説明

Fターム[5B082EA01]の内容

計算機におけるファイル管理 (19,718) | ファイル管理情報 (3,131) | VTOC/ディレクトリ/カタログ (858)

Fターム[5B082EA01]に分類される特許

141 - 160 / 858


【課題】容易に複数のパーティションの管理情報を組み合わせて複数の分割領域の利用を実現する情報処理プログラムおよび情報処理装置を提供することである。
【解決手段】ディスクドライバ400は、ハードディスクドライブ(HDD)500を、通常領域510および隠し領域520に分割する。通常領域510に通常領域用パーティション管理情報512が作成され、隠し領域520に隠し領域用パーティション管理情報522が作成され、ディスクドライバ400により通常領域用パーティション管理情報512および隠し領域用パーティション管理情報522を1つの管理情報として扱うものである。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがアクセス設定をすることなく容易にフォルダの共有を行うことができる通信端末および共有フォルダ接続方法を提供すること。
【解決手段】 検索部102が、当該移動機100から所定範囲内に位置する移動機200を検索し、取得部103は、検索された移動機200の識別IDを取得する。そして、許可テーブル106は、取得部103により取得された移動機200の識別IDを記憶しておく。許可部109は、許可テーブル106に記憶されている識別IDを有する移動機200から共有フォルダに対するアクセス要求を受けると、当該アクセス要求を許可する。これにより、ユーザ設定を行うことなく共有フォルダに対するアクセスの設定を行うことができ、使い勝手のよい装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】一時利用フォルダを自動的に判断し,一時利用フォルダに関するユーザ操作を除外して,ユーザ操作の記録情報を高い精度でグループ化する技術を提供する。
【解決手段】操作情報記憶部21には,作業者端末10におけるユーザ操作の記録情報が記憶されている。一時利用フォルダ検出部32において,特定アプリ保存先フォルダ判定部321は,操作情報記憶部21に記憶されたユーザ操作の記録情報を分析し,特定のアプリケーションで新規に作成されたファイルの保存先として集中的に指定されているフォルダを,一時利用フォルダと判定する。操作グループ化部34は,操作情報記憶部21から取得されたユーザ操作の記録情報から一時利用フォルダと判定されたフォルダに関するユーザ操作を除外して,ユーザ操作をグループ化する。 (もっと読む)


【課題】複数の実ファイルシステムのディレクトリ構造を重ね合わせることにより構成した仮想的な投影ファイルシステムにおいて、特定の実ファイルシステムに負荷が集中しないようにする。
【解決手段】優先度テーブル4には、実ファイルシステム5-1〜5-N上の各ファイルの優先度を示す優先度情報が登録されている。投影ファイルシステム制御手段3は、各実ファイルシステム5-1〜5-Nのディレクトリ構図を重ね合わせた仮想的な投影ファイルシステムを管理している。ユーザプロセス2は、投影ファイルシステム上のファイルを指定した処理要求を発行する。投影ファイルシステム制御手段3は、上記指定されたファイルに対応する実ファイルシステム上のファイルの内で最も優先度の高いファイルを優先度テーブル4を参照して求め、そのファイルに対して上記処理要求によって要求された操作を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フォルダ毎にアクセス権限の設定作業を行う必要がなく、文書管理システムに保管されているフォルダの数が多い場合であっても、設定作業に膨大な時間を必要とせず、アクセス制限の設定を可能とする。
【解決手段】本発明の文書管理システムは、文書管理システムのプログラムが格納されている文書管理サーバと、フォルダ権限データが格納されている文書管理データベースサーバと、文書管理システムで保管した電子ドキュメントファイルが格納されているファイルサーバと、勤務者情報及び職制データが格納されているマスターデータベースサーバとを有し、マスターデータベースサーバに格納されている勤務者情報又は/及び職制情報を変更することにより、文書管理データベースサーバに格納されているフォルダ権限データと関連付けられてファイルサーバに格納されている電子ドキュメントファイルのアクセス権限を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ホストコンピューター内のフォルダ構成が変化した場合や、他のホストコンピューターに、プロジェクトファイルやデータファイルを移行した場合などに、データファイルへのリンク切れを少なくする。
【解決手段】プロジェクトファイルの保存時に、データファイルとプロジェクトファイルの絶対パス情報の一致部分を参照して、当該データファイルの相対パス情報を生成する相対パス情報生成手段121bと、プロジェクトファイルの読み出し時に、データファイルの絶対パス情報で示された位置にデータファイルが存在しない場合、データファイルの絶対パス情報を新たに生成する絶対パス情報生成手段121aと、新たに生成した絶対パス情報の位置にデータファイルが存在する場合、プロジェクトファイル内に記憶されたデータファイルの絶対パス情報を、新たに生成した絶対パス情報に書き換えて記憶する絶対パス情報書換手段121dと、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子ファイルを処理する情報処理装置が保有する電子ファイルの格納場所に関する情報を、電子ファイルを管理する電子ファイル管理装置で管理することができる電子ファイル管理システムを提供する。
【解決手段】電子ファイルを格納した場所に関する階層属性情報を取得する階層属性取得手段21と、電子ファイルとともに、階層属性取得手段21で取得した階層属性情報とを電子ファイルを管理する電子ファイル管理装置に送信する送信手段22とを有する情報処理装置(クライアント装置20)である。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザが同一のファイルを同時期に開いて編集作業を行う場合において、各ユーザによる編集作業を更新可能とするファイル更新システムを得る。
【解決手段】特定のファイルを編集するための複数の端末1が接続されているネットワーク2に対して、第1の端末1aにより前記特定のファイルが開かれて編集されている状態であっても、第2の端末1bにより前記特定のファイルが開かれて編集可能であり、第1の端末1aにより特定のファイルがロック状態とされているときには、第2の端末1bにより編集されている特定のファイルの更新が禁止されるシステムにおいて、第2の端末1bにより編集されている特定のファイルの更新を可能とするロック解除手段5を備え、一の端末が特定のファイルの更新を行っている期間のみロック状態とし、他の期間はロック解除手段5により自動的にロック状態が解除される。 (もっと読む)


【課題】フラッシュメモリ上の記憶領域を有効活用することができるコントローラ、及びメモリシステムを提供する。
【解決手段】フラッシュメモリ11の論理番地と物理番地を対応付けた変換テーブルを記憶する変換テーブル記憶部32と、ブロックに含まれる各ページに記憶されているデータの状態を示すFAT情報と、FAT情報がどのブロックのページのデータの状態を示すかを識別するFAT情報識別子を対応付けて記憶するFAT情報記憶部34と、ブロック識別子と、ブロックが使用されているか否かを示す使用状態判別情報と、使用状態判別情報が使用を示す全てのブロックに対応付けられるFAT情報識別子を対応付けたブロック管理テーブルを記憶するブロック管理テーブル記憶部36と、変換テーブル、FAT情報、及びブロック管理テーブルを用いて、フラッシュメモリに記憶されているデータを管理するコントローラ制御部28を備える。 (もっと読む)


【課題】高コスト、及び、性能の低下を解決するストレージシステムを提供する。
【解決手段】第一記憶装置と、格納されたデータの読み出し速度が上記第一記憶装置よりも高速な第二記憶装置と、を備える。そして、記憶対象データのデータ内容に基づいた特徴データを算出する特徴算出部と、上記記憶対象データを格納すると共にその格納位置を記憶対象データから算出した上記特徴データに基づいて管理するデータ管理部と、上記記憶対象データから算出した上記特徴データに基づいて、新たに記憶する上記記憶対象データと同一の上記記憶対象データが既に上記第一記憶装置に格納されているか否かを判定する重複判定部と、を備える。また、上記データ管理部は、上記新たに記憶する記憶対象データと同一の上記記憶対象データが上記第一記憶装置に既に格納されている場合に、当該第一記憶装置に既に格納されている上記記憶対象データを上記第二記憶装置に格納する。 (もっと読む)


【課題】生体認証を利用し、少ない操作工程でユーザ毎にデータを整理することが可能な電子機器を提供すること。
【解決手段】生体の特徴量を検出する生体認証センサと、ユーザにより所定の操作が行われる際に前記生体認証センサで検出された特徴量に基づいて当該ユーザを特定するユーザ特定部と、前記所定の操作に応じて取得されるデータを前記ユーザ特定部で特定されたユーザに対応する所定のフォルダに格納するデータ格納部と、を備える、生体認証機能付き電子機器が提供される。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体が取外し可能なコンピュータシステムにおいて、誤動作により誤った記憶媒体にデータが記録されることを防ぐ。
【解決手段】取外し可能な記憶媒体32を収容するように適合される記憶ドライブ30であって、取外し可能な記憶媒体32が個別にアドレス指定可能な複数のユニットを含むものである記憶ドライブ30と、データが書き込まれる記憶媒体32のアドレス指定可能な複数のユニットの各々に、データ及び時間値を書き込むように構成される中央処理装置24、36であって、時間値は、各アドレス指定可能なユニットに前記データが書き込まれた時間を示すものである。中央処理装置24、36とを含んでなる、取外し可能な記憶媒体32を使用することができるシステムおよび方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】バイナリレコードファイル内に格納されている複数のデータオブジェクトに対して効率的にアクセスできる携帯可能電子装置としてのICカードを提供する。
【解決手段】ICカード1は、外部装置としてのICカード処理装置2とのデータ通信を行う通信インターフェースと複数のデータオブジェクトが順に並べられたレコードファイルを記憶するデータメモリとを有する。ICカード1のRAM23に設けられたカンレトポインタ設定テーブル23aは、上記データメモリに記憶されているレコードファイルのうちアクセス対象となるレコードファイルにおける各データオブジェクトの管理情報を記憶する管理テーブルである。ICカード処理装置2から特定のデータオブジェクトへのアクセスを要求するコマンドを受信した場合、ICカード1の制御部21は、前記カンレトポインタ設定テーブル23aに記憶されている管理情報に基づいて当該コマンドで指定されたデータオブジェクトにアクセスする。 (もっと読む)


【課題】個人を特定する特定情報を含む原稿とその特定情報を含まない原稿とを順次読取って取得した複数の画像情報を、その個人に関する情報と関連付けて記録させる場合において、ユーザが特定情報を含まない画像情報と個人に関する情報との関連付け作業を行う必要がない画像情報処理プログラム及び画像情報処理装置を提供する。
【解決手段】複数枚の原稿を原稿読取り手段により順次読取ることにより得られた複数枚の原稿を示す複数の画像情報を取得する画像情報取得手段と、画像情報取得手段により取得された複数の画像情報に個人を特定する特定情報が含まれる場合に、特定情報を複数の画像情報から抽出する特定情報抽出手段と、画像情報取得手段により取得された複数の画像情報を、特定情報抽出手段により複数の画像情報から抽出された特定情報により特定される個人を示す情報と関連付けて記録手段に記録させる記録制御手段と、して機能させる。 (もっと読む)


【課題】バックアップの管理上の利便性を向上させることが可能な世代管理バックアップ方法を提供する。
【解決手段】ネットワーク3を介して接続された管理サーバ1と1つ以上のバックアップコンピュータ2からなるシステムにおいて行われ、コンピュータ2にファイル/ディレクトリのバックアップと世代管理を行わせる方法であり、コンピュータ1に、コピー対象の元ファイル/ディレクトリをコピー先の世代管理ディレクトリの下へYYYYMMDD_HHMMSSディレクトリを作成してこの中にコピーするファイル/ディレクトリコピープログラムP1と、コピーされたファイル/ディレクトリを指定された世帯数分保存して残りを削除するファイル/ディレクトリ世代管理プログラムP2と、を格納させ、管理サーバが、ファイル/ディレクトリコピープログラムP1とファイル/ディレクトリ世代管理プログラムP2とを、この順に実行させる構成を有している。 (もっと読む)


【課題】バックアップされた画像データを容易に閲覧することができる技術を提供することを課題とする
【解決手段】MFP1は、取得した画像データをバックアップ先として指定されたファイルサーバ4の共有フォルダ51に保存する。ファイルサーバ4には、共有フォルダ51の他に、MFP2のバックアップフォルダである共有フォルダ52などが作成されている。ファイルサーバ4に複数の共有フォルダが作成されている場合、MFP1は、PC3から送信された閲覧対象情報68に基づいて閲覧対象フォルダを設定する。閲覧対象情報68には、MFP1のバックアップフォルダを閲覧対象フォルダに含めるかどうかを示す情報が含まれる。PC3は、閲覧対象フォルダに格納された画像データのリストをMFP1から取得して表示する。PC3は、ユーザがリストを参照して指定した画像データを、MFP1を介してファイルサーバ4から取得してモニタ32に表示する。 (もっと読む)


【課題】原稿に対する事前作業を不要として原稿読み取り時の操作性を向上させ、複数ページから成る原稿を読み取って分割された複数のファイルを生成できるようにする。
【解決手段】複数ページから成る原稿の基準ページを設定する基準ページ設定部52と、スキャナ部2が生成する画像データのうち、基準ページに対応する画像データを基準画像として登録する基準画像登録部53と、スキャナ部2が生成する画像データを基準画像と比較して原稿区切りとして検出する原稿区切り検出部54と、その原稿区切りに基づいて、複数ページ分の画像データを複数のグループに分割し、各グループに含まれる画像を操作パネル3に表示すると共に、操作パネル3からの入力に基づいて複数のグループの分割位置を変更する分割位置編集処理部55と、分割位置編集処理部55によって変更された分割位置に基づいて複数のファイルを作成するファイル作成部56とを備える構成である。 (もっと読む)


【課題】 既存のファイルサーバに対しメタデータによる管理が可能になったシステムに対し、新たなファイルの挿入も可能にしたメタデータに基づく仮想フォルダを作成する装置を提供すること。
【解決手段】 GUI画面上で仮想フォルダの配置場所、仮想フォルダ名、メタデータの入力を受付け、入力されたメタデータに対応するメタデータが付与されたファイルを前記ファイルサーバから検索し、その検索結果のファイルリストを作成したうえ、前記配置場所、仮想フォルダ名、メタデータに仮想フォルダ識別情報を付加して仮想フォルダ設定データベースに保存し、前記ファイルリストを前記仮想フォルダ識別情報に対応したファイルリストとして仮想フォルダキャッシュデータベースに保存するする手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ファイル提供元から取得したファイルに対して行われる操作を把握する。
【解決手段】ファイル提供元から持ち出したファイルの保存に関する保存状態情報を記憶する保存状態情報記憶部31と、持ち出しファイルへの操作に関するログ情報を記憶するログ情報記憶部29と、受け付けたファイル操作に応じて保存状態情報を更新する保存状態管理部23と、受け付けたファイル操作に関するログ情報を生成してログ情報記憶部29に登録するログ処理部25と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ストレージサイズ容量および/またはストレージ媒体用途を増大させる。
【解決手段】コンピュータ実行可能コンポーネントは、ファイルシステムについてのブートパラメータを指定するためのブートパラメータコンポーネントと、ファイルシステムに関連するファイルアロケーションテーブルを定義するためのファイルアロケーションテーブルコンポーネントと、ファイルシステムのルートディレクトリ中のデータを指定するための1次ディレクトリエントリコンポーネントと、1次ディレクトリエントリコンポーネントに対応し、1次ディレクトリエントリコンポーネントに関連するメタデータを定義する少なくとも1つの2次エントリコンポーネントとを含む。 (もっと読む)


141 - 160 / 858