説明

Fターム[5B082BA09]の内容

計算機におけるファイル管理 (19,718) | ファイル編成方法 (643) | リスト構造 (531) | データベースのファイル (459)

Fターム[5B082BA09]に分類される特許

161 - 180 / 459


方法は、ファイルの長さを決定し(702)、そのファイルの長さを第1記憶場所に記憶すること(704)を含む。そのファイルの最後の完全なレコードの終了点が決定され(706)、その終了点は第2記憶場所に記憶される(708)。第1記憶場所に記憶されたファイルの前記長さは、そのファイルの現在の長さと比較され(710)、そのファイルの現在の長さが前記第1記憶場所に記憶されたファイルの前記長さを超える場合、前記終了点にて開始する前記ファイルに関連付けられたデータ構造が更新される。 (もっと読む)


【課題】複数のデータベース間の関係に応じて適切に各データベースへデータを登録するデータ登録プログラム及びデータ登録方法の提供を目的とする。
【解決手段】コンピュータに、ネットワークを介して接続されるコンピュータシステムが有する複数のデータベースに登録されるデータの入力を受け付ける入力手順と、前記複数のデータベースのスキーマ情報に基づいて前記データベース間の従属関係を判定する判定手順と、前記従属関係において従属先のデータベースから順に登録対象として入力されたデータを登録する第一の登録手順とを実行させることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】データベースの仮想テーブルを有するビューを管理する方法を提供する。
【課題手段】該方法は、インスタンスを追加するための空き容量がないと判断した場合、LRUアルゴリズムにより破棄候補リスト・テーブルから、破棄候補インスタンスを選択するステップと、前記破棄候補インスタンスについて、更新待ちフラグが立っているか判断するステップと、前記更新待ちフラグが立っていると判断した場合、前記破棄候補リスト・テーブルから、前記破棄候補インスタンスを削除するステップと、前記更新待ちフラグが立っていないと判断した場合、前記インスタンス・プールから前記破棄候補インスタンスを削除して、前記インスタンス・プールに前記インスタンスを追加するステップと、前記記憶領域が十分あると判断した場合、前記追加要求のインスタンスを、前記インスタンス・プールに追加するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】少なくとも一つのサーチ基準を用いて電子データベースをサーチするための代替方法を提供する。
【解決手段】2値の森として記憶されたレコードを備えている圧縮データの構造を問い合わせする方法は、2分木を識別するメモリのアドレスの入力を与えることにより、2分木を有する特定のデータ値を検索させる命令セットを生成する段階を含む。命令セットを利用する更なる問い合わせ機能は、一つ以上の特定のデータ値、またはデータ値の範囲に基づくレコードの選択、レコードの統計的分析及びレコードのフィールド内の共通データ値に基づくレコードのグループ化を許容する。 (もっと読む)


【課題】共有関係のあるオブジェクトの設計変更の未然防止を図ることにより、設計効率の向上と設計者による管理負担の軽減を図ること。
【解決手段】オブジェクト型DB110にセーブする場合、アッシー情報A1に相当するオブジェクトC(A1)ではなく、アッシー情報A1から変更されたアッシー情報A3に相当するオブジェクトのセーブが受け付けられている。管理オブジェクトS(A1)はオブジェクトC(A1)と連結しているため、オブジェクトC(A1)のセーブは受け付けるがそれ以外のオブジェクトのセーブは受け付けない。したがって、アッシー情報A1から変更されたアッシー情報A3に相当するオブジェクトのセーブは禁止される。これにより、部品Xのプロダクトデータと部品Yのプロダクトデータとの共有関係は維持される。 (もっと読む)


【課題】 ユーザによるデータ破壊を防いだ上で、データアクセス性能の劣化およびCPUリソース、メモリリソースの消費を最小限に抑えることができるメモリデータベースシステムを提供する。
【解決手段】 共有メモリ領域100にユーザアプリケーションプログラム200が参照のみできる参照用領域110とユーザアプリケーションプログラム200が参照及び更新が可能な更新用領域120と、参照用領域110及び更新用領域120の両方を参照及び更新が可能なコミット実行デーモン300を設け、参照用領域110がマスタデータ111を格納し、ユーザアプリケーションプログラム200がマスタデータ111を更新したときの差分データ122を更新用領域120に格納し、コミット実行デーモン300が差分データ122でマスタデータ111を更新する。 (もっと読む)


【課題】顧客に見積を作成する際に、多々の部門がアクセスするデータを中央管理するリレーショナル・データベースを使用した、改良型見積システムと方法を提供する。
【解決手段】リレーショナル・データベースによって、多部門で見積を作成することが可能になる。リレーショナル・データベースは、データを集中管理して効率を上げる。該データは必要に応じて特定の見積結果を出すよう変更することができる。販売部門は12、設計部門14、製造部門16、購買部門18はすべて、データベース10と相互に動作することができる。販売部門は、符号20としても示されており、最終段階において見積を受領する。販売部門20はデータベース22の追加情報にアクセスし、他の部門によって提供されるコスト構成と共動して、報告書26として顧客24に提出する見積の見積構成を展開する。 (もっと読む)


【課題】情報提供サービスを高速化する技術を提供する。
【解決手段】データベース装置100は、業務属性毎に用意された複数のマスタテーブルを備える。キャッシュ装置200は、複数のマスタテーブルに格納されたマスタデータのうち、情報提供画面で使用される表示対象データが格納された表示用テーブルを備える。顧客支援装置300は、顧客端末600から情報提供画面の要求を受け付けたとき、キャッシュ装置200の表示用テーブルから表示対象データを取得し、当該表示対象データを情報提供画面のデータに設定して顧客端末600に提供する。 (もっと読む)


【課題】レガシーアプリが利用していたUnixファイルを、新システムのリレーショナルデータベースに仮想テーブルや仮想カラムとして統合することにより、レガシーアプリを改変せずとも新システムで稼動可能とし、アプリケーション作成の工数を低減し生産性を向上させること。
【解決手段】定義情報に基づいて、仮想カラムに他のテーブルのカラムの実体データを割り当て、また、Unixファイルを改変せずにファイルオープンしその全体又は一部について、仮想テーブル、仮想カラム、もしくは仮想カラムのセルの、全体又は一部の実体として割り付けるとともに該当する読書き要求に応じてアクセスすることにより、リレーショナルデータベースの内部にテーブルないしはテーブルの一部として包含するように取り込む。 (もっと読む)


【課題】RDBの構造が決定済みの制約である場合にも利用可能でオブジェクトモデルの利点を生かすことが可能なマッピング装置、マッピング方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】マッピング装置は、要素格納部1と、RDB格納部2と、マッピング部34とを具備する。要素格納部1は、オブジェクトモデルの複数の第1要素を格納する。RDB格納部2は、リレーショナルデータベースの複数の第2要素を格納する。マッピング部34は、リレーショナルデータベースの構造が決定済みの制約である場合、複数の第1要素から選択された第3要素に対して、複数の第2要素のうちの第4要素との間に対応関係が成り立つ場合の条件を識別し、条件付きの対応関係を含むマッピングを生成する。 (もっと読む)


【課題】データシステムの管理プロセスを単純化するリソース管理ツールの提供。
【解決手段】本システムは、ユーザーが、簡単なポイント・アンド・クリック手法を使って、システムにアクセス及び管理することができる、進んだグラフィカルユーザーインタフェースを利用している。本システムは、異なるデータソースに関係付けられたデータセットを収集し、可視化し、分析し、直接編集するツールであるポータル(16)を用いている。別の態様では、本システムは、その作動状態(10)の記録を取るので、ユーザーは、データ分析を複製する必要無しに、或るログオンセッションで、先のセッションで行われた作業を自動的に再作成することができる。本システム及び方法の様々な追加的特徴についても開示し、説明されている。 (もっと読む)


【課題】更新された情報に対してリコンシリエーションを行う方法を提供する。
【解決手段】リソースに関する情報であるCIを管理する装置で、同一リソースに関するローカルCIを整合化するための所定の基準であるEntityメタ情報の整合化ポリシが設定されている場合、整合化ポリシに基づいて前記ローカルCIを整合化する整合化部としてのEntity決定部と、Entity決定部により整合化されたCIであるグローバルCIとグローバルCIが基づくローカルCIと整合化ポリシとを対応付けて管理する管理部としてのEntity決定部及びデータ管理部と、グローバルCIが基づくローカルCIが更新された場合、更新されたCIにEntity決定部により対応付けられたグローバルCIが基づくローカルCIをローカルCIにEntity決定部により対応付けられた整合化ポリシに基づいて整合化する更新部としてのEntity決定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】外部デバイス内のデジタルコンテンツを簡単にインポートし、データベース管理すると共に、メディアサーバ内のデジタルコンテンツの記録領域を有効に利用する。
【解決手段】マルチメディアサーバシステム10は、デジタルコンテンツの再生及び管理を行うメディアサーバ11と、メディアサーバ11に接続されたデジタルハイビジョンテレビ12と、家庭内LAN13を介してメディアサーバ11に接続されたタンクサーバ14とを備えている。メディアサーバ11はストレージ機能とデジタルコンテンツ再生機能を備えることから、パソコン19を介さずにメディアサーバ11内のデジタルコンテンツを簡単に再生できる。さらにメディアサーバ11はデジタルコンテンツのインポート機能を備え、外部デバイス内のデジタルコンテンツのみをインポートすることから、メディアサーバ11内の不要なファイルの蓄積が防止される。 (もっと読む)


【課題】キャッシュデータの重複をなくし、性能を安定させるシステムを提供する。
【解決手段】情報を格納するデータ記憶装置、利用者の情報へのアクセス履歴や利用者の情報を用いてデータ記憶装置内の情報から利用者にとって必要となるものを予測する複数のキャッシュ予測装置、キャッシュ予測装置により予測された情報を記憶する一つ、または複数の予測キャッシュ記憶装置、利用者から要求があった情報をキャッシュするためのキャッシュ記憶装置、利用者からの検索要求を受けキャッシュ記憶装置、予測キャッシュ記憶装置、データ記憶装置を適切に検索し、その検索結果を利用者へ戻すキャッシュ管理装置、キャッシュ管理装置の指示により予測キャッシュ記憶装置からキャッシュ記憶装置へ情報を移動させるデータ移動装置を備える。 (もっと読む)


【課題】要求されたデータに関連の深いデータを、レコードの利用履歴の有無にかかわらず以後のアクセス要求前にキャッシュする。
【解決手段】データをキャッシュするキャッシュシステムが、利用者の利用する情報の実体を記録する。前記記録されている情報のうち利用者にとってよく利用される情報を格納する記憶手段であるキャッシュ記憶手段を設ける。利用者の利用する情報の項目間と種類間の関係を定義する定義情報を保持する関連付けルール記憶手段を設ける。アクセス要求を受け、キャッシュ記憶手段又はデータ記憶手段の何れか、或いはその両方から情報を検索し、検索の結果得られた、情報を要求元に返し、かつ関連付けルール記憶手段内の定義情報を参照し、定義情報を用いることによりアクセス要求を受けた情報と関連が深い情報を求め、求めた情報を前記キャッシュ記憶手段に記録する。 (もっと読む)


【課題】必要なデータを転送しつつ、無駄なデータの転送を低減可能なデータ転送技術を提供する。
【解決手段】要求受信部511がクライアント50からデータ取得要求を受信した場合、ID範囲決定部514は、対象のデータに含まれる各要素について、データ内における要素間の関連及び各要素の位置付けを求め、各要素をGIDに置換するか否かを判断する。ID範囲決定部514は、対象のデータを構成する要素のうち、判断結果に従って要素を置換したGIDと、当該対象のデータを構成する他の要素とを含む結果データを生成する。結果送信部515は、結果データをクライアント50に送信する。 (もっと読む)


【課題】処理負担を抑えて、データベースに記憶されるデータの不均衡を回避可能なデータ割当技術を提供する。
【解決手段】割当履歴管理部601は、過去の登録時に用いられたハッシュ関数及びパラメータを示す割当履歴情報と、最新のハッシュ関数及びパラメータを示す割当情報とを記憶する。要求処理部602は、新たなデータの登録を要求する登録要求に応じて、割当履歴管理部601に記憶された全ての割当履歴情報及び割当情報を用いて、データの登録先のデータベースサーバ70を選出し、選出したデータベースサーバ70に対して、新たなデータの登録を要求する登録要求を送信する。 (もっと読む)


【課題】表データとして記憶又は格納されるデータ容量を削減し、キーワード検索を高速に実行する。
【解決手段】インデクスを利用してデータが検索されるデータベースを管理するデータベース管理装置において、データは、当該データの属性を列とする表に格納され、インデクスは、少なくとも一つの列に対応して作成され、列には、データが格納されずにインデクスが作成されるインデクス専用列が含まれ、インデクス専用列を含むデータの登録要求を受け付けた場合には、当該インデクス専用列以外の列に対応する値を登録し、インデクス専用列に対応するインデクスについては前記インデクス専用列に対応するデータを用いて更新する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、個人情報を含んだデータベースシステムにおいて、個人情報を用いずに稼働中のデータベースの検証を行って保守する方法およびシステムを提供することである。
【解決手段】運用管理端末装置において稼働中のデータベースの隠蔽すべき項目を隠蔽した検証用データセットを作成する検証用データ作成工程と、検証管理端末装置が、検証用データセットをインポートされた検証用データベースシステムにおいて障害原因を特定して修正されたレコードから、修正用データセットを作成する修正用データセット作成工程と、運用管理端末装置が、稼働中のデータベースシステムのレコードの変更内容を調べて,変更内容に応じた更新ルールに従って、隠蔽項目を復元させた修正用データセットを用いて、レコードを更新するDB更新工程と、を含んだ工程でなされることを特徴とするデータベース保守方法である。 (もっと読む)


【課題】組み込み機器等で動作するRDBMSから取得したレコードを利用するプログラムがヒット件数、および検索結果の任意の箇所に位置するレコードを高速に取得する。
【解決手段】検索装置100は、アプリケーション110が出した検索条件等を示す検索開始要求を、検索条件を満たすレコード番号の検索をする処理と、その検索により得たレコード番号を検索条件としてアプリケーション110が指定したカラムを検索する処理とに分割する。まず、検索装置100は、レコード番号の検索をする処理を実行して、RDBMS120から検索条件を満たすレコードのレコード番号を順位付けしながら取得して、ヒット件数をアプリケーション110へ通知する。次に、検索装置100は、アプリケーション110が指定した順位のレコード番号を検索条件として、RDBMS120からデータを取得して、アプリケーション110へ返す。 (もっと読む)


161 - 180 / 459