダウンロードクライアントはダウンロードしたソフトウェアを実行する場合、処理能力的にはリソースの同時使用が可能であるにもかかわらず、それを判断できないため、ダウンロードしたソフトウェアは同時に一つしか実行できないなどの制限を設けており、リソースを有効に利用できないという課題がある。
【解決手段】ダウンロードサーバー(150)はダウンロードクライアント(110)の複数のソフトウェアとハードウェアの構成を表わす構成情報(161)に基づいてダウンロードクライアントの競合処理に使用する競合処理情報(132)を生成する競合処理情報生成部(180)を有し、ダウンロードクライアント(110)は前記競合処理情報に基づいて競合発生時の処理を行うことによりリソースが使用可能な場合でも使用できないということがなく、リソースを効率よく使用できる。 (もっと読む)


【課題】複数の処理ユニットを有するシステムにおけるソフトウェアの更新を効率化すること。
【解決手段】メインユニット20内部のシステム管理部22が、車載システム1の処理ユニット構成を特定するシステム情報を保持する。更新処理部23は、アプリケーション更新サーバ2がシステム構成ごとに管理する更新情報を参照し、自システムに更新の必要があるか否かを判断する。また、処理ユニット上で動作するソフトウェアを機能単位・更新単位に分割し、更新用データのサイズを必要最小限とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク接続機器において、エンドユーザが希望するサービスの提供を実現する機能の自動生成を可能にするシステムを提供すること。
【解決手段】リソース・サーバ(RS)が特定のサービス・アダプタ(SA)から実現したい仕様のリクエストを受けると、リクエストされた仕様を仕様分析器が分析し、その仕様の実現に必要な機能モジュールを収集して仮想サービス・アダプタを構成し、構成された仮想サービス・アダプタがリクエストしているサービス・アダプタに提供される。仮想サービス・アダプタは、エンド・ユーザの手元にあるサービス・アダプタにおいて、実際にリクエストされた機能を実現する物理サービス・アダプタとして自動的に設定される。 (もっと読む)


【課題】ケーブルテレビにおいて、サービスミスマッチに対応できない場合に、受信機の機能を改善する。
【解決手段】受信機の不揮発性メモリーの内容を読み込み、局/受信機情報が送出されている周波数に情報受信チューナを同調させ、局/受信機情報を取得する。該メモリに記憶されている既存のモデルID、version番号と比較する。一致しない場合には、最新モデルのダウンロードサービスの有無を判断し、ない場合にはサービスなし表示する。ある場合にはダウンロード表示をする。次いで、ダウンロードが許諾されているか否かを判断し、許諾されていればダウンロード処理を行う。 (もっと読む)


【課題】デバイスを追加して接続する際に、ソフトウエアを効率良く機能拡張させることができる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】接続される周辺デバイス102とインストールされたアプリケーション121とが連携して実現する機能を拡張するための機能拡張情報132を管理する機能拡張情報管理部111と、機能拡張情報132を用いてソフトウエアの機能を拡張するための機能拡張ソフトウエア122を取得してアプリケーション121の機能を拡張する機能拡張ソフトウエア取得制御部112とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】ダウンロード実施後に装置が正常動作するかを効率良く、且つ漏れのない動作確認を行う。更には、動作確認を確実に実行させる。
【解決手段】記録材上に画像形成を行う画像形成装置と装置の制御プログラムを格納する書き換え可能な記憶手段を備える一つ、もしくは複数のシート搬送装置とから構成される画像形成システムにおいて、シート搬送装置への制御プログラムの書き換えを制御する書き換え制御手段と、前記書き換え制御手段によりシート搬送装置の前記記憶手段の制御プログラムが書き換えられた場合、制御プログラムの書き換え終了後に自動的に制御プログラムが書き換えられたシート搬送装置を動作させる動作モードを設定する自動動作モード設定手段を備えることを特徴とする画像形成システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末で快適に実行するプログラムデータを提供する。
【解決手段】ユーザ端末2aは、ユーザ端末2aで実行する第1のプログラム識別子を含むプログラムデータリクエストを、プログラムデータ提供装置1に送信する。プログラムデータ提供装置1は、ユーザ端末2aから前記プログラムデータリクエストを受信すると、第1のプログラム識別子に関連づけられた第1のプログラムデータを生成してユーザ端末2aに送信する。このときユーザ端末2aは、第1のプログラムデータを受信すると、第1のプログラムデータをロードするとともに、第1のプログラムデータから、第2のプログラム識別子を含むプログラムデータリクエストをプログラムデータ提供装置1に送信する。 (もっと読む)


41 - 60 / 461